みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
立命館大学 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生方も熱心だし生徒もまあまあ真面目だと思います。勉強するにはいい環境だと思います。ただ田舎なのがネックですが。
-
講義・授業良い真剣に教えてくださる先生がほとんどです。教え方はいい意味でふつうです。
-
研究室・ゼミ良い少人数制であるところが多いのでひとりひとりきめこまかくみて下さいます。
-
就職・進学良い大学の学力レベルどおり、いわゆるそこそこのところにはいけているそうです。
-
アクセス・立地悪い駅からは近くて便利ですが、いかんせん田舎なのであそぶところはすくなくつまらないです。
-
施設・設備良いとても充実しています。が、コロナの影響でその恩恵をあまり受けられていません。
-
友人・恋愛良い皆さんいい人たちばかりなのであとは自分次第だとおもいます。恋愛関係はわかりません。
-
学生生活良いサークルは本当に無数にあります。自分に合ったサークルは見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で経済学を広く浅く学び2年で自分の勉強したい分野を選んでそこからは狭く深くといった感じです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に経済に興味があるといったわけではありません。なんとなくです、
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676691 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価普通大学が広すぎて歩くのがしんどい。中を自転車で走らせてくれたら4点になると思う。ワゴンにある飲み物が美味しい。
-
講義・授業普通コロナウイルスが流行っている現在も、対面でも講義が行われている(感染対策をして)ので、ある程度満足している
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミは始まっていないが、先輩などの話を聞いていると色々教えてくれるから
-
就職・進学良い学生オフィスという就活サポートセンターもあるらしいので、いいと思う
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から直通のバスも出ているから、大学の周辺には特に何もないが、駅周辺にはいろいろある
-
施設・設備良い広いし、設備は充実しているような気がしている。ワゴンもよく来ていて食べるものが多い
-
友人・恋愛良い理系学部が多いからかそこまで派手な人はいない。コミュニケーションが苦手でもある程度やっていけると思う
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、よくサークルの合宿や飲み会などがあるので、充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容タンパク質やDNAの解析など生命に関わることを中心に勉強している。科学と生物の割合で言ったらちょっとだけ生物よりだと思う
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機生命科学部の中では一番楽しそうだと感じたから。生命科学部の中では専門的に学ぶのではなく、多くのことを学ぶ学科だと思う
感染症対策としてやっていること春学期はオンライン授業だった。秋学期はオンライン半分、対面半分ぐらいの割合で授業をしている4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706505 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際関係学部国際関係学科の評価-
総合評価普通国際的な情勢、問題だけでなく地域開発や民族、各国の文化など様々なことを学ぶことができます。様々なゼミがあるため自分の興味関心に合ったゼミを選ぶことができる
-
講義・授業良い国際的な情勢、問題についての講義だけでなく地域開発や民族研究などマクロの視点の講義もあり充実している
-
就職・進学普通自分で就職ガイダンスなどに参加しなければならない。自主性が大事にされている
-
アクセス・立地悪い京都駅からはバスのみしか交通機関が無いので午前中は大変混み合います。
-
施設・設備良い最近、修繕工事などが行われており、カフェテリアやトイレ、講義室などが新しく綺麗になっています。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミでの活動もあるのでとても充実した生活が送れます。
-
学生生活普通学祭では各サークルごとに出店や屋台を出せるので充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は国際関係についての大まかなことを学びます。二回生からは3つの専攻から1つ選び、三回生からはゼミが始まり、自分の興味関心を本格的に学んでいきます。四回生では卒業論文を書くことが主な目的となっていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機京都に住みたかったため。また、国際関係について学びたいと思ったため。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600834 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]産業社会学部現代社会学科の評価-
総合評価悪い時間的余裕はめっちゃある。好きなことを勉強する時間も確保できる。大学二年生は経営学、経済学独学したし、TOEICも900超えてる。PDCAひたすらまわす余裕はある。
-
講義・授業悪いものによりけり。単位が楽な講義は非常に学生が多く、めちゃめちゃうるさい、注意しない教授も多い。英語の授業は割と内容が濃かった。
-
研究室・ゼミ悪い正課外のゼミは充実してる。学部のゼミは不明、楽なゼミは低レベルの学生が多く、高い学費払ってるのに…ってなるって聞いた。
-
就職・進学普通卒業後は知らないけど、就活考慮しない教授もいる。インターンも事実上重要な選考活動なのに、全く考慮してくれない人もいる。
-
アクセス・立地悪いひどい。まぁ自分が兵庫に住んでるから思ったけど。でも最寄駅は全く最寄じゃないし、バスは人多いし数少ないしぎゅうぎゅうだし、夏は暑いし冬は寒い。むりげー。
-
施設・設備普通ボロい校舎もあるけど最近は工事が進んでる。図書館は神。体育館は遠い。ジム大好き。
-
友人・恋愛普通やんちゃな人が多い学部だから一年目から恋沙汰はたくさん見かける。クラブ行く人も多く、みんな割とこわーいリスキーな事してるイメージ強い。
-
学生生活普通入りたいと思ったサークルはない。いっぱいあるけど、なんか年会費払う価値が見出せなかった。事実上、払って行かずに辞めちゃう人たくさんいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会現象を把握して解決するための知識を学ぶ、って誰かが言ってた。まぁ平たく言えばなんでも学べます、広く浅くです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先総合商社、損保、生保、外資メーカー、日系メーカー。就活仲間少ないので努力しましょう。
-
志望動機大学受験に向き合わずに遊んでて、後期のセンター利用で唯一受かってた学部だからです、あしからず。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:576373 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]映像学部映像学科の評価-
総合評価良い個人的に、この大学のこの学部に入って正解であったと強く感じているため。また、総合大学ならではのよさも多く存在している。
-
講義・授業良い映像に関わる様々な分野を幅広く選択しながら学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が豊富で、先生も面白くまた選択期間も様々な選択するためのフォローがある。
-
就職・進学良い映像学部向けの企業説明会など、就職ガイダンスを多く丁寧にしてくれているうえ、告知も多い。
-
アクセス・立地普通近くに金閣寺や北野天満宮があるため、常に観光客とバスがかぶってしまう。
-
施設・設備良い機材や校舎も充実しており、生活しやすい環境であると感じているため。
-
友人・恋愛良い縦と横に人間関係がしっかり広がっており、他のサークルに入ればまた違う人間関係を築ける。
-
学生生活良い人にもよるが自分に合ったサークルに入れば大学生活がとても楽しいものになる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は幅広く基礎を学び、回生があがるごとに自ら選択していく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機映像分野を幅広く学びたいと感じたため、総合大学という点に惹かれたため。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566937 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い総じてやっぱり充実しているし楽しいし、不満点は多々あったりするものの愛着がありなんだかんだで評価は高い。
-
講義・授業良いほとんどの授業が密度濃くしつかりしていて受けていて為になるから
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだだが、上回生から良いと評判をよく耳にするからそう感じた。
-
就職・進学普通実績としては実際のところそれはどのように感じるから、そこまですごいわけではない
-
アクセス・立地悪いかなり辺鄙なところにあるように思われる、バスがいつも満員で雨の日などはつらい
-
施設・設備悪い法学部が一番充実しているように見える。今工事中だから早く終わって欲しい
-
友人・恋愛良い人間関係に特にトラブルなく毎日楽しく平和に暮らせているから、
-
学生生活良いサークルが非常に多く、よりどりみどりでとても交友関係が広がるから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻に分かれて自分の研究テーマを設定し、それに向かって卒論を書いて行く
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機自分のしたいことがあったから、言語や資格を習得したかったから
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536598 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部電子情報工学科の評価-
総合評価良いかなり自由に大学生活を過ごせると思う。勉強、サークル・部活、ボランティア、就職活動など、何かやってみたいと思ったときにサポートする体制や相談相手になってくれる友人・先輩が多く集まっている大学だと感じている。教授も指導熱心な方がほとんどである。
-
講義・授業良い高校までの授業と大学での専門科目との橋渡しをする基礎科目が充実している。
-
研究室・ゼミ良い学部3年生の冬(11月)に配属先を決める。電子情報工学科の研究室はそれぞれで研究内容に特色があり、自分の興味があるテーマを研究している研究室がきっとあると思う。
-
就職・進学良い就職先は電機メーカーや電子部品メーカー、通信・IT企業が多い。最近は自動車メーカー(完成車、部品どちらも)も増えてきた。他の企業でも電子系・情報系学生の需要は高いと感じた。キャリアセンターのサポート(就活セミナーや個別相談)が充実。また研究室の先輩から情報を聞くこともできる。
-
アクセス・立地悪い理工学部生は滋賀県草津市のびわこくさつキャンパス(BKC)で4年間を過ごす。南草津駅が最寄り駅だが、バスに20分乗る必要がある。下宿生は自転車で通学する人もいるが、キャンパスが山の上にあるため、登校時は上り坂になりキツイ。そのため多くの人は学部1?2年で運転免許取った後に原付バイク通学に変える。また大学の近くには料理屋が少なく、昼ご飯は学食がほとんど。最近は学外の弁当屋・定食屋がやってきて弁当を売ってくれるため、レパートリーは増えつつある。
-
施設・設備良いキャンパスが竣工20年が経っているので多少老朽化はありますが、ここ最近で改修工事が入ってます。特にトイレはほとんどの建物で新しくなり心地よい。学科の授業で使うパソコンの演習室や実験室は必要十分な設備であると思う。
-
友人・恋愛良い1年生の頃は学科で共通の科目を受講することになるので、学科の人とは仲良くなれる。またサークル・部活も多いため、学科外の人との交流も増やすことは十分可能。(もちろん、自分から話しかけたり、活動に参加しないと友好関係は広がらないけど)
-
学生生活良いサークル・部活の種類はとても多い。一部の団体は他のキャンパスで活動しているため移動が必要らしい(キャンパス間のシャトルバスが回数券を使えば1回150円で乗れるので、交通費は抑えられる)。学祭は芸能人を呼んだり花火を打ち上げたりとそれなりの規模だが、近年は縮小傾向だと感じており、若干寂しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容[1年]物理と数学の基礎固めがほとんど。加えて英語と教養科目(経済学、経営学、歴史学、法学などの基礎知識)を受講する。後の学年でも受講できるが専門科目が増えてくるため、1年生のうちに単位を取得しておくことが吉。[2年]専門科目が増える。バリエーションは豊富だが、卒業単位のことを考えるとほとんどの科目を取得する必要がある。また実験がスタートしてレポート課題が増えるため、スケジュール管理が大切。[3年]専門科目がほとんど。1?2年のうちにきっちり単位を取っていた人は3年からゆとりを持てる。(単位を落とした人はまだまだ大変になるので注意)。3年生の冬に研究室の配属先が決まる。配属はほとんど成績(GPA)順で希望が通るので、行きたい研究室が決まっているなら3年までにGPAも上げておくこと。[4年]研究室にて卒業研究。研究室の教授や先輩の指導を受けながら真面目に取り組んでいれば問題ない。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先精密機器メーカーの技術職
-
志望動機興味があった電子工学を勉強できる大学、自分の偏差値からチャレンジできそうな大学で絞って調べてリストアップし、研究内容に興味を持てた大学がここだったから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:572638 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部建築都市デザイン学科の評価-
総合評価良い大学で同じような志を持つ仲間が出来たことは私に取ってとても大きな出来事です。 取り組む姿勢によって、勉学の身につき方や充実度には差が生じやすい学科ですが、やる気があれば専門的な知識を身に付けやすいと思います。 教授との距離感も近く、1対1で話す時間も授業内で取られることがあります。 研究室は、自分の学びたい分野に特化して、教授と相談しながら進めることができます。 良くも悪くも自らの選択で、様々なことが左右されるので、自分の意思も強くなっていくと感じられます。
-
講義・授業良い他の学科や大学との違いは、先輩後輩の繋がりが強く、先輩から学ぶことが多いということです。その理由は、建築都市デザイン学科の学生のみで構成されるサークルがあるからだと思います。お互いに高め合える環境があることは有益です。 また、建築に留まらず、都市スケールのことも考えられることが他大学との違いなのではないでしょうか。 一方で、建築に対する興味や関心が低いとなかなかにしんどいものがあると思います。課題に割かなければならない時間も長いです。専門性が高い学科であるので、選択する際は注意深く考えてもらう方がいいかもしれません。
-
研究室・ゼミ良い研究室には3回生の冬に仮配属となり、本格的にゼミがスタートするのは4回生からになります。ここで選ぶ研究室によって行うことも大きく違ってきます。また、更に専門性も高まります。 私は、興味のあるプロジェクトに積極的に参加できているので、充実した研究室生活を送れています。
-
就職・進学良い他大学と比べ、出来てからまだ浅い学科ではありますが、先程も述べたように縦の繋がりが強いため、先輩からのアドバイスやどのように就活を乗り越えたかを教えてもらえます。 学部卒では、ハウスメーカーの設計職、ゼネコンの施工管理職に就く人が多いような印象です。
-
アクセス・立地悪いアクセスは、JR南草津駅からバスで約15分程度です。時間によって、バスに乗車するために結構並ぶ時があるのと、駅から徒歩で通いにくいところから、不便であると感じます。 周辺環境としては、飲食店が多い印象ですが、地方なのでそこまで栄えてはいないです。
-
施設・設備良い学科の学生専用の模型室があり、その部屋のリーダーがいれば24時間開室可能です。課題提出前は泊まり込んで作業をする学生もいます。 教室の環境は良いと思います。学内のトイレも近頃綺麗になったので嬉しいです。
-
友人・恋愛良い学科の学年人数が80?100人程度なので、大体の人は知り合いという状況で仲が良いです。建築都市デザイン学科のみで構成されるサークルでより仲が深まっていると感じます。 また、他のサークルや部活に所属することによって、学科外での友達もできるでしょう。ただ、課題が忙しいのでそれとの兼ね合いは大切だと思います。 恋愛は人それぞれですが、学科内での女子の割合は2割程度です。
-
学生生活良いサークルは数え切れない程あり、キャンパスを跨いで活動をしていることが多いです。キャンパスが離れているので活動場所はチェックしておいた方がいいかもしれません。しかし、自分に合ったサークルを見つけられると、学生生活に彩りが生まれると思います。 学園祭はキャンパスごとに行われて、それぞれでプログラムが違ったり、立地の条件で集客にも差があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い分野と、建築の基礎を学んでいきます。数学等の必修科目も存在します。2年次からは、自ら建築の設計に取り組み始めます。3年次の後期に研究室希望を出し、4年次に研究室に配属されます。卒業時には、卒業設計か卒業論文かのどちらかを提出しないといけません。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学院への進学
-
志望動機ものづくりへの興味が昔から強く、その中でも1番大きな範囲をデザインすることができる建築学科に行きたいと思うようになりました。グラフィック等にも興味はありましたが、自分の将来への可能性を広げるために建築を選びました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533976 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価普通医療系に興味があったので生命医科学科を選びました。
一回生の後期から専門的な教科も始まります。実験レポートが手書きなので大変です。学年が上がるにつれて課題も増えます。理系の宿命かもしれませんが忙しいです。3年の後半から研究室に配属されます。学科に直結している研究室だけでなく、薬学などの研究室に行くこともできます。それまでのGPAで決まるので自分の行きたいところがあるならばしっかり勉強しておく必要があります。 -
アクセス・立地悪い駅から大学まで離れているのでバスか自転車を使わなければならないです。雨の日は渋滞して、かつ、自転車通いの人もバスに乗ることになるのでとても混みます。たまに授業に遅れることもあります。学校は滋賀にあるので、都会の大学と違い、周りには寄り道できるところはないです。ラーメン激戦さということで、ラーメン屋さんはたくさんあります。飲み屋もあります。半分の方が下宿生なので家に行くことの方が多いです。
-
友人・恋愛普通生命医科学科は、人数が少ないのでクラスでとても仲良くなれます。前期にはクラス会が毎週あったり、イベントもあるのでみんな仲良くなります。クラス内のカップルはいないです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469175 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い授業は多くの先生が熱心に授業を行ってくださいます。
しかし、試験は全てが点数を取りやすいわけではなく、また、学期ごとの試験数が多いため、再試験にかかる割合が高いです。また、再試験はその学期で4科目までと決まっているため、それ以上落とすとその時点で再履修が決まります。そのため、2回生後期からは留年者が増え始めます。
マイナスな面を書いてきましたが、勉強さえ頑張れば、サークルやバイトなどで充実した生活が送れると思います。 -
講義・授業良い熱心に授業をしてくださる先生が多いです。
レジュメが半分ほど英語でかかれている授業やわかりにくい授業もありますが、そういった授業の方が単位が取りやすく、熱心な先生の授業の単位の方が取りにくいこともあります。
どちらが良いのかといった感じです。
質問をしに行くと大半の先生はきちんと教えてくださいます。
英語の授業はプレゼンと、スピーキング・ライティングの2種類ありますが、学期末になるとプレゼンの課題に追われます。
また、実習(実験)が週3である学年もあり、その際は学期末には試験勉強、レポート、英語と課題に追われます。正直に言うと、辛いです。
履修に関しては1つ問題点があります。
再試験に落ちたなどで再履修の科目ができた場合、これが次の学年の必修科目と時間割が被ってしまい、自動的に次の学年の必修が再履修になることがあります。
なお、必修科目は次の学年で取れなければ留年です。 -
研究室・ゼミ普通まだ研究室に配属されていないため詳しくはわかりません。研究室により、様々だと聞いています。
なお、研究室配属は3回生後期からです。 -
就職・進学普通進学実績については、国立病院に就職される方もいらっしゃいますし、悪くはないと思います。
しかし、まだ創設されて10年ほどの学部ですので、卒業生が少ないという面では、伝統ある大学(薬学部)には劣るのではないでしょうか。
製薬会社の研究者はなかなか厳しいと思います。
サポートに関してはまだ2回生ですのでわかりません。すみません。 -
アクセス・立地悪い決していいとは言えません。
最寄駅は新快速が止まります。
しかし、駅から歩くと45分ほどかかります。シャトルバスが出ていますが、はやめに並んで乗らなければ、人が多い、道が混んでいるなどで授業に間に合わないことがあります。
下宿生も実家生も自転車で通学される方も多いですが、大学前に坂があり、これがなかなかきついです。原付があると楽ですね。
遊びに行く際は京都まで出ることが多いです。20分ほどで着きます。大阪であれば新快速で約45分です。
下宿は大通り沿い、駅前に住んでいる学生が多いのではと思います。 -
施設・設備良い実験の施設は充実していると思います。
教室の席数も十分だと私は思います。
5点をつけましたが、1つ問題点を思い出しました。
昼休みに食堂へ行きますが、大体混んでいます。すぐに座れないことも多々あります。2限が空きコマであれば席をとっておいたり、先に食べることも出来ますが、2限も3限も授業の際は食堂で食べるのは諦めて、コンビニで買って教室で食べることが多いです。ただし、コンビニも昼休みは混みます。 -
友人・恋愛良い単科大学ではなく総合大学なので、様々な学部の学生と体育やサークルなどを通して関わる機会があります。
将来病院や企業で働くにしても、様々な人と関わりあうのは良いことなのではないかと思います。
学生の数も多いので、友人や恋人もできるのではないでひょうか、 -
学生生活良い薬学部のある滋賀のキャンパスにも様々なサークルがありますが、京都の衣笠キャンパス、大阪の茨木キャンパスにもサークルがあり、そちらでサークルをしている人もいます。
衣笠キャンパス、茨木キャンパスへはシャトルバスが1日な数本出ており、学生は片道150円のチケットを生協で購入できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は有機化学や生化学、一般教養など基礎的なことを学びます。
2年次からは、病態学や製剤学、病原微生物学など専門的なことを学んでいきます。
3回生後期で研究室に配属されます。
4回生では5回生で病院や薬局で実習をするための試験を12月ごろ受けます。これに受からなければ5回生で実習には行けません。よって、留年です。
5回生では病院、薬局へ実習に行きます。
6回生では国家試験を2月か3月ごろに受けます。これに合格しなければ、病院や薬局で「薬剤師として」は働けません。
必修科目は落とさない方がいいです。少しずつ実習などで余裕がなくなってくるので、再履修で試験科目が増えるのはつらいです。また、必修科目は本来とる学年の次の年で取れなければ留年です。また、一年で落とせる単位が決まっているので、それ以上落としても留年です。かなりシビアです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431386
- 学部絞込
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 口コミ