みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  工学科 情報・電気・数理データサイエンス系   >>  口コミ

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

工学部 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系 口コミ

★★★★☆ 4.00
(6) 国立大学 669 / 1311学科中
学部絞込
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的にC言語を学ぶので、他の言語を勉強したければ自分で勉強する必要があると思う。
      昔からプログラミングをやってた人がそこそこいる。
    • 講義・授業
      普通
      教授によりわかりやすさや配布資料の充実度が違う。教科書がいるものもあればなくても大丈夫なものもある。
    • 就職・進学
      普通
      7割くらいは大学院に進学する。進路相談は大学全体でキャリアサポートがある。
    • アクセス・立地
      良い
      平地で駅にも近いので便利。雨の日は特にバスが混むのが難点ではある。
    • 施設・設備
      普通
      ある建物ではトイレが男女片方しか階にない、ということもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子は極小数。
      学部内で恋人を作ることは望めない。
      交友関係はサークルで広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、全体で何個あるかはわからない。それぞれ特徴を持ってると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は線形代数や微分積分など、様々なことをまなぶ。
      2年次になるとプログラミングをやったり、コンピュータについて学ぶ授業が増える。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来ゲームを作ったり、VRを使ったコンテンツを作ってみたいなと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968034
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      良い
      施設、先生、教育内容、就職実績すべてにおいてそこそこ良い。勉強だけでなく大学生活も楽しみたい人にはいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      1コマが50分授業、10分休憩。
      先生たちは質問したら丁寧に教えてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      工学部の学生は大学院への進学率が多い。
      就職実績は国立なだけあって普通に良い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から自転車で20分くらい。
      イオン、ドンキなども近くて遊びやすい。
    • 施設・設備
      良い
      工学部の施設はとても多く、キャンパスも広い。
      自習できるスペースもあるし、食堂や図書館も広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      1.2年では学部での繋がりはあまりないので友達を作りたいならサークルが必須だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多い。人数の規模なども違うので色々みてみるといいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学の勉強、パソコンの使い方、プログラミングなどを学ぶ。自分は実験は2年3学期から始まった。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      高校入学時より工学系に進むつもりではあった。こだわりはなかったが今後も需要が高そうな情報系を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944447
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にとって非常に充実した学びが得られると思います。
      就職も一生懸命頑張れば経験を活かした仕事ができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味と合致した勉強ができて満足しています。
      ゼミについても自分の興味がある研究室があり充実した学校生活を送れています。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の話を参考に就職活動を取り組んでいます。
      サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から15分程度で、岡山県であれば、自宅から通うことができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      十分な研究設備が整っており、充実した学校生活が送れるでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      私自身には性格上友達や恋人全くいませんが、周りを見ている限り充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルがたくさんあり活発に活動していると思います。
      自分に合うサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は専門性に富んでおり、充実した学びが得られると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自宅から近く国公立大学であり、学びたい学部があったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967213
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる人にはとてもいいと思います。施設はとても充実しているし情報系について色んな講義などがあり知識を深めるのに適している場所だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業は難しい時もありますが先生が親身になって分からないところを教えてくれるのでとてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      企業セミナーなどをしていたり地域の企業のインターンシップの機会も提供していてサポートは十分だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があるしコンビニや飲食店なども多いので立地と周辺環境はとてもいいです
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗だし情報系や自分が学びことの施設などもとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると話しかけてくれる人が多く友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは色んな種類があり自分が興味のあるサークルが見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報の伝達処理利用に関わるハードウェアソフトウェアについて学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から情報系について興味がありより知識を深め情報系の仕事に就きたいと思っていて情報系を学ぶのに適している場所だと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963030
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。研究室も様々な分野があるので自分のやりたい研究が見つかると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な教授が多くいるので授業に価値がある。アドバイザーもついているので分からないことは相談できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだしっかり研究室に入ってはいませんが、授業の実験は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターがあるのでそこで就職のこととかを相談することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      岡山駅から自転車で15分ほどです。歩いて行くのには不便ですが自転車、バスでは便利です。
    • 施設・設備
      良い
      少し前にできた新しい棟があったりと綺麗なところもあります。でも極寒な棟も多々あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っているとそこで友人がたくさんできます。私たちの授業のクラスではグループワーク等が少ないのでそこでは友達が増えません。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多いほうだと思うので自分に合うサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時から今まで主にやっていることはプログラミングです。自分が興味のない科目も必修に出てくることもあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってません。
    • 志望動機
      特に将来やりたいことがないので今後インターネット社会になっていく事を考えるとプログラミング等を学んでいると将来役立つと考えたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964184
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部工学科 情報・電気・数理データサイエンス系の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で情報について学びたい人についてはおすすめ出来ます。授業にしっかり着いていくことができれば、良い大学生活になる。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちが授業熱心で良いと思う。自分の学びたい講座をしっかりと取ればそれなりの学習は出来る。
    • 就職・進学
      良い
      有利に就職したいならば、就職までに資格は取っておくべきである。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にもアクセスしやすく、バスも通っているので通学で困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスも比較的綺麗で、研究室に高度な設備がかなり整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      こればかりは自分次第。サークルにもよるが、結局自分からコミュニケーションを取らないと友達はできにくい。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活の種類は多く、イベントも充実していて普通に楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年次は教養と専門を学ぶ。3年では高年次教養を除いて普通の教養は終わらせたい。4年は研究室配属
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信系会社
    • 志望動機
      高校時代に理系を選択し、情報や物理系の学習をしたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847282
学部絞込

基本情報

住所 岡山県 岡山市北区津島中1-1-1
最寄駅

JR津山線 法界院

電話番号 086-252-1111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部環境理工学部農学部教育学部薬学部医学部歯学部グローバル・ディスカバリー・プログラム

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岡山大学の口コミを表示しています。
岡山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  工学部   >>  工学科 情報・電気・数理データサイエンス系   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。