みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 口コミ
国立大阪府/大阪教育大前駅
大阪教育大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育協働学科の評価-
総合評価良い教員採用試験の合格率も高く教師を目指している人にはすごく良い大学だと思います。しかし目指していない人も教育面で勉強することが多いのですこし退屈な印象です。キャンパスは森の中にあるので近くで遊べないです。教育大ということもあって学生は真面目な人が多い印象です。専攻によっては他大学より楽に卒業できると思います。
-
講義・授業普通講義の内容は、一般教養では教育のことを学ぶので教師を目指さない人にとっては退屈な印象です。教授はどこの大学もそうだと思いますが変わった人が多いです。講義中はわりと集中して静かにしている人が多いと思います。単位は、比較的取りやすいと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだ配属されていないのでわからないですが、私の専攻だと遅い方でほかの専攻であれば三回生には配属されると思います。
-
就職・進学良い教員採用試験の合格率が高いので教師を目指す人にはいいと思います。三年生になれば月に二度ほど就職ガイダンスがあったりするので良いと思います。進学より就職の方が多いと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大阪教育大前駅で駅から大学まで学生の間では登山と呼ばれていて、すごく長いエスカレーターがあります。帰りは階段で降りないといけないので大変です。学校の周りは森なのでなにもないです。
-
施設・設備普通キャンパスは古い感じです。教室は教育大学にして大きい講義室があったりするので良いと思います。図書館は国公立の大学にしては映画を観れたりするので充実していると思います。最近トイレが綺麗になったので良いです。
-
友人・恋愛良い専攻にもよると思います私の専攻はみんなが仲良く協力してテスト勉強したり課題をしたりしています。サークル、部活動はしてないのでわかりません。学内の恋愛は人によりけりです。恋人がいる人が多いなとか少ないとか印象はありません。
-
学生生活普通大学のイベントは年に2回学祭があります。芸人さんがきたりします。アルバイトはしている人の方がおおいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は専攻の授業がほとんどなく一般教養科目を履修することが多いので自由に時間割を組めます。一般教養科目はそこまで難しくないので出席していればほとんど単位は取れると思います。二年生は私の専攻の必修科目は難しいものがあり徹夜をして課題をしたりしました。三年生は選択必修が多く自分で選択するので得意なものを選べば苦ではありません。四年生はきちんと単位を取っていれば卒業研究をするくらいです。
投稿者ID:410922 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いすべてが充実している。教育大学ということもあり教育に関しての施設がたくさんあり、勉強も少人数制の授業や大部屋での大人数での授業もあるので卒業後も役に立つ
-
講義・授業良い講義は教育的なものから教養まで安定した授業が行われている。単位は取りやすいものから本質を理解していないととれないものもある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは楽しい雰囲気が感じられ、ゼミ生どうしはどこかに遊びに行ったりするなど仲良いところが大多数です。
-
就職・進学良い面接練習など就職に向けたサポートがしっかりしている。教員への就職実績が非常に高く他大学と比べても遜色ない
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から山登りをするようなものなので体力がない人にはとても大変と感じると思われる。やはり遠いのがネック
-
施設・設備良いキャンパスは広く運動施設もそこそこあるのでクラブ活動を頑張りたい人も楽しく学生生活が送れると考えられる。
-
友人・恋愛良い恋愛を楽しむものもいた。男女共学なので出会いの場はたくさんある。友人関係は4月時点でたくさんできるので心配はない
-
学生生活良い僕の所属していたクラブは監督が毎日来られるわけではないので自主的に練習を考えてやっていました。ルールを徹底的に学びました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は取ることが難しいのでちゃんと勉強していくようにしましょう。一般教養科目はきちんとやれば取れます
-
利用した入試形式高校数学講師
投稿者ID:411228 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員免許は、授業にきちんと出席し、課題を提出しさえすればとることができる。教授や講師も経験とユーモアのある方ばかりで、楽しい授業が多かった。学生の人数は多くないが、同じ道を目指す仲間がたくさんいて、話が合いやすいので、一生付き合っていきたいと思えるような、仲の良い友だちができやすい。電車は大学名のついた最寄駅があるが、そこからの坂道が大変。エスカレーターが付いているが、メンテナンスの日や、夜間は使えないので、400段近い階段を登って行かなければならない。
-
講義・授業良い経験とユーモアに溢れる教授人が、関心の持てる授業をしてくださる。しかし、グループ学習などで初対面の人と話をしなければならないことも多く、人見知りの人は、苦労しそう。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる回生は専攻により異なる。選び方も、専攻によっては成績のいい人から順に希望のゼミに入れるところもあれば、希望すれば全員が希望通りに入れるところもある。どの専攻にも言えることは、人数が少ないので、教授との濃い関係が結ばれ易く、卒論などの相談にも熱心に応じていただける。
-
就職・進学良い教採の面接練習など、指導が徹底しているので、絶対教師になりたい!という人は安心できる。就活生については、希望者が少ないので、手薄な感じで、自分で切り開いていかなければならない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅には大学名がついているが、そこからが大変。山を切り開いて作られたキャンパスなので、虫は多いしイノシシやタヌキもでる。夜中は特に危険。
-
施設・設備悪い学食が昼食時には座れない。図書館も教育関係は充実しているが、専門書などがあまりなく、欲しい本が見つからないことも多い。
-
友人・恋愛良い同じ夢を追いかける仲間が多いので、話も合いやすく、友だちはできやすい。学内恋愛はまあ普通にある。学食で一緒に食べているカップルもいるが、それは恥ずかしい人も多いよう。
-
学生生活普通大学祭ははっきり言って地味で、盛り上がりにかける。冷めている人も多い。サークルは所属していなかったのでわからないが、フットサル系のサークルは楽しそうだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年2年では、教員になるために必要な科目をとっていく。小学校課程であれば、全教科の指導案づくりをした。3年からは専攻の専門科目がほとんどになる。四年ではほとんどゼミ。
-
利用した入試形式小学校講師
投稿者ID:407465 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい人にとっては最高の学校だと思うが、他のところで就職したい人にとっては情報が少ない。学校の規模が小さいアクセスが悪い同じ趣味や興味、考えが近い人と会える可能性は高い気がする
-
講義・授業普通内容については、身になるもの、ならないものとてもつまらないものの差が激しい。教授や講師の先生については、先生による。本当にいい先生もいるが、その反対もいる
-
研究室・ゼミ良いゼミは、同じような研究をしたい生徒が集まり、発表し、意見を出し合うので、良い刺激になる。ゼミ生同士のつながりは、深まるし、教授との関係も近くなる。楽しく学べた。
-
就職・進学普通教師をめざすなら、サポートが充実しているし、情報もたくさんあるのえ本当に良い。が、教師以外の企業に就職したい場合は、他大学と比べると情報が少ないので、自力で頑張る必要がある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から大学までの道のりがながい。エスカレーターを使う。バスも出ている。学校の周りには飲食店も何もないので、隣の駅に行くか、大阪駅や難波まででることになる。
-
施設・設備良いキャンパスは、よく言えば、緑に囲まれて自然が豊か。学校から見える街の景色は、特に、夜景がとてもきれい。イノシシが出ることがある。図書館は自習するには、とても使いやすい。机の配置などが。
-
友人・恋愛普通学校が小さいので、他大学と比べると、サークルや部活動の数はすくないし、生徒数も少ない。しかし、教師を目指しているもの同士、話が合いやすく、友達ができやすい気がする。恋愛は、サークルに入るなど、積極的にイベントに参加したりするといいかもしれない。
-
学生生活普通大学が、自宅から遠いこともあり、通学時間が長いので、そのぶん、アルバイトに入れる時間は短くなる。大学の文化祭などは、とてもこじんまりとしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間で、教職免許をとるために必要なことを学ぶ。3年次に基本教育実習がある。1、2年は、必修が多い。3、4年では、自分の専門の教科についてもっと深く学ぶことができる。
-
利用した入試形式答えたくないです
投稿者ID:413532 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育協働学科の評価-
総合評価良い学業とサークルなどの両立はしやすかった。教員養成大学ということもあり学生全体がアットホームな雰囲気に包まれ人間関係としては過ごしやすいのではないかと感じる。人間科学専攻(教育心理学)では行動心理や発達など心理を幅広く学べる点は良いと思う。部活、サークルも活発に行われておりメリハリのある学生生活を送ることができる。ただし本専攻では教員免許が取れないことを知っておいた上で入学してほしい。卒業後は民間企業が半数、公務員が3割程度、その他は大学院などに進んでいる。
-
講義・授業普通専攻の授業についてはほぼ全てが自由選択科目となっている。自分の関心のある領域を幅広く学べる一方、ある程度絞っていかないと単位を取ることが大変になってくる。講義の雰囲気は教授によってまちまち。ほとんどの生徒が積極的にまじめに参加する講義もあればほとんどが寝ている講義もある。単位については本学の他参考に比べ取得しやすい印象がある。
-
研究室・ゼミ普通私の所属しているゼミに限れば評価は5にしても良いと思う。ゼミは3回生から週一回のペースで始まる。始まる時期は全て同じであるがゼミによっては隔週で行われることもある。選び方は学生が希望を提出する形。ほとんどが希望通りになるが、人気不人気はあるので教授による話し合いによって決まることもある。私のゼミでは各々の研究について進捗状況などを逐一報告し、研究の方向性などをゼミのメンバー全員で話し合う形で行われている。また私のゼミの教授は就職活動についても専門にしているため、就活の時期は面接対策などもしてくれた。ゼミの活動中はみな真面目に取り組んでいるが休みの日には遊びに行ったり飲み会をしたりと仲良くさせてもらっている。卒論は4回生時に行う研究を元に、約50ページほどかくことになる。
-
就職・進学悪い教員養成がメインの大学であることもあり、あまり就職支援については手厚くない印象。セミナーなども開かれてるが気休め程度と考えておいた方が良い。大学でのサポートを待つ前に早めにインターンなどに参加し、緊張感を高めておくことをお勧めする。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から大学まで15分かかる。なお全て上り坂。また途中エスカレーターで登るところがあるが日によっては止まっている。最寄り駅から大学までバスが出ているが片道160円かかる。さらに山の上にある大学なので最寄りのコンビニまでは歩いて30分程度かかる。学内には生協があるが品揃えは微妙。敷地自体が国定公園であることもあり、自然にあふれており良い環境ではあるが、利便性は悪い。
-
施設・設備普通学内の予算が削られているのか設備は年々悪くなっている印象。体育会系の部活については広大な敷地があるため、広さ的には十分な設備がある。
-
友人・恋愛良い人当たりが悪い人はどの学年にも少ない印象がある。ただし、本専攻では学年が上がるにつれ全員で受ける授業が少なくなってくるので、部活やサークルに入っていないと学内での人間関係は希薄になるイメージがある。
-
学生生活良い学園祭は小規模。ここ数年吉本の芸人を招き始めたので改善の兆しはあるかもしれない。学園祭が年に2回開催され、五月祭は1回生がいきなり主体となって行われるので知らないと驚くことになるかもしれない。サークル活動は活発に行われている印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生はほとんどが一般教養。必修はとても少ない。2回生になり必修が増える。この時期にどのコースに進むのかを考えながら履修を組む。私はどのコースに行くか決めきれず全てに進めるよう履修を組んでいたので2回生の後半はとんでもなく忙しくなってしまった。ある程度は決めておいた方が良いと思います。3年時はそれぞれ進んだコースでの講義がほとんどに。授業も減ってきます。4回生では順調に進んでいればゼミだけに。就活と並行しながら卒業論文の作成を進めます。提出期限は1月末が目安ですが研究自体は11月前後に、論文はとりあえず12月末までには書き終えていた方が良いそうです。
-
利用した入試形式私は地域の金融機関に就職することになりました。金融業会を受けていた人は一定数いたと思います。
投稿者ID:412543 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育大学なので教師を目指している人がほとんどで、大学の講義も教師になるために必要なものが充実している。学生の数も他大学に比べ少ないので学生同士の繋がりが強いところが魅力的なところ。教員を目指すには最適な大学だと感じる。ただ、一般企業への就職はまだ実績がそこまでなく、就活生への対策が手厚くはないと感じる。
-
講義・授業良い教員を目指す上で必要なことは全て学べることはもちろんだが、一般教養を高める授業や英語をはじめとした語学もしっかりと学べるので満足している。単位は授業によって差はあるが普通通りに出席をして話を聞いていれば問題なく取れるものが多い。履修の組み方は入学してすぐは学部の先輩が最適なものを組んでくれるので一年目は苦労することはなかった。
-
研究室・ゼミ良い学部によって差はあるが、自分の研究室は3年次からスタートして、卒業研究に向けてしっかりと指導をしてくれた。卒論は提出のみの学部と卒論発表会をする学部がある。
-
就職・進学良い7割ほどの生徒は教員採用試験を受けて地元の学校に採用されていた。2割ほどは一般企業への就職、1割ほどは大学院へ進み研究を続けていた。教育大ということもあり、教員になるには強いが就職には少し弱いところがある。
-
アクセス・立地普通大学キャンパスが山の上にあるため、最寄りの駅から20分ほど山を登る必要があるので少し大変だが慣れれば問題なし。大学から一駅先には居酒屋、スーパーがあり生活するのには問題はない。
-
施設・設備良いキャンパスの施設は比較的綺麗で、そこまでキャンパスが広くないので移動教室などは問題なく行える。体育館には誰でも使用できるトレーニングルームがあり部活に所属しなくても運動がしやすい環境が整っている。食堂は全部で3つあり混雑しても食堂が選べる。
-
友人・恋愛良いサークルは優良なものしかなく、飲みサーなどはない。 国立大学にしては部活動に力を入れており全国で優勝するレベルのものもある。恋愛は5月と10月にある学園祭でカップルが誕生しているイメージがある。
-
学生生活良い自分が所属していた部活はレベルが高く、部員数もかなり多いため競争率も高い。週に6日の練習だが、部員のほとんどがアルバイトをしていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養がメインで、専門的な学習は2年に入ってから増えてくる。2年次は1年次とは大差はないが、少しずつ専門的な学習になってくる。自分の場合は体育会だったので運動生理学などを学んだ。3年次からは自分が入る研究室を選び、研究室での学習も入ってくる。4年次は主に研究室での作業になり、授業はほとんど入ってこない。卒業論文は自分の場合は発表会があったので、プレゼンテーションの準備なども行なった。
-
利用した入試形式まだしんろはきまっていません
投稿者ID:407341 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いなによりも、教員免許を所得できることがいいことだと思います。部活動も熱心に行われているし、サークルもたくさんあります。大学で部活をしたい人、サークルに入ってバイトも頑張りたい人、どちらにも適していると思います。山の上にあり、行き帰り歩くのは少ししんどいですが、その分自然に囲まれたいい環境で学ぶことができます。
-
講義・授業良い講義ごとにその専門の先生方が教えてくれます。わからないことは質問しに行けば答えていただけるし、質問カードなどが配られる授業もあります。自分の専門の授業では、より深くたくさんのことを学べるのでいいと思います。
-
研究室・ゼミ良い2回生の後期あたりから徐々に始まります。3回生では学会があり、その発表のためにみんな全力で研究に取り組みます。しんどいこともありますが、ゼミのみんなで協力して1つのものを成し遂げる達成感は大きいです。4回生でもゼミはあり、卒論の指導をしてもらえます。
-
就職・進学良い主に教師になる人が多いですが、就職する人もいます。就職のガイダンス、教師になるに向けてのガイダンスもたくさん設けられています。面接指導なども行ってくれるので、教師になりたい人には最適の学校であると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大阪教育大前ですが、前と言ってもそこから15分から20分くらいは歩きます。坂道なのでしんどいですが、上りはエスカレーターがついています。車や原付、自転車で来ている人も多いです。
-
施設・設備普通校舎が多いというわけではありませんが、特に不便な点は感じられません。トイレも最近綺麗になっていっているので嬉しいです。空き教室は自由に使うことができるので、勉強もすることができます。
-
友人・恋愛良いいろいろな学科が混ざって授業を受けることが多いので、違う学科のことも友達になることができます。主に部活やサークルに入っている人が多いので、友達はたくさんできます。
-
学生生活普通サークルはたくさんあります。何個も掛け持ちしている人もいるので、入りたいものがきっとみつかるはずです。
投稿者ID:385365 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教育協働学科の評価-
総合評価良い国公立のためもちろん土日、祝日は休み。また授業が午前中のみの日もあるため、勉強をみっちりできるだけでなく、サークル、アルバイトと、自分の時間を確保でき、両立がしやすい学校だと思います。また教育協働学科は、自分の選んだ分野を深く勉強出来る学科です。先生からのフォローも厚く、ある一つの分野に特化して学習出来るので、知識を深めることが出来、また幅広い教養を得ることが可能です。
-
アクセス・立地普通利点としては、学校専用の駅(大阪教育大前駅)があること。山の上で、徒歩約10~15分と遠く感じますが、長いエレベーターが完備されており、さほど遠く感じません。また、学校へのバスも出ています。しかし、駅や学校周辺にはお店が無く、寮生にとっては少し不便かもしれません。車での通学も可能なので、国分あたりに下宿しておられる方も多いです。
-
施設・設備普通図書館、情報処理センターでのパソコン利用等充実しています。生協が二箇所あり、カフェや食堂は三箇所で運営され、食事に困ることもありません。またキャリア支援のための施設や、保健室、カウンセリングルームも備えられています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先旅行会社
投稿者ID:377405 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部養護教諭養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。関西の中で、色んな校種(小学校、中学校、高校など)や教科の人とのつながりができるのは大阪教育大くらいだと思います。また、教育大学ともあって、教員採用試験の対策はとても手厚いですね。ほんとうに教員を目指す人にとっては、ぴったりの大学です。
ただ、キャンパスが山の上にあるので、毎日登山はしんどいですが(笑)体力はつきます(笑) -
講義・授業良い教育実習の機会が多く設けられています。2つ免許取りたい人は併修実習など2回実習に行くことができます。実習に行って、考えが変わる人とかは多くいますね。
-
研究室・ゼミ良いわたしのゼミは3回生後期から始まります。そうすることで、4回生の教員採用試験の1番忙しい時期に、勉強に打ち込むことができました。
-
就職・進学良い教員採用の実績はだいぶ大きいと思います。教育実習に行っても、大阪教育大出身の先生が多くいて、あまりアウェイな感じがしませんでした。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大阪教育大前なんですけど、そこから歩きます(笑)登山します(笑)毎日登ってると慣れますし、体力もつくので運動不足の心配はないですね(笑)
-
施設・設備普通キャンパスに行くのに、わざわざ登山するので、空きコマとかは、学生が下山しなくてもいいように設備は充実してると思います。図書館は広いし、図書館の中には、グループ室があったり、映画も見れたりします。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると、趣味を共有できます。ただ、色んな学科の人がおり、たくさんサークルや部活があるので、選ぶのに迷うかもしれません(笑)
-
学生生活悪い文化祭はしょぼいです(笑)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容養護教諭になるための勉強をしています。1回生は一般教養を勉強し、2回生後期から3回生にかけて専門科目がおおくなります。養護教諭実習に加えて、病院実習にも行って、相手の声かけやより専門的なことについて学ぶこともできます。
-
就職先・進学先大阪府教育委員会
投稿者ID:376393 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部第二部小学校教員養成課程の評価-
総合評価良いこの大学はまあ至って普通の大学ですね。
学ぶもよし遊ぶも良し。大学とは?とYahoo等でうって大まかな大学の説明が書いてあると思いますがその通りの学校です。
楽しいですよ -
講義・授業良いここに関してはかなり良いと思います。
何より聞きやすいです。
高校で勉強するように大学でも聞くことはできます。
かなりいいと思います。わかりやすく教えてくれ許容範囲の方も悪くないです。
高校のように集中して勉強できます -
研究室・ゼミ普通普通の大学と変わりません。
強いていうならもう少し増やして欲しいという願望もありますが気にならないでしょう。 -
就職・進学良い悪くないです。
先輩や講師からもアドバイス サポートをして頂くことができます。私もしてもらったのですが
就職~就職したてまで サポートをして頂けます。どうすればいいか?どうしたらいいか?
ここまで必要ないだろ。と思う事もありますが気は楽ですね。期待されている感は否めないですが -
アクセス・立地良いN駅に近く一通りも多く道も開けているのでかなり通学しやすいです
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教師
投稿者ID:375752
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪教育大学の口コミを表示しています。
「大阪教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 口コミ