みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.18
(529) 私立大学 143 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
52921-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている方にはとてもいい大学です。
      真面目な人が多いです。
      自分で研究することもできて生徒の一人一人の意見が尊重されるイメージです。
    • 講義・授業
      良い
      先生もみんな優しい
      さまざまな学部との交流があり、留学する生徒や留学に行く生徒もたくさん見られます。
    • 就職・進学
      良い
      個人の出来にもよりますが、全体的にみんな良い就職先に進学しているイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには飲食店や遊びどころもあり、良い位置にあると思う。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても広くて新しい施設もたくさんあります。
      私立なのでやはり綺麗な印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活でたくさんの友人に出会い、とても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルも数多くあり、中には聞いたことのない面白そうなサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プレゼンテーションや班活動を通してたくさんの人の意見を聞きながら勉強をしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から文学に興味がありました。
      より知識を深めたいと思い、文学部に志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957472
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は文学を学びたくて文学部に入った訳では無いので、あまり肌に合わない部分もあります。ただ、文系の方は基本的に楽しめることはあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      私立トップなだけあって、授業はほかの学校に比べたら質は高いです。ただ少し癖のある先生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      無論最高です。早稲田に入れば就職は基本大丈夫と思ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      かなりいいほうだと思います。みなさんご存知高田馬場駅から近いです。
    • 施設・設備
      良い
      私立なだけあって設備はとても綺麗ですし充実しています。ただ歴史は古いのでチラチラ古いものも見えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      それはもう充実します。良いキャンパスライフを送れます。ただ、とにかく人が多いのでそういう環境が苦手な人は考えるところもあると思います。
    • 学生生活
      良い
      慶應ほどはっちゃけではいないですが、当然早稲田もサークル、イベントは充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どの履修を取るかによりますが、早稲田の文学部は「文」に関係することは全てできます。他の大学と違って英文学科とか日本文学科がないのでほんとに自分で選べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分はとにかく早稲田に来たかったので早稲田は文学部、商学部、法学部に出しました。その結果受かったのが文学部だったので文学部に来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946086
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学力は素晴らしいと思います。皆が自主的に取り組む姿を見るとやる気が出てきます。勉強が少し周りより劣っていると感じる人がいても、暖かい空気に包まれたら安心できると思います!
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業により、社会に出てからも役に立つような知識が身につけられます!
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、ITに関連するか企業に就職する人が多いように感じます。就活のサポートも積極的で、無事やりたいことが見つけられたと言う人がいます。
    • アクセス・立地
      良い
      僕は、家から一時間で着くので歩いて通っています。定食屋さんやコンビニなどで昼食が取れるので、そこは安定していると思います。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な場所と老朽化が目立っているところの差がひどいです。施設は均等に綺麗であってほしいと感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると、皆初対面でも積極的に話しかけてくれるのでとても充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      正直なところまあまあと言ったところでしょうか。普段のグループで行動している人が多く、進展がないことに加え、小規模なのであまり楽しいとは感じません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は今の自分の実力を理解し、基礎から学びます。必須科目は希望することで興味のある分野に振り分けられることもありますが、全く関係ない分野になるかもしれません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学生の頃から文学に興味があり、中学生の頃も自分でクラブを作ろうとしていました。そして、自分よりレベルが上の人と同じ話をしたいと言う気持ちで入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939069
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんのことを学べますし、途中で裏方の仕事を目指すこともできます。反対に途中から表の仕事をしたくなることもあり、良いです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授が興味ある講義をしてくださいます。
      実演などもあり充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      映像などの演習もあります。
      また、さまざまなゼミがあるので良いです。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の中には劇団員や俳優、映像監督、映画監督になっている方々もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場駅から徒歩で15分ほどです。
      勉強のできるカフェなどもたくさんあって充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎は少ないですが授業で使う校舎はトイレなどがとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      校内恋愛は多い方だと思います。他学部の人との関係が多いです。
      みんなで切磋琢磨して過ごすので絆は深まります。
    • 学生生活
      良い
      学祭はとても活発的でみんなが楽しみにしており、お客さんのために最善を尽くせています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      映像についてや演技指導、演技実演を学びます。
      俳優、監督どちらのことも学べるので良いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      俳優
    • 志望動機
      わたしは小学生の頃から女優になりたいと思い生きてきました。
      どうせなら大人になるまでに力をつけておきたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918901
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ホントによくて 最高でしたこれはとてもたいせつな人生のなかでの経験になるような素晴らしさ
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外からあつめた特別講師による授業がもうけられている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても最高でホントに行ってよかったですまた、個人の自由もありました
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとサポートされていてとても充実しているなと感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよくて自分の家からはとてもちかくてよかったなとおもいました。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて新しい施設など色々なばしょがあったので良かった
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はとてもできてよかったです気の合う友人などさまざまな人間関係をすることがてきました
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても充実していて種類も豊富なため自分に合うサークルがあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本などの文部についていろいろな意見をだしあっていっていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      前々からとても興味があったのでより深めたいなとおもいここにしようとおもったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916053
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      早稲田の中でも楽しく、そこまで大変というわけではないのでいい学部だと思います。理想としていた大学生活が送れています。
    • 講義・授業
      良い
      第二外国語の授業が多いです。また文学部ですが選べる授業の種類が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが手厚いです。大手企業への就職率もいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は最高だと思います。キャンパスも綺麗で近くに料理屋が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとにかく大きいです。蔵書もいい感じだと思います。スターバックスが敷地にあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るとできやすいと思います。少なくとも私や私の周りと人たちは満足しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルがめちゃくちゃ多いのでイベントは充実しています。おそらく自分に合うサークルが見つかるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では共通の内容をやり、二年次から専攻を選んでいくシステムです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      なんとなく高校で早稲田を勧められたため。文学をやりたかったので文学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913328
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思います。将来は芸能関係に進みたいのでここで力をつけられることが嬉しいです。
      先輩たちを見習っていつかは先輩たちのようになれるよう日々頑張ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      演劇映像コースなどもありさまざまな教授から実演授業なども受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いくつかのゼミがあり、自分に合った関心のあるゼミを受けられると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の中には今も俳優や映像関係、小説家、脚本家としてご活躍している方もいらっしゃるから。
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場駅から徒歩20分程度で、近くには様々なお店があるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、広義の教室も綺麗です。
      比較的新しい施設が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人同士の仲も良く、サークル仲間などで旅行に行くことも多々あります
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり種類も多いため、自分がしてみたいことにチャレンジできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      演劇・映画を中心とする身体・映像にかかわる文化表象について総合的に考察し、早稲田大学における坪内逍遥博士以来の演劇研究の伝統を発展的に継承することを目的とします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さな頃から芸能界に興味があり、演技などを独学で研究していましたがもっと知りたいと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910665
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      早稲田文学部には文学科しかありません。2年生から18個のコースに分かれます。今はまだ自分が何を学びたいかわからない人も、1年生で色々な分野の授業を受けて、専攻を決められるところがいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい意味で癖の強い先生が多くて、それぞれの専攻への強い愛が伝わってくる授業ばかりで充実しています。学生もそれぞれ強い個性を持った人が多くて、話していて刺激をもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まります。私が通う心理学コースは9つのゼミに分かれています。
    • 就職・進学
      良い
      専攻を生かした職業につく人も、そうでない人も、人それぞれだそうです。公務員になる人も多いそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部のある戸山キャンパスは、最寄りの早稲田駅から教室まで5分あれば着きます。周辺には安くて美味しい「ワセメシ」がたくさんたくさんあります!
    • 施設・設備
      良い
      戸山キャンパスは全体的に清潔感があり、綺麗です。キャンパス中央に「戸山の丘」というちょっとした庭があるなど自然も豊かです。
    • 友人・恋愛
      良い
      早稲田には星の数ほどサークルがあります!きっと自分の居場所となるサークルが見つかると思いますし、そこで友人恋人に出会えるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭ほど盛り上がる学園祭って他にはないと思います!サークル等によるイベントだけでなく、有名なバンドだったり芸能人だったり、豪華ゲストを毎年お呼びして充実しすぎるほどの学園祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は週に4回第二外国語の授業があり、なかなか大変ですが身になります。言語の授業以外は文学系、社会系、歴史系、心理学系など広い分野に渡って自分の好きな授業を選ぶことができます。2年生からは18個のコースにわかれて自分の専門を学びつつ、ほかの分野の授業ももちろん履修できるところが魅力のひとつです。3年生でゼミにわかれ、4年生では卒業論文を仕上げます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      文学部としては全国トップクラスといえる早稲田文学部で、個性豊かな先生や学友に出会えると思ったからです。入ってみると実際面白い人ばかりで、毎日が楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891917
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      著名な教授も多くいらっしゃって、勉強する環境がとても整っています。
      レポートを提出する課題が多く、少し大変です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授から学ぶことで、異なる意見を吸収することができ、とても充実した講義だと感じている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      積極的なゼミに参加すると、知り合いの輪も広がり、情報収集などの点において有利だと思う。ゼミの演習はとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は良く、資料も豊富に揃っていた。しかし、就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象がある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し距離がある。また、周辺には坂が多く、少し通いづらい。
    • 施設・設備
      良い
      外装、内装、ともに綺麗です。隅々まで手入れが行き届いている印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に積極的に参加することをすすめます。活発なサークルに入ると友達が多くできます。
    • 学生生活
      良い
      スポーツの早慶戦などは特に楽しめます。何回か応援しに観戦しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に日本の文学について学びます。また、第二外国語選択があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から文学に興味があり、より知識を深めたいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884328
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まじでめっちゃいい。先生はとても優しくてみんなも優しいとても良い。
      そしてものすごく楽しい学科ですよ。
    • 講義・授業
      良い
      面倒見が良くて野球部からプロ野球選手をたくさん輩出したり有名だから
    • 就職・進学
      良い
      みんな就職できていて進学実績が良くてしっかりサポートしてくれている
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス周辺はとても良いところで環境がとても良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はとても充実していてスポーツが強いのは施設が充実しているからだと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      ものすごく充実している。
      いじめがなくとてもいい学校だと思います
    • 学生生活
      良い
      イベントはたくさんあってとても楽しいです。
      イベントまじて楽しすぎる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろありますね。具体的にはいまの国際連合のこととかですね。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なりたかったから、入りたかったから、楽しそうだったから、夢だから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883144
52921-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 戸山キャンパス
    東京都新宿区戸山1-24-1

     東京メトロ東西線「早稲田」駅から徒歩9分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。