みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

情報コミュニケーション学部 口コミ

★★★★☆ 4.16
(230) 私立大学 174 / 1830学部中
学部絞込
23051-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前に具体的にやりたいことが決まっていなくても、幅広い様々な分野を学べる情報コミュケーション学部なら、大学に入ってから多様な選択肢があります。
    • 講義・授業
      良い
      情報コミュケーション学部はさまざまな分野の専門的な授業を受講することができ、自分の好きな事を好きなだけ学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      みんな自分が望んだ進路に進んでいます。就活対策も大学全体として手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      文系はどのキャンパスも駅から近く、大学の周辺には飲食店も充実しております。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンや図書館など最新の設備が整っており、いつでも利用できる状態です。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女の比率は半々で仲もいいです。個性的な人が多くて充実してます。
    • 学生生活
      良い
      大学の公認と非公認を合わせると100以上の団体があり、インカレもさかんです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学問の軸としてはメディア論と社会学ですが、幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からメディアの分野に興味があり、より知識を深めたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772192
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値的には入るのが難しいですが、卒業するのは簡単だと思います。一部動物園のようにうるさい授業もあります。
    • 講義・授業
      良い
      学べることの幅広さを売りにしているため、とても自由度が高いです。
    • 就職・進学
      良い
      エムキャリアという就職支援サービスを利用できます。そこで、面接練習を何度も行いました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは明大前駅と御茶ノ水駅です。どちらもランチには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      和泉キャンパスには、ボックスというサークルで使える部室があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友だちを作ることができ、とても満足しています。彼氏もできました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは選ぶのが困るほど多くの数あります。一年次にはクラス対抗の運動会があり、仲が深まった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年次には様々な文系科目を学びます。そして、3年次からゼミに入り、自分の学びたいことを突き詰めることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校三年生の時には自分のやりたいことがまだ定まっていなかったため、学べることが幅広いこの学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762039
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目が少なく、自分の興味関心のある科目を選んで受講することが可能。おもしろい授業を選べれば、充実した4年間を送れる。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が少ないため、自分の興味や関心に合わせて自由に授業を選択することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の頃からゼミが取れる。
      その上で経験を参考にして三年、四年で所属するゼミを選ぶことができるため、興味のあるものを受講できる。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍のため、キャリアサポートセンターをあまり利用していないが、これまでの先輩はうまく活用していた。
    • アクセス・立地
      良い
      明大前からキャンパスまで約6分で1限の時間は道が混む。
      駿河台も明大前も周りには飲食店も充実しているため、お昼には困らない。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiが弱い時もある。
      図書館はとても設備が充実しており、きれいなので勉強に最適。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数、サークル数も多いので交友関係は充実していると感じる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実している。
      イベントは学祭に行ったことがないため不明。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分次第で履修を面白いものに変えることができる。
      勉強まみれになるかといえばそうではなく、自身の興味関心を掘り下げられる環境である。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      広告やメディアに興味があったため。
      映像作成の授業に興味を持ったため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施。現在は科目によって対面の授業とオンラインの授業に分かれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734553
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目も少ないので勉強したい分野を比較的自由に選択でき、授業も幅広く新しめの科目もあり、他学部より自由で柔軟なのが魅力だと思います。単位も取りやすいため私生活は充実させることができます。ただ、1つのことをずっと勉強するわけではないので、何をやっているかを一言で説明しづらく、大学時代何をやったかと問われた時非常に答えづらいです。就活でもその点においてうまくいくか心配です。
    • 講義・授業
      普通
      講義は様々な科目がたくさんありほぼ自由に選択可能ですが、1・2年の授業内容は入門的な浅いものが多いです。緩めの授業が多く、他学部に比べ勉強すれば比較的単位の取りやすい授業ばかりだと思います。面白いと評判の授業はあまり無い印象です。他学部履修が比較的柔軟に可能なので、している人も少なくないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は学校サイトの通りだと思います。就職・キャリアに関するイベントが一年を通してたくさん行われています。相談所もあり行けば個別に相談してくれると思いますが、人数が多いためサポートはそれほど手厚くはないでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは駅からとても近く、駅周辺にはコンビニからカフェ・ファーストフードなどが揃っているのでとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      人口密度が高いです。メディア棟は新しく設備も整っているのですが、古い校舎だとWi-Fiが弱かったら冬寒かったり多少不便です。図書館は素晴らしいと思います。学食は遠いし混んでるイメージなのでほぼ使用していません。生協が無いのが残念です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      クラスがほぼ機能していなく固定メンバーで受ける授業が少ないため、サークルや部活に所属して友達関係を築く人が多いようです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんありますが、文化系のサークルの種類が少ないように感じます。私はあまり惹かれるサークルはありませんでした。明大祭はサークルごとの活動で毎年賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年までは興味のある分野を見つけるため様々な入門的な科目のをたくさん受講し、3年からは自分が興味を持った分野に沿ってより内容が深い授業をいくつか受け、主にゼミ活動に力を入れる人が多いです。ゼミの種類もたくさんあり(ゼミ試はありますが)幅広く選択可能です。勉強する内容は本当に人それぞれです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会学系に興味があり受かった所の中で1番社会学に近い内容を学べると思ったからです。また、自由で幅広く学べる点も魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600477
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実していて楽しかったです。
      良い友達がたくさんできましたし、今でも付き合いがあります。
      イベントも充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      楽しく充実していた。
      友達もたくさんできる。
      サークルが特にたくさんあり、良かった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している。
      偉い人がたくさんくる。
      様々な方のお話を聞ける機会がある。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います。
      だから、就職率が良いのかな、と思います。
      私もかなり良い所に就職できました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとにかく良い。
      電車で少しいけば都心にいける。
      交通の便は良い。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗です.
      最上階に展望台があり、東京の景色を一望できます。
      良いと思いますよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん友達できます。
      みんな芯があってしっかりとしている人達ばかりです。
    • 学生生活
      普通
      サークル入っていなかったのですが、友達はみんな入っていて楽しそうにしてました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報コミュニケーションを中心とする教育研究が行われる学部である。現在、明治大学のみに置かれている。情報コミュニケーション学部は、社会を「情報」と「コミュニケーション」という2つのキーワードを基本にして考察しようとする
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      Meijiです
    • 志望動機
      資料の読み方から、議論の仕方、レポート・論文の作成、プレゼンテーションまで幅広く学べるから。段階的に学ぶことで、問題の発見から解決までの能力を身につけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920045
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      比較的、学びやすいです!
      やる気があれば案外色んなこと学べます
      大変満足した生活が遅れてました!
      楽しかったです
    • 講義・授業
      良い
      学ぶ意思があれば楽しい!!
      あんがいなんでも学べる気がします。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充実してるので、結構オススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らしですが、あんがい普通に通えました!
      楽しいです!!!
    • 施設・設備
      普通
      特に気になりませんでしたが、だいたいは大丈夫だと思います!!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も多く、密かに好意を寄せていた方とのお付き合いが出来ました
    • 学生生活
      普通
      十分満足できるサークルや、イベントがあるので大丈夫だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に出た時にどー対応するかとか色々なこと教えて頂けます!!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      今は決まった職には着いていませんが、少しづつ仕事を覚えて社会に出たいと思ってます。
      楽しく仕事出来ますように
    • 志望動機
      色々なことが学べると思い志望しました
      あと、近かったためです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918483
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を充実した環境で行いたいのならこの大学しかないと思います。
      色んな経験ができ、とてもためになる学校生活を送ることができます
    • 講義・授業
      良い
      大学の雰囲気が良く、とても整った環境が魅力的です。
      教授の方々の説明もわかりやすくとてもいいです。
      情報コミュニケーション学部と聞いて何これと思うかもしれないですが実際に講義を受ければ興味のそそられるような内容が多いので充実してます!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特別ゼミの演習が楽しいということはありません。強いて言うなら積極的に活動してるゼミを選ぶのがおすすめです
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは積極的でとてもスムーズに迷うことなく選ぶことができ無事就職できました!
    • アクセス・立地
      普通
      歩いて通う生徒は少ないです。僕も基本的にはバスか電車で通学してました
    • 施設・設備
      普通
      施設が全体的にきれいで居心地が良く設備もともにとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで彼女ができて今でも付き合っています!
      出会いの場になるので多くの人が入ってる印象です
    • 学生生活
      悪い
      テレビで見るような文化祭とは違いかなり面白いとは程遠いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高度情報社会における生きた現実と向き合い、問題を探るカリキュラムを用意されてます。複雑で多岐にわたる高度情報社会の問題に取り組むためには、さまざまな分野の知識が必要です。社会科学を軸にしながら、人文科学や自然科学を取り込んだ学域横断的な視点からカリキュラムが設計されています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      イオンモール
    • 志望動機
      これといった理由は、ないがたのしそうで充実した環境だったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918095
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サブカルチャーについて幅広く知れてとても良いです
      アニメについて詳しい方の元で学べてとても有意義でした。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて、自分の好きなこと、学びたいことがよく学べました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      統計学などをオカルトと交えて学びました、先生が面白い方でした
    • 就職・進学
      良い
      様々なゲーム会社に就職実績があります、自分の好きなゲームを製作している会社にも就職実績があります
    • アクセス・立地
      良い
      近くに秋葉原があり、好きな物やどうしても欲しい物をかなり買えました
    • 施設・設備
      良い
      昔の物から新しい物まで様々な漫画が所蔵されている図書館がありとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とゲームやアニメについて語り合ったりしていました
      恋愛に関してもカップルが沢山いました
    • 学生生活
      普通
      参加していなかったので分かりません
      イベントについても参加していませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アニメ、ゲーム作品の背景にある思惑などを探り、どのような時代背景があるのか学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ゲームやアニメが好きで、主にその二つ関連の仕事に就きたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888082
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実していると思います。やはり広い視野で学べるのでとてもいいです。何やるのか決めてない人などにはおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      たくさんのジャンルの学問を学べます。大学でやりたいことを見つけるのにいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい、とても充実しています。ゼミの数も多くて迷うぐらいです。
    • 就職・進学
      良い
      この大学は確か面倒見もよく就職にも力を入れているのでとても安心しています
    • アクセス・立地
      良い
      東京なのでとてもいいです。周辺にも色々娯楽施設が充実しています
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。他の大学に進学したことがないので相対的に見れませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      まぁぶっちゃけこの手の話は、自身のコミュ力なので大学関係ないと思います
    • 学生生活
      良い
      お陰様で毎日楽しく通わせていただいてます個人情報なのでどのサークルに所属しているかは伏せますが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当に様々です。次の授業では全く異なる授業する時もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      とにかくどこでもいいのでMARCHに入りたかったからです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:872559
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今までも書いたように、別段悪かったことがないです。またネームバリューもありますし、受けておいて損はないところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまなジャンルの講義を選んで受けることができます。よく言えば、興味を持ったものを幅広く、悪く言えばやりたいことが明確に定まっていない人に向いてます。実際、大学なんて勉強以外にもたくさんすることあるので、この学部でほんとによかったなと卒業しても思います。
    • 就職・進学
      良い
      明治は就活のサポートなどかなりしっかりやってくれる方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      一、二年は明大前で、三、四年は神保町や御茶ノ水が最寄りになります。
    • 施設・設備
      良い
      一、二年のときはいわゆる大学のキャンパスという感じで広い敷地ですが、三、四年はビルになります。体育館がなくなってしまうので、部活などに所属している人は明大前のキャンパスまで移動せねばならない点が少し面倒でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年のときはクラス制があるので、その時の友人やゼミでの友人など今も仲良い人は多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は文系の学部ということもあって多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      第二外国語は中国語がおすすめです。発音さえ頑張れば何とかなるので。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      さまざまなジャンルの講義を自分で選択することができる点にひかれました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789198
23051-60件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  情報コミュニケーション学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。