みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学科の授業は専門的な内容もありつつ、その分野の最先端の内容を取り込んだものもあったので、学ぶ内容的には満足の行くものであった。また、国際的な授業もあったので、グローバル人材の育成にも力をいれている
-
講義・授業普通授業の内容は様々である。レポートをひたすら書くもの、映像をみるもの、聞くだけの授業等々、一般的な大学の授業のものが多かったが、中にはフィールドワーク中心の授業もあり、外部との繋がりができて社会を学ぶ機会が設けられてたものもあった。
-
研究室・ゼミ良いゼミ内での研究のみならず、農業経済学を専攻してたので、実際に農家さんの家に宿泊させていただき、実地学習も行っていたため非常に充実しているものでした。また、六次産業という先端のものを学んでいたので非常に役立っております
-
就職・進学良い就職活動が本格的にはじまる数ヵ月前から対策を練ってもらい、面接対策の合宿に、卒業生の方々に来ていただき、直々に教えてもらう機会が設けられるなど、充実した対策を練ってもらってます。
-
アクセス・立地悪い山にあります。駅から上り坂を登った所にあるので、自転車、原付が必要となるため。無い人はバスがあるが、国道1号線を通るため時間によってはバスで渋滞に巻き込まれる
-
施設・設備普通比較的新しいキャンパスであるため、全体的にはきれいであるが、理系のメインキャンパスであるため、経済学部に所属していた僕たちにはあまり恩恵がなかったため。
-
友人・恋愛良いサークルの数がおおく、掛け持ちも可能であった。また、他のキャンパスとの交流もあり、友人や、恋人候補となる人物たちとの出会いは数多くあった。また、他の大学との繋がりも深かったため、交遊関係はひろなる
-
学生生活良いわらいあり、なみだあり、ケンカに友情、そして恋愛すべてにおいて楽しいものであったし、人のこわさ、よくぶかさなどの悪い部分を学べたので人として成長できました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は経済の歴史を浅く広く2年目はゼミ中心3年目もゼミ中心4年目は卒論や、取りこぼした単位の回収がメイン
-
利用した入試形式金融機関の総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411660 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い国際関係学部だけあって、各国からの留学生と触れ合う機会や、自身が留学に行くチャンスもあるし、国際機関関係の方の講演も聞けるのでグローバルなことに興味がある人にはおすすめ。
-
講義・授業良い様々な分野の授業を選択して取ることができ、国際関係の中で欧米だけでなくアジアやアフリカなどメジャーでないところについても専門的に学べるため。
-
研究室・ゼミ良いゼミは幅広く開かれているため、自分の興味に応じたゼミを選ぶことができる。また、留学帰りの学生も多いので遅れることなどを心配しなくてもいい。
-
就職・進学良い周りの学生のモチベーションが高いので一緒に頑張ることができるし、国際機関などに行かれた先輩方の話を聞くチャンスもある。
-
アクセス・立地良いJRや阪急の駅から大学は少し遠いが、バスが便利だし、一人暮らしの学生も多く四季豊かな京都の雰囲気もとても良いから。
-
施設・設備普通ラウンジがあったり、図書館が新調されたりと私立大学ならではの良さがある。パソコンも十分な数を使えるので課題をやるのにも困らない。
-
友人・恋愛良い世界各国からの留学生と友人になれるし、公認のサークルも多いので、自分に合った友人を作ることができる。
-
学生生活良いサークルはスポーツ系から文化系まで幅広くあり、ボランティア団体も数多く設立されている。学生数が多いので文化祭も賑わう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は国際関係の概論や英語などの授業が中心。2年次からコース選択があるので文化や開発など自分の興味のある分野の授業にウェイトを置くことになる。3年次からゼミも始まり、より専門的な学習を進める。4年次はゼミと卒業論文がメイン。卒業論文はゼミで学習したテーマを掘り進める学生が多く、留学先での学習なども交えて書く学生もいる。交換留学は2年の秋もしくは3年の秋から行く学生が多い。
-
利用した入試形式中小商社の総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410347 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学校全体の設備が整っており自主的に学べる環境が揃っている。また、わからない事があれば定期的に教授や講師と相談できるブースが設けられており勉強のみならずキャリア面でのサポートもしっかりしている。
-
講義・授業良い一般教養および専門科目のどちらも幅広いカリキュラムで構成されており、自分が学びたいと思う科目が必ず見つかるのが良い
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生によって異なるが、私の所属しているゼミの学生は全員意欲があり、様々な視野から学んでいこうとする姿勢がみられる
-
就職・進学良い就職に関するキャリアサポートは、1回生から実践講座として設けられており、卒業に至るまで手厚いキャリアサポートが受けられる。
-
アクセス・立地良い私の通っているキャンパスは京都の衣笠であるが、基本的に交通手段としてバスしかないので不便ではあるが、京都の主要な液からダイレクトに大学へ行けるバスが出ている。
-
施設・設備良い自習室やコンピュータ室が多く開放されており、最新の設備が整っているので不都合なく勉強できる絵tンが良い。
-
友人・恋愛良い地元のみならず様々な方面から学生がやってくるので、友達もできやすく、サークル活動での繋がりも非常に多い
-
学生生活良い1回生では一般教養の科目が非常に多く授業に出るのも大変であるが、学年が上がっていくうちに自由な時間が増えていくので、余った時間で遊んだりバイトをしたりしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に一般教養と専門科目の基礎を学ぶ。必修科目は、主に語学を中心とした英語とキャリア関係であり、語学については1,2年次の間に全て取っておくのが後々苦労しない。2年次も一般教養と専門科目を学んでいくが、専門科目の割合がやや多くなっていき、基礎をしっかりしておかないと展開科目や応用科目でついていけない。3年次、4年次は専門科目のみになり、高度な知識と実践力が求められる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415171 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い総合的に心理学を学びたい人にとってはまさに格好の学部だと思う。さらに研究施設も充実していて今から卒業論文の研究をするのが楽しみ。ただ3つ言える点として、食堂が学生の人数に比べ狭すぎるのと、空調が自由に効かず暑すぎる時がある。また喫煙所の場所が悪い
-
講義・授業良い講義に関してはまず先生の人数が多い。そしてその各先生方の専門度が高く、講義が非常に充実している。課題については毎週毎週出るため大変ではあるが、学習の定着としては当たり前のことなので特に困ってはいない
-
研究室・ゼミ良い研究室は鳩の実験を始め、まさに理想の実験室が揃っており研究にはうってつけの環境である。ゼミについてはまだまだ不明確なためこれからに期待。
-
就職・進学良い進学実績についてはまだ前の学科にしかないためなんとも言えないが、他大学と比べるとやはり充実していると思う。ただまだ情報不足
-
アクセス・立地良い最寄駅は2つあるがJRはまだ近いからいいが阪急電車では信号を挟み少し不便に感じる。もう少し遊ぶ場所があるといいかなと思う。
-
施設・設備良い図書館は広く快適な空間。サークルについては雰囲気や活動内容はいいが場所があまりなく少し遠い。キャンパスの雰囲気も自分に合っている。
-
友人・恋愛普通友人関係は学生生活を過ごす中で徐々にできるが、恋愛についてはどこでもあまり関係ないと思われる。積極的に行くか行かないか。
-
学生生活良いアルバイトについてはいろんな場所があるため家から近い位置でやることができた。イベントは少し小規模な気がするが地域の人と関われることが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次は特に専門科目の概論はじめ基本的なことや英語を専門的に学ぶ。3年は基本的なことからレベルアップし応用を学ぶ。4年はそれを自分で活用できるようになるのを目指す。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411566 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通授業がうるさかったり、事務の対応がイマイチだったりする。講義内容はいいと思う。私は滋賀のキャンパスだが、自転車置き場を減らして、プールなどがある建物を作るのは、あまり嬉しくなかった。
-
講義・授業普通講義内容は面白かったり、理解しやすいように説明してくれることが多い。たまにテスト前の授業に参加してくれたら、普段の授業に参加しなくてもいいという先生がいたりする。しかし、出席とる授業は私語をする人が多いので、集中して授業に参加出来ない時もある。
-
研究室・ゼミ普通私は第一希望のゼミに入れたので良かったけれど、人気のところは先輩のコネとかが必要などと聞いたことがある。私のゼミはまあまあ真面目な人が多く、ゼミ合宿は勉強中心である。
-
就職・進学良い早くからガイダンスなどを行ってくれるので助かる。ほかの大学の子によく言われるのだが、立命館はとても就職活動に積極的らしい。経済学部は独自に就職活動対策のガイダンスをしてくれるので 私は参加している。
-
アクセス・立地普通大阪のキャンパスは駅近いしとても綺麗だけれど、京都や滋賀のキャンパスは最寄り駅から歩いていくのはとても大変で、バスに乗らないといけない。滋賀は直行便のシャトルバスがあるが、京都はとてもギュウギュウ詰めの中登校している。
-
施設・設備良い学食やジムなど色々な施設がある。自転車置き場がなくなったのはとても残念だが、プールや体育館ができたのは利用する人にとってはとてもいいことではないたまろうか。
-
友人・恋愛良い1回生の頃は基礎演習という 高校でいうホームルームみたいな授業があり、それを中心にして友達と仲良くなれる。私の知り合いの女の子達はかなりの確率で彼氏がいる。
-
学生生活良い学校公認、非公認に関わらず、多くのサークルや部活動がある。種類が多すぎて、新入生の頃は決めるのが大変だった。サークルによっては飲みサーもあるが、私が所属しているサークルはそんか
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養、ミクロ経済学、マクロ経済学、社会経済学、英語、中国語、韓国語、フランス語、体育(サッカーやバドミントンなど多種類)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412206 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通全体として、自分のやりたいことにも取り組め、楽しく過ごせたと思う。ただ、学生数が多い分、目立つような人でなければ多くの人は埋もれてしまうようにも感じる。
-
講義・授業普通授業は基本的に取らねばならない単位などの制約はほとんどないため、自分の興味に合わせて、好きな授業を履修できる。また、単位は普通に勉強しておけばそれほど心配しなくても卒業できる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年から始まる。そのため、1年の秋頃にゼミ選択をしなければならないので、自分の興味のある分野が見つかっておらず、とりあえず人気の先生のところに応募が集中する傾向がある。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは、ゼミ、学部、キャリアセンターと比較的手厚いと思う。それをどう活用するかは個人次第といった印象。また、大学院へ進学する人は少数派で、ほとんどが民間企業もしくは公務員へと就職する。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南草津駅だ。大学のすぐそばにはパナソニックの工場がある。そのため、大学周辺に徒歩で気軽に行けるようなお店などはほとんどなく、お昼ご飯なども学食を利用する人がほとんどだ。
-
施設・設備普通キャンパス自体はきれいだと思う。図書館などはテスト前やレポート〆切前になると、自習している人がとても多い。一方で、自由に使えるパソコンは多いものの、台数が限られているので、集中する期間には満席で使えないこともある。
-
友人・恋愛良いキャンパス周辺に他大学があまりないので、交流のほとんどは学内の人とが多くなる。学外の人と交流したければ、アルバイトや学生団体など積極的に行動しなければあまりないように思う。
-
学生生活良いサークルについてはインカレなどはほとんどなく、学内の人ばかりなので、学内での友達作りにはもってこいだと思う。また同じようなことに興味のある人と知り合えるので、是非サークルには入るべきだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学とはなにかといった、ざっくりしたものが専門科目に多い。また、専門科目は履修できるものがすくないので、1年のうちに一般教養もたくさん取っておくべきだ。2年次からは専門科目が多くなる。卒業論文は書かなくても卒業できる。
-
就職先・進学先大手IT企業のSE職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408564 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通単位で、取らねばならない授業の縛りなどはほとんどないため、自分で何か学びの方向性を決められた人にとっては、それに関連する授業をたくさん取ることができ、良いと思う。特にない人であっても、自分が興味のある分野の授業を広く学べる。
-
講義・授業普通講義の雰囲気は先生によってかなり違うように感じる。基本的には出席点のない授業がほとんどなので、授業に出ない人も多いが、そのような人はテスト前に苦労しているように思える。単位については、普通に勉強していれば落とすことはなく、比較的取りやすいと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年から始まり、1年の秋?冬頃にゼミ選びを行う。ある程度選べるゼミは幅広いものの、1年の秋頃だと、まだ自分が何に興味があるのか、あまり理解できていないため、やはりゼミの選考の時には人気のある先生に集中する傾向がある。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは学部やゼミ、キャリアセンターなど幅広く、低回生の頃から説明会などが開かれている。進路に関しては、大学院に行く人はかなり少数派で、ほとんどが民間企業か公務員になる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は南草津駅である。京都にメインキャンパスがあるため、入学時にはキャンパスが滋賀にあることに気づき、がっかりする人も多い。ただ、京都駅まで20分くらいのところのため、そこまで不便ではない。ただ、最寄駅からキャンパスまでが離れており、バスか自転車を利用している人がほとんどだ。
-
施設・設備普通キャンパスは全体的にきれいだと思う。図書館なども広く、テスト前はテスト勉強で自習している人がとても多い。自由に使えるパソコンがある部屋も広いと思う。ただ、レポート提出が重なるテスト前などはパソコンを使いたいと思って行っても1台も空いていないこともたまにある。
-
友人・恋愛良いキャンパスの近くに他大学のキャンパスが京都のようにはたくさんないため、交流は大学内が多いと思う。出会いについては、サークルに入ることで、同じようなことに興味のある人と出会え、そこで仲良くなる人が多い。
-
学生生活良い様々な面で自由度の高い学部なので、自分が大学生の間にやりたいことがたくさんある人にとっては、支援してくれる制度がとても多いため、充実した学生生活になると思う。ただ、特に何も考えずに過ごしてしまうと、授業、バイト、遊びくらいしかすることがなく、少しもったいないかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学とはと言った入門の授業がほとんどで、専門科目は選べるものが少ないため一般教養をたくさん取る人が多い。2年次以降は専門科目をたくさん取るようになり、一般教養の割合が減る。卒業論文は書いても書かなくても卒業でき、ゼミによるが、ほとんどのゼミでは卒業論文を書く人はいないと思う。
-
利用した入試形式大手IT企業のSE職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413134 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部物理科学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、楽しった思い出がたくさんあります。私は学科でかけがえないの友達に出会いました。その子とは、一緒に旅行したり、たわいも無い話で盛り上がったりと嬉しい思い出をたくさん作りました。これからも作っていく予定です。
-
講義・授業悪い私はある分野に興味を持ち、この学科に入りました。けれども、私の興味ある分野は3回生にならなければ学ぶ事ができないと知りました。そのため、2回生までの授業は楽しくなかったです。
-
研究室・ゼミ悪い私の大学は研究室配属がされるのが4回生になってからです。とても遅いです。より多く研究したい人は院に行きなさいというのが私の大学の思惑です。就活のためにも、学問の学びのためにも、もう少し早く研究室配属されたかったです。
-
就職・進学悪い私の大学は、大学院に進学することをやたら勧めてきます。そのため、就活ガイダンスですら、成功者体験はいつも大学院生です。そして、就活ガイダンスですら、大学院進学を勧めてきます。
-
アクセス・立地悪い私の大学は、遠いです。駅からも遠いです。登り坂が急で自転車では通えません。バス代は高いです。バスは混みます。最長1時間半かかります。
-
施設・設備悪い私の大学は、学科によって使える施設の質が異なります。けれども、学費は同じです。意味がわかりません。どうしてでしょうか。
-
友人・恋愛良い友人はたくさんできました。かけがえのない友達ができました。恋人もでかきました。かけがえのない恋人です。とてもかっこいい恋人です。
-
学生生活良い学生生活では、たくさんのメリットが生まれました。苦手な人とのコミュニケーション、いかに怒らず、イライラせず人と関わるか必死に学びました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理は数学からできています。そのため、1、2回生次では、主に数学の基礎を学びながら、色々な分野の物理を学びます。例えば、物理数学、力学、電磁気学、量子力学などです。3、4年次では、その基礎を発展させた専門科目を学びます。宇宙論や天体物理学、相対性理論などです。
-
利用した入試形式まだ決まっていない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413765 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い学校の雰囲気は非常によく、キャンパスも新しいので綺麗で、授業が受けやすいです。また、サークルも充実しており、皆さんがやってみたいと思えるサークルが必ず見つかると思います
-
講義・授業良い講義の内容は、生徒が静かに授業を受けているので集中して受けることができます。単位も授業に出席し、集中して受ければ取れるものばかりです
-
研究室・ゼミ良いゼミは基本的には3回生から始まります。3回生までにどの教授のゼミへ入りたいか選択します。ゼミ同士の繋がりも多くあります。
-
就職・進学良い現在はまだ就職活動を行っていないので、よく知りませんが、就職率はいいと聞きます。ただ真面目に授業に出席している生徒のことです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR茨木駅です。徒歩10分ほどで着きます。また、阪急茨木駅もあり、非常に便利な立地になっています。
-
施設・設備良いキャンパスは最近出来たばかりなのでとても綺麗で、授業が受けやすい環境にあると思います。図書館も充実しています
-
友人・恋愛普通学校の友人関係は、入学すると40人ほどの小クラスに振り分けられます。その場が最も友達を作りやすいと思います。
-
学生生活良い大学のイベントは大学生が目の引くものが多くあります。また、アルバイトもかなり入れます。自分のお金が欲しい人にはぴったりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、経営学の基礎を学びます。必修科目は基礎統計、企業と経営、企業と会計です。2年次では、さらに深くまで経営学を学びます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414887 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い授業に関しては大きい講義室ですることが多いのですが、大学院生の方がサポートについて下さりわからないことがあればすぐに聞くことができます。また、私立というとこともあり研究費が多いのか研究室の設備は充実しています。研究で使うものに関しては教授も援助して下さいます。サークル活動は、活発なほうだと思います。学部以外の友人を作るのにいい機会にもなります。真剣にサークル活動をしているところや遊びながらしているところもあるので、自分に合ったサークル活動を選ぶとより充実した大学生活になると思います。ただ大学が駅からバスでの通学になるので通学に対するストレスは多少あるかもしれません。特に1限の時は駅からバス待ちの大行列ができるので、少し早めに家を出ないといけないです。また遊ぶ時も結局京都に出て遊ぶことが多いので、大学周辺の環境はもう少し改善したらより充実していたかなと思います。学部の卒業生は所謂、大企業にSEとして就職する人が多いイメージです。ただ、大学院に進む人も4割程はいるので就職先に関しては大学院に行った方がスムーズに決まっている感じがします。
-
講義・授業良い講義に関しては、大きい講義室で教授が一方的に話すものと、実際にパソコンを触りながらする授業もあり濃い内容になっていると思います。教授は少し話しにくいですが、質問をすると分かるまで丁寧に教えてくれる人が多い印象があります。課題に関しては、そこまで多くはないと思います。ただレポートは基本的にワードを使わずにLaTeXを使うので慣れるまでは大変かもしれません。単位は出席に重点を置いているものが少ないので、しっかりと授業の内容を把握する必要があると思います。履修の組み方は、必修科目と専門科目と一般教養の三種類で構成されており、卒業必修科目を全単位取得しても単位が足りないので一般教養をいかに上手く取るかというとも必要になります。先輩などにこの授業はどうだったかなど聴くと授業の時間割が組みやすくなります。必修と専門科目以外は自分で履修を決められ、年間で取得できる単位も決められています。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3回生になってからでした。専門的な内容もありますが、初めはプレゼンテーションの基礎などを楽しく教えていただきました。後々の卒業研究発表の時にほかの教授の前で発表をしないといけないのでとても役に立ちました。週に一回研究内容がどこまで進んだかを教授に説明しないといけないのですが、その際にどこまでできていてここはできていないということをしっかりと説明できれば、褒めてもくれますし教えてくれます。ゼミ同士の繋がりは4年生になったら基本的みんな研究室にいるので自然と仲良くなります。ゼミ旅行などもあり、研究以外のこともあります。
-
就職・進学良い就職実績はいい方だと思います。今後必要になる技術を勉強しているので、しっかりと研究内容やなぜここの企業に就職したいのかを話すことができれば、大学名が知られているので希望の企業に就職しやすいと思います。サポートについては就職課みたいなところがあり、希望すれば無料でサポートしてくれます。ただ、自分からアクションを起こさないと大学側はなにもしてくれません。ただ理系の強みはOB訪問で先輩が研究室に来て、企業の説明をして紹介してくださったりして、そのままその企業に入社している人もいたので特に将来したいことが具体的に決まってなければOB訪問を活用してもいいかもしれません。
-
アクセス・立地普通最寄駅は新快速も止まるので京都や大阪から来やすいのですが、強風などで電気が遅れることが多々あるので遅延情報はこまめにみないといけません。また駅からはバスを使わないと歩いて30分ぐらいかかるので少しストレスを感じます。ただ基本的には大学の人しか使っていないバスなので気を使うことなく利用することはできます。飲みや遊ぶところはあるのですが自転車やバイクがないと駅前でしか遊べないので少し不便です。買い物するところは離れているので特に女の子は京都まで出で買い物している人が多いです。
-
施設・設備良い大学はすごく広く校舎も綺麗なものが多いと思います。エレベーターもある校舎が多いので便利だと思います。また学校が広いのでサークル活動をする際の場所も多々あります。サークル活動が活発なら行われる理由の1つだと思います。また設備も冷暖房完備ですし、校内のWi-Fiもあるので過ごしやすいという思います。食堂も2つありますが校内の生徒が多いので昼休みに座席を探すのが大変かもしれます。座れないことはないですが、大人数のグループだとすこし大変だと思います。課題をやる際にかなり広いパソコンルームがあったり図書館にもパソコンルームがあるのですが、テスト前や課題提出前になるとかなり混雑し1時間待ちぐらいすることもあるので事前にすることをお勧めします。
-
友人・恋愛良い友人関係は、学部内だけでなくサークル活動なとで自然と増えていきます。かなり人数が多い大学なのでそれなりに友人はできます。恋愛関係は学部自体に女子が少ないのである程度身なりを整えていると自然と彼氏はできると思います。またサークル内でも恋人を作る人が多いです。ただサークル内は規模が小さいところだと別れた後活動しにくくなるのでオススメはしません。
-
学生生活良いサークル活動については、かなり活発なサークルでした。学内のイベント(学園祭や新歓祭)などのステージ発表をしたり、学外のイベントにも出ていたりもしました。かなり規模が大きい(100人ぐらい)のサークルだったので個々で活動したり、サークルでイベントをしたりもしていました。活動が活発なサークルだったので、勉強が大変な時期は両立がしんどいかもしれませんが、サークルでの思い出が多いので、非常に充実したものになりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生、二回生のときは、基礎の部分をするとこが多く広く浅く教えてくれます。なので基本的には大講義室での授業が多くなります。また、英語の授業もあり、入学直後にある英語のテストで英語クラス分けがあります。上のクラスに入ればネイティブの先生が全て英語で授業をするのですが下のクラスの日本人の先生よりは優しいのでおススメです。3年生で専門的なことが始まってからの講義が専門的になり理解しにくいことが多くなってきますが、この頃には教授も顔を少し覚えてくれているので講義で分からなかったことを研究室まで聞きに行くとすごく丁寧に教えてくれます。卒業研究については、研究室にもよりますが基本的にサボると単位がもらえません。文系学部に比べると本当に大変ですが卒業後に自慢できることの1つになると思います。
-
利用した入試形式大手通信会社のSEの営業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415046
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ