みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(1169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    歴史が深く入学して後悔はしない大学

    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学受験の時に頑張って勉強して入学してよかったな、という気持ちはあります。学校生活も楽しいし、千葉大ですっていうだけでいろんな人から尊敬されます。
    • 講義・授業
      良い
      形態機能学や栄養学、小児看護学など専門知識的な授業に関しては内容量も多く舞授業ごとに小テストがある講義も多いですが、歴史が深く研究者を増やしたいという大学の教育目標もありあまり意味のない授業も多少あります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所属する研究室によって大きく変わるようです。手厚いサポートがあるところもあれば放任のところもありますが、基本的には自分のやりたい研究テーマを研究することが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは自分から求めないとほとんどありません。附属病院に就職する人は毎年2割弱で、その他は希望の病院や市町村に就職できているそうです。千葉大学ということもあって、就職には困らないと先輩から聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、急な坂の上にあるのでアクセスがいいとは言えません。
    • 施設・設備
      普通
      最近医学部が新校舎になったので、それに比べると看護棟はぼろく見えます。不便はありませんが、実技の実習ではやはり私立の看護系大学よりも設備は不足しているように思えます。採血の練習でも機械は1つしかなく、残りは先生が手作りした簡易のものを使っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      国立というのもあってみんな頭がいいですが、プライドが高い人は一握りでそれ以外の人はみんな明るく一緒にいて楽しい人が多いです。
      医学部や薬学部と付き合っている人もいます。
    • 学生生活
      良い
      医療系だけの部活になるので実習などへの配慮はあり、話も合うので楽しいです。部室と体育館はボロボロですが、、、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は西千葉キャンパスで医療に関係ない教養を学ぶことが出来ます。西千葉キャンパスは、THE大学生という感じがしてすごく楽しいです。2年生から専門的な授業になります。夏には1週間ほどの実習があり、看護学部に入ったんだな、という実感を持つことが出来ます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      ずっと医療に興味があって、当時の学力で行ける学部が看護であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734160

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.85 (160件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.03 (122件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (112件)
工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.01 (205件)
園芸学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (85件)
教育学部
偏差値:50.0 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (285件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (51件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.18 (51件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (79件)
国際教養学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.36 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。