みんなの専門学校情報TOP 美容 美容部員の年収

美容部員の平均年収はいくら?具体的な金額や年収アップのポイントを解説!

2022年03月01日

はじめに

お客様にその場でメイクをしたり、肌悩みを分析したりと対面接客が魅力的な美容部員。日々成長し、変化している美容部員の現状と将来性について解説します。そしてあなたが美容部員としての給与を上げていく上で必要な情報をご紹介します。

美容部員の平均年収は?

全業種・業種毎の平均年収との比較

厚生労働省によって行われた調査によると、美容部員を含む小売店販売員の平均年収は347万円です。国税庁によって調査された令和2年の全業種の平均年収はおよそ433万円といわれており、美容部員の平均年収は全業種の平均年収より、86万円ほど低いデータが出ています。さらに詳しく見てみると、美容部員の月給平均は25万円、ボーナス平均は41万円程度と相場よりやや低いことがデータから確認できます。
歩合制やインセンティブを導入している職場も多く、売上高や評価によって変動することもあります。完全歩合制の職場では、実績に応じた報酬となるため基本給はないことが多いようです。

美容部員の平均年収が低い理由は??

美容部員の平均年収が低いことには理由がいくつかあります。
一つは原価率が高いことがあります。化粧品の広告宣伝費、ECサイト運営費用、人件費など合わせると限界利益が他業種と比較して少ない傾向にあるため、給与が平均より低く歩合制になることがあります。価格競争にも陥りやすく、薄利多売となる傾向があるため広告費やモデルのキャスティング費用がかさみ、さらに原価率が上がることもあるようです。そのため平均年収は相場より低い傾向にあります。

また、仕事内容がハードな割に収入が付いていってないという側面もあります。離職率も高く、採用にも苦戦することが多いため、採用広告や採用マーケティングといった費用がかさむこともあります。

美容部員は一日中立ちっぱなしでいることが多く、お客様とのコミュニケーションやメイクアップなどすることもあり、気遣いやメイクスキルも必要です。商品の販売や宣伝、営業をかけなければならず、ノルマがストレスとなることもあり離職につながりやすい傾向にあります。

美容部員の雇用形態別(正規・非正規・パート・アルバイト)の給与比較

美容部員の雇用形態の多くは正社員や契約社員というのが一般的です。その他にも派遣企業から派遣されている場合もあります。正社員や契約社員の場合の給与は、基本的に月給制であり、約22~43万円となっています。派遣社員の場合は時給制となっていることがほとんどで、相場は1,058円~1,488円ほどとなっており、正社員と比べると少し低くなっています。パートやアルバイトは時給873円〜1,143円で、週5日で毎日8時間働いたとしても、月18万円前後となります。

美容部員の勤務先別(規模)の給与比較

美容部員の年収は、勤務先の規模が10~99人になると平均年収が低い傾向にありますが、それ以外は横ばいでほとんど変わらない年収となっています。平均年収は10~99人規模の場合は326万円、100~999人規模の場合は351万円、1000人以上規模の場合は352万円です。

※表のデータは「販売店員」のものであり、美容部員など他の専門職のデータも含まれています。

美容部員の勤務先別(規模別)の給料比較 美容部員の勤務先別(規模別)の給料比較

美容部員の地域別(エリア別)の給与比較

東京の平均年収は409.9万円となっています。平均年収が一番低い地域は秋田県で253.6万円です。一番高い地域は神奈川県で416.4万円です。参考程度になりますが、北海道は346.6万円、静岡県317.2万円、大阪府358.5万円、広島県343.3万円、愛媛県297.7万円、熊本県324.4万円、鹿児島県317.6万円、沖縄県286.4万円となっています。都道府県によって平均年収が大幅に変わってくることがわかります。

美容部員の年齢・性別の給与比較

厚生労働省の調査によると、美容部員の平均年収は年齢の上昇に伴い上がっていく傾向が見られます。平均年収が一番高い年齢層は40~44歳となっており、そこから徐々に下降していきます。専門職ということで経験やメイクアップスキルを積み重ねるごとに、高い年収を得られるといえます。またメイクアップアーティストとして独立することや、学校の教育トレーナーといったキャリアアップも高給に繋がっていくようです。

また、男女によっても平均年収が変わってきます。厚生労働所の調査によると、業界規模が10人以上の男性・女性の平均年収と比べてみると、男性の平均年収のほうが多くなっています。男性の方が(削除)勤続年数も高めであることが見て取れます。

美容部員の年齢別の給料比較 美容部員の年齢別の給料比較
美容部員の男女別の給料比較 美容部員の男女別の給料比較

将来、給料を上げるには?!

賞与のある正社員を目指す

美容部員とは実際にお客様にメイクやスキンケアをしながら、肌質に合った化粧品の提案して、販売をする仕事です。最近ではネットでも化粧品を手軽に購入ができるようになりましたが、やはり対面接客の素晴らしさとその必要性を求めている人も大勢います。美容部員は他の業種と比較しても年収がどうしても低くなりがちですが、賞与のある正社員はパート、アルバイトに比べ、高い年収を得られます。また、店舗などで実務経験を積んでいくうちに美容の知識がついて、お客様の長所を活かしたメイクが施せる技術が身に付くというメリットもあります。またお客様の喜ぶ姿を肌で感じることができるところが、魅力的な仕事といえるでしょう。美容部員としては日頃の最新メイクや新商品の情報をキャッチし、現場での経験やスキルを磨きあげていくことが今後とても重要です。また資格を取得してステップアップすることで収入を上げていくことも可能です。

大手有名企業に入る

大手の化粧品会社では、年収がもともと高めに設定されている場合が多く、スキルアップして役職につくための評価制度も充実していて、収入アップに役立ちます。また、美容部員の経験者でスキルがあれば、高めの収入からスタートできるケースが多いです。国内の化粧品ブランドよりは外資系ブランドの方が基本的に高い給料設定になっています。美容部員は、お客様の悩みに合わせて商品を提案していく、カウンセリング力も培われます。その販売の経験で実績をあげれば、営業や人事部へ移ることも可能です。
また、大手有名企業では教育体制もしっかりとしているのでスキルアップにも役立つでしょう。

インセンティブのある化粧品ブランドに就職する

美容部門ではノルマを設定している場合が多く、個人やチームで達成すれば、インセンティブを支払ってくれる企業もあります。経験を積んで接客、販売、営業といった高いスキルを持ち合わせていれば、インセンティブで収入に差をつけることも可能です。
インセンティブの例としては、営業部門では月間目標売上を到達した場合や、年次目標を達成した場合に、インセンティブが支払われることがあります。
美容部員ではインセンティブや歩合制を導入していることが多い為、人によって収入はピンキリとなるでしょう。

まとめ

美容部員は、お客様の悩みをヒアリングして、メイクまで行う仕事です。平均給料は347万円と業界平均より低い相場にありますが、成果に応じたインセンティブや歩合制を導入していることも多く、平均給料が大きくことなるため収入はピンキリといえるでしょう。
メイク技術日々向上させ、お客様に合った化粧品やメイクを伝えることでより販売実績も向上します。メイクや化粧品が好きな方には向いている職業といえるでしょう。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

職業情報紹介サイト
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/464
求人ボックス
https://求人ボックス.com/美容部員の年収・時給

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

美容部員として実際に働く方にアンケートをとり、 「年収」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

美容部員の 「年収」の 口コミ一覧

全1件

アイコン

東京都の30代後半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒

就職先:美容クリニック

年収の満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 年収

    長く働いているが給料が上がっていない。ボーナスもなく低賃金だと思う。他の業界に比べると低いと思う。

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 美容 美容部員の年収