みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 薬学部 >> 医療薬学科 >> 口コミ
![近畿大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20553/200_20553.jpg)
私立大阪府/長瀬駅
薬学部 医療薬学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い建物も綺麗で、実習施設も改築されて設備は十分です。勉強できる環境も整っているので薬剤師として実務で働きたい人にはオススメできます。
-
講義・授業良い尊敬できる教授が沢山います。
ついて行くための勉強量はかなり多いです。 -
就職・進学良い薬局や病院、ドラッグストアに就職する人が多いです。
企業に就職したい人は大学院に進学するケースが多いです。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は長瀬または八戸ノ里になります。駅から15分~と少し歩きます。
学校の周りには美味しいご飯屋さんが多いです -
施設・設備良い施設・設備に関しては他大学と比較しても群を抜いて充実しています。
-
友人・恋愛良い薬学部は薬学部内での交流が主です。授業が忙しいため他学部と同じサークルに所属する生徒は少ないです
-
学生生活良い学部内でのサークルもあったりと、種類は非常に多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎中の基礎、高校の内容も含む学習と英語がメインです。
以降専門性が増していき、難易度が上がっていきます。
6年通して選択科目はありますがほぼ選択肢はありません。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
薬局で薬剤師として勤務しております -
志望動機資格を持つことで将来の生活に安定感が生まれると考えたからです
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888058 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い先生もいい人が多くて楽しく学べると思います。将来のために頑張ってください。薬学部なので難しいことも多いですが、仲間と切磋琢磨してお互いに教え合うことをおすすめします。
-
講義・授業良い特に不満もなく楽しく過ごせています。先生もいいひとです。とてもわかりやすい。
-
就職・進学良いかなり有名な大学だと思うので、就職には有利なのかと思います。
-
アクセス・立地良い駅からも近く、家からも近いので都合がよくそれも人気の理由なのかなと思いました。
-
施設・設備良いさすが私立ですのでトイレも綺麗だし食堂なども綺麗でとても充実している。
-
友人・恋愛普通周りもカップルだらけですし、友達も彼氏持ちが多いです。友人関係もいいと思う。
-
学生生活良いたくさんのサークルがある。自分は所属していないので細かくは分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学について将来必要なことなど詳しく教えてくれる。
数学は難しいが頑張る。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近く、自分の目指すべきレベルだと思ったので志望しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873781 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い関西にある薬学部の中で、他の大学に比べて国家試験の合格率が高く、先生方のサポートも充実しているから。
-
講義・授業良い基本的な知識から臨床的なものまで、幅広い知識を身につけられます。
-
研究室・ゼミ普通研究室配属がまだなのでわかりませんが、研究室の数は多いので自分が興味のあるものを選べばいいです。
-
就職・進学良い低学年の時から就活セミナーがあります。国試対策もバッチリです。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠いです。また、文系と同じキャンパスなので楽しそうで羨ましくなります。
-
施設・設備良い薬学部の棟は比較的新しくて綺麗です。トイレも綺麗で使いやすいです。
-
友人・恋愛良い全員薬剤師を目指しているのでお互いに高めあうことができます。
-
学生生活悪いコロナでイベントは少なく、薬学部は薬学部専用部活に入らないといけません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な生物や化学、物理の知識から病気のことや医薬品について学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になりたいと思っていて,指定校推薦の枠がきていたから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873630 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い大学でスポーツもしたいし勉強もしたいと思っている学生にはちょうど良いと思う。自分はスポーツではなく、勉強なら集中したが
-
講義・授業良い教授や講師がかなり優秀だった。特別授業のような授業が多く。楽しみながら取り組むことができるのは、この大学の長所なのではないか。と思う。
-
就職・進学良いしっかり将来について1人1人に向き合ってくれる。学んだことを活かすような会社に勤める人が多い
-
アクセス・立地良い歩いてくる生徒は少なく。電車などを使いくる生徒がかなりおおい。
-
施設・設備良い新しい設備が多い、しかし、授業のメインで使うものは少し時代がたっているものもある
-
友人・恋愛良いサークルなどに入ると男子、女子関係なく友達ができます。付き合うと言った生徒もまあまあいます
-
学生生活良いサークルイベントは沢山見ることで、このサークルいいかもと言った発見があります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はさまざまな学科をまなびます。自分がこれを勉強したいと思ったのを勉強します
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
自分はそこそこ有名な会社に就職した、わからないことも多かったが、大学でやったことがかなり役だった -
志望動機昔から薬学部に入りたいと思っており、薬学部なら近くで有名な近畿大学にしようと思った
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761099 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2020年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価悪い近畿大学という大学自体は好きなものの、学部内の授業や実習の内容の薄さには呆れてしまう。CBTや国家試験前の対策は予備校に丸投げ、成績が悪い生徒にばかり手取り足取り教えてその他の上昇志向のある生徒が不満を持ってしまう。パリピなキャンパスライフを送りつつ直前に詰め込んで国家試験ギリギリで受かれば良い、という生徒には向いている。
-
講義・授業悪い予備校教材が充実していて、4年生になってからは外部の予備校講師を3社ほど派遣で送って来てくれる。成績が悪い生徒でも最終的に国家試験に受かるようしっかりとフォローアップしてくれる制度が整っている。どこの大学にも共通することだが教員の質がピンキリで国家試験に向けてしっかり講義をしてくれる先生もいれば学生の教育に全く熱意がない先生もいる。元病院薬剤師の教員たちもいたと聞いたので心強く思っていたが実際にほぼ全員の講義を受けた今抱く感想は授業で間違った知識を教えすぎている。指摘したり気づけるよう自分で勉強しないといけない。
-
研究室・ゼミ良いほとんどの研究室の先生や生徒間に不仲もなくアットホームな雰囲気で楽しめている。拘束時間は多くの研究室が10時5時の週6だかあまりにも成績が悪いと拘束が長い所に飛ばされる。希望調査前に学年のグループラインでアンケート調査が毎年行われるが当てにしない方が良い。
-
就職・進学良い前述のように予備校の授業がかなり充実していて、学期1単位くらい落としている学生でも成績順位下位者向けにマンツーマン補講などかなりフォローが付いてくるので国家試験は全然通っている。就職実績は薬剤師育成所なだけあって病院ドラッグストア調剤薬局に行く人多く、ここ最近ようやく企業就職希望者が増えたくらい。公務員試験向けの講座紹介は定期的に行われている。
-
アクセス・立地悪いどの駅からも徒歩20分くらいかかるので遠い。通学路が狭く、混雑している。自転車通学者には駐輪場利用者シールが配られ、駐輪場を365日24時間使える他年1回自転車点検会が行われる。
-
施設・設備普通東大阪キャンパスは常に綺麗で新築の建物が増えている。充電スポット、コピー機、パソコンが無料で利用できて充実している。しかし食事処や売店がここ数年で何ヶ所も閉鎖され、新しく建つカフェはごく一部の客層向けのものなので非常に使いにくい。あと自習場所が学生数に対して不足気味。
-
友人・恋愛良い特に薬学部は人数が少なく共に実習や辛いテストを乗り越えて6年間過ごしていくので密に接する事ができて絆が深まる。ディスカッションや実習にて学生のグループをランダムに組まれる機会がそこそこあって3、4年目にもなるとほとんどの生徒と話したことがある状態になる。学部内恋愛は1年生の時点で沢山見かけた。
-
学生生活良い変わったサークルも多くて面白い。自分に合ったサークルが何かしら見つけられる。キャンパスが広く、活動場所に困ると言う事はまずない。薬学部生が他学部生と交流できる数少ない機会となる。学内イベントもマグロの試食など面白い企画がかなり多く、有名人を招待する事もしばしば。学園祭は市外から人が来る程規模が大きい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は物化生を含めた一般教養2年次3年次に1年次を高度にした内容プラス薬理病態製剤漢方など4年次は実務的な内容とCBT、OSCE対策5年次は薬局病院22週間研修6年次は実務的な内容と国家試験対策
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機薬剤師になりたかったのと、近畿大学が自宅からの交通費が安かったから。センター試験の点数のみで受験でき、私立なので特待生授業料免除制度、医療費建て替え制度など様々な良心的な制度が適応できたので入学しました。あと、奨学会からの募集が圧倒的に多かったため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:650189 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い大学で薬学について学びたいと思っている方はぜひオススメです。
自分が納得行くまでここで勉強してみて下さい! -
友人・恋愛良い大学では、色んな人がいて色々な趣味を持っている人がいます。
友人関係なんかは無理せず、自分が「この人と友人になりたい!もっと喋ってみたい」って思える様な人がこの大学には沢山います。
自分の趣味やいい所、長所を全面的に前に押し出して積極的に話しかけてみると友達の輪が広がると思います。
わからない所なんかは自分1人だけで考えたりせず、みんなで考えたりできるとても、優しい方々でいっぱいです。
困った時は助け合いもできる、恋愛関係は泥々せずさっぱり自分の納得のいく様にやっていけば問題ないです。
とりあえず、困った時は話しかけてみる、これを心がけていけば大丈夫だと思いますよ。
自分の趣味を共有できるたくさんの友達をつくって大学生活をエンジョイして下さい!
ただし、自分だけの時間も大切にして下さい。
あまり無理してばっかりだと身が持ちません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373655 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価普通中間テストが多いし無駄に必須科目が多いので他の学校で同じぐらいの偏差値に受かっているならオススメはしません。校舎は綺麗です。
-
講義・授業良い先生はアンケートによって評価されるため授業の内容やプリントのクオリティは高いと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室選びは三回生までの成績が良ければ好きなところに入れます。研究室によって土曜日あるなしやコアタイムがマチマチです。最終的には人間関係が上手くいっているところが一番いいと思います。
-
就職・進学良い名前が売れているので有名な企業に行きたい人以外は大抵のところには受かると思います。関西の薬局や病院が多いです。
-
アクセス・立地普通普通電車しか止まらないので不便です。夜は大学通りは夜までうるさいです。居酒屋の前に住むのはオススメしません。
-
施設・設備良い学費が高いので施設や設備は充実していると思います。校舎に無駄にお金をかけすぎだと思います。広告が激しいのでテレビの取材もよく来ます。
-
友人・恋愛悪いオタクしかいません。おしゃれしたいなら他の大学を受けてください。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348309 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になるための、勉強のサポートもすごく親切で心強かったです。授業の質も良いので、大学のカリキュラムをこなし、卒業できる実力をつけると国家試験の合格にも確実に繋がります。また、勉強だけでなく、研究面も充実しています。薬剤師を目指しつつ、研究室生活も楽しみたい人にオススメの大学です。
-
講義・授業良い基本的に取らないといけない授業ばかりで、迷うことはほとんどありません。とくに3回生以降は専門性の高い授業がほとんどです。国家試験やCBT前には外部の予備校の先生の授業もあり、試験に合格するための技術も教えてもらえます。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたい分野の研究室に入ることができ、本格的な研究室は研究技術だけではなく、ディスカッションやプレゼンテーションを上手く行うためのノウハウ、英語で書かれてる論文などの読み方を教わることもできます。将来研究職に就きたい方にとって必要なスキルを身につけることができます。
-
就職・進学良い多くの薬局、病院、製薬企業の合同説明会も学校で行ってくれます。また、就職に詳しい専門の先生がいて、休み時間や放課後には相談にのってもらえます。製薬企業への就職については、研究室の教授や先輩と企業に繋がりがあるので、優先的に就職につけることもあります。
-
アクセス・立地良い学校の周辺にはいろんなお店があります。美味しくて学生が利用できる少しリーズナブルなお店が多いです。特にラーメンや定食屋さんが多くて、毎日お昼ご飯は選びたい放題です。また、卓球やダーツ、ビリヤード、ボーリング、カラオケ、雀荘などの娯楽施設も多くあります。
-
施設・設備良い実験実習などに使う実験室の設備も整っています。色んな実験ができます。また、模擬薬局などの施設も充実しています。他にも総合大学なので他学部の生徒とも触れ合える施設があります。芝生の広場でお昼ご飯を食べたりもできます。また、英語村という外国人のスタッフと英会話を学べる施設もあります。
-
友人・恋愛良い部活動が充実してるため、学部を問わず色んな人との繋がりを得ることができます。多くの人とのふれあいが持てるのは、総合大学のすごく良いところだと思います。そこでカップルになる人も多くて、他学部の人と付き合っている人とは私の周りにも多かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主には薬剤師になるための、薬や体、法律などについては学びました。他にも外国語や心理学なども勉強もしました。薬剤師は患者さんの命にも関わる職なので、専門のことを特に勉強しました。また、政治経済や研究のスキルをなどについても学ぶことができました。
-
所属研究室・ゼミ名分子医療ゲノム創薬学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要遺伝子レベルで、癌やアルツハイマーなどの病気を研究します。また、どの遺伝子が病気に関わってるかを多くのサンプルを用いて実験室します。その統計をとって、遺伝子をいくつかピックアップしてそれについて研究を重ね、病気とどのように関わっているかを調べる研究室です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先調剤薬局
-
就職先・進学先を選んだ理由薬剤師になるのが夢だったからです。特に、患者さんと深く関わることができる調剤薬局を希望しました。また、接客などの研修も充実していたので選びました。
-
志望動機薬剤師になるのが夢だったからです。近畿大学の医療薬学科はカリキュラムがしっかりしてるので、安心して勉強ができると思いました。また総合大学で多くの人に知られてる大学でもあるので、就職活動にも有利ではないかとかんがえたからです。また、校舎の建て替えもあり施設も充実してると聞いたからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたか赤本などの過去問を重点的に取り組みました。また、色んな予備校の模擬試験を受けていました。東進衛生予備校の授業もは特に英語で、化学、数学を受けていました。あと、センター試験も受けたのでその対策ではリスニングなども勉強しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:190918 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良いたいへん基礎的なところからさらに分野的に詳しいところまでの履修をするので真面目にやればいい学部学科です
-
講義・授業良いキャンパスは程々に大きく、きれいな景観となっているので大学生感はします。
-
研究室・ゼミ良いやる気のある人は多くなく、やはり大学生を楽しむというのを目的の人が多いようです。
-
就職・進学良い関西の就職先には強く出ていけるところがあるので関西であれば就職が不利になることないでしょう
-
アクセス・立地良い私立大学ですのでとても立地はよくてたいへん過ごしやすい大学です。
-
施設・設備良い学食、図書館などなど色々な施設が充実していて本当に楽しめると思います
-
友人・恋愛良い私立大学ですので多少国公立大学と比べると学生人数が多いので友達関係は自分から作っていかないといけないです
-
学生生活良いいろいろな種類のいろいろな学内のサークルがあり、スポーツだけでなく文化的なサークルも充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学部では薬学を主に使っていく学生として一般的ながくもんの数学、英語からマニアックな医学、薬学の講習まであります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬学を学びたいと思って自分の偏差値にあう大学を選んだからです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893264 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部医療薬学科の評価-
総合評価良いいろんなことが学べていいです。自分は文句がないぐらい毎日楽しく過ごしてます。薬学部は比較的大変な部類に入る学部ですが、達成感もすごいです。
-
講義・授業良いとても素晴らしいです。どの授業も先生が優しくてわかりやすいです。
-
就職・進学良い就職率は高いです。いろいろな多方面に就職しているので安心できます。
-
アクセス・立地良い少し駅から遠いですが歩ける距離です。友達と歩きながらいくとすぐです。
-
施設・設備良いとても綺麗です。図書館やラーニングコモンズや自習室充実してます。
-
友人・恋愛良いとても仲がいいです。女子が多いのでカップルも多いです。友達には心配いりません。
-
学生生活良いいろいろイベントあります。サークルもいろいろあって、とても楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師。薬剤師になるために薬をおぼえたり実習をして取り組んでいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機薬剤師になりたいから。薬剤師になって、薬で助けたいからです。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886504 -
近畿大学のことが気になったら!
基本情報
近畿大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
「近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 近畿大学 >> 薬学部 >> 医療薬学科 >> 口コミ