みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

農学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(223) 私立大学 814 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
22391-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部環境管理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分から積極的に学ぼうとする人にとってはいいところだと思います。ただ、やりたいことがあやふやだと、環境問題という大きな分野ではしっかり学ぶことができないので、自分の学びたいことを突き詰めないといけないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      専門的な授業が多く、興味深い内容ですが、教授によって教え方に差があったようです。専門的な用語を使い、自己満足でしかない授業をする教授が多いようで、どんなに努力しても理解できないことが多々あります。ただ、一部の教授はかなりわかりやすく、面白い授業をしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までかなり急な坂を登らないといけません。徒歩だと40分かかり、バスは一時間に数本です。夏休みや祝日だと一日三本程度で、かなり不便です。しかもバス代がかなりかかります。バイク通勤をおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      山奥なので土地は十分にあり、自然もたくさんあり、フィールドワークには困りません。研究室にもよりますが、高価な機械がたくさんあり、充実した研究を行うことができました。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分をしっかり持っている人が多かったです。私の学部は男性の割合が多く、女子はだいたい彼氏に困ることはありませんでした。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル活動は盛んでした。農学部特有のものが多くありました。また自分たちで小さなサークルを作る人も多かったです。ボランティアなサークルに入っている人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境問題について様々な視点から学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      土壌、水、植物、微生物について科学的に分析する
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ピックルスコーポレーション
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      農作物を扱う会社で環境問題にもしっかり取り組んでいたから。
    • 志望動機
      環境問題に興味があったし、生物が好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語、国語、生物で試験を受けれたので、そこを重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82142
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部環境管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことがある人にとってはとても良い大学だと思います。奈良の富雄の山の中にある大学です。クラブは体育会系よりも生物研究会といった研究クラブが人気です。鳥類、昆虫類等、サークルごとに部門分けもされており、授業以外でも勉強会やその結果の展覧会を開いたりと、私立の割になかなか真面目です。キャンパスでも個人的に本格的な虫網や虫かご、水槽や魚などをもって思う存分自分の好きな生物を飼育したり研究している人がいます。西日本の私立大学で唯一の農学部のせいか、京都大学関連の教授もおり、院生の方が講義をしにきてくださることもあります。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく、実習も充実しています。何せ大学名義で山や畑、田んぼがありますから。学部によっては授業の一環で1年間畑で野菜を育てて売る、という実習もあります。実際に農村との交流や様々な生物を目にする機会があるのは強みだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩だと大目にみて50分。山の上のキャンパスなので遠いです。アクセス悪いです。奈良交通の市バスの回数券が学生向けに安く売られているので、大抵皆それを買ってバスに乗ります。自転車や徒歩で毎日頑張る人もいますが・・・・。山道なので帰りは楽ですが行きは辛いです。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古く、冬は寒いです。一応エアコン完備ですが。山の中なのでツバメが教室に入り込んで巣を作りかけてたこともありました。売店はファミマ、文房具店、ログハウスの食堂だけ。本キャンと比べると山の上なので凄い差です。
    • 友人・恋愛
      良い
      あらゆる面でマニアな人が多いです。自分の好きなことを思う存分語れる仲間がきっと出来るはず!私立の割に農学部しかいないせいか穏やかで真面目な人が多い気がします。でも、キャンパスの場所が場所なので根はタフです(笑)
    • 部活・サークル
      良い
      クラブは研究会が盛んなので授業関係なく、特定の生物関係について詳しい人がいます。夏には虫網や虫かごを準備して他の学生と虫の採集に張り切る人もいます。女性でも臆せずに生物に積極的に興味を持つ人が多いので珍しいと言われました。水生生物から園芸、食品まであります。逆に運動部が少ない気がするのですが、同好会という形や、中には大阪の本キャンに通ってそこでクラブ活動をしている人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      穀物メジャーや農村問題、自然エネルギー、農業の経済学といった環境政策系から森林と土壌、水の働きや生物の生態系といった理系なことまで。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自然エネルギーや環境政策に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く。特に英語で点を落とさないように。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85881
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マグロの養殖ばかりが取り上げられる本学科ですが、学べるのはもちろんそれだけではありません。経済、生物、環境、資源、食品など、あらゆる視点から水産分野の学問についての知識を増やす事ができます。その知識をどの研究室でどのように活かすのか?そんな大きな選択の後には、教授や仲間たちとの楽しい大学生活の本番が待っています。
    • 講義・授業
      良い
      大学では、講義を自分で選んで時間割を作ることが出来ますが、本学科では、選べる講義にあまり自由度はありません。なので、講義の種類にあまり悩む必要はありませんが、1、2回生の内に取れる単位は全て取っておくのが理想的です。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通はやや大変です。奈良の山の中のキャンパスなので、自然の中でも大丈夫な服装や準備をしておく必要があります。また、駅からは大学専用のバスがありますが、時刻をちゃんと把握しておかなければなりません。それ以外の方法で交通する方は、大学までのやや遠い道のりやきつい坂を上る必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      自然に囲まれたキャンパスなので、空気はとても美味しいです。大学構内にはコンビニ、清潔なトイレ、美味しい食堂、生協、図書館などがあるので、とても充実した施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      水産学科は同回生と交流する機会が多いので、友人に困ることはありません。ただ例年、女子の人数がやや少ないのが玉に瑕です。
    • 部活・サークル
      良い
      講義・実験以外で友人・恋人を作るならば、おそらく部活・サークルが大いに助けになるでしょう。サークルで同じ学科の生徒と知り合いになって、その後も何かと付き合っていく・・・・・・。そんなパターンで友人・恋人になる生徒が多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各水産分野の基本知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水産経済学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水産経済の幅広い分野について研究できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      漁業組合・漁協
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      水産経済の研究の経験が活かせると思ったため。
    • 志望動機
      水産分野の研究について大井に進んだ学科だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      英語や生物の試験形式は、ほとんどパターン化されているため、基礎を徹底的に勉強し、過去問を何種類も解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85338
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      バイオサイエンス学科では植物、動物、微生物など様々な分野があり、幅広い知識が付きます。たくさんの分野があるので自分が将来どんなことをしたいか決まってない人にはよい学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの分野の先生が集まっているので幅広い知識を付けることが出来る。また丁寧に教えてくれる上に質問にも積極的に答えてくれるので、疑問があったらすぐに聞くことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまな分野で最先端の研究をしていて、他学科や他大学と共同研究をしている研究室もあり、充実した設備で十分な研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      いろんな種類の企業への就職実績があり、先生方もアドバイスや相談をしてくれる。幅広い知識を付けることができるので選択肢が広い。
    • アクセス・立地
      良い
      農学部は本部のキャンパスとは独立していて山の上にあります。駅の近くにバス停があり10分で着きます。図書館、食堂、たくさんの研究室があり、設備はとても充実している。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室や実験室、研究室が充実しており、キャンパス内には書店やコンビニ、食堂があり設備はとても充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループでやる作業が多いのでグループのメンバーと仲良くなったりできるのでたくさんの友人が作れる。授業以外でもサークルに入れば他学科の人とも仲良くなれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      植物、動物、微生物の知識を幅広く学ぶことができ、実験を通してバイオサイエンスの基本技術を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      植物に興味があり、研究室が充実しているから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を繰り返し解いて、問題の傾向をつかんだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76190
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地条件は悪いが、授業内容はおもしろく興味がわくものばかりであった。また、プレゼンテーションなど実社会で役立つ技術を身に着けることもできた。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっており、色々なことを学ぶことができた。研究内容を皆の前で発表する授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生は優しく、自分に足りないところを的確に教えてくれるので、研究を順調に進めることができた。設備も十分であった。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談室があり、エントリーシートを添削してもらうことができたので、自分では気づけないことを指摘してくれ非常に役立った。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるので、駅から歩くには遠く、自転車で行くには坂道が非常にきつい。また、バスもあるが料金が高い。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はきれいで、実験設備も整っている。また、自然に囲まれているため食堂などはそれを活かしたかたちになっており良かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が多く、女性が極端に少ない。男性にとって、友達をつくるのはたやすいと思うが、恋愛をするのは厳しいのではないだろうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水生生物の生態や遺伝、海や川などの水環境について。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水産生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水生生物の生態や遺伝について研究することができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      地元の市役所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家から近く、公務員なので安定しているから。
    • 志望動機
      海や魚が好きで、その知識をもっと深めたいと持ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、問題になれるようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67962
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部環境管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系理系に囚われず里地里山や環境問題などについて学べる学科だと思います。交通の便は決してよくありませんが、キャンパス自体が里山を有するため、キャンパス全てが学びの環境になっています。研究室配属後は、白衣を毎日着て実験器具を扱うところもあれば、長靴をはいて山へ出掛ける研究室など、とても幅広いです。その為、自分のやりたい研究をとことんできます。またキャンパスには農学部しかないので、規模も小さく他学科の人とも比較的交流がしやすいです。文化祭も野菜の販売など、とても地域の人と密着した農学部らしい文化祭が味わえると思います。就職は個人個人のやる気次第で農業方面から接客・製造業など様々な進路に進めます。キャンパスには生き物がとても多いので、虫も沢山います。マムシ・ハチも出ますが自然に囲まれた大学生活が送れます。
    • 講義・授業
      良い
      水利サイエンスなどの数学・物理中心の授業もあれば、環境政策などの経済・地理中心の授業もあります。もちろん高校で習っていない部分を補う授業も用意されているので、物理や化学を学んでいなくても授業にはついていけます。解剖などの室内授業もありますが、屋外での実習も多いです。山の中を歩き回り、生物の観察や地質調査、畑を耕す日もあれば、収穫した野菜を調理したりと、沢山の体験をすることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスを一言で言うと「山」です。駅からはバスで15~20分、徒歩で30~40分はかかるので、自転車通学者が多いです。また坂道が続くので友達とウォーキングして帰るひとも多かったです。キャンパス内にはコンビニが1店舗、食堂だけしかないので昼休みはとても混みます。図書館は農学関連の本が多いので、他のジャンルは本部キャンパスから取り寄せなどをしなければなりません。また生協が無いので不便な部分もあります。ただ、緑に囲まれているので空気はいつも清々しく、鳥の声、虫の声と楽しいです。
    • 施設・設備
      普通
      私は学外での実習が多かったので、あまり実験器具などについてはわかりません。ただパソコンなどの台数も多く、空調も完備しています。近々、体育館も建設されるそうなので今後更に充実した施設ができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      生物好きが多いです。あとはアウトドアな人が多く、活発的な友達が多いです。男子はとても多く、学部内でのカップルがほとんどです。
    • 部活・サークル
      良い
      農学部独自の生物研究・水生生物研究・釣りサークル・園芸などがあります。他には野球部・吹奏楽などの部活もありますが、やっぱり生物や植物関連のサークルに入る人が多いです。本部キャンパスに通う人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      里山・環境問題の他に地域おこし、生物の多様性について学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境政策学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      里山の必要性や地域おこしの方法・成果を研究できます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      通販の就職したかった会社。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      好きな商品を取り扱うことができたため
    • 志望動機
      卒業論文にしたいテーマが社会系だったため
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を繰り返した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26872
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地が山の中なので駅からバスか原付で行かないとキツイ。水産学について全体的に広く深く学ぶことができる点では良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      水産について様々な分野を学ぶことができる。また、それ以外にも英語、数学などについても学ぶことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、山の中にあるので急で長い坂道もある。そのため、アクセスは悪い。ただ、周りは自然がいっぱい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しいところもあり、古いところもある。イスは最近新しくなった。実験設備等も問題ないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      水産学科は女性がとても少ない。水産学科だけあって釣り好きの人の割合は多いと思う。そのため初めてまともな釣り友達ができた。
    • 部活・サークル
      普通
      部活には入っていなかったのでわからないが、ある程度種類があり、充実していたと思う。サークルに入るとテストの過去問がもらえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水産学について広く深く学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      水産生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水産生物の生態や遺伝について
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      公務員は安定しているから
    • 志望動機
      自分の好きな海や魚について学べるから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に入試対策をしていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25614
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自然に囲まれて広々としている大学です。バイオサイエンス学科は研究で忙しい学科なので、大学生活をのびのび過ごしたい方には不適かも?就職に関しては相当の実績があります。
    • 講義・授業
      悪い
      授業の選択肢は少ないです。選択肢が多いと自分の好きな分野の講義ばかり選んでしまうので、選択肢が少ない分、様々な分野のことを幅広く勉強できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      農学部キャンパスは山の中にあります。駅の近くにバス停があり、バスを使えば10分程で大学に着きますが、徒歩だと40分かかります。山の中にあるので、周辺にはお店はありません。
    • 施設・設備
      普通
      研究室の設備は最新のものが多くあるので、最先端の技術を習得することが出来ます。生徒数の割に食堂が小さいのが難点。
    • 友人・恋愛
      悪い
      生徒は明るく元気な印象。他学科の生徒とは授業が一緒になることが少ないので、サークルに入らないとなかなか友人になりにくいです。
    • 部活・サークル
      普通
      農学部は自然に囲まれているので、それを活かしたサークルが多くあります。ただ、サークルは活発ですが、数は少ないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に農学についての基礎知識を学ぶことをできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      最新の設備で研究がしたかったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター利用入試では、必要な科目が3科目(4科目もあり)だったので、それを重点的に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22295
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部生物機能科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題やレポートの量は多いですが、学びたいことが学べているので満足しています。また、いろいろな企業に就職された先輩がいるので道はたくさんあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生から専門的な科目が学べたり、学生実験ができるので自分の学びたいことを学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      研究職に就きたい人は、大学院に進むようです。就職のサポートも手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は富雄駅で駅から遠いです。
      大学のバスが250円かかるので不便だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設はあまりありません。
      入り口にある休憩できる建物は綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友人はたくさんできますが、サークルの数は少ないです。
    • 学生生活
      普通
      学祭で出店は出るけれど、東大阪キャンパスの方がすごいと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物、植物の細胞のことや、遺伝子関係についても学びます。
      1年生での実験のレポートは手書きで量も多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      遺伝子の分野に興味があり、将来、研究職に就きたいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911951
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部水産学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年、3年からより専門的になってくると聞いている。施設に関しても言うことはない。言うとすれば立地くらいかな。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍における昨今においてとても良い授業、対応をしてくれる
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年なのでわからないが先輩はいいと言っている。来年再来年によくわかるだろう。
    • アクセス・立地
      普通
      かなり山の中にある。マイカーは必須だと思う。バスが出ている。それを利用するのもあり。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設がかなり充実している。山の中にもかかわらず海水魚を生かせている。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナがなかったらもっと色々な人と関われたのかな?とは思うが、正直今でも十分充実している。
    • 学生生活
      良い
      少しずつではあるがイベントも再開できていている。来年、再来年には100パーセントに持っていける世の中になってほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はどこの学科もほぼ同じことを学んでいると思う。英語は絶対におとしてはいけないい。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      さまざまな新しいことや発見を生み出していてとても魅力的だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894058
22391-100件を表示
学部絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

立命館大学

立命館大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
龍谷大学

龍谷大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。