みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  生活科学部   >>  人間・環境科学科   >>  口コミ

お茶の水女子大学
(おちゃのみずじょしだいがく)

国立東京都/茗荷谷駅

口コミ
国立大

3

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.32

(407)

生活科学部 人間・環境科学科 口コミ

★★★★☆ 4.00
(11) 国立大学 661 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
1111-11件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部人間・環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なことに興味を持って、自立して勉強できる人、世界を広げていける人には向いている。幅広く、かつ身近なことを勉強できるので面白いし進路先も多様。ただ、何となく過ごすと何も身に付かないし(少人数なので)世界も狭いまま。良くも悪くも自分次第。
    • 講義・授業
      良い
      建築、人類学、医療工学、物理、化学…と、それぞれ基礎は必修なので幅広く学べる。どれも生活に即した内容なので興味が湧きやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1-3年次で幅広く学べる分、専門=研究室を決めるタイミングが遅い。専門を研究する期間が短い。数は少ないが内容は充実している。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は多様。進学先はお茶大院、東大院が多い気がする。学科のOGに職業、業務内容、普段の生活を話してもらう場があったがあくまで参考。学科、学内に色々な企業からリクルーターが来る。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは一つなので狭い、学食は混む。都内だし駅から近いのでアクセスは良い。割と自然が多い。周辺に遊べるところが少なく、池袋か後楽園まで出ることが多い。飲食店だとスイーツやイタリアン、フレンチで美味しいところがあるようだが学生時代は金銭的に行きづらかった。
    • 施設・設備
      普通
      生活科学部は比較的新しく建てられた本館での授業が多く、綺麗で趣がある。冷暖房完備なので快適。今は知らないが自由に使えるPCとか、情報系端末のバリエーションが増えるといいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数なので学科全体で仲良くなれる。1年次は学科で学祭に参加するのが確か必須?で、それを機に仲良くなれる。女子のみだがアッサリしている人が多く気楽。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間工学、建築、高分子化学、人類学、環境工学を浅く広く。その他、数学、物理学、化学等の理系教養基礎。
    • 所属研究室・ゼミ名
      人間工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      医療技術やスマートハウスなど、生活に関連する工学全般。
    • 就職先・進学先
      中堅システムインテグレータ
    • 志望動機
      色々なことを勉強したかった。大学進学時点で専門を絞りたくなかった、絞れなかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用なし
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110272
1111-11件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都文京区大塚2-1-1

     東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩8分

電話番号 03-5978-5106
学部 文教育学部理学部生活科学部共創工学部

この大学のコンテンツ一覧

お茶の水女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、お茶の水女子大学の口コミを表示しています。
お茶の水女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  お茶の水女子大学   >>  生活科学部   >>  人間・環境科学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

お茶の水女子大学の学部

文教育学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.29 (176件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.45 (109件)
生活科学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.23 (122件)
共創工学部
偏差値:60.0 - 62.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。