みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返ると、可もなく不可もなくといったところ。選択肢が多いことは良い点であると思う。授業は自由なものが多く、他学科よりは楽ができるのでは。
-
講義・授業良い講義は自由なものが多いと感じている。多種多様な授業が受けられると思う。課題がある授業は少ないと感じるが、ある場合は毎日のように提出が必要で単位に直結してくる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは2年生の後半から始まる。ゼミ選択は2年次の夏にあり、出席必須の説明会にて各ゼミ5分程度の説明がある。その後、1週間は選択期間となり、選考もある場合もある。活動はゼミにより多種多様である。
-
就職・進学良い就職実績についてはあまりよくわからない。就職活動のサポート等は多いとは言い切れないが、常時相談できる機関が近くにあり外部の支援組織とも連帯していると思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅は大学敷地内から徒歩1分程度にあり、学校の周りは学校や病院などの施設が多い。下宿生が多く住んでいるのは、学校から徒歩10分程度のところで、繁華街のようなところは学校から20分程度のところにある。
-
施設・設備良い全てにおいて普通だと感じる。図書館は長時間開いており、勉強などには向いていると考える。何もない芝生のようなスペースがあり、今は特に使われておらず今後に期待する。
-
友人・恋愛良い全般的に普通であると感じている。みんな、仲良くしていると感じる。カップルもそれなりに見かけると思う。
-
学生生活良い充実していると思う人が、多いのではないだろうか。イベントは多くはないが、充実しているとは考えている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目がほとんどである。2年次から3年次に積極的に授業をとっていれば4年次はゼミのみになる。
-
利用した入試形式地元の製造業の総務
投稿者ID:412501 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い人数も少ないので、みんなが仲がいい。授業も、講義や実習などが充実しています。特別支援教育に携わりたい人にとっては、また愛媛で教員になりたい人にとっては、すごくオススメです。卒業後は、小学校や特別支援学校の教員になる人が多いです。
-
講義・授業良い講義中の雰囲気は、すごく和やかです。課題は沢山あります。レポートや指導案をたくさん書くと思います。単位は取りやすいです。授業をまじめに受けていれば、落とされることはないと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は、3回生の序盤からでした。4回生の先輩方と一緒にゼミを受けることができます。卒論は難しいです。教育系なので、実習にするかアンケートにするかの人が多いです。
-
就職・進学良い教員採用試験に関しては、受けやすいと思います。教育学部全体で、教師塾や模試などを開いてくださるので、定期的に学びをサポートしてくれます。また、研究室にも、過去の先輩が残してくれた問題集もあるので、勉強に困らないと思います。
-
アクセス・立地良い大学は小さいです。けど、そのすぐ周りにアパートやマンションがあるので、一人暮らしには快適だと思います。飲みや遊びには、街に出ることが多いです。自転車で10分くらいです。
-
施設・設備良いキャンパスは小さいです。でも移動がしやすいので楽です。特別支援に関しては、研究設備はたくさん揃ってると思います。iPadも30台くらいあるので、。ICTの研究をしてる人も多いです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は、築きやすいです。サークルも、仲がいいです。学内の恋愛関係は、小サブは結構います。特支は、男女比で男子が少ないので、そんなにいないです。
-
学生生活良いサークルは、子どもと遊ぶサークルです。週4で活動していました。何かと集まる機会が多かったです。アルバイトは家庭教師をしました。時間の都合もつけやすいし、家庭もいい家庭だったので、すごくいいバイトだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育の聴覚、知的、肢体不自由、病弱教育について学べます。どの領域もまんべんなく、って感じです。教育実習は、3年次に小学校4週間、知的特別支援学校3週間、4年次に肢体不自由特別支援学校に二週間行かせていただきます。
-
利用した入試形式特別支援学校教員
投稿者ID:414584 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学科の人数も少なく、教授たちとの距離も近い。相談がしやすく、先生方もしっかり聞いて下さると思う。先生になりたい人にとっては普段の授業は勉強にもなるし、教員採用試験について教授にお願いをすれば見ていただけたり、とてもよいと思う。しかし、何となく入る人には授業も多く専門的ですごく苦痛だと思う。
-
講義・授業良い小学校教諭、特別支援学校教諭の免許が取れないと卒業できないので、必修の授業がとても多い。他学部のように履修の組み方を自分で決めることはできない。授業は専門的で難しい授業もある反面、体や手を動かして楽しむ授業もある。
-
研究室・ゼミ良いゼミの始まる時期は3回生の8月くらい。選ぶ前に先輩方の話をそれぞれ聞く時間が1コマ設けられる。ゼミ訪問などはない。
-
就職・進学良い教員になる人が大半。大学院や教職大学院への進学もいる。民間企業はの就職は少数派である。民間企業への就職はあまり話が聞けないかもしれない。
-
アクセス・立地良い市内電車もすぐそばを走っている。松山市の中心街まですぐなので、移動には困らない。大学のすぐそばに住んでいる人が多い。
-
施設・設備悪いキャンパスは全体的に暗いイメージ。教室については毎日掃除してくださっているため、綺麗で、忘れ物なども保管してくれている。
-
友人・恋愛普通人数が少ないので友達も恋人も充実とは言い難いと思う。でも、そんな中でも付き合っている人たちもいるし、自分次第だと思う。
-
学生生活普通サークル等に入るときに活動量やかかるお金についてはしっかり聞いてよく検討すべき。本当に色々なサークルがあるので、体験やイベントに行って決めると良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は初年次科目と言って、ほとんど全学部共通の授業が大半で、あまり面白くないと思う。英語や日本語、スポーツや日本国憲法など。2年時は、専門の授業が増えてきて、一番忙しかった。特別支援の授業では、病理の勉強や、模擬授業をしたり、幅広く先生の授業をする。3年時は、2年時と同様だが、少しずつ授業が減ってくる。それまでにこつこつ単位を取っていれば週5コマくらいで済む。4年時はほとんど授業はなく、卒業論文に専念する。落とさず単位をとっていれば週1?2コマほど。
-
利用した入試形式教員
投稿者ID:414427 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い充実している点は、立地の良さである。街からも近く交通機関の利用もしやすい。また、就職サポートもしっかりしている。ゼミの教授が積極的に就職相談を乗ってくれたり、面接練習をしてくれる
-
講義・授業良い授業に関しては、自分の興味ある分野を取ることができることに魅力を感じる。また学科を超えた授業も受けることができ、自分の視野を広げるチャンスを得られる。
-
研究室・ゼミ良いわたしのゼミでは、卒業論文において、自分の興味のあるテーマで書くことができた。その際におすすめの参考書の紹介をしてくれたり、ゼミ以外で個人的に話を聞いたりしてくれた。
-
就職・進学良い就職支援課では、求人情報を明確に知ることができる。企業の説明会も多々行なっており、かなり力を入れている。支援課の方が面接練習を積極的にしてれる
-
アクセス・立地良い松山の中心地にあることから、交通の便が良い。電車も10分に1度くるため、利用しやすい。また、近くにスーパーもあり、学校帰りに買い物をすることもできる。
-
施設・設備良いキャンパスについては、以前古かったが改善されつつある。図書館には自習室も多くあり、勉強しやすくなっている。
-
友人・恋愛良い学部の人と協力しあって行うイベントもあり、友だちが初めいなくてもすぐ友人ができるようになる環境がある。
-
学生生活良いサークルでは、人数が多いため、様々な人と接する機会が与えられた。そこで協調性を学ぶことができる。アルバイトでは、50代の人と関わるなど、普段ではなかなか接することができない人とも接することができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必須科目では、英語など語学学習が必須になる。また、法律などの基礎知識や、健康についての基礎知識がある。
-
利用した入試形式公務員
投稿者ID:415008 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い全体的に真面目な学生が多く、先生方もほとんどが親身になって、学習面、生活面ともに支えてくれます。学びたい意欲さえ示せば、しっかりとサポートしてくれます。
-
講義・授業良い通常の授業の他に、長期休業中には外部から講師を招いての授業も多く組まれており、充実した指導を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い3回後期からのスタートでした。少人数指導で決め細やかな指導が受けられます。ただし、配属はどの専門に所属しているかにより、若干違いが出てくるようです。
-
就職・進学良い自治体ごとの情報も充実し、試験前には対策講座も開かれます。特に、地元の愛媛の教員採用試験を受験するようであれば、非常に充実した対策を準備してもらえるのでおすすめです。
-
アクセス・立地良い市街地も近く、遊びにいくのも普段の生活も困ることはありません。加えて、周辺は基本的に平地なので自転車さえあれば、どこへでも行けます。下手に山奥にある学校にいくよりは充実したキャンパスライフが送れると思います。
-
施設・設備良い比較的綺麗な建物で、施設も充実です。
投稿者ID:372477 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]農学部生物環境学科の評価-
総合評価普通大学で学びたいと思っている学生にはすごくオススメの大学だと思っています。教授はやさしく、先輩方もしんせつな研究室がそろっています。
-
就職・進学悪い地元で有名な大手企業などに就職されたり、市役所や県庁などにも就職される先輩方が多くなってます。
-
アクセス・立地悪い駅からはとおいので交通機関を利用するときはバスをつかうなとになります。自転車や言動付き自転車は必須といっても良いでしょう。
-
施設・設備悪い附属高校が隣に隣接されておりますので若い子たちと交流することも可能です。学生食堂、テニスコート、体育館は共用でも使えます。学外には田んぼ、山、果樹園なども多数あり、実習には困りません。
-
学生生活悪い数多くのサークルや部活動が存在し本学や医学部からも人が集まるのでいろんな人との交流がもてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目を学び、2年次よりケンキュウシツに入り専門的なことを学んでいきます。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:346435 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い大学で教育を学びたいと思い入学しました。実習やボランティア活動など様々な活動が充実しており、教師を目指す学生にはとてもいい大学だと思います。近隣の小学校などにボランティアですぐに行ける環境であるので、すぐに実践力を身に付けることができます。
-
就職・進学良い学校の支援体制なども充実しており、安心して就職活動に臨むことができる環境であるように思います。これはあくまでも教育学部においてではありますが、卒業生の採用率は高いものになっているように思います。
-
アクセス・立地良い大学の周りにたくさんのマンションやアパートがあり、歩いて通える距離にあると思います。街からも近く、週末はいつも学生で賑わっています。また、スーパーや銀行、ドラッグストアなども近くにあり、生活するにもなにも不便はありません。
-
友人・恋愛良い部活に所属しており、そのなかでたくさんの友人や先輩に恵まれました。サークル活動も活発なので友人がたくさんできる環境です。
投稿者ID:341881 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い私の学年と下の学年では色々変わった点がある。下の学年から新課程で、文系だが実学よりになった。文系が要らないと判断されやすい中、色々学科の改変などをしているんだなと思っている。個人的に、新課程の方がコース名ともに就職しやすそうで羨ましい。
-
講義・授業良い規定の講座単位取得をすることで学芸員資格が取れる。学芸員資格取得には概ね2つのパターンがあり、1つは試験、もう1つは単位取得である。試験は難しいので、大学の単位取得で資格を取る方が色々丁寧に学べるし、横の繋がりができるのでお勧めである。学科によっては卒業要件単位数に入れることもできるので、一石二鳥である。
-
研究室・ゼミ良い私は地域マネジメントや、地域づくりが専門のゼミに所属している。私のコースと観光コースとは別枠だが、隣接している部分もあるので、異なるコースだが同じゼミに所属していることがよくある。ゼミ生の幅は他のゼミよりも広いだろう。また、自分のゼミに限らず先生の専攻と自分の卒論が厳密にはずれている場合でも、なるべく寄り添う姿勢を見せてくれている。
-
就職・進学普通もう少し大学で取得可能だとしている資格以外の資格でも取得がしやすい環境にして欲しいとは思う。大学の教室を貸し出して一斉に受けさせて欲しい。大学で受けられる資格試験もあるが、広報や掲示をよく見る必要がある。
-
アクセス・立地良い周りに学生アパートが多いし、市電が通っているのでアクセスは便利。ただ、正門前の通りは道が狭いので自転車や歩行者は留意しなければならない。大学内は最近噴水やグリーンプロムナードができ、景観が良くなった。しかし、景観のために講義棟に近い自転車置き場は無くなってしまった。ただ、新規入学者は最初からない状態なので不都合を感じないと思う。
-
施設・設備良い最近、大学内にレストランなどが増えた。現在は、生協食堂以外にパン屋、クレープ屋、カフェ、民間のレストランがある。代わり映えしないメニューに悩まされることは少なくなった。また、フリースペースなどもでき、朝から夜まで自由に過ごすことができる。
-
友人・恋愛良い個人によるものだと思うが、サークルなどは多種多様であり、学生祭などもあるため、充実させようとする人には機会が多くあると思う。サークル、学生祭参加は任意であるため、どういう人間関係を営みたいかは自分で決定できる。
-
学生生活良い充実していると思う。大学公認サークルから趣味のサークルまで、多種多様である。ボランティア活動や単位互換制度もあるため、余暇解消は容易である。また、就職の際に役立ちやすいサークルもあるため、単なる余暇解消以上のものも得られる可能性がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目はは、主に必修の共通教育で単位が埋まる。二年目からゼミに所属するので、入りたいゼミの所属条件(希望するゼミの先生の単位を4以上取るなど)を満たす必要がある。私の学科では、地理・歴史・社会学・文化・哲学・芸術・考古・文書・観光など様々な科目が学べる。同じ科目名でも先生が異なったり、前期と後期で内容を変えていたりするので、シラバスをよく読んで欲しい。
-
就職先・進学先まだ選考すら始まっていないが、公務員志望。
投稿者ID:338744 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工学部工学科の評価-
総合評価普通機械力学や材料力学、熱力学をはじめとする力学の学習が充実している印象。技術者におけるマネジメントも学ぶことができる。
-
講義・授業普通指導の充実具合は先生によるものが大きい。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属は四年の前期に行われ、成績上位者から希望の研究室に配属されます。
-
就職・進学良い学科に推薦の募集は多くあり、就職支援課も熱心な印象。しかし推薦を過度に勧めてくるきらいがある。
-
アクセス・立地良い周囲にはアパートも多くあり通学には不便しない。徒歩10分ほどで大街道(アーケード街)があるので、飲食店や酒場も充実している。
-
施設・設備良い工学部の施設は頻繁に改装が行われており他学部に比べてきれい。実験器具等は研究室によって偏りがある。
-
友人・恋愛悪いサークルや部に所属すると友人はたくさんできる。
機械工学科は女子生徒の人数が極端に少ないので学科内での恋愛は期待できない。 -
学生生活良い学内にはサークルが非常に多くある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に熱力学や機械力学などの力学を学ぶ。その他には英語やマネジメントがある。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:336009 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部看護学科の評価-
総合評価良い愛媛県内で唯一医学部に所属する学校。一回生の間は医学科との合同授業があり、幅広い内容を学ぶことが出来る。また、大学病院が隣接しているため実習場所が学校から近い。そのため実習後に学校で記録を終わらして帰ることも可能。自宅が学校から2キロ以上離れている人は車での通学が可能で、駐車場料金も年間一万円と安い。しかし、駐車場から教室まで距離があるのは少し不便。
-
講義・授業良い先生との距離も近く、わからないことがあればすぐに質問をすることが出来る環境にある。一学年が60人と少ないので、ひとりひとりと向き合って講義をしてもらえる。
-
研究室・ゼミ良いいろいろな研究室から自分の希望を出して選ぶことが可能。
-
就職・進学良い国家試験合格率、就職率共に高い。
-
アクセス・立地悪い中心部に行くには市電を使わなければならず、JRは通っていない。往復1000円程度かかる。周囲にはコンビニはスーパーはあるが、ドラッグストアや百均からは少し離れており徒歩では20分ほどかかる。
-
施設・設備良い図書館が改装されて間もなく、とても綺麗。大学病院内にはタリーズも併設されている。看護棟内には広いパソコン室があり、他にも図書館内やネットワーク端末室もあるためネット環境は充実している。無料のWi-Fiもある。また、学務課で予約すれば学習室という部屋を個人単位で借りることができ、テスト期間はそこで勉強ができる。
-
友人・恋愛良い看護科だけではなく医学科の生徒とも仲良くなれる。本学の部活やサークルに所属すれは他学部との交流も可能。
-
学生生活良いサークルは無く、部活のみがある。部活の種類は豊富。条件が揃えば自分で部活を立ち上げることも可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護職に就くための専門知識や技術はもちろん、一回生の間には英語やほかの分野の講義を学ぶことも可能。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333253
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ