みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部物理科学科の評価-
総合評価良いとくに、学修面でのサポートが充実していると思います。上回生、大学院生が中心となって、下回生の質問を受け付ける勉強会が毎日開催されています。
-
講義・授業良い教員は、学生への授業アンケートをもとに、講義内容の改善に日々努めていらっしゃいます。学生によるディベートを中心とした主体的な授業参加が求められる講座もあり、研究者としても社会人としても必要なスキルを磨くことができます。一回生の、小集団科目といって、少人数(20~30人)で開かれる科目では、教員と学生との距離が近く、授業についていけない学生がいないように考えられています。また、入学時の学力テストで高校の数学および物理が十分に理解できていないと判断された場合は、リメディアル科目を受講しなければなりません。
-
研究室・ゼミ普通研究室配属は4回生です。研究室は大きく分けて実験系、理論系、地学系の3分野となっています。配属先の担当教員により、卒業研究の進め方はまったく異なりますので、事前の情報収集が欠かせません。
-
就職・進学良い約半数が大学院に進学します。他大学の研究科を志望する場合は、卒研の担当教員のサポートが受けられます。また、内部進学者は成績上位順で学費の減免が受けられます。学部卒でも、就職先の業務は総合職、専門職、研究職と多岐にわたります。就職サポートも充実しており、SPIテスト対策講座や、企業説明会等の案内もたびたび行われています。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJRの南草津駅です。京都駅から約20分ですので、気軽に買い物へいったり休暇を楽しむことができます。キャンパスまでは2キロほど離れているので、バスに乗るか、自転車に乗る必要があります。在学生の半数以上は下宿しており、家賃3万円前後のマンションを借りています。
-
施設・設備良い物理科学科には、天体望遠鏡や放射光施設といった大規模な研究施設を使うことのできる研究室があります。いずれも企業や他大学との共同研究が行われています。
-
友人・恋愛普通毎年春に新入生歓迎会が開催されていて、各学科がクラスごとに出し物(出店)をします。ほかにも、一回生前期は週に一回サブゼミがあるので、同じクラスの人と仲良くなりやすい環境が整っています。理系を中心に、男女比率の偏った学科が多いので、学内に恋人のいる学生は少ないです。
-
学生生活良い体育会、文化会のクラブ、学部のプロジェクト団体、大学公認サークルなど、さまざまな種類の中から選ぶことができます。特に、プロジェクト団体は学部での学びと関係していることも多く、就職活動においても有利になることがあります。サッカーのサークルだけでも10以上あるといわれていて、リーグ戦が開催されています。原則、学内のスタジアムは体育会しか利用することができませんが、強豪チームは利用が認められます。学園祭では各サークルが出店をします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では物理学を学ぶ上で必要不可欠な基礎数学(線型代数、微積分)、力学を中心に学びます。また、物性物理、素粒子論の概要についての授業もあり、物理学の発展や展望について知り、学生の関心を高めます。二回生ではさらに電磁気学や量子力学を学びます。これらを柱に、三回生では卒業研究を意識した科目選択をすることになります。卒業研究は理論系、実験系、地学系のいずれか研究室に配属されます。
-
就職先・進学先決まっていない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495210 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価良い学べる環境が整っている。また、海外の大学提携先多く留学プログラムも充実しており、留学をしたい学生にとっては良い大学だと思う。
-
講義・授業良い著名な教授がいる。また、ディスカッション形式の授業も多く考える機会を多く与えてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から始まる。さまざまな分野のクラスがあり、自分の興味のあるゼミを選べる。ゼミでは本を読んでディスカッションをしたり、プレゼンをしたりする。年に一度ゼミナール大会があり、各ゼミから代表が選ばれプレゼンをする機会がある。また4年生は卒論に向け準備をする。
-
就職・進学良いさまざまな大手企業の就職実績がある。就職活動の相談に乗ってくれたり、企業紹介やエントリシートの添削、模擬面接、ディスカッションの練習などを行ってくれ、サポートは充実していると思う。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは京都の衣笠、滋賀の南草津の2つあり、どちらも田舎で駅から遠くバスを利用しなければならず不便である。近年茨木キャンパスが新たに作られ、そちらは駅近だと聞いている。
-
施設・設備良い衣笠キャンパスでは近年図書館が改築され、本も充実しており綺麗になっている。滋賀のキャンパスではテニスコートや球場等があり運動部にも良い環境は整っていると思う。また、茨木キャンパスが新設され、中にはスタバがあったりと広くていい施設だと聞いている。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活は数え切れないほど多くあり、そこで趣味の合う友人を見つけることは可能だと思う。授業はディスカッション等がない講義形式のものが多いため授業内のみで人脈を広げるのは少し厳しいと思う。ゼミではグループでの話し合いや共同でのプレゼンも多いため、そこで仲良くなることはある。
-
学生生活普通学内にサークルや部活は数え切れないほど多くあり、毎年新歓の時期にはたくさんの勧誘を受ける。文化系から運動部まで幅広くあるので自分の興味のあるサークルを見つけることができると思う。また年に一度学祭があり、各サークルが出店を出したり、出し物をしたりと盛り上がっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目を主に学び、2年次から経済、政治、文化の3つのコースに分かれて自分の興味のある分野を学ぶことができる。別のコースの授業を受けることも可能である。国際関係学部ではほとんどの人が留学しており、語学を得意としている人も多い。海外の大学提携先も多く留学プログラムも充実しているため、留学をしたいと考えている学生にとっては良い環境だと思う。3年次からゼミが始まり、4年次には卒論を書く。
-
就職先・進学先大手金融機関
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494892 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い日本で3番目に学生が多く、縦横の広がりを感じます。学生数が多く一人一人のサポートが不十分なのかというとそんなことは全くなく、本人のやる気を最大限発揮できるためのスタッフや施設など環境が整っているといえます。
-
講義・授業良い私の専攻では、海外で受賞されているような権威ある教授も在籍しており、非常に質の良い学習ができると思います。資格に関しても専門のセンターがあり自分にあった指導を受けることができると思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回生から始まりますが、最近から必修科目になりどのゼミにも落とされるということがなくなりました。ただし、ゼミに入ってから自分に合わないと分かると、ゼミが自動的に4回生まで登録されてしまっているので、辛いものとなります。下調べをしっかりしましょう。ゼミでの学習は課題など大変だと思いますが、専門的な学習ができ満足できるでしょう。
-
就職・進学良いやはり卒業生が多いことから先輩方は幅広く様々な企業に就職されています。院や公務員なども視野に入ってくるでしょうが、自分の進みたい進路をしっかりとサポートしてくれると思います。
-
アクセス・立地悪いアクセスはバスのみです。駅は遠いです。大学近辺のスーパーなども9時くらいにはしまってしまうので早めに買い物を済ませる必要があります。図書館に閉館までいると近所はコンビニしか開いてないです。
-
施設・設備良い法学部のメイン校舎も図書館も新しく出来たばかりなので綺麗です。判例等のデータベースも充実しており、学習に困ることは少ないと思います。
-
友人・恋愛良い人数が多いので合う人がたくさん見つかると思います。法学部でクラス分けがあるので、サークル等に入らなくても人付き合いは広がります。
-
学生生活普通サークルさたくさんあり、それは何をやっているのと思わず聞いてしまうようなところもたくさんあります。1回生のうちは先輩方がイベントを開催してくださり、充実しているといえます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の内は基本的な法律の学び方と政治学について学習し、2回生でコースが別れます。コースは様々あり、法曹、公務員志望のためのコースの他にも、グローバローだったり政治学だったり専門的なコースを自分で選択することになります。3回生ではゼミに所属することになり、4回生でゼミでの学習に関する卒論を書くことになります。どれも定員があり、自分の希望とは別の所属になる可能性はありますが、専攻以外の講義でも履修することができます。
-
就職先・進学先決まっていません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493411 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]総合心理学部総合心理学科の評価-
総合評価良い総合心理学部ができてからまだ期間が短いため、素晴らしい教授と施設があるにもかかわらずまだ活かしきれていない印象があります。興味のある講義はたくさんありますが、まだ手探りな感じなので、生徒も混乱してしまうこともあります。
-
講義・授業良い自分が習いたいと思う専門意外にもたくさんの授業を受けることが必要で、前年度の例がないため大変です。
-
研究室・ゼミ良いゼミの雰囲気はとてもよくて、先生もとても良いです。10人と少人数制のゼミなので、先生とも交流をしっかり持つことができると思います。
-
就職・進学普通実際、学部の方で何か就職についての対策やアドバイスがあったことはないです。みんな、個人で動かなければいけないのでプレッシャーでもあります。
-
アクセス・立地良い阪急、JR、モノレール全ての駅から通うことができるし、イオンモールとも地下道で繋がっているためとても便利です。
-
施設・設備良いとにかく綺麗な施設であることと、実験に使用できる器具やフロアが用意されていることが魅力であると思います。
-
友人・恋愛良い学部に関係なく、サークルに入ることができます。私は二つのサークルに所属し、友達も彼氏もサークルで出会った人が多いです。
-
学生生活良いサークル活動は充実していますが、今のキャンパスはまだあまりサークル数はないので、他のキャンパスまでサークルに行っている人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学といっても、心を読むというマジックのようなものではありません。発達支援コースと社会共生コース、認知コースの3つに分かれていて、自分が勉強したいものを選ぶことができます。
-
就職先・進学先決まっていない
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492537 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通楽しい授業とそうでない授業の差は激しいです。楽しい授業は、外部から参加しても良いと思うくらい勉強になる内容でした。また、文学部は他の学部の授業を受けることも出来ました。
-
講義・授業普通勉強してためになる内容とそうでない内容がありました。文学部は勉強する範囲が決まっていない為、幅広く学ぶことが出来ます。
-
研究室・ゼミ普通専門的な研究をするわけではないので、ある程度形として仕上げたら単位をもらうことが出来ます。
-
就職・進学普通就職率は高く、様々なところから内定を貰っていた。大手に就職した子も多く、安定している。
-
アクセス・立地良い駅から遠く通学には不便だが、落ち着いた場所にあり自然が豊かなところが気に入っていた。
-
施設・設備良い文学部の校舎は比較的古くて年季が入っています。しかし、ある程度の設備は整っています。
-
友人・恋愛良い浅く広くと言った友人関係になります。もちろん深い友人も出来ますが、高校生の時みたいな友人関係とは少し違います。
-
学生生活良いイベントやサークル活動は積極的に行われている。サークル活動はたくさんあるので、自分に合うのが見つかれば楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養学科が多く、基礎を学びます。2年、3年になると自分で取りたい科目を選ぶことが出来るようになります。4年はゼミが中心になります。
-
就職先・進学先運送業界の事務職で働いている。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491990 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価良い勉強したいと思っていたことが出来たし、ずっと付き合っていける友達もできた。大学生活は学生生活の中で1番楽しかった
-
講義・授業良い大人数の講義が多いので質問などはあまりしたことがなかったけど、どの先生もわかりやすくてよかった。
-
研究室・ゼミ良い二回生からゼミを選べることができた。人気のゼミは抽選で選ぶのだが、わたしは外れてしまって第一志望のゼミには入れなかった
-
就職・進学良いサポートセンターの人はあまり親切ではなかった。なので利用したことがない。わからない
-
アクセス・立地普通南草津駅からバスで20分くらいかかるので立地はよくはなかった。バスはすぐに来るので特に不便はなかった。
-
施設・設備良い学科の建物はなかった。学食が理系と離れていたので混み合うことは少なかった気がする
-
友人・恋愛悪い一生付き合っていける友達がたくさんできた。本当に大学に行ってよかったと思える。大事にしたい
-
学生生活悪いサークルには入っていなかった。バイトに明け暮れていたのでサークルしている友達はうらやましかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の頃から専門的なことを学ぶことができた。簿記の授業があったので、資格もとることができたのがよかった。
-
就職先・進学先販売職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491686 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い新カリキュラムが導入されて、先生方も授業の進め方を探り探り。カリキュラムを詰め込みすぎて、勉強はとてもハード。思い描いている大学生活とはかけ離れていると思う。留年する人が半分ほどいる。
-
講義・授業良い専門の外部講師を呼んだり、実習もおおいので、充実していると思う。厳しい部分も多いけれど、生徒のことを考えてくれていると思う。
-
研究室・ゼミ良い所属する研究室の選択肢は20個ほどあって、配属前に見学や、先輩の話を聞く機会・期間があるのでよいと思う。
-
就職・進学良い先輩の話を聞いている限りいいと思う。企業に強い先生、病院・臨床に強い先生、いろんな先生がいるので、話を聞くとよい。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からが遠い。15分バスに乗る。朝は特に混むので、電車の混雑よりもハード。あと雪が降る日の1限はどれだけ早く出ても絶対に間に合わない。
-
施設・設備良い研究室や実習に用いる教室や機械、器具などはすごく高価なものまでそろっている。ただ、学食は毎日椅子取りゲーム。
-
友人・恋愛普通理系学部のキャンパスなので、圧倒的に男子が多い。しかもオタク系が多い。学科は人数が少ないので、同じ学年はみんな把握できる。
-
学生生活悪い学部の勉強が忙しいので、サークルに入らなかった。入りたいなと思うサークルもあったが、費用が高くてやめた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学について。薬剤師に関係なさそうな物理や数学も一回生では勉強する。(国家試験に関係あり。)3回生からは研究室に配属されるので、授業の勉強と研究を並行して行う。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429232 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価良い専門科目も充実し、学科の塔も今年4月から改装され、学生が自ら学べるようなスペースができ、ゼミの参加も必須になったため、学びを深められると考えます。また、さまざまなイベントや、フォローも多いため、有意義な学生生活を過ごすことができる。
-
講義・授業良い専門科目は大講義が多く、質問がしにくい状況ではあるが、テスト範囲を絞ってくれる先生が多く、勉強しやすい。また、授業がわかりやすい先生も多く、楽しみながら授業を受けられる。テストのみで評価が決まる専門授業が多いので、自分で勉強するという人は授業に出ていないことが多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミは2回生の後期に決め、志望理由書を提出し、ゼミの先生により決定される。落ちたら、第2志望、3志望というように枠が余っているゼミを志望して行く。ゼミによって活動内容が様々だが、ゼミで好きなことが学べ、交友関係も増える。また同期だけでなく先輩後輩との交流も増える。卒論については書く書かないを選択できる。ゼミ論は必須。
-
就職・進学良い就職活動は各自行うという感じだが、学内説明会や、就活ガイダンスなど、キャリアセンターのサポートが、厚い。梅田キャンパスもあるため、就活中にはすごくアクセスがしやすくよかった。模擬面接や、面談などもあり、積極的に利用した方が良いと思う
-
アクセス・立地悪い衣笠キャンパスまではアクセスが悪く、市バスで20分かかるため、大変。市バスは一般客も乗車するため、満員で乗れないこともよくある。学校の周りにはご飯屋さんや、観光地が多くあるので、最初は楽しめるが、春や秋は外国人観光客が多く、人が増えるため、通学が大変となる。
-
施設・設備良い図書館や法学部の塔など建て替えがあり、どちらも綺麗になり、自主学習できるスペースも増えた。カフェも併設されており良いと思う。
-
友人・恋愛良い学内では1回生の最初にクラス分けがあり、そこでまず友達ができます。その後、ゼミやサークルなどで友達恋人ができる。
-
学生生活普通サークルには所属していないため、わかりませんが、日本で2番目にサークルの数が多いと言われているため、自分に合うものがあると思います。しかし、飲みサークルが多く、名目だけのサークルもあると思うので気をつけてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では総合的な専門科目、2年では六法を学びます。3年からはゼミ活動、4回生では卒業論文というのが主になります。卒業論文は選択制で、必須ではありません。
-
就職先・進学先地方銀行の営業職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430012 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い一つの学科に対して、学べる幅が広く、充実しているため。コミュニケーション学科であったが、コミュニケーションの幅が広く、深い知識と教養を身につけることができた。
-
講義・授業良い先生も多く、幅が広くいた。講義数が多く、履修にかなり迷うくらいの充実したものばかりであった。特に、コミュニケーション学科は、日本語のみならず、外国語におけるコミュニケーションにも長けていた。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習は、担当教授次第といったところ。当たり外れが大きい。何を学びたいのかを明確にし、担当教授の元で学べる。また、同じ分野の教授が多数在籍することで、意見や考えが偏らない。
-
就職・進学悪いキャリアセンターという、大学が設けた就職、情報センターが存在したが、学生が多く、対応しきれていない様子。就活時期では、予約をいれないと相談できない状況。
-
アクセス・立地普通山の麓のため、交通の便は悪いが、地域密着の授業などもあり、面白かった。一人暮らしの学生は、自転車。県外、実家暮らしの学生はバスと電車の乗り継ぎでかなり大変。
-
施設・設備普通図書館や体育館など、キャンパス内の施設は充実している。図書館などでは、数多くの文献が、取り揃えられており、非常に、勉強になった。
-
友人・恋愛良い学生の数が非常に多いため、その分出会いの場も多く良い出会いもあれば、あまり良くない出会いもあった。これも人生経験として、受け止められ、良い経験となった。
-
学生生活良い学生が多いため、大学公認のサークル、非公認のサークルなど多数存在していた。そこでも良い出会いや交流をすることができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コミュニケーション学科として、日本語のコミュニケーションを学んだ。ことばとコミュニケーションを実践的に学び、研究する専攻です。ことばとコミュニケーションの教授と研究を通し、人間とは何か、を研究できる、
-
就職先・進学先一般企業へUターン就職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426896 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い総合大学ということもあり、いろんな人がいる。学友教授陣ともに人生の師と仰げるような人もいればその逆もまた然りである。人生の縮図のような大学である。
また新設学部の部類にはいるので新しい設備が使えたり使えなかったり…笑 先生にもよるが大方サポートは手厚いように感じる。立命館という文系のイメージが強い大学の学部であるがやはり薬学部であり、勉強量は多学部より多い上に進級条件もそこそこ厳しいので留年する可能性も多分にある学科である。 -
講義・授業良い講義自体はそこそこ充実しているように感じる。薬剤師の先生はもちろんのこと医学博士号を持っている医師の先生もかなり多いので生理学や解剖学もかなり深く学ぶことが出来る。単位についてだが、まあ厳しい。年に7単位以上必修科目を落とすと、及び前年度の必修単位を一つでも落とすと留年になり、同じ学年を2回留年すると除籍になるのでテスト期間中だけでも引き締めて勉強を行わないと学籍を失うので注意が必要である。(現に失いかけた)
-
研究室・ゼミ良い各研究室の個性が出てとても面白い。とある企業の研究所に勤めていた経験のある先生の研究室では他大学や企業との共同研究を行っており、学部生のうちから本格的な研究に参加できる。面白そうだと私は思う。厳しそうではあるが。
-
就職・進学良いそこそこいい。留年したからこそわかる。サポートを受けたかったら授業に出て先生とまず仲良くなることである。事務にかよって事務員と仲良くなることである。仲良くなることで受けられるサポートの量が全然違う。レールを歩いているだけではサポートは受けられないが、自分から求めると差し伸べてくれる手の数はかなり多い。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から直通のバスがあるがそれだけである。悪いことをあまり言いたくはないが、バス以外の交通手段はタクシー、自転車、そして自分の足である。雨天時のバスの混み具合は想像を絶するものであるので下宿通いの場合は徒歩、または自転車をおすすめしたいところである。がしかし、いかんせん大学が立地できるような土地の安い場所は山の頂上にあることがかなりの頻度である。立命館びわこくさつキャンパスもまたしかりであり、登校時と下校時の時間差が10分以上あるような厳しい坂を乗り越えた先にある。自転車での登校は健脚や謎の達成感を手に入れることができる。体力自慢や運動不足の方に自転車による通学をおすすめする。
-
施設・設備良い比較的新設の学部ということもあってか施設、装置自体は新しい。他大学から着任した先生いわく「化石とも等しい機材から最新の機材まで使える」ということらしい。
-
友人・恋愛良い総合大学ということもあり様々な人がいる。一回生の始めにクラス分けを学籍番号順で行い、クラス単位で実習を行うので一定数の人と仲良くなることができるのでよほど突飛なことをしない限りはぼっちになることはない。サークルに関しては薬学部の先輩がいる、最低でもびわこくさつキャンパスで活動しているサークルに入った方がいい。他キャンパスに拠点を置くサークルに参加すると学業、サークルのどちらかが必ず破綻する。
-
学生生活良い運動系も文科系のサークルも数多くある。中にはこんな部活、サークルはあるんだな、というものまで幅広い種類ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことを学び、薬学部的な科目本格的に入ってくるのは2回生からである。2回生以降勉強の量は一回の時には想像できないほどはねあがるが内容は興味が惹かれるものが多くなってくる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428777
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ