みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ

一橋大学
出典:Wiiii
一橋大学
(ひとつばしだいがく)

国立東京都/国立駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.28

(460)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.16
(119) 国立大学 130 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
11921-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多分1番自由だと思う。
      自分も兄から楽だと聞いて入学した。
      他の学部よりテスト期間以外は楽に生きていける
    • 講義・授業
      良い
      楽しい大学生活を送るなら一橋大学経済学部が1番!
      多分一橋の中で一番楽な学部だし面白い人がいっぱいいるよ!
    • 就職・進学
      良い
      みんないい感じのところに就職してる。
      年収もまあまあの人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      住む場所による。けど駅から近いから星4にしといた。
      ちなみに最寄りの駅は国立駅。南口から降りて徒歩10分
    • 施設・設備
      普通
      図書館がでかい。そして集中して勉強できる。マーキュリータワーってのがあってそこが結構綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充多し。かわいい子がそれなりにいる。
      友達もたくさんできる。
    • 学生生活
      良い
      文化系サークルは35個くらいある。まだあった気がする。
      体育系サークルは40個くらいある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は系の入門単位が必須と言える。
      その他は第二外国語単位とかを取ってる人がいた。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      一番楽だと聞いていたから。あと経済学に興味があったから。
      あと倍率が低くなりそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826478
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      詳しく経済について知ることが出来とてもためになる
      将来の仕事において役に立つと感じている
      コンドラチェフの波
    • 講義・授業
      良い
      名の知れた教授が多いから。
      あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レベルが高く、とても楽しい
    • 就職・進学
      良い
      とても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      少し郊外にあるが閑静で勉強に集中できる環境となっている。
      秋はイチョウがとても綺麗
    • 施設・設備
      良い
      西キャンパスと東キャンパス間の移動が少し大変
      図書館は大正風でとてもよい
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりでとても良い人間関係が築ける
      陰キャでも過ごしやすいと思う
    • 学生生活
      良い
      他大学とのサークルが充実している
      合唱がさかんでとても楽しいデす
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてや、他の学部の授業も受けることが出来るのが一橋の特徴だと思う。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      一橋がちょうどいいレベルだったから
      また、将来いい企業に就きたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818855
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義は楽しいです
      経済の効率など、意外と数学を使います
      英語のレポートが大変です
      テストなどはきちんと勉強しないと成績が大変なことになるのでそれは気をつけた方がいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      入学当時はこの教授から学びたい!などはなかったのですが、いまはすごく講義が楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごく充実していると思います
      ゼミは好きなのを選んだ方がいいと思います
      (そのほうが楽しいので)
    • 就職・進学
      良い
      現在就活中ですが、もうすでに4つの会社から内定をいただきました
      サポートは十分だと思います
    • アクセス・立地
      普通
      都心からは少し離れているので、キャンパスに行くのは大変です
      車もアクセスがイマイチなので、電車を使ってます
    • 施設・設備
      良い
      そこまで古くはないと思います
      使っていて不便はそこまでないです
      図書室がおすすめです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル仲間と飲みにいったりするのは楽しいです
      基本的にサークル仲間と遊ぶので、サークルに入るのは大切だと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルに入る時、自分はきつい運動が苦手なので比較的楽なところを選ばせていただきました。飲み会などがあり、楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の効率などを学びます
      社会の仕組みを知れたりなど楽しいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会にでてから一番役立つのは経済かなとおもったので志望しました
      正直「○○がしたい!」とかはなかったです
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの講義などが行われています あまりキャンパスには行かなくなりました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813691
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済の中でもさまざまな分野にわたる先生方がいらっしゃり面白いです。他の学部との繋がりもあるため、比較的横断的に学ぶことも抵抗がないのがいいです。
    • 講義・授業
      良い
      正直とる授業にはよりますが、多くの先生が親切に対応や授業をしてくださいます。内容も比較的面白く、ためになるものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      あまり就活情報は調べていないのですが、就職は95%以上が近年続いています。サポートとしてはキャリア支援室が開催するイベントがよくあります。院進は少ないですが、五年間一貫のプログラムがあり、これをとると五年間で修士までとれます。
    • アクセス・立地
      普通
      国立駅と谷保駅を使えます。国立の方が近く、お店も多いし通りもきれいです。急行が止まらないのは少し残念です。治安が良さそうで雰囲気がいい町にありますが、めだった遊び場は少なく立川で遊ぶ人が多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      オンラインであまり行けてないのでわからない部分もあります…。屋内のほとんどの建物でwifiが使えるのはありがたいです。図書館など多くの建物が歴史があり美しい点は気に入っています。建物により中の改修の進み具合が違うので試験の時のトイレなどは気を付けた方がいいかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや英語コミュニケーション科目(一年生全員必修)で友達ができることが多いです。みんな感じがよくて賢いので尊敬してます…!
      恋愛もそれなりに噂は聞きます。女子は少ないので津田塾生などの方とお付き合いするケースもあるようです。
    • 学生生活
      良い
      オンライン中心になりましたがサークルやイベントは細々とできています。
      サークルはさまざまな分野があります。公認された団体についての情報が提供されたりしているので参考になると思います。
      イベントは、一橋祭が今年オンラインでありました。校内をバーチャル空間に再現したコンテンツや、YouTubeを使った講演の配信などありおもしろかったです。
      コロナ前は女子学生の集い、KODAIRA祭、等々のイベントがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時は学部の入門科目を中心に学びます。少しずつ基礎科目など高度な内容を学んでいき、自分の興味関心に沿った学びを得られます。基礎ゼミナールという前提知識不要のゼミがあるのも魅力ですね。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分の偏差値が受験できる範囲にあったためです。またきれいなキャンパスのほか、興味のある分野の先生方が集まっていることも大きいです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン中心になっていました。一部授業が対面となった時期もありましたが、関係機関と情勢から冬ごろから全てオンラインになりました。入構規制もあり学生証が無いと基本入れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729178
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことが決まっている人にとってはいいとおもいます。また、友達ができるか心配していたが同じ学科の中でけっこう友達を作れた。
    • 講義・授業
      良い
      ふるくからあるだいがくであり、教授も本を出版するなどの有名な人が多くいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分はあまり授業をとっていないため友人から聞いたところによるといいときいたから。
    • 就職・進学
      良い
      特に銀行や商社に就職する人が多い。多くの人は大企業に就職している。
    • アクセス・立地
      良い
      中央線の国立駅から近く、とても通いやすい場所ある。また、本屋など駅周辺は店も多い。
    • 施設・設備
      良い
      戦前にできた大学であり、歴史が長いため建物はけっこう古い感じがする。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると様々な学部の人たちと交流することができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるため自分に合うものを見つけることができると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学びたいと思っている経済についての授業をとることができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      お金の流れに興味があったため、経済を学んでみたいと思い経済学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727984
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容についても交友関係についても充実した学生生活がおくれると思うので、入学を考えている人はぜひ候補に入れて欲しい。
    • 講義・授業
      良い
      レジュメがしっかりしており、教員の説明もわかりやすいとおもう。
    • 就職・進学
      良い
      教員も各学生にびょうどうにしつもんしてくれるからみんな考える機会がある
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、電車、バスなどが充実しているし交通のべんもいい。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学部ごとに専門分野を研究している先生がいるため充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活の数も多く、キャンパスも広く人も多いから交流ある。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも活発であり、学園祭も有名人が来たりして盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法、刑法、商法、刑事訴訟法、民事訴訟法、行政法などなど。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      あるていどじっせきがある、自分の実力に見合った大学だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727010
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      伝統ある大学なのですべてにおいて役に立ちますキャンパスもきれいだし良い大学ですよ。施設設備も充実してます
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集めた特別講師による授業がすごくおおくて魅力的
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせる環境が整ってるので魅力的ですサポートもバッチリ
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近いので通学で不便に感じたことはないです。周辺の環境も良い
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス広いしきれいだし最新設備も整ってるので大満足してる
    • 友人・恋愛
      良い
      それは各々なのでよく知らないけど変な話は聞いたことないのて良いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークル数は数えたことないので知りませんがいっぱいあってみんな活発に活動してますよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校からの流れの基礎から本格的な内容まで将来役に立つ全てが学べます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      正直とくに理由もなくなんとなくですかね。特別得意というわけでもなかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727000
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここに通えば、大体の人はいいところに就職できるため、来ていて損をすることは無いだろうとはおもう。なので、かなりいいところだと言えるだろう
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの人がわかりやすいので、安心して授業をうけることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まあそこそこ充実しているためそれなりにいいがっこうせいかつをおくることができる
    • 就職・進学
      良い
      みんないいところに就職している、なのでサポートも充実している
    • アクセス・立地
      普通
      自分の家からは遠いが、地元と比べれば都会である。でも、都心の方に行きたい人はやめとこう
    • 施設・設備
      普通
      まあだいたいのことはこまらないため、普通の学校生活を送ることは出来る
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルによるけど、大体の人は友人関係や恋愛関係には困らない
    • 学生生活
      良い
      人もいい人が多いため、サークルなどに困ることは多分ないと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の本質など本格的なとこから基礎的なとこまで徹底的に教わることが出来る
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は、経済に関心があって、前から入りたいと思っていたため入った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919627
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を学びたい方にはオススメします。数学を使う部分が多いので数学が好きな方にもおすすめします。施設は他の学部とほぼ変わらないです。
    • 講義・授業
      良い
      それなりに充実してます。教授によって差があるので自分に合った授業を取るのが良いでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      文系大学ではあるので、やはり銀行や営業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      森の中にあります。たまにタヌキに会ったりしますが、自然に囲まれていて良い所です。
    • 施設・設備
      良い
      流石に私大には劣りますが、歴史的なキャンパスで綺麗とは言えませんが我慢できるほどです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は充実していますが、恋愛は人によると思います。自分次第。
    • 学生生活
      良い
      サークルは普通に充実してますし、楽しいです。とても満足したサークルライフを遅れました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は単位が多いですが、徐々に減ってきます。経済学部は様々な事を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が得意な文系であった為。国公立の為、学費が私大に比べ安いので。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917600
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよく学ぶことが出来る素晴らしいとこでした。人がもう少し多ければよかったなあと思いました。それ以外は満足です
    • 講義・授業
      良い
      教授が素敵な人たちばかりで非常に親身になって教えてくださいます
    • 就職・進学
      良い
      就職先には余裕の合格で内定をもらいました。学んだことを生かせるとこに行けます
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠くアクセスがいいとは言えません。駐車場も遠いです。。
    • 施設・設備
      普通
      もう少し研究室を分けて欲しいと思うです。区切りが大雑把です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とも良好な関係を築くことが出来て非常に良かったです。今もたまに飲みに行きます
    • 学生生活
      悪い
      してないです。イベントは中学の文化祭レベルです。楽しくないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の色々はもちろん楽しく外での校外での勉強があります楽しいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は特に目標もなかったので何となくで入りました。しかし後悔はしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867565
11921-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国立キャンパス
    東京都国立市中2-1

     JR中央線(快速)「国立」駅から徒歩13分

電話番号 042-580-8000
学部 法学部経済学部商学部社会学部ソーシャル・データサイエンス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、一橋大学の口コミを表示しています。
一橋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  一橋大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

一橋大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.30 (128件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (119件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.35 (101件)
社会学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (112件)
ソーシャル・データサイエンス学部
偏差値:67.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。