みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  経済学部   >>  経営情報学科   >>  口コミ

北九州市立大学
出典:LERK
北九州市立大学
(きたきゅしゅうしりつだいがく)

公立福岡県/競馬場前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(565)

経済学部 経営情報学科 口コミ

★★★☆☆ 3.49
(47) 公立大学 357 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
4721-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は明るい人がおおいため楽しい。マネジメントなどを学べるため将来やくにたつ。また就職では、幅広い分野を見ることができる
    • 講義・授業
      良い
      2年時までは語学や、キャリアデザインなど幅広い分野の知識を学ぶことができる。そこから専門的知識を学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会があり、所属している先輩から話をきくことができる。
    • 就職・進学
      良い
      実際に就職活動を終えたアドバイザーとして4年生が履歴書などを添削してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      モノレール駅からすぐで、周りは学生アパートがおおい。学生が多いため、飲食店等も低価格でお財布に優しい
    • 施設・設備
      良い
      図書館が新しくなりとても綺麗。キャンパスが狭いため、移動が楽である
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多く、サークルの行事等が多く、上下ともに人間関係を築くことができる
    • 部活・サークル
      良い
      サークルが多く、イベントも多い。就職した後も関係が続くような関係を築いていける
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年次の卒業論文では自らアンケートをとったり、実践的なものだった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      旅行会社の営業職
    • 志望動機
      一人暮らしがしたかったため、実家から、あまり遠くない大学を選んだ、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658397
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分に合った研究が親切な先生のもと進められる。自由にゆっくり研究できるという感覚。先生とのコミュニケーションも取りやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      講義についてはとても満足だが、先生と生徒とかコミュニケーションが不足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究したいテーマに沿ったゼミを選べる上、とても雰囲気の良いゼミが多い。
    • 就職・進学
      悪い
      サークルや部活に入らないと先輩と接するのは難しい。あまり関わりがない。
    • アクセス・立地
      良い
      大学近辺にたくさんアパートがあるし、キャンパスが広くないため便利。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館が新築されたり、講堂も新しい。だがまだ古いままの校舎もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩や後輩とも多く関われる場が設けられる。勉強だけでなく、バイトや就活、恋愛に関しても満足できる。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はとても楽しい。学祭などはもっと盛り上がるようにしてほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済経営について。簿記やマーケティング分野についても詳しく学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地方銀行
    • 志望動機
      パソコンなどを使って学びたいと思い、経済についてデジタルな目線で学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:586491
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結局、まぁまぁという評価が一番かなと思う大学だと思ったから。授業の内容やサポートも全部が中途半端だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容が充実していたのかよく分からない。先生も限られていたので、被る事が多かった。そのため、授業と授業の繋がりがあったことは良かったことだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ずっと同じことしかしていなかった。そして、深い議論をするとこもなく、先生からの話を聞いて終わりだった。
    • 就職・進学
      普通
      自分が特にサポートを必要としなかったことと、サポートも1回しか受けられず、あとは自分でやってみたいな感じだったので、充実しているとは思わなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールの駅から降りてすぐ着く。だけど、周りに自衛隊があるため、音がうるさかったり、環境もあまり良いと言われる場所ではなかったから。
    • 施設・設備
      良い
      とっても綺麗だから、勉強がすごく捗るなといつも思っていたから。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛には興味がなかったが、周りに付き合ってる子は沢山いたので、人との出会いは充実していたのかなと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数が多いのか他の大学と比べたことがないのでよく分からなかったから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業で経営等を行っていくうえで必要な知識や技術を学びます。卒業論文は、自由にテーマを決め、1万字以上を4年次に書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      高校の推薦が貰えるのがこの学校しかなく、他に選択肢がなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569650
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は経営や経済について学びたい人におすすめです。先生たちも深いところまで丁寧に親切に教えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      奥深く教えてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数でとても取り組みやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      先輩たちがたくさん教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      スーパーや駅が近くにあります。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しくなり、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルもたくさんあり、出会いがあります。小倉駅の周辺には、居酒屋などの飲食店がたくさんあり、バイト先に困ることはまずないです。大学の周りにはあまり飲食店がないので、小倉駅で食事したりする大学生が多いです。
    • 学生生活
      普通
      大学祭では、有名な芸能人が来ます。一昨年は永野、昨年はサンシャイン池崎が来ました。サークルも数多くあり、絶対迷います。兼部も全然できるので、いっぱい入ることをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、経営についてです。簿記などの勉強もできて、資格取得の勉強にもつながります。公務員講座なども実施しており、資格をとるための一歩につながります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344222
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は経済学部ですが、経済以外の分野にも興味があるので、他の学部の教科も履修できる面はいいと思います。しかし話が分かりづらかったり、板書が汚い先生が数名いることはストレスです。
    • 講義・授業
      普通
      いい先生とそうでない先生の授業でムラがあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの親睦会などもあり、早く打ち解けることができました。先生も話しやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり心強いです。
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールが側にあるので便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が狭く、古いので改善してほしいです。また、冬の校舎は寒いので、室内にいるのにコートを着たまま授業を受けなければなりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は沢山できますが、恋人を見つけるのは難しいです。かっこいい可愛い人は沢山いますが大概彼氏、彼女持ちなのでショックを受けることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルのおかげで大学生活が充実してると言っても過言ではありません。何でもいいので所属することをオススメします。勉強やバイトからの気分転換にもなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334393
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教室等綺麗で、最近図書館がリニューアルしてとても勉強しやすい環境が整っています。経営情報学科は、パソコンを使ったエクセルだけでなく、経営分析やマーケティングについて詳しく学ぶことができます。授業では担当の先生が著者である教科書を使っての授業が多いため、授業が進めやすく、わかりやすいです。大学に行く際に最初に困るのが履修登録だと思います。履修登録とは、高校でいう時間割になります。大学生になると、時間割を自分で決めなければいけません。経済学部では、経済学部自治会というものがあり、それに所属している経済学部の先輩が経験を活かして、一緒に履修登録を手伝ってくれる会を開いてくれます。最初はわからないことばっかりだと思いますが、先輩とのコミュニケーションが取りやすい学科なのでたくさん手伝ってくださります。企業の経営分析やマーケティング、企業の仕組み、金融についてなど学びたい方は経済学部に入学することをオススメします!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323251
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもないというイメージ、自分で行動する力のある人の方が楽しく充実して過ごせると思うから行動力ご大切
    • 講義・授業
      普通
      とても悪い点はないが強いていえば憧れているような環境ではないから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって内容が大きく変わり、自分の選ぶ力が必要だと思うから
    • 就職・進学
      普通
      自分で頑張らないと特にサポートはない、友達を沢山作るといいかも
    • アクセス・立地
      良い
      モノレールのすぐ近くでバスも多く走っているので交通の面はとても良い
    • 施設・設備
      悪い
      とても魅力的といえる環境ではなく、ごく普通の環境だから憧れとは遠い
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるとしか言えない、充実したければサークルに必ず入った方が良い
    • 部活・サークル
      普通
      一般的なものはあるのでそういう意味では充実しているが、特に目立ってはない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを浅く幅広く学べる、株なども学べるので知識や考えを広げるのにはとても良い学科だと思う
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT企業に就職しました、大学で学んだ分野とは全く関係ないです
    • 志望動機
      特にやりたいことがなく、幅広く知識をつけたかったため入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659629
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      受講できる講義がおもしろくない、けいざいがっかとほとんどおなじこうぎをとれるようにしてほしい、ひっすかもくもけいざいがっかとあわせてほしい
    • 講義・授業
      普通
      わかりにくい、単位がとりにくい、人数が多い講義だとうるさくて声が聞こえない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でできる
    • 就職・進学
      良い
      支援がある、セミナーが多い、ドームである説明会とかバスを出してくれる、マナー講座もある
    • アクセス・立地
      良い
      モノレール、バス停から近い、ご飯屋さんも多い、小倉まで近い、
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古い、トイレが汚い、学校自体が狭い、クーラーをつけてくれない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入らないとともだちをつくるのはむずかしいかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭など有名な芸能人を呼んでほしい、イベントはすくない。一部だけ盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系の必須科目が多いからけいざいがっかと違う、文系には厳しい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      総合職事務
    • 志望動機
      実家から近かった、地域推薦で入りやすかった、学費も安かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564620
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にはアットホームで過ごしやすい大学。都会すぎず、田舎すぎずちょうど良い。先生たちとの距離も近い
    • 講義・授業
      普通
      大きな教室での授業が多く、前の方の席に座る人たちはしっかりとうけている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まる。先生によって厳しさが全く異なる。らくなゼミだと4年ではほとんど学校にいかやたあ
    • 就職・進学
      普通
      いろいろなイベントはあるしぶんからキャリアセンターに行けば教えてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールの駅から近い、 10分おきにあるので便利。すぐ小倉に行ける
    • 施設・設備
      普通
      本館は新しくて綺麗。キャンパスはひろくないが縦に長い。ガラス張
    • 友人・恋愛
      普通
      男女は少し女子が多め。かわいい子がおおい。経済学部はチャラいけどイケメンが多い
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動は盛んである。入っている人も多い。ほぼ活動していないのも多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営情報学科では簿記が必須科目。事務職につきたい人におすすめできる。その他は英語など。留学する人も多い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      まず一つ目は家から通えること。北九州市民だと学費が安い。そして偏差値もちょうどいい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658298
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値も高すぎず、わりと入りやすい大学だと思う。都会すぎず田舎すぎず、ちょうどよい。先生との距離感も良いと思う
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業が開港されている。人数の多い授業などでは結構ざわざわしていたりすることが多い。少人数の授業はためになる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミが始まる。少人数性なので、ためになると思う。先生によって進め方はだいぶ違う。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターでいろいろあっていたが、行くか行かないかは自由。今後はそういうのにとらわれない就職活動が増えるのではないかと思う。インターンなど、
    • アクセス・立地
      普通
      立地は良いとはいえないが、大きな駅からモノレールが通っており、10分おきに発車するので便利。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはせまくてコンパクト。縦に長い。本館はガラス張りで、綺麗だった。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはたくさんあるので良いと思う。男女比も半々くらいで、恋愛もあり。
    • 学生生活
      普通
      学園祭はたのしかった。いろんなゲストが来る。イベント執行委員会はちゃらちゃらした人が多くあまり良い印象はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生と二年生では簿記や経済学について学ぶ。3年からはゼミが始まり、会計や簿記などの興味、進みたい方向などで選ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      クレジットカード会社のコールセンター
    • 志望動機
      偏差値がちょうどよかったから。北九州市民は学費が安かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566669
4721-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 北方キャンパス
    福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1

     北九州モノレール「競馬場前」駅から徒歩7分

電話番号 093-964-4004
学部 法学部経済学部文学部外国語学部国際環境工学部地域創生学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北九州市立大学の口コミを表示しています。
北九州市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  北九州市立大学   >>  経済学部   >>  経営情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本県立大学

熊本県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.80 (202件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前

北九州市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (106件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.66 (108件)
文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (101件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (146件)
国際環境工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.66 (57件)
地域創生学群
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。