みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価普通学ぶ意欲がある人はたくさん学ぶ場があるのでいいと思います。
しかし、ゼミに入らず卒論を書かなくても卒業できたり、授業に出席しなくても試験さえ点数が取れれば単位は取れるので授業に出なくなる人も多いです。
ただ、試験の難易度は他の学部に比べ高いので、苦労する人も多いです。
卒業後の進路は法律系に進む人は意外と少ないです。
就職の際も学歴で落とされることは少ないのでその点はいいと思います。 -
講義・授業良いオリターという先輩が新入生をサポートする環境が作られてるので授業で困ってもアドバイスを色々な方からいただけます。
授業は前列の方は真剣に聴いている人が多いですが後列は授業を聴いてない人がかなり多いです。
つまらない、わかりにくい授業も先生によっては正直あります。 -
研究室・ゼミ良いゼミは3回生からはじまります。
人気のあるゼミはかなり倍率も高く、入らない人も多いです。
ゼミ生同士仲もよく、先輩との交流もあります。 -
就職・進学良い就職活動が始まったら学校に多くの企業がきてくれ、説明会も実施してくれます。
学歴で切られることはあまりないですが、就職に有利な大学とまでは言えないので自分自身の考えをしっかり企業に伝え、わかってもらう努力が必要です。
就職をサポートする環境は整ってます。 -
アクセス・立地悪い電車での通学の場合駅から遠くバスに乗る必要がありますが、かなり混み合います。
周辺に坂も多いため、自転車での通学も大変そうです。 -
施設・設備普通法学部の建物は古く、冷暖房が効きにくい。
図書館は充実しており、試験前は勉強しやすい環境である。
パソコンも多くあるので空き時間にレポートもしやすい。 -
友人・恋愛良いサークルの種類が豊富で、キャンパスが違っても一緒に活動している団体も多いので友達は作りやすい。
一回生の時にクラス分けがあるがそこで付き合うカップルも多い。 -
学生生活良いソフトテニスサークルに所属してたが、毎日練習があり、他の大学との試合や飲み会も多かったのでイベントの量は充実していた。
ただし、授業を蔑ろにすることもあるので、その点には注意してサークルは選ぶべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は一般教養と語学と幅広い法律の知識を身につける授業が多い。もともと決められてる授業も多いので選択の自由は少ない。
二回生は語学が減るので授業の選択肢が増える。専門的な授業も増える。
三回生からゼミが始まるが、入らなくても卒業できる。他学部の授業も受けることができるようになる。専門的な授業がほとんどになる。
四回生は卒論中心となるが卒論なしでも卒業できる。人によるが単位を取り終わっている人は自分の好きな分野を重点的にとっていた。 -
就職先・進学先金融機関の総合職(事務)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427485 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い頑張る人にはちゃんと答えてくれる教授がいるし、知っておくと日常生活において役立つ勉強ができる。就職するときにおいても、幅広い選択ができる学部であると言われている
-
講義・授業良い充実しているが、一般教養では、ビデオをたくさん見て、なんの授業が分からないものもある。これは経済学部は関係ない講義となるが、一般教養の選択には慎重に
-
研究室・ゼミ良い教授によって様々であるときくが、やる気のある人にはいい環境が与えられるとおもう。理解のある教授も多い
-
就職・進学良い難関試験を目指す場合の資金面でのサポートは手厚いとおもわれる。進学については、いまいち分からない。経済学部なので、院生となる人は理系に比べて少ない
-
アクセス・立地普通最寄り駅からとにかく遠い。歩けるが、時間が無駄。立地はよくない。まわりに何もない。山の中に突然表れたようだ笑笑
-
施設・設備良いキャンパスは広く、図書館などは、勉強スペースも充実している。パソコンも。しかし、コピーできるところが限られるため、キャンパスが広い分移動時間がとられる
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は問題なく、自分と会う友達にであえる。やはり大学なので様々な人はあるが、影響されることはない。
-
学生生活普通サークルには入っていないので、なし。アルバイトは楽しく、自分のやりたいことをできている。時給だけで選択してはいけない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、経済の基礎を学ぶ。数学もできる方がよい。興味のない人には楽しくないそうだ。2回生からはより詳しく経済を勉強する
-
就職先・進学先まだ決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431643 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]政策科学部政策科学科の評価-
総合評価良い経済、法律、政治、社会など幅広い分野を学ぶことができるので、興味が定まっていない人向きの学部であると思う。また第二外国語も他学部と比べるとかなり充実している。
-
講義・授業良い学部が一般教養なので、一般教養の科目というものはない。そのため他学部と授業が一緒になることはない。英語や第二外国語は少人数なので質問などをしやすく、身につきやすい。
-
研究室・ゼミ良いさまざまな内容のゼミがある。ゼミの説明会や見学会それぞれのゼミごとに行われ、それ以外にすべてのゼミの教授が集合して話を聞くことができる園遊会も行われる。
-
就職・進学普通就職先は多岐に渡る。公務員講座などもあるため公務員をなる人もいれば、一般企業に就職する人、また教員免許を習得し教育の仕事に就く人もいるので、自分次第だと言える。
-
アクセス・立地良い駅から大学までは徒歩7?8分だが、講義室によってはもう少し時間がかかる。大阪駅から快速で15分ほどなのでアクセスは悪くないと思う。線路を挟んだ向かい側にイオンモールがあり、最近地下道が開通したのでキャンパスから5分ほどでいくことができる。
-
施設・設備普通新しいキャンパスなので基本的に施設、設備は綺麗で充実している。しかし人数に対しての食堂の座席数が少なく、春休みは席を確保するのに苦労することも多い。スターバックスやセブンイレブンもキャンパス内にあり、利用することができる。
-
友人・恋愛良い新しいキャンパスなので、サークルはそれほど充実しておらず、参加していない人も多いので、学部によっては友達を作るのに苦労するかもしれない。
-
学生生活悪い学祭は一応3キャンパスすべてで開催されているが、やはり本キャンパスではないので生徒たちもまったく盛り上がっていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は言語の必修科目がなく、1年間に習得できる単位も40単位と他学部より少ないので、時間に余裕がある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426333 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い法学科の学びを通して、論理的思考が身につくと言われてますが、実際にこのような思考力は就職活動などにおいても役立ちました。卒業後は、公務員や金融関係の進路に進む人が多いように思いますが、他にも多方面に進出して活躍しています。また、大学院に進み法曹の道を目指す人もいます。
-
講義・授業普通講義の雰囲気は、教授によってまちまちなので一概には言えません。しかし、単位の取りにくい先生も一定数存在するので、多少不公平に感じる部分があるので、3を付けました。履修の組み方は、セメスター毎に時間割を見ながら、自分の取りたいものをライフスタイルに合わせて履修できます。パソコンで行うので手間がかかりません。
-
研究室・ゼミ良い説明会などは充実していると思います。それぞれ希望のゼミを選択し、志望理由書を出します。定員オーバーの場合は、志望理由書等により選考されます。ゼミ同士の繋がりは深いゼミが多いのではないかと思います。私の所属するゼミでは、飲み会などが頻繁に開かれ、繋がりが深いゼミでした。
-
就職・進学良い就職活動のサポートには非常に力を入れている大学だと思います。就活のときは積極的に大学のサポートを受けに、キャリアセンターを利用するといいと思います。予約制の模擬面接や、就職活動全般のアドバイスをしてもらえたり、サポートは非常に手厚いです。実際に私も周りの人も利用している人が多かったです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はJRの円町駅などです。駅からのアクセスはあまり良くないので、通学にはバスを利用する人が多いです。下宿をしている人たちは、周辺の北野白梅町などに住んでいる人が多いです。北野白梅町で飲みに行くことが多いです。買い物などには、少し遠いですが、四条河原町まで出て行きます。
-
施設・設備普通キャンパスはエレベーターなどもあり使いやすいです。法学科の学部棟には、本屋や食堂もあるので便利です。図書館はここ数年で新設されたものがあるので、大変快適に使えます。テスト前や課題をする時は、はここで勉強する人が多いです。
-
友人・恋愛良い友人関係は、一回生の時の基礎ゼミなどでできたり、サークル活動で作る人が多いと思います。学内の恋愛は学部内であったり、サークル・部活で起こりやすいとおもわれます。
-
学生生活普通サークルは人数も多く、多くの出会いがあります。イベントについては、音楽系のサークルなのでコンサートなどが多いです。これに向けて練習をするのが主なルーティンです。アルバイトは、サークルの合間をぬってしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、政治学入門や法学入門、民法、憲法など基礎的な知識を身につけるための必修科目を取ります。2年次は、引き続き民法や刑法、憲法などをさらに詳しく学びます。それに加えて自分の興味のある科目を取ります。3年次ではゼミが始まるので、それぞれが選択したゼミに応じて、より深く掘り下げて学びます。卒業論文はほとんどの人が書きますが、卒業要件で必須ではないです。ただ、ゼミによっては先生が全員に書かせる方針を取っているところもあるので、ゼミによります。
-
就職先・進学先大手電機メーカー総合職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431101 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価普通私立大学ということで、さまざまな意識を持った学生が存在するため良いとも悪いとも言えない。自分をしっかり持った人が伸びる学科ではないかと思う。自主学習が重要、
-
講義・授業普通学校としてはいいのかもしれない、またそういうものなのかもしれないが、企業に入ってから活躍できるほどの内容ではない。いい意味でも悪い意味でも学生レベルの授業
-
研究室・ゼミ良い環境は充実していると思う。それなりに学生からお金を集めているだけはある。しかしごく稀に博識のない助手がいる研究室が存在し、そこでは十分な環境であるとは言えない
-
就職・進学良い他大学からの評判もよいほど、立命は就活のサポートがよい。特に理系。キャリアオフィスという就活専門の部署を配置した最初の大学でもあるため、強みとする部分である。
-
アクセス・立地悪い滋賀県にあるため、JRでしかくることができず、また駅から学校までのアクセスもかなり悪い。バスで20分ほど、さらに利用者が多く混雑する場合が多いため、きびしい
-
施設・設備普通ほとんどの学生が最終的に研究室にしか滞在しなくなるため、あまり詳しくは知らない。カフェ等も存在するが、さほど利用価値を見出せたことがない。よくわからない
-
友人・恋愛良い人も多く、接する機会が多いため、交友関係は充実している。日々の生活の中でコミュニケーション能力の向上がのぞめる良い環境でいると言えるのではないかと感じる
-
学生生活良いDJのサークルに参加していた。これは関西でも有数の珍しいサークルであり、他ではできない体験をすることができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全分野の基礎を一通り学習した後、研究室に配属され、自らの専門とする分野について学習していく。近年は複数のコースに分かれ、より自分の希望に沿った学習ができるようになった。
-
就職先・進学先大学院進学
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430713 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い学業の内容は豊富で充実しているが、授業のやり方が探り探り感があり、面白みには欠けてしまう。ただ、心理の大学の中でも教授が多く、学べることが多いのは事実で良いところです
-
講義・授業良い講義は正直ピンキリ。おもしろく工夫している教授もいれば、淡々と説明するだけの教授もいる。指導に関しては、熱心な生徒に対しては相応の対応をしてくれる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミを持つのが初めての教授もいるため、まだそのあたりはわからない。しかし、1回生と2回生時にある演習では基本的なことを学び、さらに交友関係も広がるため、良い場である。
-
就職・進学普通今はまだ1期生が新3回生になる年なので、わからない。しかし、大学側のサポートは今までもあるため、充実はしていると感じている。教授はそれぞれに対応してくれるはず。
-
アクセス・立地良いJRからは5分ほど、阪急からは15分ほどと、好立地である。また、目の前にもイオンモールがあり、大学すぐの地下道を利用すれば2-3分でたどり着ける。また、JRの最寄り駅もここ最近で綺麗になり充実すると思う。
-
施設・設備良い総合心理学部の施設は最大規模である。いろいろな心理学の実験装置があり、生徒が簡単に触ることができないようなものもあり、充実していると重々感じる。
-
友人・恋愛良い1回生と2回生時にある演習では、交友関係を広げることも目的であるため、友人関係は十分に築くことができる。恋愛関係は生徒によってそれぞれであるが、お付き合いをしている人たちもいる。
-
学生生活良い他のキャンパスよりは少ないものの、他のキャンパスと合同のサークルもあるため、問題はないと思う。自分で作ることもできるため、可能性はある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生時には基本を広く浅く学ぶ、2回生ではコースを選択し、1回生時よりも専門的に学ぶことができる。3回生からは専門演習が始まり、ゼミに所属し学び、4回生では卒論に取り組む。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426833 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い自分がやりたいことができる
英語に特化している
フレンドリーな先生がいる
友人関係も困難なく楽しい
オリター制度によって友人づくりのイベントなど、クラスの交流できるイベントがあった -
講義・授業普通どこが大事かんかりやすかったり、レジュメがしっかりしていたり、いい授業もあるが、わかりにくい授業もあるから
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室やゼミに配属されているからわからない。
ただ、学生も遊びや相談に気軽にいきやすい雰囲気がある -
就職・進学普通卒業生の人が授業前にイントロダクションとして、働くことについて話してくれた授業があって、とてもよかった。
-
アクセス・立地良い駅にも近い。自転車で生活できる。自然もある。広いから息苦しくない。京都や大阪にも簡単にいくことができる、
-
施設・設備良いキャンパスは広くてきれい、
教室もひろくて、暖房器具が充実している。
知るカフェという、無料でコーヒーなどが飲めるところがある。 -
友人・恋愛良い学内の友人関係はとてもよい。揉めない。
はサークルのつながりもつよい
恋愛も学部によるが、いる人もいる。 -
学生生活良いサークルで旅行に色々行ったり、普段もイベントなどがある。学園祭で屋台を出したりもした。アルバイトも充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、一般教養や薬学概論というのもやるが、有機化学などの専門の基礎知識のようなものもまなぶ。
実験もする
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431685 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部環境都市工学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り返るとやや良かったと思う。
充実している点としては、学科の講義の質が高いことである。
卒業後は大学院に進学する人と就職する人が身の回りでは半々のイメージがする。 -
講義・授業良い講義、授業の内容については質がいいと思う。
課題については難しくないと思うが、クラスの1割が留年している。 -
研究室・ゼミ良いゼミは4回生5月から1月に1人あたり10回あり、それに加えて個人指導がある。卒論は40ページくらいである。
-
就職・進学良い就職活動については、インターンシップのエントリーシートからサポートしてもらえるらしい。インターンシップの内容、種類ともに充実している。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は南草津駅。駅から大学まではバスで15分。しかし、当時は京阪沿線に住んでいたので、京阪中書島と大学を結ぶ高速バスにのって通学していた。大学周辺に店は少なく南草津駅付近に店が多いので、あまり店を知らない。多くの大学生は南草津駅付近で下宿するか、南草津駅経由で実家に帰る。
-
施設・設備良いキャンパス、教室については、やや良いと思う。ウォシュレットが建物のほとんどについているため、ありがたい。
-
友人・恋愛良い友人、恋人ができやすい場所はサークル、バイトだと思う。英語のクラスでは、同じ学部で異なる学科のつながりができやすい。
-
学生生活普通サークル、大学のイベントは参加していない。アルバイトは、1日4時間の週5のスーパーの惣菜コーナーをしていたが、週5でバイト入っている人は私以外まわりではいなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は、教養科目が多い。必修科目は、1、2年次の英語と情報処理である。3年次は専門科目が多い。4年次は、ほぼ授業を取っている人が少ない。
-
就職先・進学先大学院進学である
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430733 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い1,2回生ではプログラミング演習の課題がとても多く、学生のほとんどが空き時間にパソコンルームを利用していました。
私は高校からプログラミングを少し学んでいたので、入学時のスタートはスムーズでしたが、全く予備知識がない状態からだとかなり難しい内容だと思います。
授業中ならTAさんがいるので、わからないことはどんどん質問できます。
C言語とJavaを主に習いましたが、学科や研究内容によってはその他の言語も勉強する必要があります。 -
講義・授業普通講義の内容はプログラミングに関するものがほとんどです。普通に勉強していれば単位を落とすことはないと思います。
演習課題がとても多く、プログラミング環境が整っているPCを持っていない学生がほとんどなので、学内のパソコンルームは情報理工学部生がかなり多いです。
プログラミング環境の整え方は教えてもらえますが、結局大学で友達と教え合ってやった方が早く終わりました。 -
研究室・ゼミ普通研究室の見学期間がありますので、興味のある研究室へ行き、教授や先輩から話を聞きます。
この時期に教授に気に入られないと入れない研究室や、自己PR文を作成する必要のある研究室など様々ですので、先輩にアドバイスをもらうと良いと思います。
研究室での学びは、教授と何度もやりとりを重ねて研究を進める人もいれば、ほとんど顔を出さずに卒業を迎えてしまう人まで様々ですので、そういったやる気の雰囲気も見学で見ておく方が良いと思います。 -
就職・進学良い就職実績は、わりと名の知れている企業に就職する人が多く、良い方だと思います。
私は就職活動をしない業種を希望したため、あまりわかりませんが、研究室によって得意とする就職先も異なるので、先輩や教授に質問すると良いと思います。 -
アクセス・立地悪い最寄駅はJR琵琶湖線の南草津駅です。
新快速も止まるので便利です。
駅から学校まではバスで20分くらいです。
京阪中書島駅からの直通バスも出ています。
1限目に講義がある場合、早めに登校しないとバスが長蛇の列でなかなか乗れません。
学校周辺は歩いて行けるとこにはお店はありません。
駅から学校までの間には色々なお店がありますが、下宿生ではないのでほとんど行くことはありませんでした。 -
施設・設備普通教室はどこも綺麗です。
校内に3カ所パソコンルームがありますが、定期試験前はレポート作成のためとても混み合います。
ノートパソコンを利用する人でも、図書館など電源がある場所は結構人気なので、気をつけてください。 -
友人・恋愛良い入学時にはクラス分けがあり、親睦会や合宿、ゼミが行われるので自然と友達はできます。
学部以外の友人を作りたいのであれば、サークルや一般教養の授業で作ることができます。 -
学生生活普通私はサークルに所属していなかったのでわかりませんが、もしもう一度大学をやり直せるとしたら、カラーガードサークルに入りたいと思います。
テレビ番組にも取り上げられたことがあり、とてもカッコいいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、プログラミングの基礎と数学、英語などについて学びます。
英語は入学時にテストを行い、成績順に4クラスに分けられます。上2つのクラスは講師が外国人で講義も英語で進みます。クラスによって、成績のA+やAが取れなくてなってしまうので、なるべく上のクラスに入っておく方が良いと思います。ほとんど話す英語で、たまにペーパーテストがありますが、英文章を書かされることはほとんどありませんでした。読む・スピーチが中心です。
プログラミングは言語について学び、演習するのですが、ペースが早いので少しでも入学前にC言語を勉強しておくと楽になります。スクラッチなど日本語のプログラミング環境でアルゴリズムについて学んでおくのも良いと思います。
2年次からは、専門的な内容が中心になります。
講義中の練習問題と似ている問題がよく試験にも出ていましたので、復習をしっかりしましょう。
3年次から研究室での学びが始まります。
最初は数名でグループを組んで演習に取り組みます。
4年次は卒業研究に取り組みます。
1月末に卒業論文を提出し、2月半ばに研究発表会が行われます。きちんと準備をして臨めば大丈夫です。 -
就職先・進学先私学教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431435 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価普通もちろん人によってそれぞれであるし、色んな人がいるが、中には大学を遊びに来ているというような人も多くいるので、勉強に集中したいという人にとっては邪魔だと感じるかもしれないと思ったから。
-
講義・授業良い講義の種類が多くあって、自分の学びたいことを自分で選択し、学ぶことができる。内容も、とても興味深いものが多く、分かりやすく説明してくださる先生が多い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミ活動などを行なっていないのでよくわからない。しかし、先輩などのお話によると、ゼミの中で教授も一緒になって団結力があって、楽しく学べるということだった。
-
就職・進学普通また就職などに関わっていないし、周りにもそのような者はいないのでよくわからない。だが、就職活動のサポートについては、大きな支えとなってくれるということを聞いている。
-
アクセス・立地良い複数の線での駅が近くにいくつもあるのとともに、バス停が充実していて、料金が一律なので、どこに行くにしても移動はしやすい。スーパーなども多くあるので、生活には困らない。
-
施設・設備良いパソコンなどが自由に使える部屋などが多くあり、課題や調べ物をする際にとても役立つ。また、自慢したいのは図書館だ。とても多くの書物を扱っているとともに、最新技術を取り入れた素晴らしいものになっている。
-
友人・恋愛良い友人関係においては、やはりサークル活動が中心となっている人が多いと思う。万が一サークルに入っていなくても、クラス分けされる授業などで友達はできる。
-
学生生活普通サークルには正式に入っていないので、よくわからない。しかし、友人の話を聞いていると、とても充実していて楽しそうにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現代社会における特徴や現状を知り、分析していく。専攻がいくつかに分かれていて、福祉の面、メディアの面、スポーツの面、子どもの面、そして現代社会全体の面という様々な角度から社会を見ることを学んでいく。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430408
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ