みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 口コミ
私立奈良県/新大宮駅
奈良大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]社会学部総合社会学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っいます、教授や著名な方も多くいらっしゃいます
-
講義・授業普通さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が多く設けられてします!
-
研究室・ゼミ普通ゼミはとても積極的です!夏休み前に開催される説明会は絶対参加した方がいいです!
-
就職・進学普通奈良大学は就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は平城駅か高の原起きだったと思います、ほかの駅から歩いている生徒もいると思います
-
施設・設備悪い新しい施設もあり校舎も綺麗で施設、設備は充実している方だと感じます
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると自分と息のあった仲のいい友人が必ず出来ると思います
-
学生生活普通サークルは全体でたくさんあり種類も多いので自分にあうサークルが見つけられるかと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性があります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から社会学科の分野に興味があり、より知識を深めたいと思いました
投稿者ID:965353 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い先程もお書きしたように社会や歴史的な事を詳しく学び社会に活かしたい、もしくは探求したい方にはとてもオススメです!
-
講義・授業良い考古学や歴史学をもちいて将来活躍したい方にはオススメです!
ご存知の通り奈良にあるので歴史的な環境や物に囲まれ、よりいっそう学びやすい環境であると思います。そしてなにより、図書館には多くの書物や校内に歴史的な遺物もあり好奇心がくすぐられます! -
研究室・ゼミ良い上記に記入したように先生方も素晴らしくなにより環境がとても良いと感じています!
-
就職・進学良い詳しくはわかりませんが良い方です。やはり考古学や歴史に携わる方が多いですね。
-
アクセス・立地良い周りには住宅街が多いです。あと近くに高速道路も走っており町並みなどは良いです。
-
施設・設備良い図書館などにおける資料の数なども充実しており、問題はないです。
-
友人・恋愛良い色んな方々が在学しておりみんな仲良く過ごせてます。恋愛や友人関係においてもいじめも少なく、良い方だと思います。
-
学生生活良い定期的にイベントなども行われるとても充実しており、楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建学の精神にもとづき、日本における屈指の歴史と文化に恵まれた奈良の地を活かして、主体的に社会や歴史を学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機考古学関連の仕事に付き歴史から現代社会に活かせることなどを調べたいから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920833 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通学費の割には施設が古い。しかし、教授が優しく質問にも答えてくれるため、歴史系を学びたい方はオススメできる大学である。
-
講義・授業良いフィールドワークが充実しており、自分の研究したい分野が必ず見つかる講義が多い。
-
就職・進学良いサポートは十分であるが、サポートの存在を知らずに個人で準備している学生が多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から歩くと坂道が長い。バスも出ているがダイヤが少なく料金も高い。
-
施設・設備悪いトイレが和式が多い。新校舎もできたが講義で使用することは少なく、面接試験の時しか使われない。
-
友人・恋愛悪い人による。自分で積極的に活動しなければならない。他人からは動かない。
-
学生生活普通サークルや部活動も多く存在しているが学生課が施設を中々貸し出してくれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎演習、2年から研究を意識した講義に変わり、3年から研究が始まる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機この大学は考古学を中心に歴史系の研究に力を入れている。
歴史が好きだったので、この大学を志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912354 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部地理学科の評価-
総合評価良い専門的な学習をしたいと思う生徒さんには良いのではないでしょうか。ですが苦手な方にとっては苦痛かもしれません。
-
講義・授業良いとても高度な授業を毎日提供して下さります。面白い教授の方が多く、退屈しません。
-
研究室・ゼミ良い設備が充実しており、非常に満足しています。さすが私立ですね!!
-
就職・進学良い良い方だと思います。親身に相談に乗ってくださる方が多く、とても助かっています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は近鉄奈良線の平城駅です。歩いて数分で到着するのでアクセスは良いと思います。
-
施設・設備良い施設はかなり綺麗です。さすが私立。とても使いやすく不満を感じたことはありません。
-
友人・恋愛普通私はあまりコミュニケーションを図るのが得意ではないので、友人はいません。
-
学生生活普通もちろん充実している、とは思うのですが、私はいかんせん友人がいないので、あまり楽しいだとか充実だとか思ったことはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然科学とも繋がる、社会にとって割と重要な事柄を学びます。自然と人間生活の関係を追究する学問です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から社会科に興味があり、どうせなら好きなことを、と思って志望しました。あまり深い理由はありません。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871974 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部国文学科の評価-
総合評価良い先生方も優しく、自分の興味のある文学について深く学べて知識を増やせます。また、図書館は近代的な文学だけでなく方言の本や海外の本もあります。
-
講義・授業良いくずし字や古文書の読解など中々他では学べない専門的な内容を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室には万葉集から近代文学までの本の研究ができる本や資料が充実しています。たまに空調がきかないときがあります。
-
就職・進学良い様々な資格の為の勉強(販売士やExcelの資格etc…)や、学芸員、教職の免許を取得するための授業等があります。
-
アクセス・立地普通高の原駅からはバスが出ていますが本数は少ないです。
大和西大寺駅周辺からは自転車で15分~20分で行けます。
-
施設・設備普通図書館には本がたくさん充実しています。売店は11時から14時までと空いている時間が短いです。
-
友人・恋愛良い大学2年生から対面授業が増え、同じ学科の友人が増えました。
基本穏やかで優しい方が多いです。 -
学生生活良い方言サークルや和服?サークルなどの個性的なサークルがあります。文化系のみならず運動部系のサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容万葉集から近代文学までの文学を研究したり、文学史を学んだりできます。日本の神話についても勉強できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から本が好きで、宮沢賢治などの好きな作家について学びたかったからです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842133 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良いやる気がある人にとっては充実した学生生活を送れると思います。
私にはあっていると個人的ですが思ってます。 -
講義・授業良いやる気がある人にはとても充実した内容かと思います。不満はないです。
-
研究室・ゼミ良いやる気がある人はとても充実した内容かと思います。不満はないです。
-
就職・進学良いやる気がある人はとても充実した内容かと思います。サポートも充実しています。
-
アクセス・立地普通自分が住んでいるところがとても田舎ということもあり特に不満を感じたことはありません。
-
施設・設備良い特に不満を感じたことはありません。パンフレットやオープンキャンパスで自分の目で確かめてみるのが1番と思います。
-
友人・恋愛良い友人も恋人もいるので、それなりに充実しています。人間関係の充実は自分自身の事なのであまり多くは言えません。
-
学生生活良いコロナの事もあるので分かりませんが、充実しているように思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パンフレットにある通りです。オープンキャンパス等で教授の人に直接聞く方が詳しく、尚且つわかりやすいと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からその分野に興味があったので。
オープンキャンパスで興味が引かれたので。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815297 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部文化財学科の評価-
総合評価普通環境は整っているかもしれませんがコロナの影響で授業の大半がwebなので学校に行って勉強する機会があまりありません。
-
講義・授業普通先生の経歴を交えながら授業をしており、冗談を言う先生もいますが生徒側は全く笑わないですね。
-
就職・進学普通至って普通だと思います。
キャリアセンターがあり、先輩達の多くがそこで相談しながら就活してるそうです。 -
アクセス・立地悪い立地がイマイチです。
丘?山?の上に建っており行き来が夏はとても疲れます。 -
施設・設備良い図書館がかなり充実していると思います。
本の数だけでもどこの図書館よりも負けないと思う。 -
友人・恋愛良い私は同じ趣味を持つ友達と出会えて今が1番充実していると感じています。
-
学生生活良い活動していないサークル、部活動がちょこちょこありますが活動しているものも多くあり充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保存科学、考古学、美術史学、史料学、基礎演習、文化財学研究法
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機公務員になって安定した給料を貰いたいと思ったから。
歴史に興味があったから。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779326 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価普通歴史や文化に触れたい学生には大変おすすめ。遺跡も近いので歴史的な物に直に触れられる良さもある。発掘も面白い
-
講義・授業良い文学・歴史を学ぶのは楽しい。文学部では古代から近代まで幅広く学べるので選択ができるのも良い
-
就職・進学悪い全国から来ている人が多いので、最終的には自力で就職先を探した
-
アクセス・立地普通坂の上にあるので自転車だと大変。高の原駅からバスも出ていて通いやすい。
-
施設・設備悪い基本的には年季がある建物。食堂より上のカフェの方が利用する。
-
友人・恋愛普通サークル・部活に所属してると幅が広がる。部室で過ごす人も多い
-
学生生活普通サークルは一般的にもよくあるものから、城郭研究会や津軽三味線など文化的なものもある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部では文学の面白さを学びました。古典から近代まで様々なので好きな時代を選択できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文学的なものに興味があるのと、大学で取得可能な資格に興味があった
-
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:1008261 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価良い歴史についてもっと知りたい人にはもってこいだと思います。自分から進んで取り組む人であれば、講師もそれに必ず応えてくれます。
-
講義・授業良いそれぞれの時代を研究しておられる教授が揃っており、一人一人丁寧に教えて頂けます。また、実際の史料を用いて講義を行うため、より深く知識を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から始まり、自身が気に入った時代の教授のゼミに参加することができます。またプレゼン方式で研究の経過報告を行い、卒業論文作成に一歩近づける工夫もされています。
-
就職・進学普通キャリアセンターで親身になって将来をサポートしてくれます。そのため自分に合った職業を見つけやすいです。
-
アクセス・立地普通山の部分に立っており、坂道が多いので移動はかなりきついです。しかしバスが通っているので、それを利用するならばさほどしんどくはないかも。
-
施設・設備普通それなりの設備が揃っていますが、他の大学と比較すると少し古臭い感じがあるかもしれません。
-
友人・恋愛普通部活やサークルはかなり充実している部類です。しかし帰宅部の人もかなり多く、その面に対しては少し格差があるかと思われます。
-
学生生活普通主に学園祭においては毎年力を入れているようで、精力が込められているように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本史や世界史が中心です。世界史では東洋史や西洋史など様々な分類がなされています。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
株式会社アサンテ -
志望動機将来歴史の教授となるべくこの大学において史学科を志望いたしました。
投稿者ID:1007555 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]社会学部総合社会学科の評価-
総合評価悪い考えて選んだ学部なので後悔はないです。どの学部でも決断をしたら充実する。しかし、広く学ぶので興味のないことも出てきます。
-
講義・授業悪いちゃんと授業を受けてるひともいればそんなことない人もいる。先生も諦め気味なのでは。
-
就職・進学普通今就活中だが、先生によってお勧めする企業が違う。結局は自分で決断することになる。
-
アクセス・立地悪い山にあるし駅近でもないです。名前だけは県を背負ってるのに中身はガバガバです。
-
施設・設備悪い割と古いところなのであまり綺麗とは言い難いです。しかし、私立なので綺麗なところは綺麗です。
-
友人・恋愛良いそちらをメインにしている学生ま、割といる。他校と出会う人が多い気がします。
-
学生生活悪いサークルは入っていないのでわかりませんが、イベントは外部に大々的にお披露目する感じではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その名の通り社会について学ぶ。社会の広い分野で学ぶのでいろいろな新しいことをしれる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々メディアに興味があったのでそう言うことが学べる学部に行きたかったから。
投稿者ID:1006819
- 学部絞込
奈良大学のことが気になったら!
奈良大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、奈良大学の口コミを表示しています。
「奈良大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 奈良大学 >> 口コミ