みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  電子情報工学科   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

工学部 電子情報工学科 口コミ

★★★★☆ 4.29
(23) 国立大学 192 / 1311学科中
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実験や演習が充実しており、与えられた課題をこなすだけでそれなりに専門性がつく。また、電気や情報の分野の幅は広く、学科選択後にも多くの選択肢が残されている。電気は学問として成熟しており、研究に携わる教員の数も非常に多い。
    • 講義・授業
      普通
      学科の人数に対して先生の数がかなり多く、サポートが手厚い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室による。基本的にどの研究室もあまり教員に放置されることはない。分からない点もドクターの先輩等に気軽に質問できる。
    • 就職・進学
      普通
      電気と情報系の企業への推薦の数は膨大。
    • アクセス・立地
      普通
      研究室による。キャンパスは駒場、本郷、柏に大別されるが、本郷はご飯を食べる場所が多い。
    • 施設・設備
      普通
      建物が綺麗。全席コンセント完備。ただ、授業開始前後の時間ではエレベーターが非常に混雑する。
    • 学生生活
      普通
      充実している。好きなことをできると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年後半は座学のみ。幅広く電気、電子、情報の基礎を学ぶ。3年から実験が始まる。専門的な授業も始まる。4年で研究室配属。初めての研究。だいたい院進。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:389770
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ときどき凄い人がいるくらいで、基本的には普通の大学です。
      一応国公立なので、授業料が比較的安い点はよかったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      おそらく普通だと思います。
      学科の内容を1年半で学ぶことができ、他の学部学科の授業をとる時間の余裕もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通です。
    • 就職・進学
      普通
      サポートが十分かは分かりませんが、実績は十分なのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      どのキャンパスも駅から近く、キャンパスに緑が多いと思います。
      敷地が余っているのか、高い建物はあまりみられません。
      池があります。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通です。
    • 学生生活
      普通
      普通です。
      毎年学祭があったり、サークルも十分な数あるため、不自由することはないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子情報学科ということで、プログラミングなどの情報系の内容と、電子回路などの電気系の内容を中心に勉強します。プログラミングでは授業によって様々な言語を扱います。おそらくどこの大学でも同じようなことをしていると思います。
    • 就職先・進学先
      同大学の大学院に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386445
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      東大以外眼中にない、というのなら頑張って入ればいいと思いますが、大学名に惹かれて目指せば入学後失望することも多いと思うので広い目で進路を選ぶといいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      受験予備校でテクニック偏重の勉強を続けてきた人は、基礎系の講義の理論に重きをおいた内容に馴染めないかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学生協が斡旋してくれるところにすめば、片道何時間かかるというところに住むことにはならないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      予算だけはあるらしいので、設備はいいほうなのではないでしょうか。私立大学のようにコンビニやカフェがあちらこちらにあるような至れりつくせりではありませんが、やりたいことに関してはある程度予算が出ると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      教養課程では組み分けがないので他学部生とかの意識はありませんでした。どちらかというと、秀才・天才肌よりもテストが得意なタイプのほうが多かったと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      規模が大きいので活発だったんじゃないでしょうか。非公認サークルもたくさんありましたが、内容はよくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータのしくみがまなべます
    • 所属研究室・ゼミ名
      コンピュータの仕組みをまなびました
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コンピュータのあたらしい応用をまなびました
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      記念受験したらうかったので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくに対策はしていません。過去問を3年分解いたくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26002
2321-23件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  電子情報工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。