みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  経済学部   >>  日本経済と財政・金融コース   >>  口コミ

関西学院大学
出典:909dhrmp
関西学院大学
(かんせいがくいんだいがく)

私立兵庫県/仁川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(2093)

経済学部 日本経済と財政・金融コース 口コミ

★★★★☆ 3.89
(20) 私立大学 1578 / 3574学科中
学部絞込
201-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      資格関係が若干弱いが、偏差値が高いだけあって授業の質が高い。高い就職率を誇っており、ぜひおすすめしたい学部。
    • 講義・授業
      良い
      質が高く、楽しく受けられる印象で、学びの楽しさがよくわかるから。
    • 就職・進学
      良い
      関関同立とだけあって実績は良好だが、サポートは少し物足りず、努力を必要とすると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      上の方にキャンパスがあるため、ルートによってはきつい坂を登る必要があり、少々立地は悪い。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設もそこそこきれいで、普通に使う分には不満を感じない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達が多くできやすい印象。学科内でも気の合う人はすぐ見つかる。
    • 学生生活
      良い
      かなり数は多い方で、趣味に応じたサークルが非常に見つかりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や金融論を多く学ぶ。また、日経新聞の記者を招いた特別授業もある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      偏差値が高く、文系なのでとても自分に向いていると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916305
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      ガチるにもゆるーく卒業さえできればでもどのスタンスの人間も生きていきやすいと思う。自分はそれなりに満足してる。
    • 講義・授業
      良い
      人数が二人の授業が出てくるぐらい科目数は多い。
      選択必履等多少の縛りはあるけれど自由度は高い。
    • 就職・進学
      良い
      メガ大学らしくサポートはさほどないけれど、関学生ならまず書類で落ちることはないし地力次第。不満はない。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはよくない。坂の上で最寄り駅から徒歩18分。私学上がりのお金のある子はバスを利用したりしてる。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部なので研究とかもたいしてないので設備はあまり必要としていない。強いて言うなら学内のパソコンが他大学に比べれば多いのかもだけどもっと台数が欲しい。(期末はめっちゃめっちゃ混む)
    • 友人・恋愛
      良い
      人間が多いのでいくらでも人間関係が選べる。仲良くわいわいでも希薄にそれなりにでも自分次第。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいくつあるかわからない。ガチな運動部もあるし選び放題
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で経済全般の基礎
      2年以降に専門科目&ゼミ
      うまく取れば2年までにほぼ卒業単位がとりきれる
      3年は適度に就活とゼミして
      4年は残りの青春をって感じ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      したいことがまったくなく、学部選択理由は就活に無難だから。実際正解だったと思う。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892946
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思っています。充実した学生生活が送れます。人気なところだけど。
    • 講義・授業
      良い
      関関同立なだけあって充実しているとは思います。
      ですが、学費が…
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立なので設備はめちゃくちゃ綺麗です。そこはとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      周りもいい会社に就職してる方が多く就活にも力が入っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは路線バスがあるんですが、阪急甲東園駅の場所が微妙すぎます。
    • 施設・設備
      良い
      とっても綺麗です。特にトイレはショッピングモールのような漢字です笑
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲のいいように見えますが、指定校などで入った人への目線は厳しいかと…
    • 学生生活
      良い
      キリスト教の学校なのでイベントは力が入っていていいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現実の社会で起きていることから経済学への関心を呼び起こし、より深く経済学を理解する教育を推進しています。インターネットやパソコン、文献、新聞記事などを活用して何が重要な問題なのか、その問題が起きている理由や背景は何かを整理し、その問題について論理的に考え結論を導く力とともに、その結論をデータとつき合わせて検証する力や、発表する力の育成を図ります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      某IT企業
    • 志望動機
      関西学院大学の関関同立のネームバリュー。就職に強い。キャンパスが綺麗。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971395
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいという学生にぴったりだと思います。でも自由な部分もあり、たのしかったです。総合的に行くとはなまるだと思います
    • 講義・授業
      良い
      人と関わり、自分で考える力がつきました。
      授業内容は分かりづらくても聞きに行くことができました
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分に感じました。進学実績はいいと思います。将来に役立つようになっています
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは悪いかもしれませんが、周りにコンビニなども多く、学生を考えられてるなと思いました
    • 施設・設備
      良い
      施設は古いものもありますが、校内は綺麗でした。どんどん新しい建物も建っているようです
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな優しく、サークル活動に参加していなくても友達が増えました
    • 学生生活
      良い
      イベントが充実しているように感じました。学院祭も大規模で、大人から子供まで楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      年によって難易度も変わりましたが、基礎的な部分から、特進的な部分まで学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT関係で働いています
    • 志望動機
      楽しそうであり、難しそうであり、将来に役立つことが学べる学科だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884848
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      経済学のトップを学ぶことのできる学校であると思います。講義についていくためには、数学、英語がちゃんとできていないと駄目なので、高校生のうちからしっかりと学ぶべきだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      質問に行くと、しっかりと答えてくれるので、指導は充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが沢山あるので、自分の興味あることに取り組むことができると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学生専用のサポートセンターがあるので、そこを活用することができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂道がしんどいです、なのでバスで登下校する人が多いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      上ヶ原キャンパスは校舎自体は古いものですが、綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒の数が多いぶん、友人関係に困るようなことはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、大学からいろいろなことを始められると思います。
      学祭も非常に盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず一年次では経済学についての基礎について学び、二年次から自分のやりたいことを専攻していくといったような形式です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      両親がどちらとも税理士であり、小さい頃から仕事を目にする機会が多くありました。そこから経済学に興味を持ったのが、経済学を志望した理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:610726
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      普通
      一回生は必修が多くて、だいたいとる授業は決まっています。あまり授業はつまらないですが、自由で楽しいです。あまり難しいことはないです。きちんと勉強していれば進級できると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は分かりにくいです。授業のうまい先生はいません。レジュメをネットに上げてくれるので、それをみて勉強すれば大丈夫です。授業中うるさいと、怒られます。質問をすれば、わからないところはおしえてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはまだ始まっていないのでわかりません。ゼミに入るために取っておくべき授業があるので、事前にチェックしておくべきだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はまぁまぁいい方だと思います。やはり関西学院大学は名の知れている大学なので。サポートはあまりあつくありません。自分から積極的に行動することが大切だとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上の方にあるので、アクセスはあまりよくありません。バスを使う必要があります。でも梅田には30分くらいで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実してます。クーラーもとてもきいてるし、掃除もしてくれていて綺麗だし、とても快適です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375902
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      大学で社会にでたときに役に立つ勉強とその他スポーツなどを両立したいと考えてる学生にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられているため、飽きることなく楽しく学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、金融関係の企業に就職する人が多い印象です。教授や事務員さんの就活のサポートはあまり受けませんでしたが、同じ大学の同じ学部出身の先輩方からのサポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急甲東園駅と仁川駅です。甲東園駅からはバスがでており、片道バスで約10分、徒歩約20分です。上り坂が急なのでバスを利用する学生が多いです。仁川駅からも徒歩約20分ですが、坂がないので私は仁川駅から通っていました。
    • 施設・設備
      良い
      国内の大学で唯一ゴルフ場を所有している大学です。授業などで所有することはありませんが、体育会ゴルフ場に所属するとラウンドし放題です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に所属すると友人がたくさんできます。大きい大学のため、ゼミだけだと深いつながりの友人は作りづらいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動は種類も多いので、自分にあうサークルや部活動をみつけられ、大学生活を充実させることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が多いですが、二年次からは好きな科目を受講できるのでとても楽しいです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      日本生命
    • 志望動機
      昔から日本の経済に興味があり、より知識を深めたいと思い間聖学院大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783276
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶことはできるが授業を聴く気のない人が多くうるさい授業があり残念だった。もう少し学生の考え方を変えていかないと、話を聴きたい学生がかわいそう。
    • 講義・授業
      良い
      海外の大学院出身の先生や外国人の先生がいて、世界標準の経済学を学ぶことができたため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      出席が必須でなく、普段からあまり学生が来ない。やる気のある人がほぼいない。出席率が低いため周囲と話さず友人ができない。
    • 就職・進学
      普通
      就職のセミナーはあり、基本的な流れやマナーを学ぶことはできる。しかし、個人面談の職員は言うことが人によって違いかつ役に立たなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩く距離が遠すぎる。坂道が多い。周辺住民が突然自転車で飛び出してきて何度かぶつかりそうになった。
    • 施設・設備
      普通
      基本的なことは揃っていると思うが、パソコンなど台数が限られるものは学生数に対して数が少なすぎる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていないと外国語の授業ぐらいでしか知り合いができない。
    • 学生生活
      普通
      学祭はあったがあまり有名人は来ないため行くインセンティブとならなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な分野を学ぶ。2年次はその上に知識を積み重ね、秋学期にゼミが始まる。3年次に応用的な科目を履修した。4年次に卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      銀行の総合職
    • 志望動機
      もともと経済学を学びたいと考えていた。関西学院大学の前身が経済商学系と聞いておりレベルの高い学びができると考えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565603
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      普通
      コースによって取れる科目数が違うため、履修を組みやすいコースと組みにくいコースで差がある。せめて学期ごとに取れる学期ごとに取れる科目数を統一してほしい
    • 講義・授業
      良い
      難しいのも多いが、学んでいて面白いと思うものも多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の春学期に選考が始まり、秋学期から研究演習入門としてゼミが始まる
    • 就職・進学
      良い
      就活へのサポートは手厚い
      三月には800社ほどの会社が説明をしにくる
    • アクセス・立地
      悪い
      坂がきつい
    • 施設・設備
      良い
      充実しているが、パソコンの数はもう少しほしい
    • 友人・恋愛
      良い
      学内外問わずいろんなコミュニティがある
    • 学生生活
      良い
      学内外問わずいろんなコミュニティがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は経済の基礎的な部分を学び、二回生からコース選択を行います。主に家系と企業、日本財政と金融が多いと思います。家系と企業のコースは選択必修科目で選択できる科目が多く、単位も比較的取りやすいと思います。逆に日本財政とと金融は選択必修科目で選択できる科目が少なく、難しい科目も多いのですが、金融機関に就職を目指している学生が一定数いるので取る生徒も多いです。ただ、就活を終えてみるとコースは就職には関係なかったので企業と家系を選択することをお勧めします。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー、総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385770
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部日本経済と財政・金融コースの評価
    • 総合評価
      良い
      大学としてはネームバリューもありつつ、楽しさもあるいい大学。
      遊ぶも勉強するも自分自身の裁量の効く学部だと思う。
      ただ、私のコースは履修組むにも計算が多くなりがちなので、計算嫌い(私が計算嫌い)の子は注意した方がいいかも。
    • 講義・授業
      良い
      変な先生も多いけど、それも大学って感じ。
      指導云々というよりも自分が学ぶ気があれば充実した授業になるんじゃないかなって感じ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが個性豊かすぎて自分に合ったものが選べるかも?(倍率あり)
      全員がゼミに入るわけじゃない。
      卒論書かなくても卒業できる!
    • 就職・進学
      悪い
      他大学に比べると基本放任主義?
      ほっといてほしい子にはオススメ!笑
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からのぼり坂を20分
    • 施設・設備
      普通
      もっと学内にパソコン置いて欲しいのと、すぐサーバーダウンするのはどうにかしてほしいなぁ…って感じ。
      ただ、不足ってほどでもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      めっちゃ楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎から応用まで。
      学部生でも院科目履修が可能。
    • 就職先・進学先
      東証一部上場メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376988
201-10件を表示
学部絞込

関西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西宮上ケ原キャンパス
    兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155

     阪急今津線「仁川」駅から徒歩20分

電話番号 0798-54-6000
学部 法学部経済学部商学部文学部神学部社会学部人間福祉学部教育学部理学部総合政策学部国際学部工学部生命環境学部建築学部

関西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西学院大学の口コミを表示しています。
関西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西学院大学   >>  経済学部   >>  日本経済と財政・金融コース   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西学院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.00 (273件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (214件)
商学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.99 (195件)
文学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.99 (356件)
神学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.90 (11件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (258件)
人間福祉学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.17 (119件)
教育学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 4.15 (158件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.75 (167件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (206件)
国際学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.31 (101件)
工学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.09 (18件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.00 (13件)
建築学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。