みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(749)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.97
(234) 私立大学 537 / 1837学部中
学部絞込
23411-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業にはよるが、面白い単元もあったり、先生との距離も近い為置いてけぼりになる事は少ないと考えている。
    • 講義・授業
      良い
      学校のサイズが丁度良くて移動教室などがとても移動しやすくとても満足している。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートも手厚くてキャリアセンターなどを駆使できるところがいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いのと坂などが多く夏などは鬼のように熱く汗が止まらない。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に建物は綺麗で食堂も広く、コンビニなどもあって充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分は部活などで友達などがたくさんできたが、人と話す機会がもう少しあるとありがたい。
    • 学生生活
      普通
      摂津祭という学園祭のようなものがあったり、七夕では浴衣が着れたりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に社会学を中心的に学ぶ。他には、文化、心理、LGBTなど。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大学の雑誌を見た時に様々な事を学べるのではないかと考え志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960639
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学や日本語学について段階的に分野ごとに学ぶことが出来る。講義終了後に個別に質問対応をして下さる場合が多く、理解を深めることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      基礎的な内容から発展的な内容まで段階ごとに履修することができ、十分に内容を理解することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      一般企業への就職はもちろん、公務員志望者向けの学内講座等も実施されており、幅広い支援を受けることが出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まで徒歩10分以上掛かり、雨の日は少し大変かもしれない。また大学周辺に飲食店がないので、昼食は学食やコンビニで済ませることが多い。
    • 施設・設備
      悪い
      他大学と比較して、空調設備や食堂のメニュー等に不満を抱いている人が多い印象。
    • 友人・恋愛
      良い
      中規模の大学のため、自然と友達が出来ることが多い。学内での出会いから新しい一歩を踏み出せるかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      課外活動団体の数はとても多く、非常にどの団体も活発に活動している印象。他大学と交流して感じることだが、比較的幽霊部員の数が少なくみんな仲が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修の授業は主に文学が中心となっている。二年次からは各人が興味のある分野をより深掘りする事が出来る。日本語学に興味がある場合は二年次から本格的な履修が解禁されるので、それまで待たないといけない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本文学に興味があり、専門的に学びたいと思い志望しました。客観的に物事を捉えようと考える事と物事の繋がりを考えるのが好きなので、それも志望した大きな理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957982
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    文学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科は楽しい。けど、体育が必修でわざわざバスに乗って六甲アイランドまで行かなければならない。一年のみだがめんどくさかった。
    • 講義・授業
      良い
      おもしろい授業はおもしろい。心理についてや情報関係、階層論や家族論など、少し変わった授業もあって楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はない。2回生の前期にゼミ選択を行い、後期から開始する。少し早い気もする。
    • 就職・進学
      良い
      「学科の」ではないが、科目としてキャリアデザインについて学べるものがあったり、キャリアセンターがあったりとそこそこ充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      閑静な住宅街で、治安はいい。駅から歩いて15分ぐらい。近いわけではないかな。
    • 施設・設備
      悪い
      「学科の」ではなく学校全体を見てだが、汚いトイレがある。ウォシュレット付きで便座が温かくて綺麗なトイレももちろんあるが、それらがないトイレであったり、和式トイレも存在する。有り得ない。クーラーがあまり効かない。エレベーターが少ないため授業前になるとめっちゃ並ぶ。コンビニが小さくて一つしかないのでお昼時めっちゃ並ぶ。学食も混みすぎていて、昼休憩にはとてもいけない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全大学共通であると思うが、少人数で受ける授業があまりないため、他人と仲良くなる機会がほとんどない。
    • 学生生活
      悪い
      甲南のサークルはしょぼい、とよく聞く。文化祭もあまり充実していない。と言っても楽しそうな人もいるので、楽しめるかどうかは自分次第かも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学や教育心理学、福祉学、情報論、家族論、人口論、比較論、メディア論。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      「社会学」が学びたかったから。社会学科にすれば、社会学についてだけでなく心理学的なものも学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956153
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強意欲があれば、教授もサポートしてくれるし質問等も丁寧に答えてくれる人がほとんど。環境としては整っている方だとは思う。
    • 講義・授業
      良い
      ある程度の種類の授業があるが、英語が好き、だけではあまり面白くない授業も多少はある。また、同じ授業でも担当の教授次第なところがあるので、よく調べてから履修した方が良い
    • 就職・進学
      良い
      就活の支援センターもあるため、個人、友人間だけでなく、第三者の面からもサポートしてもらえる
    • アクセス・立地
      普通
      阪急岡本から徒歩10分程度。周りは高級住宅街で学生が立ち寄れる場所はあまりない。パン屋異様に多い
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物はもちろん、今までの建物もそこまで老朽化は目立たないが、トイレが古い箇所がいくつかある。ジムが学生無料で使えるところは魅力だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的学生が少ないため、顔見知りが多く、毎日誰かとはすれ違う。学部内のオリエンテーションなどで友達は作れる。サークル等に入れば、他学年や他の学科の学生とも交流出来る。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は増えていっており、自分に合ったサークルが見つけれると思う。摂津祭は毎年かなり人気のある芸能人を呼んでいていいところだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な英語の高校までの延長線。また、英語の歴史や発音、文法などについて学ぶ。イギリス、アメリカの文化や文学についても学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から英語が好きで得意だったので、大学でも勉強したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941763
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間科学と書いてる通り、哲学から文学まで幅広い学説を学びます。
      これらはかつての偉人たちの考えを直接覗ける、素晴らしい学問です。
      興味がある人はとても面白く感じると思います
    • 講義・授業
      良い
      最初は他の偏差値帯で並ぶ大学と比べ、少し劣っているように感じていましたが静かで校舎も綺麗で入ってみたら全く気にすることは無かったです。
      サークルも充実していて、とても楽しいです。
      結局は自分の心の持ちようだと思います。、
    • 就職・進学
      良い
      進学や就職について相談するとこがあるので気になる人は寄ってみるといいかも
    • アクセス・立地
      良い
      閑静な住宅街の中にあるので静かで落ち着いた雰囲気です、駅からも近いです
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です、図書館も広く満遍なく本があるので不満なしです
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多くて、とても楽しいですよ!
      関わる人をちゃんと取捨選択していけば大丈夫です
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に充実していて、部室もちゃんとあり、とても楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修では英語や第二言語など、選択は哲学や文学、歴史など色々選べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      僕自身、本が好きでとても面白そうな学部だと思ったからです!自分の好きなことが学べて最高です
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899250
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      期待通りの学生生活が送れています。大学生活不安ではありましたが、丁寧に指導して頂きとても素晴らしい方ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      少数精鋭で教授が親身に相談に乗ってくれますし、楽しく学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが充実しています。ですので就活の実績も他の大学に負けず劣らず良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩10分くらいですが、坂なので夏場はキツいです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが狭いのでコンパクトにまとまっています。トイレが綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      中規模な大学なので密に関係が築けやすいです。満足しています。
    • 学生生活
      良い
      学祭がとても盛り上がり楽しいです。サークル活躍も盛んに行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語の核であったり、海外の時事問題やコミュニケーションのやり方、英語外部試験の対策など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を通じて将来就きたい仕事のためにスキルアップしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898532
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいです。教授もフランクに接してくれて、親切で何でも相談できます。日本史2人、西洋史2人、アジア史2人います。
    • 講義・授業
      普通
      友達と和気あいあい楽しく過ごしています。レポートがほとんどでテストは余りありません。
    • 就職・進学
      良い
      とても満足しています。OBの方を招いて話を聞く機会があります。
    • アクセス・立地
      良い
      丘です。少し大変で、特に夏場はしんどいです。駅からは近いです。
    • 施設・設備
      良い
      史跡があります。新しい施設が多くあり、通信環境も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      満足です。友達が4人、彼女がいます。同じ授業を取っています。
    • 学生生活
      良い
      先輩も優しいです。俺はテニスサークルに入っています。週2からですので是非どうぞ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、レポートの作り方、発表の基礎を学びます。ま2年次からゼミが始まります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      歴史がしたかったからです。私の祖父が考古学者だったのでその影響がありました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    窓の換気
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889523
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学という学問の性質ゆえに、レポートのゴールの正解が分からないので毎回苦労します。
      しかし自分では触れてこなかった作品や著者に出会えますし、何より多角的な視点から物語を読めます。
    • 講義・授業
      良い
      学科主任の先生がとても親切できちんと生徒に寄り添ってくださいます。それだけでこの学科に入って良かったと思いました。
      もちろん他の先生方もお優しいですし講義も面白いです。
      しかし、中には対応が不親切で、無茶振りをなさる非常勤の先生もいます。この方の授業は報連相が不足していて課題提出に振り回されました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生前期からゼミが始まります。
      1年生の12月には登録会があるので、前期からいろんな先生のいろんな分野の講義を受けておくことをおすすめします。
      ゼミによって、卒論や他方面のサポート量はかなり違うそうなので慎重に。
    • 就職・進学
      普通
      実績は悪くないと思います。
      大学自体にキャリアセンターという情報・相談窓口がありますし、2022年度は企業のオンラインセミナーなどが定期的に行われていました。
      ただ、この学科で学んだことをそのまま活かせる職業は多くないのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅(阪急、JR)から徒歩10分~20分の場所に岡本キャンパスがありますが、行きはずっと上り坂なのでしんどいです。
      また周辺は高級住宅街ですので、アパートやマンションの家賃が高いです。一人暮らしを予定している方は少し離れた場所がおすすめです。
    • 施設・設備
      普通
      大学図書館とは別に日本語日本文学科の図書室があります。
      しかし狭いため、試験前になると混雑していて使いづらいです。
      大学図書館は小説が少ないと感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内では、学科説明会当日に適当に少人数のクラス分けがなされるので、まずはそこで今後行動を共にする友達ができると思います。
      同学部他学科とは、必修の外国語の授業や体育の授業で知り合えます。
      他学部とは、普段の大学生活では交流がないため、サークル等に入るなど自分で行動しなければ知り合えません。
      私立大学と立地ゆえ、お金に余裕のある方が多そうなので、お互いに金銭感覚が合わないと感じることもあるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークル、同好会は体育会系、文化系ともに種類多く存在しています。
      ただ岡本キャンパスは狭いため体育会系の設備が少なく、ほとんどが六甲アイランドまで移動して活動しています。片道30分の無料バス移動です。
      学園祭は毎年有名人の方を何組かお呼びしているようですし、サークルなどの催しも多数あってそこそこ盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語学(音韻論や文法論、方言論など)
      日本文学(上代文学~現代文学まで広く)
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      法学や経済学などに興味がなく、また進路希望の際にたくさんの本が読みたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883269
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で高度な勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      教授がとにかく魅力的な教授です。講義も分かりやすく、めちゃくちゃ有難いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のゼミは最高です。とりあえずマジで学んでてて楽しいです!!
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートがとても積極的で、とにかくありがたかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急神戸線の岡本駅です。他にもJRの摂津本山駅から歩いている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う1棟は老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると旅行できる友人が沢山出来ます。最高です。
    • 学生生活
      良い
      種類も多いので自分に合ったサークルを見つけることが出来るかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は全く自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      この大学では色々と詳しいことが学べると聞いて、入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867962
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を勉強し、追求したいと思っている学生には合いません。1年次は英語もやりますが、2年次からはほぼ英米文学かアルファベットの歴史などです。
    • 講義・授業
      悪い
      教員のサポートが不十分だと思います。病気がある生徒への配慮は不十分です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授によって違います。雑談が多い先生、わかりやすい先生、わかりにくい先生います。
    • 就職・進学
      良い
      そこは良いと思います。公務員試験対策をしていたりと充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      ホームページでは徒歩8分と書いてありますが、15分弱はかかります。山道だし日陰もほぼないので疲れます。
    • 施設・設備
      良い
      してます。校内にはファミリーマートやPRONTOがあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私の代はコロナの影響でリモートだったため、サークル系は分かりません。いじめはちょくちょくあります。
    • 学生生活
      普通
      行ったことないのでわからないですが、充実はしてそうです。文化祭は芸能人も来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語も文学もやりますが、2年次から文学メインになってきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を学べるところに興味があり、指定校推薦の枠があったので行きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1006516
23411-20件を表示
学部絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (1165件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (2588件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (848件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (387件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。