みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 農学部 >> 口コミ
国立福岡県/波多江駅
農学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良いまだ教養課程ではありますが、一年次に行われる農学入門の授業によって研究室での研究を知ることができ、二年次以降のコース選択に役立てることができます。
-
講義・授業良い担当の先生によるところはありますが高レベルの授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い二年の後期よりコースに分かれ、三年次に研究室へと分かれます。研究室での研究内容は一年次の農学入門を参考にすることができます。
-
就職・進学良い在学生なので詳細は分かりませんが、研究室によって違うものと思われます。
-
アクセス・立地悪い伊都であれば最寄り駅から徒歩一時間、通学には不便ですが自然に囲まれたいい環境です。
-
施設・設備良い伊都キャンパスでは新しい建物、新しい設備で勉強をすることができます。
-
友人・恋愛普通サークルの仲間やクラスメイトとの接し方次第で学校生活が大きく変わるものと思われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では教養課程としてざまざまなことを学びます。徐々に基幹教育が減り、専門分野へと移行していきます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:265430 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部の評価-
総合評価良いだいぶ回り道したが、進みたい道に進むための踏み台としてこの大学の学部学科を選んだ。
-
講義・授業良いなんといっても九州ではここが最高学府なので、教授陣や予算もそろっているのではと期待している。
-
研究室・ゼミ良い来年か再来年から研究室が決まり、ゼミもはじまるとのことなので、前準備をしっかりしておきたい。
-
就職・進学良いさて、それについてはまったく情報を入手していないのでよくわからないが、そこそこあるんだろう。
-
アクセス・立地良い福岡市地下鉄の駅がキャンパスの両サイドにあるので、交通に不便はないが、そこからが結構歩く。
-
施設・設備良い後者・設備はボロボロで、10数年先にはものすごいド田舎に移転が決まっているそうだ。
-
友人・恋愛良いキャンパスが学部で分かれていることもあって、全学的なサークルはたいへんそうだ。
-
学生生活良い大学内のサークル活動やイベントについてはまったく興味がないので、コメントは控える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理科系のふつうの基礎的学問を来年ぐらいまで学ぶことになっている。
-
就職先・進学先まだ未定。
-
就職先・進学先を選んだ理由まだ何も決まっていないので、なにも書くことがない。希望もまだない。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289401 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い九大の農学部は受験時に学科が分かれていないため、自分がどの分野に進みたいかが明確に決まっていない人は2年後期までさまざまな科目を学びながら研究室を訪問したりして自分の進路を考えることができます。世間一般から見た農学部ぽい学科コースだけでなく、工学系のコースや経済系のコースもあるので将来の選択が幅広いといえます。旧帝大ということもあり自分のしたい研究が金銭面でできないということは数少ないのではと思います。
-
講義・授業良いさまざまな科目がありますが理系だとそこまで自由にとることはなく、必修が多いです。その上、担当教授も決められているため受けたい教授の授業に必ずしも参加することはできないこともあります。しかし、さまざまな教授の授業を受けることで得られることも多くあります。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年なのでゼミ等には参加していませんが、希望すれば1年のうちから研究室に参加させてもらえるところもあるようです。1年の夏休みに高校生対象のオープンキャンパスで研究室見学ができるのでぜひ機会があるうちに見学を済ませておくべきだと思います。
-
就職・進学良い研究メインのコースではほとんどが大学院へ進学するということが少なくないです。全体的に見ても過半数が大学院へ進学です。しかし、4年で公務員試験を受ける人や就活する人ももちろんいます。研究室の先輩や教授もアドバイスしてくれるので大変ではありますがどうにか乗りきれるようです。
-
アクセス・立地悪い1年の間は西区にある伊都キャンパスで過ごしますが、最寄り駅が九大学研都市駅でなんと徒歩1時間もかかります。遊びに行くにも天神まで約25分、博多まで約40分かかります。2年生からは東区にある箱崎キャンパスで過ごすことになりますが、現在キャンパス移転中のため在学中に伊都キャンパスに移動することになるでしょう。しかし、伊都は意外とスーパーやファミレスなども多く、自然が豊かな場所なのできっと好きになれると思います。
-
施設・設備良いなんといっても伊都キャンパスはとても広いです。1周するのに30分は確実にかかります。建物自体はできてからそんなに経っていないのできれいです。箱崎キャンパスはかなりの年数がたっていて、現在半分の学部が移転したため、廃墟のような雰囲気の場所もありますが大学感はあって素敵な場所です。篠栗にある演習林も充実しています。
-
友人・恋愛良いクラスが4つあるためどうしても合同授業は2:2に分かれることが多いので同じにならないクラスはかかわらない人も増えます。しかしサークル等で出来た友達の友達などと仲良くなれば友達作りはできると思います。また、農学部は例年男女比が同じくらいになるためその他の理系学部よりも恋人ができやすい環境にあります。
-
学生生活良い農学部は先輩とのたてのつながりがとっても薄いのでその分サークル等で先輩方と交流することが多いです。他大とは試合で交流したり、インカレでは他大で練習があったりと、比較的交流があります。イベントもそしき部とよばれる団体が企画してくれることもあるので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次の後期までは教養科目や理系の基礎科目を学び、また専攻科目を通して自分の進みたいコースを決めます。2年次後期からはコース配属され、専門分野について学び、3年次には研究室配属されます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288933 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価普通授業内容に関しては少し不満がある。研究室内容はある程度自分のやりたいことを選択することができるので良いと思う。
-
講義・授業悪い授業内容が重複している。取ることができる授業の選択肢が少ない。
-
研究室・ゼミ普通研究室の設備は良い。教授からの指導があまりないことが気になる。
-
就職・進学悪い就職することに対して、あまりよく思われていない。インターンの参加も禁止された。
-
アクセス・立地悪い近くにスーパーがない。電車の最寄り駅からバスで15分ほどかかる。
-
施設・設備良いキャンパスが新しい。それぞれの研究室に割り当てられたスペースは狭い。
-
友人・恋愛普通サークルなどで交流は十分できると思う。クラスの仲も良いと思う。
-
学生生活普通他の大学とあまり変わらないと思う。イベントは少ない。学祭があるぐらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容分子生物学の基礎。食品の保存や栄養について。日本の農業に関して。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学院へ進学
-
志望動機環境問題に関する勉強をしたいと思ったから。実家から近いため通いやすいから。
投稿者ID:572089 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い2年後期からコース配属されるため1年半の間に自分の将来を授業を受けながらしっかり考え直すことができ、その上で専門のコース・分野を選ぶことができます。皆さんが入学される時には伊都キャンパスに移転しているので、研究施設などが新しくなっており快適に研究を行えると思います。
-
学生生活良い九州大学には多岐にわたるサークルや部活があり年に一度の九大祭、芸工祭はとてもクオリティーの高いものとなっており楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年~2年前期は基幹教育といって教養科目を主に履修します。2年後期からは分野配属され基幹教育と専門科目の両方を半々くらいで勉強していきます。分野配属については、定員を超えると成績順で割り振られるので成績が悪いと自分の希望する分野に配属されず、興味のなかったところに配属されてしまう可能性もあるので、2年前期までしっかり勉強したほうがいいと思います。2年後期からは分野ごとに学ぶ内容が全く違い、3年後期か4年から研究室に配属されます。4年次から卒論を書き始めます。
投稿者ID:380040 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い九州一という事もあり、やはり、施設も綺麗でいいと思います。!ぜひ行ってみてください。
最高の大学です。。
-
講義・授業良いいいと思います。先生はすごく優しいです!
-
研究室・ゼミ良いそのへんはよく分かりません。でも他大学に比べて充実しているような気がします。
-
就職・進学良い丁寧にサポートしてくれます。ただそれは個人差があるような気もします。上の人たちはサポートしてくれます!
-
アクセス・立地良い通学はしにくいです、周りは田舎なので、不便です。バスも少ないので大変です!車通学がいちばん無難かと思われます。
-
施設・設備良いすごく充実していると思います。私は九大キャンパスが大好きです。
-
友人・恋愛良い女関係はやはりいつでも難しいです。、でもサークルも楽しいし、友達はたくさん出来ると思います。施設もすごく充実してます!ぜひ、オープンキャンパスなどで来てみてください!
-
学生生活良いしていると思う。。。
すごく楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色々です。そのへんはよくわかりません
-
就職先・進学先色々あると思うけど、大手企業が主です
投稿者ID:366432 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部の評価-
総合評価普通とてもいろいろなことが学べてすごくいい学科だと思います。頑張って勉強したら入れます。大学は楽しいです。毎日授業があるのはいろいろと大変ですがなんとかなります。テストは難しいですが意味のあるものしかないのでしっかり勉強する価値があります。入学できるように頑張って下さい。
-
講義・授業普通分かりやすい先生が多いと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室次第ではきついとこもあるのでしっかり勉強してGPAをとっておいたほうがいいと思います。
-
就職・進学普通結構大手の企業に就職する先輩が多いので就職について心配することはないと思います。
-
アクセス・立地悪いこれだけがこの大学の短所です。最寄り駅から大学まで徒歩一時間でバスは生徒が絶対に利用しなければいけないのをいいことに毎年運賃の値上げを行っています。最終的には駅からキャンパスまでで往復500円になって、それが毎日となるとさすがに学生には厳しいものがあると思います。迷わずさっさと原付を買うのがいいです。
-
施設・設備普通綺麗
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろと楽しいですよ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339586 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い大学(九州大学)で勉強をしっかりやりたいと思ってる学生さんにはとても良い大学だと思います。
大きくまとめると理由が二つあります。
一つは設備も整っている、ということです。
これはどの大学においても大事なことだと思うからです。
九州大学は設備がとても整っています。オススメです!
二つ目の理由が、
先生も優しい方ばかりという点です。
これもどの学生さんも経験したことあると思いますが、先生ってやはりとても大事ですよね。
大学選びの際に悩む大きな点の一つかと思います。
でも安心してください!
九州大学の先生方はとても優しく、そして授業が分かりやすいです!
こんなにいい先生がたくさんいらっしゃる大学は他にない、と言っても過言ではないかもしれません!
今大学選びに悩んでる学生のみなさん、
僕はこの九州大学を以上の理由でとても気に入っていますので、大学選びの際は是非九州大学を検討して見てはいかがでしょうか。
いつでも待っています!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331856 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い先生には親切な方が多く、授業中は興味深いお話がたくさん聞けます。研究室のメンバーも仲が良く、教授との距離も近いので、充実した学校生活が送れます。研究内容も、自分の興味があることについて自由にさせてもらえます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は鹿児島本線の箱崎駅と、地下鉄貝塚線の貝塚駅もしくは箱崎九大前駅で、歩いて通っている生徒も多くいます。空港が近くにあるので飛行機の音が気になりますが、それを除けば天神や博多にも近いので気軽にショッピングも楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基幹教育科目と言って、理系であっても社会系の科目を選択したり、幅広い分野のことを学び、基礎を作ります。それと同時に研究室がどのような内容の研究を行っているかの概要を授業の一環として学びます。そこで自分がどの研究に興味があり、どの研究室に行きたいのか、大体の目標を定めます。2年前期は少し専門的な内容を学び、2年後期にコースが別れてからはそのコースで学ぶ内容を深く勉強して行きます。
投稿者ID:319151 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部生物資源環境学科の評価-
総合評価良い1年生は全員同じ学科に配属されます。そこで各研究室の行っている研究内容を説明する授業があります。タンパク質・土壌・森林経済・農業経済・ビッグデータ・工学・医学・食品衛生・栄養化学・微生物・昆虫・動物・植物・遺伝子・農業関係のテクノロジーなど扱う題材が非常に多く、研究目的も世界の食糧危機やエネルギー問題、環境問題の解決・医薬品の開発・iPS細胞に必要なタンパク質の生産など視野が広いと考えています。 受験の際に専門分野を決めるのではなく視野を広げた後に将来設計ができることが魅力の1つであると思います。
-
講義・授業良い最近は特に英語に力を入れ、長期休暇に授業料なしで留学できたり春休みに留学生とディスカッションの授業が行われたりしています。(ただしこれは自由参加) 1年生の場合、理科は化学・物理・生物・地学(実験)全てを扱います。前期・後期のいずれかに実験を行いますがそこでも理科の4科目満遍なく取り組むことになります。また、九州大学には異なる学部の人が集まってグループ学習を行う課題協学というものがありますが、私はそこで初対面の人と議論をする練習ができたと考えています。
-
研究室・ゼミ良い企業と連携して研究を行うことがあるそうです。動物・森林系のコースでは実習として九州大学の農場や演習林に行き、栄養化学や微生物の実験を行うコースは工場の見学に行きます。また、穀物をあまり使用せずに良質な牛肉を開発しQビーフとして販売を検討するなど商品開発につながっているようです。
-
就職・進学良い研究機関、大手企業、大学、公務員などへの就職実績があります。特に公務員は農学特有の資格を必要とする場合があるそうです。
-
アクセス・立地普通伊都キャンパスの場合、主な通学方法は①近くに住んでいて徒歩で②自転車③昭和バス④筑肥線を使って学研都市駅前で降りた後昭和バス⑤西鉄バスで天神から乗る、というものがあります。 現在はキャンパスの移転中なので、学年によって通うキャンパスは異なりますが箱崎キャンパスー伊都キャンパス間を直接繋ぐバスが運行されています。
-
施設・設備良い農学部は2019年ごろには伊都キャンパスへの移転が終了していると思うので、設備は新しくなると思います。
-
友人・恋愛良い農学部は男女比がほぼ半々なので恋愛関係の出会いは他の理系の学部に比べると多いかもしれません。課題協学という授業で他学部の人と知り合うこともありますが、サークルに入ることで同じ学部の異なるクラスの人と知り合うことがあるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は1年生ですが、文理に関わらず他学部の人と同じ教室で受ける「文系ディシプリン」「理系ディシプリン」と呼ばれる一般教養の授業や理系の人のみが受ける実験の授業、農学部のみが受講する「農学入門」という授業を受けました。学部によって必須科目が定められていますが、それを満たせば理系の人でも好きな文系の授業を取ること出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名私はまだ1年生であるためまだ所属研究室及びゼミは決まっておりません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医療に貢献する研究を行いたいと考えていたためです。扱う分野が広く研究内容も本格的であることに魅力を感じました。また、英語力強化プログラムというプログラムによって英語に力を入れていることを知り、日本のみならず海外でも学ぶ可能性が高くなるのではないかと思いました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
-
どのような入試対策をしていたかまずセンター試験の対策を行いました。特に苦手だった数学については週に1回対策を行い夏期講習冬期講習も受けました。毎日全ての科目の予習・復習を行い、週末には再び1週間の復習と次の週の予習をしました。物理は特に苦手科目だったためゼロから基本を学び直すと、現役時代1年間勉強しても解けなかった問題がセンター試験終了直後2週間演習を行っただけでできるようになりました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181648
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、九州大学の口コミを表示しています。
「九州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 九州大学 >> 農学部 >> 口コミ