みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  情報フロンティア学部   >>  メディア情報学科   >>  口コミ

金沢工業大学
出典:Hirorinmasa
金沢工業大学
(かなざわこうぎょうだいがく)

私立石川県/野々市工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.71

(270)

情報フロンティア学部 メディア情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.63
(19) 私立大学 2736 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
191-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報関係について詳しく学びたいと思う方にはおすすめの学科です。高性能なパソコンを買う必要がありますが、今後の社会で需要の高い分野を勉強できるので良い投資です。
    • 講義・授業
      普通
      専門的なことを詳しく学ぶことが出来ます。しかし、頑固な教授がいて、学科によっては学びにくいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても高いです。学校側も就職にサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から離れており大変登下校しにくいです。また、登下校に車を活用することは出来ません。
    • 施設・設備
      良い
      機械加工などものづくりがしやすい環境が整えられています。また、自習室も広く、使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味の合う友達が作りやすいです。しかし、女性との出会いはありません。
    • 学生生活
      良い
      イベントは豊富で年に1度開かれる文化祭では声優を呼んだりと大きく展開しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2進数など情報の基本的なことから初め、通信の仕組みやプログラミングの仕方等を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校で情報関連について学んできたため、より詳しく学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897781
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マニアックな授業内容が多いため、予備知識があらかじめあると非常に良いが、ないととてもキツく面白くない。
    • 講義・授業
      普通
      生徒がわかりやすいような配慮が講義でも伝わってくる。分からない事があれば先輩が対応してくれる場所や質問を受け付けてくれるサポートセンターがあるため非常にありがたい
    • 就職・進学
      良い
      資格対策などの相談も充実している。授業内でグループワークなどが多くあり、リーダーシップの向上に繋がる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅は近いが周りに娯楽施設は少ない。スーパーなどは充実している
    • 施設・設備
      普通
      自習室などの机は非常に多くあり好きな時に好きなだけ机に向かえる。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内の交流は多いため、友人を多く作れる。しかし、男子率が高いため女子との出会いは少ない
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多くあるため自分の好きなことが見つけやすいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CGなどの映像制作やAIなど人工知能の開発など幅広くおこなう
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ARやVRに興味があり、映像関係について深く学びたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870817
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい事が明確なため、周りの人達と話が合うので気楽に過ごすことが出来る。講義はとても分かりやすい、という程でもないが、分かりにくくはない。
    • 講義・授業
      良い
      1年の前期の数学科目はほぼ高校の復習をします。その他に新しいことも学ぶが、それほど難しくはない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ所属していないため詳しくは分からないが、先輩方は充実している様。
    • 就職・進学
      良い
      1年のうちから実際に企業に務めている方々からお話を聞くことが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      目の前にバス停があり、便利。県外から来る人が多いため、寮も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても便利であるが多くの人が利用しているため、少しスペースが足りないかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属し、共通の趣味を持った友達を作ることが出来た。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響で規制がキツい場面もあるが、十分充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系。1年次の前期は全員共通の科目を学び、後期では更に細かく別れます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      メディアに興味があったため、詳しい情報を見て、適しているなと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773542
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業、その他、生活色々な点で見ても充実した大学生活を送れる学校だと思います。専門的な内容を学びたいひとまずはぜひ
    • 講義・授業
      良い
      かなり専門的な内容の講義が多く、メディア関係の職業を目指してる方にはおすすめできます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ未経験なので何とも言えないのですが、先輩や先生の話を聞く限りでは充実していると思われます
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常である高いことで有名ですし、そのための資格獲得に向けたサポートなど森充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      近くに指定のアパートや寮があるため立地はいいです。買い物できる場所、食事処も多いです
    • 施設・設備
      良い
      パソコンや演習室と呼ばれる場所は最新機種で使いやすいです。いわゆる図書館のような施設はかなりの量の本があります
    • 友人・恋愛
      悪い
      ほぼ男子学生なので、男子目線からすると恋愛は厳しいでしょう。友人はたくさんできますが
    • 学生生活
      悪い
      サークルは色々あって充実していると思います。イベントは学祭くらいしかないのであまりといった感じです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CG、プログラミング、Webページ制作、アニメーション制作、音響情報処理
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      ゲーム開発に携わりたいと考えていて、この学校の内容は自分のためになると考えたから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面授業を交互に マスク配布 座席は間隔をあけて
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701954
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      意欲があればいくらでも自分のやりたいことができる自由な学科なのでとても充実した日々を過ごしています。
    • 講義・授業
      普通
      指導は充実している方だと思います。先生の説明もとても丁寧で、質問する環境も整っています。ただ、授業では高校で習ったような基礎までやるため、物足りないと感じる人も多いみたいです。一年生の頃はあまり新しいものは講義のみでは学べません。物足りない場合は課外が充実しているためそれを活用している人も多くいます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは充実していますがやはり意欲的にインターン説明会などのイベントに参加しないと難しいです。県内の企業には結構簡単に就職できると思いますが、都内に就職したい人は一年生の内から大学内で開催されるそういった企業のイベントに参加することを進めます。また、ただ参加するだけでなく来ている講師の方々とSNSなどを介して話をするところまでいけるとグットです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校周辺のたくさんのアパートや寮があるため通学は断然しやすいです。学校の近くに住んでいなくても最寄りのバス停や電車の駅があるのでアクセスは良いです。市内に出掛ける際もバス、電車共に一本で行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      この学科は少し文系よりの学科のため、外の学科と比べるとどうしても就職活動に力を入れなければいけません。ただ本当にさまざまなこと(セキュリティ,サーバ管理,webページ,音響処理,画像処理 ets.)を学べるので選べる職は数多です。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外の人たちが7割を占めるため様々な県の友人ができます。私は知り合いが全くいないどころか同じ県出身が一人も居ない中入りましたがすぐに友人ができました。恋愛面では男性の比率が高いため女性は引く手あまたと思われがちですがそうでもありません。また、言わずもがな逆も然りです。どこでもそうだとは思いますが、魅力的な方はモテますがそうでない方はモテません笑
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は私立校なだけあってたくさんあります。またそれとは別にプロジェクトなるものも存在し、外部講師の方々が来て顧問をやっているようなものも存在します。文化祭も来客も多くステージも充実していてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語数学の基礎(高校の内容)を学びます。また専門授業の入門(HTML, CSS, JavaScript, c言語…)も学ぶため結構忙しいです。またグループ活動や発表が多いため慣れるまでは大変です。2年次からはそこから専門の基礎授業が増え、1年次で学んだ基礎からさらに掘り下げた内容もやっていきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      パソコンについて学びたいという漠然とした考えしかありませんでした。イラストを描くのが好きだったため、芸術大学に進もうと思ったこともあります。社会のニーズに沿っていないものをデザインしていてもダメだと思い、イラストなどの視覚情報から受ける心理量について研究している所に行きたい考え、その元にこの大学のこの学部学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586154
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      イベントがあまりにもつまらない。サークルの種類が少ない、学食が高いから。娯楽的なことはなにもできない。ただ、施設はとても充実していると思う。課題の量も多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義の雰囲気は悪くなくて良いと思う。またわからないところがあれば聞きに行く所もある。のでやり易いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ自分は1年生で研究室に入っていないのでわかりません。なのでここで申し上げることができることができません。
    • 就職・進学
      良い
      就職には非常に強くてサポートも良い。何でも気軽に相談することができる。就職率はとても高い。しかしそのぶん頑張らなくてはいけない。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスも通っていてアクセスは良いが、回りには何もない。遊びを求めている人には残念に感じる。買い物ができる場所はたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実していて勉強しやすい環境になっていると思う。24時間開いている自習室もありいつでも勉強できるようになっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが少なくて人によっては全然人と関わることができないと思う。また、男女比のバランスも悪いので中々交遊関係を作るのは難しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがとても少なくてさみしい。大学のイベントもつまらないものが多くてあまり楽しむことができないだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像、プログラミング、音響、ゲーム作成などメディアにかんする様々なことを学ぶことができる。1年生のうちは数学が中心。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415166
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多いので、必然的によく勉強します。自分からだとなかなか勉強できない人にはとてもいい環境です。研究室の配属はどの学科よりも早いので、研究へ早く取りかかることができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の中でも座学の時間がしっかりと確保されてるので、ゆっくりと理解できます。教科書だけではなく、ネットでも学習できる環境があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の7月から研究室に配属されます。それからゼミを重ねてテーマを着実に決めていきます。
    • 就職・進学
      良い
      3年生の前期から進路セミナーという講義があるので、履歴書や面接などの指導がされます。
    • アクセス・立地
      普通
      授業を行う扇ヶ丘キャンパス周辺には、コンビニやリーズナブルな飲食店が充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      ほぼ1年中24時間利用できる自習室があります。そこでは、自習なグループでの話し合い、飲食ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルをしてるかしてないかで交友関係の広さに違いが出てくると思います。特に上下関係は何もしてないとほとんど生まれないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      情報フロンティア学部単位のイベントは全くありません。イベントは大学全体での工大祭しかありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本学科では、プログラミングやネットワーク等のテクノロジーの分野とCGや映像制作等のクリエイティブ分野を勉強します。
    • 就職先・進学先
      中堅IT会社のシステムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492581
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の量は他学科に比べれば多くはないが、作品制作などが多いため自分で時間と労力をかけて取り組めばどこまでも辛くなれるし、伸びることもできる。逆も然り。
    • 講義・授業
      普通
      特別講師として、業界の第一線で活躍している人の話を聞ける機会がある。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の近くに住めばかなり楽。スーパーや飲食店もまぁまぁある。ただ、金沢駅までの移動がちょっと面倒に感じることもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛はまぁどうしたって。ねぇ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では高校でもやるような数学を一から学ぶ。これは二年になっても同じ。少しでも自宅など学外の時間で勉強する癖があればすぐにトップになれる。専門知識に関してはプログラミングを始めウェブの仕組み、作り方を。映像関係に通ずる知識や技術についても学ぶ。幅広く色々なことをやっているから自分で物事を決められない人はズルズルと時間が過ぎてしまうかもしれないけど、好きなものや興味のあることを明確にできるタイプの人は上手く行く。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342817
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      Web制作やプログラミング、その他にも多くの専門的なことをします。また、外部から講師を招いての講話もあり、プロの技術者のことを知ることができます。修学するうえでの学校からのサポートも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義外の時間でも質問などができる時間もあり、メールでの対応もあるため、学ぶ意思があればそれに答えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門ゼミが3年後学期から始まります。研究室にも、地域と連携して何か活動をしているところや、何か制作するところなどさまざまです。自分のやりたいことを自分で考えてやる研究室もあれば与えられるテーマを元に活動する研究室もあります。自分に合った研究室がきっと見つかります。
    • 就職・進学
      良い
      毎年、就職率はほぼ100%です。就活や資格の取得など、就職、進学のサポートが充実しています。ゲームやソフトウェアの制作会社、広告代理店、その他にもさまざまな企業へ就職ひています。
    • アクセス・立地
      良い
      大学からは金沢駅へのバスが出ている他、大学周辺に100円の地域の路線バスもあります。大学周辺にはアパートが多く一人暮らしをする人は徒歩での通学もできるので通いやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338727
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報フロンティア学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学の特徴として、どの学科も課題が多いことがあげられます。しかし、それは私たちにとって身に付けなければならないことであり、とても役に立ちます。1年次には、なれることができずてつやをしたこともありましたが、2年次になると慣れることができていました。そして、遊びも学びも全力で取り組める学校です。
    • 施設・設備
      普通
      24時間いつでも使える自習室や、たくさんの本が置かれているライブラリーセンターなど多くの設備があります。有名な建築科がたてられたものもあるみたいなので、ちょっと見たりするのも面白い学校です。またポケモンGOのスポットも校内に多くあるのでたくさんの学生があそんでいます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活などにはいると、他の学科との交流が生まれると思います。しかし、なにもしなかったらクラスの半分ぐらいのひととしか関わっていないようなひともいます。参加するか参加しないかは人のかってですが、入ることをおすすめします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326473
191-10件を表示
学部絞込
学科絞込

金沢工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 扇が丘キャンパス
    石川県野々市市扇ヶ丘7-1

     北陸鉄道石川線「野々市工大前」駅から徒歩12分

電話番号 076-248-1100
学部 工学部情報フロンティア学部建築学部バイオ・化学部

金沢工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢工業大学の口コミを表示しています。
金沢工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢工業大学   >>  情報フロンティア学部   >>  メディア情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (76件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
福井工業大学

福井工業大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.63 (64件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.00 (3件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
新潟工科大学

新潟工科大学

35.0

★★★★☆ 3.68 (27件)
新潟県柏崎市/JR信越本線(直江津~新潟) 茨目
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄

金沢工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。