みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ
国立愛媛県/赤十字病院前駅
愛媛大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会共創学部産業マネジメント学科の評価-
総合評価良い明るい人の多い学部だったので、ワイワイ言いながら楽しく過ごすことができます。学ぶところはしっかり学び、遊ぶときもしっかり遊べる学部です。
-
講義・授業普通経済、経営の講義を多く受けることができます。また、社会に出ても役立つリーダーシップの講義はけっこうおもしろいです。簿記を1から自分で始める人は授業だけではとても追いつかないので、自分で友達に教えてもらうなどして頑張らないと資格は取れません。
-
研究室・ゼミ良いチームワークが良く、ゼミの先生も楽しく明るいので、和気あいあいとしながらしっかり研究に打ち込むことができます。
-
就職・進学良いゼミの先生のサポートもあり、歴代の先輩方からけっこう良いところに就職できると思います。自分の頑張り次第で。
-
アクセス・立地普通普通に良いですが、私の家からは少し遠いです。ほぼ自転車通学の人が多いと思われます。
-
施設・設備普通図書館にほしい本が無いことがよくあります。売店や小さいカフェなどもあります。
-
友人・恋愛良い国立で、学部も少人数なので中学高校のクラスのようなかんじです。
-
学生生活普通わたしはサークルに入っていなかったので、サークルのことはよくわかりませんが、友達はサークルでよく集まったりしていました。学祭は年に一度です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は詰め込みで授業を入れないといけないことが多いです。フィールドワークが多く、課外授業も多く取り入れています。3年から時間に余裕ができ、自分のやりたいことができる期間です。4年も自分の研究に打ち込めます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機地域に関わることがしたいと思って大学を探していたところ、新しくできた学部でフィールドワークや経済経営の授業など幅広く取り入れられていたので入学を決めた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570347 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]社会共創学部地域資源マネジメント学科の評価-
総合評価良い地域に根ざした学習を行なっており、フィールドワークも組み込まれているため、座学に留まらず学外でさまざまな人と交流しながらスキルを高められる。
-
講義・授業良い快適に学習・生活でき、施設も充実しており不便はないが、他の大学の比較して飛び抜けた長所は思い浮かばなかったから。
-
研究室・ゼミ良い楽しく専門的な学習ができるから
-
就職・進学普通新学部である分、サポートが不十分に感じる点が所どころあるから。
-
アクセス・立地良い住宅地からも繁華街からも近く、自転車で必要な場所へどこへでもいけるから。
-
施設・設備良い特に不便に思うことはないが、特筆すべきとのはないと感じたから。
-
友人・恋愛良い特に人間関係が悪いなどの問題もなく、和気藹々と楽しく過ごせているから。
-
学生生活普通数はあるが、特徴的・象徴的なものや特に有名なものがあるわけではないから?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2回生の前期は共通教育が中心で、後期あたりからコースごとの講義が増えてくる。グループに分かれてのインターンやフィールドワーク、地域創生に関する授業などが中心となる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地域に根ざした学習を深め、将来地元に貢献できるような人材になりたいと考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571923 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]社会共創学部地域資源マネジメント学科の評価-
総合評価良い地域活性化という、正解のない分野を勉強するため、大学での過ごし方や自分のやる気によって学びがかなり、変わってしまいます。やろうと思えば、とことん勉強できます。しかし、楽をしようと思えば本当に楽で何も残らない大学生活に成りかねないです。
-
講義・授業良い自己デザイン科目として、専門外からも履修しやすいため、様々な分野の授業に触れることができます。入学時から、スポーツ健康マネジメントコース、文化資源マネジメントコース、農山漁村マネジメントコースの3つのコースのいずれかに所属します。
-
研究室・ゼミ悪いコースによって、ゼミ活動が積極的であるところとそうでないところがハッキリします。ゼミ単位より、コース単位の所属意識が高く、ほかのゼミの先生とも関わりが深いところが特徴です。
-
就職・進学良い学部や学科のサポートは、他の学部や所属とそこまで変わらないかもしれません。ただ、出来たばかりの学部なので、セミナー等力が入っています。授業でもプレゼンをする機会等多く、また、地域の方々に接する事が多いので、コミュニケーションをきちんと取れる人ばかりです。就職面接でもいい結果を残せる人が多いのではないのでしょうか。
-
アクセス・立地良い松山大学と道を挟んで向かい合っているため、キャンパス周辺には大学生が多いです。松山市は家を借りるのが安いのがいい点です。居酒屋やお店が集まっている、松山の賑わっている商店街が歩いて15分の場所にあるのがとても、過ごしやすいです。
-
施設・設備普通学科で自習や授業、おしゃべり等自由に使用できる部屋があります。授業の空きコマや暇な時に使用できるし、行けば誰かがいるので、学科やコースの人と仲良くなれるきっかけになると思います。
-
友人・恋愛良いコースや学科の友人・先生と距離が近いのが良いところだと思います。
-
学生生活良いサークルは地方大学並みにはありますが、上回生になると、活動しなくなる人も多いイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1番簡単に言うと、地域活性化です。文化資源、スポーツ、農山漁村の3つのコースがあり、入学時から所属が決まっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員が多いです。もちろん、民間もいます。文系が一般的に行くような企業です。
-
志望動機地域活性化に興味がありました。地元で地域を学びたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565055 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い授業や部活動など、すごく充実している。先生方も私たちと積極的に関わってくださる方が多い。しかし、立地がもう少し都会だと…と思うこともある。
-
講義・授業良いいろんな地域、分野で活躍している先生のお話を聞くことができるから
-
研究室・ゼミ良い1回生時に研究室に配属され、研究をすることで、医学を早くから学べる。また、上回生になってからだと試験や就職との兼ね合いがあるが、1回生だと研究に集中できる。
-
就職・進学普通まだ就職活動に取り組んでいないので、どういうサポートがあるのかもよくわかっていないため。
-
アクセス・立地悪い松山市から車で30分ほどかかり、電車も運賃が高くて利用しづらい。
-
施設・設備良い学校、病院の建物は比較的新しく、学生が勉強やサークルの運営のために使える部屋もある。
-
友人・恋愛良い6年間、100人くらいの同級生とずっと過ごすので、だんだん慣れてみんなと話せるようになる。地域柄もあってか、優しく話しやすい人が多い。
-
学生生活良い部活動に加入している生徒が多く、その中で先輩や後輩とのつながりが持てる。また、部活動によってはいい成績も残している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生で一般教養と医学の基礎を学ぶ。2回生では基礎医学を学ぶ。3回生から臨床医学を学び、4回生の後期から臨床実習を行う。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先医師
-
志望動機実家から比較的近かったこと、入試科目の関係で自分に向いていると思ったことが主な理由である。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565397 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法文学部の評価-
総合評価良い講義がとてもおもしろい。個性的な先生ばかりで毎日刺激されている。フィールドワークが1番楽しかった。非常におすすめ。
-
講義・授業良い先生と仲がよい
ご飯もよく行く
おごってくれる
分からないことがあったらすぐ教えてくれて時間を取ってくれる -
研究室・ゼミ良い個性的な先生ばかりで面白い
研究室によく遊びに行く
お菓子くれる
学校の外であったときも挨拶をしてくれるのと手を降ってくれる -
就職・進学良いなんでも相談にのってくれる
LINEでのやり取りもしている
電話もたまにする
よくご飯に行ってくれる -
アクセス・立地悪い交通量が多い
自転車事故が多い
車の運転が荒く事故が起きやすい
信号無視など交通ルールを破る人が多い
-
施設・設備良い学食が一番充実していて味も美味しい
おすすめは鳥の唐揚げ
猫が可愛い
ショップもおそかまであいていてよき -
友人・恋愛良い出会いが多い
いろんな県の人がたくさんいる
男女がおおいとそりや恋愛に発展するだろう -
学生生活良い数が多い
選ぶのに迷う
どれも楽しいサークルばかり
ボランティア系も充実している
みんなたのしそううらやましい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476995 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部の評価-
総合評価良い1回生の間は、理学系の基礎授業と英語などの共通教育科目を受講します。成績は出席、課題提出、テストで評価されます。(講義によって評価方法が異なります) 60点以上を取れば単位がとることができます。 2019年度に理学部が改組するため、講義の種類がこれまでと若干変わると思います。 愛媛大はほぼ市内の真ん中にあるため、アクセスが良いことはとても魅力的です。また学内環境も良好だと思います。
-
講義・授業普通理学系では講師の専門分野を中心とした授業と広く浅い授業とで、タイプが2つあるように感じます。授業内容についてはシラバス(講義概要)で大体わかります。
-
研究室・ゼミ良い1回生の間は研究室に所属しませんが、地球深部ダイナミクスセンターなど大きな研究室があり、研究に関しては充実していると思います。
-
就職・進学普通1回生の段階では就職に関してわからないことが多いが、地球科学科は、地質コンサルタントなどの就職先があると思う。
-
アクセス・立地良い路面電車の市内環状線が大学の目の前を通っており、松山市駅やJR松山駅に行く際には便利。また、自転車でも学校からすぐに繁華街に行けるため、周辺環境は良好だと思う。
-
施設・設備良い理学部の敷地は広くもなく、狭くもないと思う。本館、講義棟、総合研究棟、数学棟に分かれている。総合研究棟は比較的綺麗で研究センターがある。
-
友人・恋愛良い地球科学科は地学が好きな人と特別そうでない人がいるが、友人関係には関係ないように思える。サークルや部活に入っている人が多い。
-
学生生活良いサークルや部活の種類は多く、入学時には新歓行事などが盛んに行われている。サークルごとにイベントを開催したり、学祭でのイベントもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語やスポーツなどの共通教育科目と理学系の専門教育科目を学ぶ。必須科目もあるため、単位を落とすと再履修が面倒くさい。2年次以降から徐々に自分が選択した専門分野を学ぶ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492394 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会共創学部産業マネジメント学科の評価-
総合評価良い興味のある分野を学ぶことができるところ。
大学の周辺環境もよく住みやすい街で勉学に集中できるところ。
自由な時間も多く、青春を謳歌できるところ。
課外活動が盛んなところ。 -
講義・授業普通幅広い分野を学ぶことができたが、良い意味でも悪い意味でも広く浅くの勉学がメインであった。
専門的な分野に特化したコースがあってもよかった。 -
研究室・ゼミ良い教授について、約2年少人数制で学んでいたが、
ゼミの時間以外で集まることも多く、とても仲がよかった。
また、卒業後も親交が続いており、一生ものの繋がりとなった。 -
就職・進学良いゼミの先生に添削してもらったりして、力をつけることができた。
学科全体としても、セミナーの場で就活について理解を深める機会が多かった。 -
アクセス・立地良い自転車でどこへでも行くことができ、街自体がコンパクトなところだった。
また、閑静な住宅街が多く、物価も安かったため、その点もよかった。 -
施設・設備良い図書館には過去の文献がたくさん保管されており、長期休暇中も利用することができた。
キャンパスも広々していた。 -
友人・恋愛良い土地柄か温厚な人たちが多く、深い友人関係の人たちをたくさん作ることができた。
学内の友人が多くできた。 -
学生生活良い日々の活動や、学祭での出し物など、活発に活動していた。
サークルならではのゆるさもあり、強制参加ではない状態でだったが、ゆえに活動したい人だけが集まる楽しい環境だった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には人文科学系の講義を専攻する。
1年次は広く社会教養を学び、2年次から専門的な分野を学ぶ。
4年次で卒業論文を制作する。 -
就職先・進学先化学メーカーの営業職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429404 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]医学部看護学科の評価-
総合評価良いおおむねの先生が熱意ある講義をしてくれるが、一部の先生は全く声が聞こえない、レジュメを配らないといった事実がある。医学科との交流も多く、田舎であるため一緒に過ごす時間が大変多い。
-
講義・授業良い専門学科であるため、選択科目は他学科に比べると少ないながらに存在する。実習の際の担当講師は熱意ある講師が多い。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に所属していないが、先輩から聞く話では一緒にテーマ・内容について考えてくれるということをよく聞く。
-
就職・進学良い1回生の時から保健師選択の相談や卒業後の進路について相談に乗ってくれ、各就職先の情報を提供してもらえる。
-
アクセス・立地悪い本当に田舎である。そのため、宅飲みをすることが多い。スーパーはすぐ近くに2件あるため食料品の買い物には困らないが、服などは松山まででないといけない。終電が早すぎる(10時半)
-
施設・設備良い図書館も大変綺麗である。実習室も使用したい時に使用することができ、準備物も整っている。国立の強みであろう。
-
友人・恋愛普通特に部活が仲が良い。そのため、部内恋愛も多いが医学科には男女関係にだらしない人も多く、別れやすいのも特徴である。
-
学生生活良い部活はとても仲が良く、遠くまで遠征に行くことが非常に多い。医学祭などのイベントも充実感があり毎年楽しみである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は週2回松山のキャンパスで教養科目を学ぶ。3回生前期までに一通り専門科目を学び終え、実習と国家試験対策を同時に進めていく。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430311 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い充実している点は実習の機会が多い点です。各学年ごとに教育実習が設定されており、自分の能力を段階的に伸ばすことができると思います。また、それ以外にも現場に出られる機械は多いです
-
講義・授業良い授業の内容は講義型の授業が多い気がします。課題としてレポートが出されることがあります。内容は自分ならどう行動するか、といったことを書くことが多いので、日頃からしっかりと考えを持つことが大切です
-
研究室・ゼミ良いゼミは三回生の後期から始まる専修がおおいです。選び方も各専修ごとに異なっており、卒論内容によって自動的に振り分けられたり、希望制だったりします。
-
就職・進学良いほとんどの学生が教員を目指します。そのため、教員採用試験のサポートは充実しており、各都道府県の様々な情報が集まっています。
-
アクセス・立地良い大学は街から近いところに位置しています。近くを電車やバスが通っているため、とても便利です。商店街も近くにあり、買いものが楽しめます。
-
施設・設備悪い学科の施設は夜中は使えません。そのため、夜遅くまで課題をすることや、泊まることができません。パソコンルームは備えられています。
-
友人・恋愛悪い学年が上がるにつれて、全員が集まる授業が少なくなり、交流が少なくなります。段々と各教科の学生との関わりの比率が高まっていきます。
-
学生生活悪い学祭が年に一回開催されます。各サークルが店を出し、様々な食べ物を楽しむことができます。それ以外、盛り上がる活動がありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間で教員になるための勉強をします。各教科の専門的な知識を深めるための、教科の授業があります。さらに、学校や指導について学ぶ、教育の授業もおおくあります。
-
就職先・進学先を選んだ理由地方自治体
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415275 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部理学科の評価-
総合評価良い授業がとてもおもしろく、友達が優しい人ばかり。先生も丁寧に教えてくださるのでとてもいい大学だと思っています。学科名は応用化学科ですが、生物系の授業も数多くあります。そのため、化学を基礎として生物を理解することができます。授業に熱心な先生がほとんどであり、様々な分野の実験が授業に組み込まれています。3年の後期から研究室に仮配属されます。先生によって指導の程度が異なる為、注意が必要です。やはり国立大学である為、最低限の就職サポートはあります。大学全体では様々なセミナーが開講され、概ね充実しています。自転車で行ける距離に何でもあり、立地が最高です。1人暮らしにも最適な環境で、オススメします。学科の施設は比較的に新しいです。研究設備等は、研究室によると思います。総合大学の為、サークルや基礎科目の授業を通じて多種多様な人と出会うことができます。1年次は教養科目や、学科の基礎科目がほとんどです。学年が上がるにつれ、専門科目が徐々に増えていきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382775
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、愛媛大学の口コミを表示しています。
「愛媛大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛媛県の大学 >> 愛媛大学 >> 口コミ