みんなの大学情報TOP >> 鳥取県の大学 >> 公立鳥取環境大学 >> 環境学部 >> 口コミ
公立鳥取県/津ノ井駅
環境学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良い建物自体がすごく環境に配慮していてます。そして施設内はすごくキレイです。常に掃除されています。環境についての勉強も種類が豊富です。
-
講義・授業良いさまざまな環境についての専門家の先生がたくさんいます。本を書いている先生もたくさんいます。講義の内容も深くなるものもたくさんあり、とっても面白いです。
-
アクセス・立地良い大学の前にイオンと100均があるので、足りなくなったものはそこに買いに行くことが出来ます。スクールバスが鳥取駅まで通っているので駅に用があるときはスクールバスに乗ることが出来ます。
-
施設・設備良い施設は新しく感じます。施設内は基本的にいつも掃除がされていてきれいさが保たれています。珍しいものといえば英語村です。英語しか話してはいけないエリアです。
-
友人・恋愛良いいろいろな都道府県から来た人が多くて、各地の有名なものの話や方言のことなどを知ることが出来ます。チューター制度があるので異性とも仲良くなることが多いです。
-
部活・サークル良いサークルで有名なのはヤギ部です。ヤギを飼育していて、ヤギの知識の普及などを行っています。他にもしゃんしゃん祭りのグループもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境についてさまざまな視点を知ることができる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機小動物を追いかけたかった
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかテレビのニュースや新聞を読んだ
投稿者ID:21444 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良いフィールドワークなどで鳥取の自然にたくさん触れ合うことができる。現地の人にも詳しくお話をしていただけるのでさまざまなことを学ぶことができる。
-
講義・授業良い自分の興味を持った講義だから。教授は生徒にも質問をしながら講義を進行させるので分かりやすく、ペースもちょうど良い。
-
研究室・ゼミ良い研究設備が整っており、空調設備も備わっているので研究がはかどる。さまざまな研究が行われており、研究費も少なくないと感じたから。
-
就職・進学良い生徒に向けての就職支援が常に行われているから。1年時から4年時の前期に正しい就職の方法についての講義も行われている。
-
アクセス・立地良い周りが住宅地のため静かだから。無料バスも取っているので通学に不便さは感じない。近くにスーパーもあるので、とても助かっている。
-
施設・設備良い自然豊かで、屋上緑化と壁面緑化が行われているので夏でも涼しい。敷地も広くカフェや売店も充実。学食も安くてとてもおいしいと評判です。
-
友人・恋愛良いさまざまな地方からたくさんの人たちが入学してくるので、とても楽しくにぎやかだから。個性的な人が多く、いろんな人と友達になれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物学についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機興味の持った授業があったから。有名な教授が多かったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問をときまくった。先生にも協力してもらった。
投稿者ID:64364 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良い環境問題について総合的に勉強出来る数少ない大学。講義はフィールドワークも多く、教授との距離も近い。サークル活動も活発で、やりたいことは何でも挑戦出来る雰囲気が良かった。
-
講義・授業良い教授との距離が近いくてよいです。直接教授の部屋を訪ねることもできます。
-
研究室・ゼミ良い興味のある環境問題について、専門の教授の元で学ぶことができます。
-
就職・進学良いどのような進路に進むのかは自分次第ですが、進学、就職、その他、サポート体制は整っていると思います。
-
アクセス・立地良い自然環境が良いです。都会ではないですが、雰囲気もよく住みやすいです。
-
施設・設備良い施設は新しいです。屋上緑化などの 環境に配慮された設備が多いです。
-
友人・恋愛良いサークル活動も活発なので、講義以外でも交遊関係を作っていけると思います。大学生活は人生の夏休み。遊びも勉強もその後の人生の良い肥やしになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は様々な地球環境問題について広く浅く学びます。3,4年次は専門の教授について、ひとつの分野を深く学びます。
-
就職先・進学先環境問題に関する海外ボランティア。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:263000 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良い環境系を勉強したい人にとってはなくてはならないことを学ぶことができる。自分は入学した頃はペット関係を目指していたが、勉強していくうちに教員免許も取れることから高校の生物の教師になるときめ頑張ることができた。
-
講義・授業良い勉強する環境が整っており、とても学んだことを吸収しやすい。実習などいろいろな環境の問題や、山に入っての実習など考えさせられることもたくさんありよかった。
-
研究室・ゼミ良い森林学といった、日本でも数少ない分野を学ぶことができる。それ以外にも、自然と木々に触れることで、その後の勉強に活かせそうなことを感じ取ることができた。
-
就職・進学良いチューターの先生が熱心に教えてくださり、無事夢を叶えることができた。面接練習やエントリーシートなどたくさんの時間をかけて注意や添削をしてくれていた。
-
アクセス・立地普通少し田舎なので、交通の便利が悪く、電車も少ない。免許と移動手段がなければあまり出るまでがおっくうになってしまいがちであった。
-
施設・設備良い勉強のしやすい設備が整っておりよかった。とくに出席はカードでピッとするだけなので楽で、管理するほうも、評価しやすいのではないかとおもう。
-
友人・恋愛良い毎日のようにワイワイとたのしむことができた。また学園祭では、いろいろな催しなどがされており、本校の生徒だけでなく一般の人にも楽しんでもらえた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年はほとんど一般教養で、二年から専門的になってくる。
-
所属研究室・ゼミ名森林学
-
所属研究室・ゼミの概要森林で、土壌などの性質を調べたりする。たくさんの土を掘り返した。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先高校教師
-
就職先・進学先を選んだ理由現実をしり、教師免許がとれることから、ペット関係から切り替えて勉強した。
-
志望動機ペット関係の仕事に就きたくて環境系をえらんだ。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師家庭教師
-
どのような入試対策をしていたか生物を主にがんばり、AOの話のネタとなることを高校時代にたくさん参加したりした。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179744 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良い田舎の大学で、刺激の少ない環境です。やりたいことのはっきりしている人は思う存分に集中できると思います。やりたいことがぼんやりしている人にも、ゆっくりと見つめ直す時間が得られると思います。
-
講義・授業良いはっきり言うと学業そのものには得られるものはなかったように思いますが、ただ、人との関わりや学ぶプロセスなど自由に選択できる点がよかったのかなと思います。
-
研究室・ゼミ良い小人数のゼミで、楽しく過ごすことができました。メンバーにもよりますが、自分の希望に則して自由ん位研究を進めることができたと思います。
-
就職・進学普通地元就職を希望したため、あまりいい条件ではありませんでした。ただ、しっかり勉強していた学生はちゃんと公務員になれたりいい就職をしていましたので、やはり本人しだいです。
-
アクセス・立地普通市街地で周辺には何もありませんが、鳥取駅、繁華街までバスで20分ですので、別に問題はありません。バイトをしながらの学生生活を送る人は中間地点のアパートに住んでいました。とくにアクセスなど問題ありません。
-
施設・設備普通英語を自由に話す公開の場があり、とっても英会話の勉強になります。最初は勇気が要りますが、飛び込んでしまえばネイティブな英会話を楽しむことができます。ここでも少人数で楽しく交流ができて小さな大学の良さがあります。
-
友人・恋愛良いラインのグループがすぐにできて、入学式前から新入生がサッカーをしていました。小さな大学、田舎の大学だからこそ、事由に、健康的に交流ができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外来植物の環境に与える影響を調査しました。
-
所属研究室・ゼミ名(回答したくありません)
-
所属研究室・ゼミの概要ゼミでは、地域の環境問題を取り上げて調査研究をすすめ、最後にプレゼンテーション資料をまとめます。私は、外来種の野草の群生をマッピングして地域の環境問題をテーマにしました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先回答したくありません。
-
就職先・進学先を選んだ理由地元の就職を希望していましたので、契約職員でしたが、現在の職に就きました。
-
志望動機地元の大学に進学したかったが、鳥取大学を落ちたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師トライの家庭教師を数か月利用しました。
-
どのような入試対策をしていたか苦手科目を平均点に近づけることと、得意科目をもっと延ばすことに集中しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117973 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。環境学部環境学科の評価-
総合評価良いサークル活動が楽しかった。人数が多いわけでなくこじんまりと楽しめる。都会の学校と違って周囲には何もないから仲間意識は高い。意外と留学生など外人が多く、英語のフリースペースが校内に設けられており、学生や市民に開放されているのも.良い。学科としての評価は特にありませんが、環境問題に関心のある人なら十分に有意義な研究ができると思います。
-
講義・授業良いプレゼンテーション技術も教えてくれるので、社会に出てから大変に役に立っています。地元に繁殖する外来種の植物を研究しましたが、仕事上でも人と知り合ったときに話題として役に立っています。
-
アクセス・立地普通田舎ですから市街地から離れていますが、都会での田舎とは違って、海にも山にも車で30分で遊びに行けるし、飛行場までも30分で行けます。車がなくても自転車があれば十分楽しめますよ。サイクリングが好きな人にはお勧めのロケーションです。
-
施設・設備良い一通りの設備は整っていますので不自由はないと思います。敷地が広いので伸び伸びとした雰囲気で一日過ごせます。施設ではないですが、留学生との交流スペースが好きでした。
-
友人・恋愛良いサークルで知り合った先輩や友人といまでもお付き合いが続いています。あのころは楽しかったなあ、と思います。田舎で小さな大学だからアットホームになっちゃうんでしょうね。
-
部活・サークル良い部活で特に有名なところはありませんが、学生の趣味の範囲では仲間とともに楽しく過ごせると思います。ヤギ部とか地元のお祭りに参加するなど変なサークルもありましたよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容街づくり、市民活動と環境問題の関係など、身近な問題解決に役立つ知識を学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先ソフトバンク
-
就職先・進学先を選んだ理由特に理由はなく、地元で募集されていた企業に応募して採用されたという経緯です。
-
志望動機地元の4年生大学で学びたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に成績上は入れるランクだったので、対策はしていません。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81346 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 環境学科
公立鳥取環境大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、公立鳥取環境大学の口コミを表示しています。
「公立鳥取環境大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 鳥取県の大学 >> 公立鳥取環境大学 >> 環境学部 >> 口コミ