みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  流通科学部   >>  口コミ

中村学園大学
出典:Muyo master
中村学園大学
(なかむらがくえんだいがく)

私立福岡県/別府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(336)

流通科学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(74) 私立大学 1542 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
7411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職活動には手堅い学校ですし、教授たちもいろいろと配慮してくれます。
      楽しいキャンパスライフを楽しめる学校とは思います。
    • 講義・授業
      良い
      主に経済や経営におけるマーケティング面や会計における必要な講義など企業における重要なことが学べます。また2年生から商学コース経営コースと2つのコース選択ができ、より専門的なことが学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選択は2年生から始まり、本格的なゼミ活動は2年生後期からです。ゼミの希望は必ずしも通るとは言えないのでそこは注意が必要ですが、どのゼミもそれぞれの面白みがあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はかなり手厚い学校だと思います。学校推薦の企業の案内など随時更新してくれますし、就職活動に関連づいた講義もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに地下鉄や西鉄バスが通っており、アクセスはしやすい学校だとは思います。ただ他の大学と比べ、敷地面積は小さいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校に食堂は2つあり、パン屋さんが1つ、そして丸善ショップが1つあることから飲食に関しては困らないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      ハッキリ言ってサークル活動が活発な学校とはあまり言えませんが、もちろんサークルを積極的に行っている団体もあります。私自身もサークルに所属して、友人関係を築きました。
    • 学生生活
      悪い
      高校から続けている部活を大学で行うと考えてる人はあまりこの学校はおススメしないです。部活動はあまり活発ではないと思えます。しかしこの学校には九州に8つしかないラクロス部が存在します。心機一転新しいスポーツをしたい人にはオススメです。田島グラウンドという芝グラウンドもあり、そう言った面での設備は整っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では簿記や流通の基礎を学び、2年以降からマーケティングや経営についての専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の父親が物流に関わってる仕事をしていることから物流関係に興味を示し、この学校を志望しました。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870879
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に普通だと感じます。商学と経済どちらも勉強したい方にはいい大学だと思います。まじめにきちんと学びたい方には、おすすめしません。
    • 講義・授業
      普通
      商学と経済両方学べるのは良い点です。また、ゼミも豊富です。しかし、クラス分けがしてあるため、仲良くなる範囲が狭かったりもします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まりますが、コロナウイルスの影響もあり、ゼミ飲みなどなく、あまり仲良くなれない印象です。
    • 就職・進学
      普通
      地場産業に就職する方がとても多いと感じます。また、就職活動におけるサポートは十分だと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      乗り換えが多々ありめんどくさいですが、駅からキャンパスは近いため便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      エアコンがあまり効かない印象があります。また、コロナウイルスで学校に行っていないのに学費はそのままですが、貰えるものもなく、何に使っているのかなと疑問に思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスがあるため、友だちはできると思います。学内で付き合ってる人はあまり見たことないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは種類が少ないため、おすすめしません。イベントも他大学の方が充実してる印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや経済、経営について学びます。
      1年次はさまざまな科目を学びますが、3年次から経営コースと商学コースに分かれます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に将来の夢がなかったため、幅広くいろいろなことを学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:855042
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済系を学びたいなら良いと思います。頑張ればたくさん学べるし、手を抜けばそれなりに堕落した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      悪い
      オンライン授業に切り替わってからは大学に行けてないです。
      食堂で無料のご飯が食べられるのは、一人暮らしの学生にとってはいいものだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活に向けての授業があります。先生が自己PRやガクチカを添削してくれるのでありがたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      七隈線別府駅が近いです。バスもあります。空港線の人は遠いと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      まあまあ綺麗な建物だと思います。新しい棟は使わないけど綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍になってから大学の友人達と一緒に過ごすことは減りました。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭があって、それを運営するサークルに入ると大学生らしい生活が送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンの検定など授業内で資格を取ることができます。主に経済系です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家が近いからです。県内では割と名前が知られてるのでここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781541
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      流通について学びたい人にとってはいい大学と思う。また、購買やパン屋などの施設が近くにあり、とても便利だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      流通系に関してだけでなく経営系などもちゃんと学べる。1年ではパソコンの授業も必須であり、基礎を身につけられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課の方が色々サポートしてくれる。求人情報を教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄別府駅から歩いて近いし、西鉄バスも目の前で止まるのでいい。
    • 施設・設備
      悪い
      学科によって棟が違い、流通科学部が使う棟は入口から1番遠い。不便
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学と比べると少人数制の授業が多いと感じる。そのため友達にもなりやすい
    • 学生生活
      良い
      サークルはまあまあ多い。文化祭では有名人のトークショーもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年までは流通や経営など色々なことを学ぶ。3年からはゼミ活動がスタートする。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      父が流通系の仕事をしていたため、流通の学科に興味を持ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818346
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マーケティングなどに特化した学科なので、ビジネスのさらに発展した内容を勉強できます、ただ、所属してる学科は本館とは棟が違くて、設備が弱い
    • 講義・授業
      悪い
      学校の規模は小さく、男女の比は女子が多いので、男子生徒の肩身は狭い。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援は手厚いが、自分で動かないと就職は決まらない現実です
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の別府駅が目の前にあるので、利便性は抜群です。ただ、大学の周りにお店がない。
    • 施設・設備
      普通
      学校全体の設備は、充実しているが、流通科学の学部の棟は食堂や設備のグレードが低い
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒が多く、男子生徒が少ないため、男子生徒同士のつながりや、コミュニケーションは強くなる
    • 学生生活
      普通
      サークルはあるが、あんまり魅力的なサークルは少ないし、面白くない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング戦略を主に学べます。モノやサービスをどのようにして売るかを考える
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      モノやサービスをどのようにして、売るか考えたかった。
      サービスのプロにぬりたかった
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867924
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      パンフレットにはサポート充実や駅から近いなどと良いことばかりを書いており期待して入学したが入ると下回りあまりいいと思えない
    • 講義・授業
      悪い
      講義の意味が分かりにくい授業も多く、質問をしやすいような雰囲気がない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      好きなゼミに入りにくいし第5希望まで聞かれてもそこに選ばれず余ったゼミに行かされた。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もいいしサポートセンターに行けばサポートももいいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が止まったことがありその時は不便だ
      またこの学科の建物だけ地下鉄の駅から遠く10分以上かかる
    • 施設・設備
      悪い
      学校のなかで建物も一番古く空調の効きもわるいし何しろプロジェクターも古いので講義のときに見にくい
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は人によりそれなりに気づける(まあ最初が肝心)恋愛はないように思える
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学に比べて少ないし体育館が小さいのもネックだ。またイベントも少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通および簿記や会計についてだが興味を持てる内容は少なく古い内容のものばかりで毎年使い回している感じがいなめない
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      どういうものだろうかとは思っていた段階で就職率をパンフレットをみたところめちゃくちゃ高かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585603
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが明確でなくても、授業を受ける中で教授方からのアドバイスをいただき、徐々に目標が見えてくる大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比べると、マーケティング関連についての授業が充実しているから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      語学や文学関連、流通関連、マーケティング関連、簿記関連など、様々なゼミがあるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、予約制で一人一人のサポートをしてくれるから。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から七隈線に乗り、最寄りの別府駅から徒歩3分くらいで着くから。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあり、空調の管理がきちんとされていたり、学内施設も綺麗だから。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やゼミ活動、サークル活動などによって、新たな出会いがあるから。
    • 学生生活
      良い
      実績があり支援まで出るサークルもあるが、部員数が足りずに廃部寸前のサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通、マーケティングについてのコース、経営についてのコース、国際関連のコースがある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングについての授業が充実していると感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571854
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返るとと人数が少なく、教師と生徒の距離が短いので質問などをするとしっかりサポートしてもらえるので、授業に関しては満足である。しかし、流通科の棟が古く、設備(清潔感、空調等)が他の棟に比べ劣ってるので、改善していただきたい。
    • 講義・授業
      良い
      授業によっては、しっかりと復習してくれる教科があるので助かっている。ただ履修を組むにあたって、中途半端に一コマだけの日がある等、組みにくいので配慮していただきたいので4点。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミ活動は行なっていないが、先輩の話を聞く限り、学生生活が充実しそうなゼミがたくさんあると考えるから5点。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、入学前から調べていて就職率が90%以上と、とても良い。相談すると先生が親身になって考えてくれそうなので5点
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は今宿駅。天神を経由しているので通学時間は1時間弱。他にももっと遠いところから通っている学生も多いし、近くに遊べる場所もあまりないので交通アクセスが良いとは言いがたい。
    • 施設・設備
      悪い
      4号館だけ、場所が遠いし、古いし、設備をも悪いので改善して欲しい。和式のトイレが多いので様式を増やして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、基本クラスで行動することが多いので、クラス内の友達とは仲良くなれる。サークルに入れば、友人も恋人もできやすいとおもう。
    • 学生生活
      良い
      学園祭に、毎年芸能人がゲストで来るので楽しみにしている。アルバイトについては、流通科はそこまで忙しくないので学業との両立がしやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、必修で日商PC検定3級がとれるので、就職に有利である。1年、2年で選択科目を多く履修しておくと、3年生で他の資格などやりたいことに熱中できると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412943
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職活動に重きを置いている学生が多いです。就職活動に役に立つ資格取得の支援が徹底しているので多くの資格を取ることができます。また、先生方が親身になってくださり、さまざまな質問や疑問に対応してくださるのでとても良いと思います。少人数での授業も多いので個人それぞれに対応したレベルで学習をすすめることができると考えます。また、学生支援センターが学園内の三階にあり、就職活動や授業で悩みがある際に立ち寄ると、多くの先生や助手の方がいらっしゃるので必ずと言っていいほど悩みが解決されます。また、中村学園大学は海外研修やとびたてJAPANなど、海外との交流を大切にしているので海外に興味がある方にはとてもオススメです。海外研修に行った友人が語学力はもちろんのこと、コミュニケーション能力や積極性が身につくと言っていました。わたしは来年就職活動を控えています。多少の不安はありますがこの中村学園大学のサポートがあれば乗り越えられる気がしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364714
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    流通科学部流通科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはいいと思います。在学中にやりたいことを見つけていけます。施設も充実しているので楽しい大学ライフを過ごせます
    • 講義・授業
      良い
      外部講師の授業や他学部生徒との交流もあるのでとてもよかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職へ向けての講義や面談等も充実しており早い段階での内定をもらいました。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停が目の前にありとても便利です。敷地内に売店もあるので外まで出なくても買えます。
    • 施設・設備
      普通
      新しく校舎も建ったりしているのでとてもいい環境で学べると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      そこまで人数が多い大学ではないのでいろんな人とすぐに仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークル数、部活数も多いので自分に合ったものが見つけれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部のような内容だと思います。体育の授業もあるので楽しいです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      保険営業
    • 志望動機
      これといって高校時代からやりたいことがなかったのでここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790791
7411-20件を表示
学部絞込
学科絞込

中村学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市城南区別府5-7-1

     福岡市営地下鉄七隈線「別府」駅から徒歩5分

電話番号 092-851-2531
学部 栄養科学部流通科学部教育学部

中村学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

中村学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、中村学園大学の口コミを表示しています。
中村学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  中村学園大学   >>  流通科学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前

中村学園大学の学部

栄養科学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 4.08 (130件)
流通科学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.57 (74件)
教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.27 (132件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。