みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

情報コミュニケーション学部 口コミ

★★★★☆ 4.16
(230) 私立大学 174 / 1830学部中
学部絞込
23011-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目が少なく、自分の学ぶ授業を自分で選ぶことができるいい学部です。また、文系らしい授業もあれば理系っぽい授業もあり、学べる内容が幅広いです。
    • 講義・授業
      良い
      内容は主に「人間が作った文化を学ぶ」授業です。心理学、人類学、音楽論、ジェンダー論、組織論など。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文学系、音楽系、経済系、政治系、スポーツ系など様々なゼミナールがあります。自分に合った所を探せます。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野を学ぶことができるので、自分がしたい仕事の内容に関係することを履修できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学が近いのが良いです。また、新宿・渋谷・下北沢・吉祥寺などが近いです。(和泉キャンパスの場合)
    • 施設・設備
      良い
      教室、学食、コンビニ、図書館、体育館などの施設が揃っています。不便を感じたことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業やサークルを通じて様々な友人ができ、楽しく過ごしている人が多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは幅広く、学校の一番のイベントである明大祭は規模が大きく華やかです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      内容は主に「人間が作った文化を学ぶ」授業です。心理学、人類学、組織論、ジェンダー論、音楽論など。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学びたいことが定まっていなかったので、幅広く学べるという点に惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:912228
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何をするか分からない人にとってとてもおすすめの学部だと思います今自分が何をしたいか分からない人は入ってみてもいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしいところです。名前は有名ではないですが偏差値は2番目に高いです。そして均等配点なので入りやすいと感じる人も多いと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは素晴らしいです先生方が紳士に向き合ってサポートを手厚くしてくれます
    • 就職・進学
      良い
      学歴フィルターにかかることなく他の人より差がつき楽になります
    • アクセス・立地
      良い
      1、2年の時は中野キャンパスといった少し遠いところに行かないと行けません
    • 施設・設備
      良い
      とても広く綺麗で構内にはエスカレーターやエレベーターがありまふ
    • 友人・恋愛
      良い
      シークルと唱えるとたくさんの女性と付き合えますこれおすすめです
    • 学生生活
      良い
      サークルではオタサーに入っておりとても美男美女揃いで素晴らしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はとても少なく幅広いことを学べます文系学部なのに数学を学べたりもできます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      偏差値が高く女子が多いから、また英語が100点満点で均等はいてんなので英語苦手な方におすすめ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893054
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      後から具体的に学びたいと思うことができてもギリギリ取り返しがつきそうなところがいいと思います。未だに情報コミュニケーションが何なのかよく分かっていませんが就職がまあまあ強いということだけを頼りに毎日頑張ってます。
    • 講義・授業
      良い
      人文学や社会科学から自然科学までさまざまなジャンルの授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の春学期から基礎ゼミナールといってゼミ活動ができます。基礎ゼミを取る人はかなり多いですが取らなくても問題ないです。ゼミによっては行くだけで通年4単位貰えるのでおすすめではあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職は意外と強いらしいです。マスコミ系やメディア系に興味がある人が多い気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは近いのですが歩道橋や道が混雑しすぎてなかなか進めずイライラする時があります。雨の日は最悪です。
    • 施設・設備
      悪い
      狭いです。人が多すぎて入学当初はどこに存在していればいいのか分かりませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るくて活発な人が多いと思います。MARCHの中だと地味な印象だったのですがそんなことは全くなかったので気を付けてください。
    • 学生生活
      良い
      マンモス大学なのでその辺の充実度はかなりあると思います!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修は英語と第二外国語だけです。授業は人文学、社会科学、自然科学などジャンルごとに取らなければならない単位数が決まっており自分が好きなことだけを学べるわけではないです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に学びたい分野が決まってなかった。楽しそうなイメージが強かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873518
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの仲間もいてた欲しいです
      そして色々な社会経験もまた詰めてたくさんの人に恵まれますすごーく楽しいので
    • 講義・授業
      普通
      授業大変ですでもすごく楽しいのでオススメです授業わかりやすいですよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色々と大変ですがたくさんのことが色々学べてまじ楽しいのでオススメです
    • 就職・進学
      悪い
      もう少しサポートして欲しいあと進学実績はまじいいと思う!!!
    • アクセス・立地
      普通
      とおいからかよいにくい電車乗るの大変
    • 施設・設備
      普通
      施設は使いやすいThe大学って感じで満足してます!!ほんと最高
    • 友人・恋愛
      普通
      充実してる彼ピッピもいてもう幸せ(?)です友人関係も最高
    • 学生生活
      普通
      結構充実してる色々学べて楽しくて最高サークルまじ最高です!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションなど情報などいろいろまナビますでもすごく楽しい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんとなくこれがいい!っておもった
      で入ったらメチャ楽しいのでオススメです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961938
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が綺麗で、先生の授業もわかりやすいのでしっかり出席して勉強できる生徒にはとてもいいと思います。交友関係については分かりません。
    • 講義・授業
      良い
      優しくてわかりやすい先生が多いです。内容も興味があれば面白いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設は充実しています。研究室などはとても綺麗で使いやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      人脈が多いと思うので就職や進学は実績としてはいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの飲食店が多かったり駅からそこまで遠くないので通いやすく安全だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立などで建物はとても綺麗で過ごしやすいです。勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はまだしも、恋愛関係についてはよく分かりませんが生徒数が多いです。
    • 学生生活
      良い
      生徒数が多いのでたくさんのサークルがあり充実しているように思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報学なので、最新の情報などについて学びます。必修では興味のない勉強もしなきゃ行けません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      情報学について興味があり、より深く現代の情報について学びたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874392
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの学問を学べるので高校生の時には分からなかった自分が好きな学問に出会うことが出来る。学問内容が限定的な学部に入らなくて良かったと心から思っている。
    • 講義・授業
      良い
      ほとんど必修がなく、自分が取りたい授業を取ることができる。学際的な学部であるため、学問の幅が広い。社会学系から経済、商学系、法学、IT系、コミュニケーション系、語学、芸術系、文学、脳科学など色々ある。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、3年生になっていないので実際どうなのかは分からないが、就活支援はしっかりしていると思う。キャリアセンターがあったり、就職支援の特別サイトがあったりする。
    • アクセス・立地
      良い
      私は和泉キャンパスに通っているが、駅から5分ぐらいで着く。最寄りは明大前駅。唯一の不満は歩道橋を渡らなければならないこと。
    • 施設・設備
      良い
      最近ラーニングスクエアという新しい建物ができた。とても綺麗。図書館も綺麗だしメディア棟も綺麗。今第2校舎?も工事をしていて、さらに綺麗になる予定。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部にもよるが、情報コミュニケーション学部はクラスがあるようでほぼ意味を成していないため、友達を作るのが大変。必修授業がほとんどないので、他の学部に比べると友達ができない。まあでも、意外となんとかなる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは学園祭系のサークルに入っている。メンバーは仲がいいが幹部をやるような人は目立つようなキラキラした人が多い印象。サークルの数は非常に多い。飲みさーも多いため、見極めが必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は英語、第二外国語、情報コミュニケーション入門のみ。あとは社会学、経済学、商学、文学、芸術学、メディア系、心理学、脳科学などなんでも好きなものを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたい学問も将来の夢も特になかったため、色々な学問を学べるところに行きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867426
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入って勉強に集中したい人や学校生活を楽しみたい人など自分のやりたいことをするのにおすすめできる学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      充実した設備のおかげで大学でやりたいことが全て出来ています。課題も比較的重くないため学業以外の時間もしっかり取れるため、様々な経験を積むことができる学部だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      まだ在学中なのでわかりませんが、ゼミの先輩からのサポートを貰えると聞きました。就職実績は良いらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前からわずかな距離で、渋谷などの規模の大きい駅へのアクセスも良く便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体が新しく結構綺麗で、図書館や自習室も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数が多いので友達が多くできました。サークルでも良い人が多く楽しい学校生活を送っています。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が非常に多いため、自分に合ったサークルを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や経済、ジェンダー論など幅広い学問を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の頃から経営について深く学びたいと思っていて、この学部なら経営を含む様々な学問を知ることができると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866785
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情コミ最高です!そこまで厳しくなくそれなりの学歴を持てるので他の学部よりコスパがいい気がします。程よく遊びたい人におすすめです
    • 講義・授業
      良い
      とっても楽しいです!忙しすぎず趣味に使う時間も十分に取れるので楽しいです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミに所属できます!ゼミ試験があるのは3年生からです
    • 就職・進学
      良い
      今のところまだわかりませんが、それなりのサポートはしてくれそうです
    • アクセス・立地
      良い
      井の頭線明大前駅です。歩道橋をわたるのが少し面倒ですが5分もしないでつきます。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできたラーニングスクエアがとても綺麗で勉強しやすい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しているので友達はたくさんできます。他サークルも沢山あります
    • 学生生活
      良い
      サークルは何個もあるので何かしらに所属することをお勧めします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なんでも学べる!私は経営学や企業研究を中心に勉強しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんでも学べる学部だと聞いたから。フジテレビとの授業がだなさそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844570
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業はもちろんですが、他の学部と比べて課題が重くないので自分の時間をしっかりと取ることができ、とても楽しい学部であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      何か一つの学問を専門的に学ぶというよりは様々な分野を学ぶことができ、自分の視野を広げることができる学部であると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活についてはまだ始まっていないので具体的にはわかりませんが、ゼミに入ると手厚くサポートしてくれると先輩から聞いたことがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前が最寄りですが渋谷から乗り換えもなく、下北沢や吉祥寺が近いのでとても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体は新しい方であると思いますし、とても綺麗です。特に図書館はとても綺麗で、席数も多く自習などでも良く利用しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位で動くことがあまりないので、英語や第二外国語の同じ授業を取っている人と仲良くなる印象があります。
    • 学生生活
      普通
      入るサークルにもよると思いますが、充実させることはできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や経済学、法学はもちろん音楽論や比較文化論、キャリアデザインなど幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      具体的な将来の夢がきまっていなかったので、専門的になにかの学問に特価して学ぶというより、多角的に物事をとらえられるようになるために幅広く様々な分野を学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818079
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部より楽であったり早稲田下位学部を蹴って入学する人(ごく一部ですが)もいるので行く価値は十分すぎるほどあると思います。大学生でいろんな経験を積み将来に活かすにはもってこいです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことを見つけられる学部。自分が何をしたいのか。自分は何に興味があるのか。得意なことは。全然わからない人は入ってから見つけられると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いと聞いています。自分はまだ卒業していないのでわからないです。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前からは20号線と首都高に挟まれた騒がし目の歩道橋を渡ります。
    • 施設・設備
      良い
      他大学にくらべるとこじんまりとしていると言わざるを得ませんが、設備としては充実していてまた学生へのサポートなどはうまく利用できると便利ですので調べてみてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人が多いと思います。学業以外に集中してる人もいて楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は多すぎてあんまり把握できていませんがいいサークルも悪いサークルもあると思います。じっくり吟味してサークルには入ることをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、経済、政治、法律、社会科学などを広く浅く学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽と聞いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815354
23011-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。