みんなの専門学校情報TOP 自動車・航空機・電子 自動車整備士について知る

自動車整備士になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!

2022年03月01日

はじめに

この記事では、自動車整備士の仕事内容やおすすめの資格、なるためのルートなどをまとめて紹介しています。

自動車整備士とは

自動車整備士の仕事内容

自動車整備士の仕事は、不具合箇所を抱えた自動車の診断や修理、また定期的なメンテナンスや調整、分解や組立などを専門的に行います。保有している資格により、扱う内容や車種が分かれています。
自動車整備士の仕事は、大きく分けて事故を未然に防ぐための定期点検を行う「点検整備」、事故や故障による整備・修理を行う「緊急整備」、エンジンやミッションなど重要な部分を分解し整備する「分解整備」の3つがあります。特に分解整備は、国から認可を受けた「認証工場」や「指定工場」のみが行える整備です。
まずは、3級整備士の資格を取得し、上級整備士の指示に従って一般的な整備の経験を積み、単独で分解整備作業ができる2級整備士の資格を取得する流れとなります。多くの自動車整備士は、現場で何年か経験を重ねた後に「フロント業務」というお客様と整備士との橋渡しをする仕事に異動します。また、中には本人の希望や適性、会社事情などによって営業になる人もいるようです。

自動車整備士のやりがい・大変なこと

日本では若者の車離れが話題となっていますが、自動車整備士を目指す若者も年々減少すると同時に整備士の高齢化も進んでいて、自動車整備士の不足が心配されています。車をいじるのが好きな人には天職とも思える自動車整備士ですが、離職率は高く、入社3年以内の離職率は30%、ディーラー整備士の10年以内の離職率は80%とも言われています。
自動車整備士の専門学校の就職率はほぼ100%ということもあり、就職したいから整備士になった、自分の車をいじるのは好きだけど、人の車をいじるのは好きではないと就職後のミスマッチで辞めていく人も少なくありません。安易な気持ちで整備士を志すのではなく、整備士になって何がしたいかということをしっかりと見つめなおしてみましょう。

自動車整備士の給料

自動車整備士の平均年収

自動車整備士の平均年収は約424万円です(厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査より)。

整備士の年収は200万円程度からスタートしますが、その後の年収は勤務する企業の規模によって違い、1,000人以上の企業で約490万円程、10人~99人の企業で約410万円程です。(各種検索情報より)

他の業種よりも高い?低い?

下表は、各仕事の一般的な20~24歳頃の平均年収、30歳頃の平均年収、40歳以降に目指せる最大年収を比較したものです。

自動車整備士の年収は、会社員や看護師と比べると低い水準にありますが、一般事務、保育士や歯科衛生士と比べるとやや高い水準にあると言えるでしょう。

ただし、こちらの情報も正確性の保証はできないため、あくまで参考として利用して下さい。

自動車整備士の給与と他の職業の給与比較 自動車整備士の給与と他の職業の給与比較

自動車整備士の資格について

「自動車整備士技能検定」という国家資格は特殊整備士、3級、2級、1級の4種類あり、学校によって取得できる受験資格が異なります。

自動車整備士の働き方について

自動車整備士の勤務時間は会社によって異なりますが、9時~18時ころまでという時間帯が多いようです。仕事内容は同じようなことの繰り返しですが、確実に正確にできるよう少しずつスキルアップをしていきます。
休日については週休2日制、月6~8日のシフト制で休みを設定している会社が多く、年間休日は105日程度です。土日祝日にお客様の来店が集中するため、土日出勤が多いのですが、年末年始やお盆休みはカレンダー通りに休むところが多いようです。

自動車整備士の1日のスケジュール 自動車整備士の1日のスケジュール

自動車整備士になるには

自動車整備士として働くには、仕事内容によっては資格は必要ありません。しかし、就職の条件として資格の保有が求められることが多いので、専門学校などで受験資格を得て試験に合格して就職するのが一般的です。3級の合格率は95%、2級の合格率は80%~90%程度です。

自動車整備士のなり方 自動車整備士のなり方

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省 賃金構造基本統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

自動車整備士として実際に働く方にアンケートをとり、 仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
自動車整備士の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
★★★☆☆ 2.7 (37件)

自動車整備士の 口コミ一覧

全37件

アイコン

愛知県の40代男性

正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒

就職先:自動車整備工場

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度4

    好きな車を故障原因の探究から、実際整備して故障が解消した時にやりがいを感じます。

  • ワークライフバランス (満足度4

    残業はほぼなく、希望する日を自由に選んで休めるので、気に入っています。気兼ねなく休日を選べます。

  • 年収 (満足度4

    仕事の質に対して、その対価は少ないと思います。でも好きだからこそ長年続けられていると思っています。

  • 仕事の将来性 (満足度4

    トラックの整備が多いので、今の 時代には必要だと思うが、一般の整備工場では扱えない事案が増えてきたので心配しています。

  • なぜその仕事に就いたのか

    車をいじるのが好きだったから。実際自分の仕事として、働きたいと思い、就職場所として整備工場を選んだ。

アイコン

福岡県の20代前半男性

正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒

就職先:自動車メーカーの販売店

総合満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 仕事内容 (満足度3

    忙しく、安定はしているが、国家資格にもかかわらず給料が少なく、上がり幅も少ない為不満に思っている

  • ワークライフバランス (満足度3

    休みは最近取れるようにぬったが、残業はそこそこある、 ただし給料は低い 残業が無いとやっていけない面もある

  • 年収 (満足度1

    忙しい割に給料が安く、国家資格にもかかわらず上がり幅が少なく不満に思っている 残業がないとやっていけない

  • 仕事の将来性 (満足度1

    自動車整備士は減る一方で自動車の需要はあるので将来性はあるが、人が少なく忙しいひが多い

  • どのように専門学校を選んだか

    トヨタ系で本場の名古屋にあり、4年課程がある為今後の事を考えるとここしかないと思い選んだ

  • なぜその仕事に就いたのか

    小さい頃から自動車が好きで、営業になるか整備士になるか悩んだが、色々なものを作ったりするのも好きだったので整備士を選んだ

アイコン

大分県の40代男性

正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒

就職先:自動車整備工場

総合満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容 (満足度4

    依頼を受けたお客様に喜んでいただいたり感謝されるのが嬉しい。わからない、経験したことがない案件をやり終えた時の達成感が感じれられるから。

  • ワークライフバランス (満足度2

    日曜日・祝日は基本休みだが、休日に突然に仕事が入ったり、残業が多かったりしてプライベートでの時間管理が大変だと思うから。

  • 年収 (満足度3

    個人的は仕事の大変さや労力を考えた時、少し報酬が少ないと感じる。同業の他社も同水準の賃金なので納得している。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    この業界は賃金水準が低いので人材が不足しているので、求人は比較的多いから。将来的には需要はあるのではないかなとおもうから。

  • どのように専門学校を選んだか

    3校の専門学校の体験入学をしてみて、立地や学校の雰囲気で一番気に入った学校を選んだ

  • なぜその仕事に就いたのか

    先行した専門学校で学んだスキルを生かす為。個人的にも好きやりたい仕事だったから。

アイコン

山口県の40代男性

正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒

就職先:自動車整備工場

総合満足度 ★☆☆☆☆ 1.0
  • 仕事内容 (満足度1

    そもそも嫌だから、やりたくないから人間関係が嫌だから。3Kの極みの仕事だから帰りが遅いしさらに不定期に遅くなるので

  • ワークライフバランス (満足度1

    客都合の休日出勤が多すぎる休んでいないのに有給扱いにされる深夜勤務になっても翌日当たり前に仕事させる

  • 年収 (満足度1

    他の業界に比べて給料が安すぎる残業が点かないことが度々ある入庫待ちの空き時間はお金がもらえない

  • 仕事の将来性 (満足度1

    方針が行き当たりばったりで度々変わる上に対してイエスマンしかいない外国資本なのでわけのわからない

  • どのように専門学校を選んだか

    就職活動に失敗して時間がない為入学試験の無い学校を選びました。たまたま新聞で見かけて見学にいったところ良さそうだったので決めました。

  • なぜその仕事に就いたのか

    好んでいった学校ではありませんが他に当てもないし学校を出たので仕方なく業界にはいりました。

アイコン

愛知県の40代男性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒

就職先:自動車整備工場

総合満足度 ★★★☆☆ 2.8
  • 仕事内容 (満足度4

    毎日、違う仕事をこなすため、日々が勉強である。 失敗も多いが満足いく出来には喜びを感じる

  • ワークライフバランス (満足度3

    休みは週休2日制だが、仕事量的に有休は取りずらい。 大型連休も大手に合わせる秋風があるので、混雑時に休みが重なる事が多い。

  • 年収 (満足度2

    年収はほぼ横這い。 中小企業では大手のメーカーのように年功序列で年収が上がって行く事はないと思う。

  • 仕事の将来性 (満足度2

    国内の製造業が下火なので、 グローバルに展開してない中小企業は需要が薄く先々は細くなっていくと思う。

  • なぜその仕事に就いたのか

    幼い頃から自動車が好きだったため、工業高校の求人に自動車関係の就職先が多かったので、自然な流れでその仕事についた。

もっと見る(あと32件)

自動車・航空機・電子業界の仕事について知る

自動車・航空機・電子業界の仕事について知る

自動車・航空機・電子業界の他の仕事について知る

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 自動車・航空機・電子 自動車整備士について知る