みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(1169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    忙しいけど学科皆仲良く充実してます

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部地球科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リモートセンシング分野が強い大学です。しかし、地球科学において幅広い分野を展開しており興味に合わせて色々な授業を受けられます。フィールドに早くから出かけさせてくれるので、外で巡検したいという学生には嬉しいです。千葉県は堆積岩ばかりなのが退屈ですが。学年が上がるにつれて相応にきつい課題が大量に出ますが、しっかりやるだけよく評価してくれる先生方です。やる気があって自主的に色々勉強したい学生に構ってくれる先生もいらっしゃいます。私の学年は全体的に非常に仲が良く落ち着いて居て過ごしやすいですが、雰囲気は学生によってかなり異なるようです。
    • 講義・授業
      良い
      教養の第二外国語を深く勉強しづらいシステムだけは残念ですが、地球科学科の授業に関しては満足です。それなりに努力すればきちんと評価をもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に配属されていないので詳しくは分かりませんので評価を3にしています。各分野の研究室のゼミは1年生から潜り込むことができますが、自分の授業と被りやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      6割くらいが進学するようです。2年後期現在就職を見据えて公務員対策や就活イベントに参加している人は周りに見受けられません。自身は進学を希望しているのであまり関心が無いですが、地球科学系の様々な企業から説明会やインターン情報が掲示やメールで回ってきます。
    • アクセス・立地
      良い
      西千葉駅から徒歩1分ほどで構内には入れますが地球科学科は駅から遠いです。千葉駅が近いので大きな買い物に困ることはありません。治安も悪くはないですが特別良い訳ではないです。ご飯屋さんやお店は飽きない程度にあって満足です。学寮が隣駅の稲毛にあるので雨の日など徒歩通学だと25分くらいかかって少し遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      リモートセンシング分野については独立した機関・施設を抱えており規模も大きく強いです。理学部内で地球科学科棟だけ「耐震基準を超えた」という皮肉な理由で建て替えられておらず古いですが階段の雰囲気などに昔の面影が見られて私は好きです。学生にロッカーとラウンジが与えられているのがとても便利で集まりやすいし有り難いです。設備についてですが老朽化が心配ですが所謂「普通の国立大学理系学部」くらいの設備です。
    • 友人・恋愛
      良い
      地球科学科に限っていうと男女比は4:1ですが男女比で困ることはほぼありません。学科内やサークルで友人関係に困ることも特にないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは珍しいものはあまりないので、私はインカレで他大のサークルに所属しています。学内一斉のイベントといえば大学祭ですが出し物をするサークルに所属しているかいないかで熱の差がかなり大きく大祭期間の休みに旅行に行く学生もいるくらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、教養科目とともに地球科学全体について浅く広く勉強します。高校で地学を学んでいない学生が殆どなので易しい授業から始まるので安心して下さい。2年生前期から具体的に○○学概論が始まりますが基本的にほぼ全員全ての科目を受けます。2年後期には選択必修で○○学や○○学実験を受けますがこれも選択とは名ばかりでほぼ全て受けます。レポート量が非常に多く、ある程度のクオリティを求め始めると徹夜続きで首が回らないほど忙しいです。野外実習では1年生で3回、2年生では前期で1回行きました。1年生の初めに4月のうちにいきなり鴨川へ行きます。地質ストーリーがかなり難しく初心者が理解するのは大変ですが「まずは仲良くなるオリエンテーション」くらいに捉えて大丈夫です(事後レポートは課されますが)。
    • 就職先・進学先
      決まっていませんが、外部の大学院大学を目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493955

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.85 (160件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.03 (122件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (112件)
工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.01 (205件)
園芸学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (85件)
教育学部
偏差値:50.0 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (285件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (51件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.18 (51件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (79件)
国際教養学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.36 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。