みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  環境情報学部   >>  口コミ

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

環境情報学部 口コミ

★★★★☆ 4.37
(156) 私立大学 33 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
15641-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位は比較的取りやすく、興味のある分野の勉強はほとんど出来る。最先端の環境で勉強できる。総合政策学部と悩んでる高校生は多くいると思うが、悩む必要がないぐらい同じ環境で同じ授業を受けている。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野に広がる授業は大変充実していますが、履修制限がかかることが多く、必ずしも履修出来るとは限らない。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍ではありましたが、就職サポートのサイトがあり、推薦状もたくさんきていたので、そこからエントリーもしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      神奈川県外に住んでいる人にとっては、立地はとても悪い。都心から電車で1時間以上かかるのに、最寄りに着いてからバスで20分ほどかかる。バスの本数は少なく、行きも帰りもかならず20分以上バス列で待つ。
    • 施設・設備
      良い
      設備費を全部有効活用してくれてるかはさておき、不自由なく勉強できる環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスが1年生の時しかない分、他大学に比べたら充実していないかもしらないが、学生本人次第である。
    • 学生生活
      普通
      日吉や三田キャンパスには劣るが、十分な選択肢はあり、多くのSFC生が所属している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目としては、言語、確立や統計などのデータサイエンスがある。そのほかはほとんど自由科目で、個人の研究に繋がるように履修を組むことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      どうしても慶應義塾大学に行きたくて、英語が得意だったので、英語と小論文だけで入学できる学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:670403
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      めちゃくちゃ楽しいです。本当に色んな授業が受けれるので学校が楽しくて仕方ないです。将来クリエイティブな仕事がしたければ最高だと思います
    • 講義・授業
      良い
      様々なカリキュラムがありどれも楽しめつつ自分の成長や将来に役に立つものが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      機材などが豊富にあり自分のイメージにあったことを直ぐに出来るようになっている
    • 就職・進学
      良い
      もちろん慶応大学なので就職に関して心配の必要はないです。さすがですね
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は湘南台駅です。(SFC)駅からバスもでており通学はしやすい方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な施設かつ揃っている設備も高水準です。音楽のスタジオをよく使用してます
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーで個人的な生徒が多く、友人関係、恋愛関係に関してはとても充実してます
    • 学生生活
      良い
      大きい大学なだけあって把握しきれないほどにサークルやイベントがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今のところは自分の受けたい授業を受けて単位をとる生活をしてます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特に理由はありません、なんとなくいいなぁっておもってました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602067
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      視野を広げるためには非常にいい学科である。どの授業をとっても周りに優秀な人が多いので刺激を受けることができる。
    • 講義・授業
      良い
      学部の垣根を超えて様々な授業が受けられるため、視野を広げるためにはとても良い。
    • 就職・進学
      良い
      OBは多いため、OB訪問や就活相談はしやすい。サポートも受けられるような就活相談窓口もある。
    • アクセス・立地
      普通
      バス列が気になる人もいるが、20分弱並べば乗ることはできる。
    • 施設・設備
      普通
      ウォシュレットがない一方、最近、学内にローソンができてとても便利になった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入れば交友関係は自然と充実する。入らなくても授業のグループワークで友達は増える。
    • 学生生活
      良い
      三田祭は大きなイベントでとても盛り上がる。sfc にも七夕祭や秋祭があり、花火が上がるなど非常に楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球環境から建築までなんでも学べる。三田の授業も取ることができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢が見つかっておらず、視野を広げたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577684
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野の勉強ができるため。その他交友関係、施設も充実。
      能動的に動けば動いただけ自分を変えられる。
    • 講義・授業
      普通
      SFCの教授のほとんどはぶっ飛んだ経歴を持っている。体育でも大抵元オリンピック選手金メダリストだったりする。講義の内容自体は物によって当たり外れがかなり大きい。履修選抜というシステムがあるが、選抜に漏れても教授にメールなり直接なり頼むと履修許可がもらえることも多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学と違い、1年生から研究会に所属することができるためより早く研究成果を出せる。また、研究会も認知科学、脳科学、行動経済学、政治学、中国の歴史、バイオなどなど幅広く、将来やりたいことが決まっていない人にもおすすめ。また、途中で変更するのも容易。
    • 就職・進学
      良い
      起業、大手企業やベンチャーへの就職実績あり。
      そのほかはよくわからない。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は小田急江ノ島線の湘南台駅からバスで15分、湘南新宿ライン、東海道本線の辻堂駅からバスで20分。静岡や東京、埼玉あたりから片道2時間以上かけて通う人も多い。私自身片道1時間50分ほどかけて登下校している。勉強、研究には最適な自然環境で、キャンパス内を散歩するだけでも気分転換になる。しかしたまに近くの養豚場からのブタのかおりがきついときがある。
    • 施設・設備
      良い
      食堂のメニューが少ないのとプールがないこと以外に不満はなし。
      研究棟は充実していて、メディアセンターは本や雑誌、論文のほか
      Mac、Windowsのようなパソコン、3Dプリンターなどもある。
      グループワーク用の部屋、静かに勉強するためのスペースもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合政策学部とほとんど同じ環境、授業で看護医療学部のキャンパスも隣接しているため、交友、恋愛はしやすい。サークルや研究会、最初のクラス、講義のグループワークで広げられる。それぞれ研究の内容や興味関心が異なるため多彩な友達ができる。留学生も多い。
    • 学生生活
      良い
      キャンパス内のサークルは多様だが種類があるわけではないので、日吉など他のキャンパスのサークルも検討するべき。私はSFCで2つ所属している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時、データサイエンス(数学)、情報基礎(HTML,JavaScript,css)体育、心身ウェルネス、言語科目
      四年までに研究会必須。それ以外は自由。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485841
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今自分がとてもやりたいことがあるけど、どんな学部でそれをやれるのかわからない人にはぴったりな学部です。専門の教授、プログラム、施設は全て揃っています。メディアセンターと呼ばれる図書館には、3Dプリンタやレーザーカッター、刺繍ミシン、UVプリンタなどが設置されており、学部生はそれらを好きなだけ無料で使うことができます。しようと思えば一年生から所属できる研究会は、脳科学から建築学、法律学、デザイン、音楽、プログラミング、ドローンなど多岐に渡っており、それら同士の交流も行われています。2018年は11/22、23の2日間にOpen Research Forumとよばれる研究会がメインの展示会があるので興味があれば行ってみてはいかがでしょうか。
      逆に自分がなにをやりたいのかわからない人、自分のやりたいことを本当に探そうと思うならばその人たちにもまたこの学部はぴったりです。ただ、この学部は色々なことができる分、なんとなくなんでもできるからという理由でこの学部に来ると無駄な時間を過ごしてしまいます。何にでも飛び込んで経験するという貪欲な姿勢を持てば有意義な大学生活を送れるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      色々な教授がいらっしゃるため、教授によって評価は様々ですが、とても面白い授業をする教授はたくさんいらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究会と呼ばれるゼミには入ろうと思えば一年生から入ることができます。実際に「この研究会に入りたい!」と入学してくる学生もいます。研究会の数は数え切れないほど多いです。自分のやりたいことがあれば充実するでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む学生もいますが、ほとんどは企業に就職します。たまに企業する学生もいます。在学中から企業している学生もいます。就職実績は良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は小田急、相鉄、横浜市営地下鉄ブルーラインがある湘南台駅と、辻堂駅です。下りなので行き帰り座れます。ただ、駅から遠く、バスや自転車、車を使用して大学まで来る必要があります。
      地方出身の学生は湘南台駅や辻堂駅周辺に一人暮らししています。
    • 施設・設備
      良い
      メディアセンターと呼ばれる図書館には3Dプリンタやレーザーカッター、電動刺繍ミシン、UVプリンタなどが設置されており、学生は誰でも好きなだけ無料で使用できます。大学内のパソコンにはAdobeなどの有料ソフトもインストールされていて、使うことができます。また、慶應義塾在学中はOfficeや、ウィルス対策ソフトが無料で利用でき、自分のパソコンにもダウンロードできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      ほとんどが選択授業なので、サークルや研究会などコミュニティに入らないと友人は出来にくいです。クラスは一応ありますが、一年生の春学期で実質消滅します。
    • 学生生活
      普通
      慶應の本キャンなどに比べるとサークルの数はだいぶ減ります。しかし、活発に活動しているサークルは多々あります。日吉のサークルに入っている人もいます。イベントは日吉に比べるとだいぶ盛り上がりに欠けますが、SFCらしくそれなりに楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は環境情報学という授業と体育と保健と少しのプログラミングのみで、あとは全て自由です!言語も文学部に負けないくらいの種類があります。やりたいこと次第!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483832
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいと思った研究をとことん突き詰められる、理想的な環境が整っています。文理に問われることなく、学べる環境は非常にいいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がきめ細かに研究内容を見てくれ、指導してくださいます。また、ゼミ生もレベルが高く、研究内容は違えども非常に刺激を受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスという部分と、学校の周りにあまり飲食ができる施設がないという部分だけネックですが、キャンパス自体は非常にゆったりとした雰囲気で、過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      3Dプリンターをはじめ、施設は非常に充実しています。メディアという図書館に行くと、パソコンも多くありますし、ない本はないのではないかというくらいの塾内のネットワークで繋がった蔵書もあります。様々な設備を使って、最新鋭の研究ができる場所です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人によって本当に様々です。プログラミングをやっている人もいれば、地域発展を行なっている人もいます。それぞれの研究テーマにあった授業も多く開かれているので、そこからも研究に必要な知識や姿勢を学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478806
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      SFCは、どこの学部、大学より最高の場が整っている。理由は3点だ。1点目は、教員の質である。特に、様々な分野を学べるSFCにおいて、どの分野にも精通した第一人者のような人がいるのは非常に魅力的だ。特に前学部長 村井純教授はインターネットの父であり、今の世の中を作った人といってもいい。そんな方の授業を受けられるような環境はそうないだろう。2点目は施設の充実さだ。キャンパス内にある、図書館、通称メディアには、3Dプリンターやレーザーカッターなど、普通の大学にはなかなかない機械があり、しかも全学生が使うことができる。ここまで簡単にいじらせてもらえる学校が他にあるだろうか。また使い方がわからなくても、すぐに手伝っていただける方もおり、非常に学生を思ってくれている。3点目として、授業の取りやすさが挙げられる。他の学部・大学は、通常初めに入った時の分野をずっと学び続ける必要がある。しかし、SFCではその必要はない。反対に、途中から興味を持った分野を深く学ぶことすらできる。このように学問を行える環境が他にあるだろうか。私はここ以外ないと思う。ぜひ、今の高校生にはSFCに入り、充実してほしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      都内からの人も多く遠いのが難点
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467907
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      IT化が進む時代に、最適な大学だと思います。プログラミングを始めさまざまなIT技術を身につけることができます。施設も整っており、1年生から研究会に入れるのも特徴です。充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      IT化が進み、2020年度から小学校の教育でプログラミングが必修になるなど、今の時代に必要不可欠なだといえます。IT技術を身につける設備も充実しており、1年生から研究会に参加することができるのが良いところです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生のときから、自分の学びたいことがある人にとってはすごく良い環境が整っていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      有名大学なだけあってOBとの繋がりがすごく強く就職でも有利ですが、身だしなみやマナーなどは自分で学ばないといけません。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎです。最寄り駅から徒歩では1時間ほどで、歩いていくには厳しいと思います。バスはディズニーランド並みに並びます。東京都の駅近にキャンパスが移動すればなぁ。
    • 施設・設備
      良い
      最新の科学技術が勢ぞろいです。日本でこのキャンパスにしかない設備などもあり、とても充実しております。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまな分野のトップクラスの人達がゴロゴロいます。すごく個性的で良いと思います。しかし、都会と比べ田舎なので、娯楽の場が身近に少なく遊ぶ頻度が少ないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えられないくらいたくさんあります。やりたいと思うことは、だいたいできると思います。三田祭などの一大イベントも毎年最高です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は必修のデータサイエンスとプログラミングを主に学びます。2年時は研究会に入る人たちが多くなってきます。3年時は本格的に研究をし、4年時に卒論を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490874
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境情報学部と総合政策学部は文理融合の学部であるため、様々な分野の中から自分が興味のあることを学ぶことができるのが特徴である。例えば、プログラミングとマーケティングなど、全く違った分野を組み合わせて学ぶことができるのが日本では珍しいと思う。この学部の良いところは、1年生から研究室に所属することができるところである。ここで、先輩や大学院生、教授の方から研究について密に学ぶことができる。また、様々なバックグラウンドを持つ学生が在籍しているため、いろいろなタイプの友人を作ることができる。しかし、キャンパスが郊外にあるため不便ではある。
    • 講義・授業
      良い
      履修は一年生の春学期から自由に組むことができる。(必修科目はいくつかあるが、そんなに多くない)ほとんどの講義は出席のチェックが厳しいため、毎回真面目に講義に参加する学生が多い。単位は、比較的取りやすいと思うが、良い成績を取るのは意外と難しい。成績に出席状況は大きく関わる。(欠席3回で単位を落とすことも)ノートパソコンが必要な講義が多く、手書きでなくノートパソコンでメモを取ることが多い。レポートもほとんどがオンラインで提出である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には一年生から参加することができる。また、いくつか掛け持ちすることができる。卒論の内容は、教授からOKが出れば基本的に何について研究しても良い。
    • 就職・進学
      良い
      慶應義塾大学は縦のつながりが強いため、基本的に就職には強いと思う。また、SFCには独自のつながりもあり、昔よりも就職に強くなったようである。私の所属している学部では、進学より就職する人の方が多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は神奈川県藤沢市にある湘南台駅。駅からバスで10分ほどかかる。歩くと40~50分(3.5kmくらい?)かかるため、かなり大変であるが、自転車通学の人も少しいる。朝(1?2限)の時間帯はバスが大変混み合い、長い列ができる。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス内にはカフェテリア、カフェ、生協があるが、生徒数に対して規模が小さいので、休み時間は大変混み合う。また、SFCには昼休みがないので、ご飯は空きコマまたは授業中に食べる。キャンパスの周りはほとんど何もないため、空きコマは図書館で過ごす人が多いように思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は、SFC独自のものや、慶應の他のキャンパスのものにも参加できる。また、東大や早稲田と合同のインカレもある。インターンや起業をしている学生も多いため、全員がサークルに所属しているわけではない。恋人の有無は、男女ともに30%くらいだと思う。学内恋愛はあるが、そこまで多いとは思わない。
    • 学生生活
      普通
      SFCの学祭は三田祭などに比べるとあまり盛り上がらないが、七夕祭の打ち上げ花火は花火同好会の生徒が上げていて(花火同好会のある大学は日本でも数個しかないらしい)、圧巻である。アルバイトは、家庭教師・英会話講師・塾講師などをしている人が多いイメージである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は、外国語・プログラミング・データサイエンス・保険体育である。これらは決められた単位数を取らないと進級・卒業ができない。その他学ぶことは本当に自由である。自分や友人がとっている授業には、生物学・プログラミング・デザイン・法律学・経済学・経営学・国際関係・社会学などがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414004
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    環境情報学部環境情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都心からは遠いところにあるが、先生との距離も近く、学ぼうと思えば何でも学べる環境である。ただ、四年間単位だけ適当に取って卒業することもできるので、総合性のある大学でも専門性を身につける努力は必要である。
    • 講義・授業
      良い
      履修の組み方はかなり独特である。1年生からそれぞれ個人が好きな授業を受けるため、一人一人全く違う時間割になることも珍しくない。ただし1年の最初の時期のみ、クラスが存在していて、仲良くなるきっかけになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の大学と異なるのは、やる気があれば、1年生からでもゼミで学ぶことができる点である。ゼミに入ることで、より専門的に知識を得ることができ、先生やゼミ生との距離もかなり近くなる。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学率は世間で言うと高いが、起業をする人が多い影響で、慶応学内では低い。院への進学も、ゼミでの研究を極めたい場合に多く、慶応SFC内だけでなく、東大の院に進学する者も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは、都心からかなり悪い。最寄駅は湘南台か辻堂だが、そこからバスに乗って10分?30分。湘南台駅のバスは大変混むため、10分で着くとしても40分前に駅に着かないと間に合わないこともある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはきれいで洗練されていると思う。メディアと呼ばれる図書館には、自習スペースや本を読むスペースに加えて、グループワーク専用の部屋があったり、3Dプリンターやレーザーカッターを無料で使える部屋もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      校内の恋愛は多い。特に、学ぶ分野が同じである(デザイン系など)カップルは多く、価値観が合う気がする。サークルが友人や恋人を最も作りやすいきっかけだと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、所属するものによって活動の頻度が全く異なる。例えばドゥブと呼ばれるダンスサークルは土日にも練習を行い、学園祭でのステージは毎回とても盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人それぞれ本当に違う。1年次にプログラミングや体育の必修科目はあるが、基本的には自分の学びたい事を学び、身につけていくため、学年によってというより、人によってレベルも将来の職も全く異なる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413904
15641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5427-1517
学部 法学部経済学部商学部文学部医学部看護医療学部理工学部総合政策学部環境情報学部薬学部

このページの口コミについて

このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  環境情報学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。