みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  口コミ

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1569)

京都大学 口コミ

★★★★☆ 4.21
(1569) 国立内13 / 177校中
学部絞込
15691471-1480件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国土の3分の2以上が森林面積で占有されている我が国の重要な資源である木材は今後のエネルギー需要を支えたり、住宅建材としても利用される身近な存在です。木材およびそれを育てる森林に関する学問は多岐に渡り、物理学・生物学・化学的視点すべてから学ぶことができます。教授との距離も近く、気軽に話をすることができるので興味のあることは議論を深めることでより本質的な理解をすることができる環境にあります。
    • 講義・授業
      良い
      学部2年次より専門科目の履修が始まりますが、初めは概論的なものが多く、幅広く学ぶことができます。3年次には概論の中から自身の興味のある分野を集中的に学ぶことも、反対に様々な分野の授業を履修することも可能で、個人の選択によって決められる点がよいと思います。また、実習・実験も週に3度ほどあり、実験室で薬品を取り扱うものから実際に森に出かけてきのこを観察したり、地図と方位磁石を片手に歩いたりする授業まで実践的に学ぶことができます。友人とも仲良くなることができ、講義を通してよい人間関係を築くこともできました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の方針にもよりますが、学生がテーマの方針を決めるなど、自主性を育てる教育指導が成長につながったと思います。新しい技術の開発やある現象の未知の発生機構など最先端の研究をすることが魅力です。また、関連学会で発表の機会もありプレゼンテーション能力を養うこともできました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の時期には各種大手企業に就職した先輩方が研究室を訪ねてくることも多く、説明会だけではわからない詳細な情報を得ることができます。キャリアサポートなどのサービスもあり、エントリーシートの添削やビジネスマナー講座など、希望に応じて参加することができます。大学自体のネームバリューが強くどの会社も1次面接までは特に問題なく進むことができた印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からは20分ほど歩く必要がありますが、バスの路線も多く通っているので不便さは感じません。自転車を持っている人が多く、市内のほとんどのエリアを自転車で移動することができます。どこに住んでも徒歩圏内に生活に必要な施設が立地しています。レストランやカフェも非常に多く、飽きることがありません。
    • 施設・設備
      良い
      農学部棟は2009年に新しく建て替わっており、非常にきれいです。大学3年次には学生用のロッカースペースが使えることも利点です。実験に使う装置は地下にまとめてあり、また一通りの種類の装置がそろっているので希望の研究はほぼできるかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科間の交流はあまりありませんが、森林科学科は60名程度の人数なのですぐに友人の輪が広がります。入学式の日に全員で食事会を開くなど、イベントもあります。その後も年に一度程度学科で食事に行ったり飲み会を開いたりしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と2講義程度の専門科目がありました。2年次から本格的に専門科目を履修し始め、演習や実習を始めます。3年次以降は必要な実験・実習以外はほとんど講義はありません。4年次より研究室に配属され、研究が始まります。私の研究室では非破壊的に木質材料の特性を測定したり、木材の加工性能の向上を目指した研究などを専門にする研究室にいました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      林産加工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      伝統建築で用いられるこけら葺き屋根に関する研究や、木造住宅の劣化診断など、より実用に近い研究をしています。ただ、個人個人で研究内容が異なるため、非常に幅広いテーマをもった研究室です。教授・先生との距離感も近く、いつも親身に相談を聞いてもらえるためリラックスした環境で研究を行うことができます。テーマの設定から研究方法までほぼすべてを学生個人に任せてもらえる点が特徴的です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院、留学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学部4年次の1年間だけでは研究に満足いかなかったため、大学院でより深めようと思いました。
    • 志望動機
      数学が苦手であったため、入試において数学の点数の配分が低いところを選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      研進館
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の京大コースの授業を受講していました。英語はテキストに載っている英訳・和訳の課題を最低でも1問につき3回は解いていました。そのほかにも単語帳を1冊すべて覚えていたと思います。理科は物理・化学を選択しており、それぞれテキスト以外に1冊ずつ問題集を決めてすべて正解するまで何度も解きなおしました。受験が近くなってきたら過去問を時間を決めて解くということを数年分行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182124
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自由に学べる環境ですが、野ばなし過ぎるところがあります。ある程度の目的がなければただ遊ぶだけになってしまいます。
    • 講義・授業
      普通
      教授や講師の方々が自分自身の研究について語ることが多いです。テストだけ、あるいはレポートだけの評価の授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろな研究室を3回生のときに選ぶことができます。希望が多いと、選抜がある場合もありますが、ほとんどはありません。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな進学先、就職先があります。教員や専門的な学芸員など、あるいは銀行やインフラと幅広い就職先があります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは最寄りの京阪出町柳駅から徒歩で通えますが、少し不便です。基本的にはみんな自転車で移動することが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は新しくも古くもなく、といった感じです。図書館にはたくさんの貴重書があり、研究室にもそれは置かれています。
    • 友人・恋愛
      普通
      たのしかったです。普段の生活では関わることのない、変わった人がかなり多かったです。その分野にはまり込んでいるような人です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は一般教養と語学、2回生から専門科目を履修しました。3回生ではほとんど専門科目で演習など、4回生は卒論中心でした。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      京都に行きたいと思っていたの一番です。日本文学を学びたかったので、平安文化が花開いた京都で学習したいと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本をひたすら解いていました。過去問をしっかりといて対策。あとはセンターの問題を確実に取れるような勉強をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191509
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      土木を学ぶ人にとってはよいと思います。個性的な先生や幅広い分野の先生がたくさんいます。おまけに実験施設も豊富です。
    • 講義・授業
      普通
      基本授業に出席さえしていればその授業の単位は取れます。内容はかなり高度で、授業により英語講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は土木構造物の耐震系の研究室に所属していました。研究は数値解析や実験が主です。大規模な研究に携わることができます
    • 就職・進学
      普通
      就職は学校内推薦もありますが、基本は自分で情報を集めて行うものです。意外と友人等のネットワークが重要になってきたりします
    • アクセス・立地
      普通
      場所は京阪出町柳駅から徒歩十分ほどです。キャンパスが広いので、自転車で移動する人が多いです。買いましょう
    • 施設・設備
      普通
      新しくはないですが、桂キャンパスは比較的綺麗です。実験施設も豊富にあります。特に勉強する際は図書館をお勧めします
    • 友人・恋愛
      普通
      京都大学にはサークルがたくさんあります。テニスサークルだけでも20こくらいあります。サークルに所属して人間関係を広めていきましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木構造物の耐震、免震について勉強しました
    • 所属研究室・ゼミ名
      耐震系研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      免震ししょうの実験や数値解析ができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ゼネコン
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      土木構造物の施工や設計に携わってみたかったから
    • 志望動機
      土木を学びたくて入りました。社会貢献につながるかと思い
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問と予備校の模試を解いていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183195
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部人間健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コメディカルについての勉強を科学的な視点で勉強することができる。 他の大学や専門学校では、技術や知識の習得のみで終わってしまいがちだが、京都大学では、さらに自分自身の視点から、疑問点を解決しようとする力が身につく。
    • 講義・授業
      良い
      各分野の最先端の研究をしたいる先生が多く、より専門的な内容を先生方から直接教えてもらうことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろなゼミがあるので、自分の最も興味のある分野に近いゼミを選ぶことができる。また、大学院もあるため、先生だけでなく、大学院生からも指導を受けることができる。
    • 就職・進学
      普通
      京都大学の先生の考え方として、自分の就職は自分たちで積極的に、責任を持って決めるという雰囲気があり、先生方は相談には乗ってもらえるが、手厚い保護はないと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      私鉄の駅からも市バスの駅からも近く、公共交通機関でのアクセスが良い。また、近くに学生マンションも多いため、実家生以外も通いやすい状況である。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学に比べて研究機器が多く揃っており、より信頼性、正確性のある研究を進めることができる。校舎もきれいで、パソコンも多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年の人数が少ないので、同級生だけでなく、先輩後輩の仲も良く、レクリエーションの企画も多いた思う。また、勉強に関しても、一緒に勉強し、切磋琢磨する雰囲気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科はセンター試験の点数も他の学科に比べて重視されたため、センター試験の勉強も重点的に行った。センター試験終了後は、2時試験の勉強に力を入れた。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大畑研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      神経系の理学療法中心の研究室であり、主に脳卒中後片麻痺者と小児のリハビリを中心に勉強する研究室である。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      回復期のリハビリ病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      設備が整っており、活気も良く、勉強できることも多いと感じたから。
    • 志望動機
      国公立の大学の中で最もレベルの高い大学だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      レーゼクライス
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験だけでなく、センター試験も重視した勉強を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184346
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東大と並ぶトップクラスの授業が受けられます。さらに余暇には美しい京都の町を散策できるというメリットもあり、本当に充実した学生生活でした。
    • 講義・授業
      良い
      必ずしも「教えよう」とする先生が多いわけではないです。あくまで京大は自主性を重んじる場所。学びたい人にこたえてくれる場所です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについても自主性を求められるため、無理やり出席させることはありません。(ゼミにもよりますが)ただ、学習意欲のある生徒に考えるきっかけをたくさんくれる教授陣がそろっています。
    • 就職・進学
      悪い
      特段就活サポートはやっていません。自分で道を切り開きます。ただ、SPIといったペーパー試験に困る人はいなかった一方、「地方」なので、東京に本社のある会社の説明会には個人で通うのが金銭・体力・時間の面できつかった。(そもそも就活サポートは学校に求めるものではないと考えますが。)
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは少し歩くので、自転車が必須。自転車置き場はたくさんあるので特に困らないと思います。銀閣寺の近くで観光客がたくさん訪れるのが気になる人もいるようですが・・・。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学のようなピカピカの校舎ばかりではないですが、ゆったりした環境の中で過ごせます。特に研究設備は大変整っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      思いっきり学ぶもよし、余暇に力を入れるのもよし。良くも悪くもすべて自分次第。どんな過ごし方でもできる場所だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生、2回生の時は一般教養が中心ですが、徐々に他学部の興味のある授業にどんどん参加しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      回答を差し控えます。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミ長を中心に自分たちでテーマを決め、調べて考えた成果を披露する形式です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      総合商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分自身の興味の分野が多岐にわたっているので、事業範囲の広い当社にひかれた。
    • 志望動機
      落ち着いた場所で、じっくりと文学に浸りたかったからです。他学部の授業ももちろん受けましたが。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      幅広い教科の勉強が必要ですが、できるだけ集中して密度の濃い勉強にすることで体力をセーブしました。長期戦になるので体力は必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180907
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由が学風の大学であります。自由を何をしてもいいととらえる学生が多いですが、それではなく自分にとって必要なことをやるという意味で自由なのです。その点で学ぶべき点は多いです。
    • 講義・授業
      良い
      京都大学の先生は個性的な人が多いです。授業を受けることで新たな感性や感覚を身につくことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は耐震工学の研究室に所属していました。日本には耐震工学を専攻する研究室はあまりなく、京都大学にはそれが三つもあります。興味がある人は是非。
    • 就職・進学
      良い
      京都大学は東京大学に次いで大手企業への就職実績が多いです。就職相談にも担当の先生や担当でない先生も面倒を見てくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪出町柳駅が最寄駅で徒歩10分程です。ほとんどの学生は自転車通学をしています。キャンパスは広いので自転車の方が便利なのは確かです。
    • 施設・設備
      良い
      京都大学の施設は最先端であり、広くまた歴史もあります。特に時計台を見れば、京都大学を思い出します。また防災研究所には振動台実験設備もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      地球工学科は入学当初4クラスに分けられ、主にクラス単位で授業を受けるので、まず初めにクラスの中で友達ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は一般教育はほとんどで、2年から専門を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      構造ダイナミクス研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      耐震構造物に関する研究室で、橋梁のししょう等を扱います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      建設業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実際に土木構造物のモノづくりに携わりたかったため、志望しました。
    • 志望動機
      土木工学を専攻したかったため、この学科に決めた
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をメインに解いていた。予備校の予想問題にも取り組んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180256
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きなことをしっかり学びたい、目的を持っている人に取っては、ぴったりだと思います。自由な京大の中でも特に自由な学部なので、自分の興味関心に応じて好きな事に打ち込むことができます。そのための資料や文献は特にととのっています。
    • 講義・授業
      普通
      教授たちが自分の専門分野について自由に語る形式がとても多く、自分の分野に関係ないことも多々あります。研究の手法を学ぶという意味で、講義からいろいろなことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって、カラーはかなり異なります。先輩の話や研究室への訪問を行うと雰囲気がよくわかると思います。ゼミの頻度や厳しさも全く違ってきます。
    • 就職・進学
      良い
      本当に多種多様です。公務員や教員が比較的多いとは思いますが、銀行やインフラ、テレビ局やネット関係の会社まで、本当にさまざまです。サポート体制は特になく、自分で情報を集めていく、といった雰囲気でした。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体が駅からやや距離があるので不便ですが、たいていの人は自転車を駆使ししています。授業が違う建物で行われたり、違うキャンパスで行われることがあるので、その際は自転車がないと移動時間がぎりぎりです。
    • 施設・設備
      良い
      新館はとくに可もなく不可もなく、使いやすいです。旧館である、東館は古いです。建物自体は他の学部に比べると整っていないかもしれませんが、図書館などにはたくさんの蔵書があり、かなり充実した専門書も手に入ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      卒論の時期以外は基本的にゆったりとしていて、語学の単位以外は単位取得は難しくないです。ゼミなどもあまり多くなく、必修の授業も少ないほか、平常点よりもレポート科目が多いので、普段はいろいろなことに取り組む時間を持つことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次で一般教養をほとんど取りきり、語学を受けます。たいていの人は2年次までには語学と一般教養は取得を終えることができます。2年以降は各分野に分かれた専門科目を履修します。4年で卒論を書いて、卒業、という運びです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      京都で日本文学について学びたいと思っていたため。蔵書や環境、人が京都で最も充実していると思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の点数が京大にしては高いため、センターは確実に点が取れるように、そして二次試験はひたすら過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180197
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部人間健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コメディカルについて学ぶことができます。他の大学や専門学校と違う点は、ただ単に臨床の技術、知識を身につけるだけでなく、自ら疑問に対して解決する、探究心、すなわち、より科学的な思考を身につけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      臨床で必要な基礎知識はもちろん、先生方はそれぞれの専門分野で活躍している方々なので、直接、その分野について教えてもらうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの専攻で、幅広い分野の研究室があります。そのため、卒業研究でも自分が最も興味のある内容を研究することができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学率は他の大学と比べても群を抜いており、多いときでは約半分の学生が進学します。また、学部卒業で就職する人たちも、自分の第一希望へ就職することが多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅もバス停も学校から近くにあり、公共交通機関を使っても通いやすい。また、近くに学生マンションも多いため、一人暮らしでも通いやすい場所である。
    • 施設・設備
      良い
      研究用の機器は高額なため、他の大学では数が少なかったり、精度が低かったりします。しかし、京都大学では研究費もあり、他の大学よりも精度の高い機器が多くあるため、より良い研究ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      1学年の人数が20人前後と少ないため、他の大学よりも同学年、他学年とのつながりが深く、男女の仲も良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では一般教養の科目が中心で、専門分野の科目は少ないですが、2.3年目になると専門分野の割合が増えます。3回生の後半と4回生の前半では実写が始まり、4回生の後半では卒業研究に取り組みます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大畑研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中枢神経系専門の研究室で、主に小児と脳卒中の分野に分かれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      リハビリ専門の病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      リハビリの時間が十分にある回復期の病院で、今まで自分が学んできたことを試したかった。
    • 志望動機
      医療分野の仕事がしたい、ということと、身体の仕組みについて学びたい、という両方の希望が合致した分野だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地元の塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の比率が他の学部に比べて高いので、二次試験だけでなく、センター試験の勉強もしっかりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179474
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2015年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物学を学ぶのに適した環境です。ただ、授業や講義などは比較的つまらないものが多いです。自分で何かを学ぼうとする意思のない人にはお勧めできません。
    • 講義・授業
      普通
      植物系・動物系・海洋系と広いジャンルについて学ぶことができる点はすばらしいです。しかし、その一方で全体的に内容が浅く、面白みがないことも事実です。広く浅く生物学を学びたい人には向いていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本や世界をリードしているような研究室も数多くあります。研究費については、強い研究室では多いですが、一方で弱い研究室では少ないです。
    • 就職・進学
      良い
      学部生の大部分はそのまま大学院に進学します。一部の人は就職活動をしていましたが、いずれも大手の酒造メーカーや化学メーカーなどに就職しました。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪出町柳駅から徒歩で10分程度であり便利です。農学部は北部キャンパスにあり、本部からのアクセスも良好です。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備は非常によく整っています。次世代シーケンサーなど、超高級で高性能な機器がそろっています。建物も非常にきれいで、快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      1クラス100人と大規模であるため、基本的には全体のまとまりはよくないです。サークルや講義などで一緒になったひととは仲良くなりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分子生物学を中心に、生物学の基本を学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      土壌学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アジアやアフリカなどの土壌を採取し、分析をしています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物学の基本を学びたいと思ったから。幅広く学べる点が魅力的でした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128351
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部人間健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同級生がみんな向学心が高く、一緒にいて切磋琢磨できる環境だった。また、先輩後輩の仲もよく、交流も多かった。先生方も、専門分野のスペシャリストが多く、詳しいことを教えてもらえた。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな先生から、一般的な基礎知識だけでなく、それぞれの専門分野や研究内容について、深く、詳しく教えてもらうことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろな分野の研究室があるため、自分の興味のある研究室を選ぶことができる。また、先生方は企業や他の大学との共同研究をしているため、他の大学ではできないような研究ができる。
    • 就職・進学
      良い
      自分たちで就職活動をすることが多いが、先生方は親身になって相談にのってくれる。また、ほとんどの学生が就職をすぐに決めている。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の駅からも近く、市バスのバス停からも近いため、アクセスが便利である。また、近くに学生マンションも多いため、大学の近くから通うことができる。
    • 施設・設備
      良い
      割と新しく建てられた校舎なので、きれいである。また、パソコンや研究機器が充実している。統計ソフトも、すべてのパソコンにインストールされている。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩の関係もよく、もちろん同級生の仲も、男女関係なくよかった。みんな意気投合することができる。学科内カップルも多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コメディカルの中でも、特に理学療法について勉強した。医学の基礎知識や専門的な技術だけでなく、状況に凹してどのように考えるか、ということも勉強できた。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大畑研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      神経系理学療法の研究室で、主に脳卒中後片麻痺者に対する理学療法と、小児に対する理学療法について研究する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      リハビリテーション病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      リハビリテーション専門の病院であり、今まで勉強してきたことを実践、さらに、深い知識を勉強できると思ったから
    • 志望動機
      身体の仕組みについて、医療について興味があったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      レーゼクライス
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験、二次試験の対策をしっかりと行った。得意分野を伸ばすようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127804
15691471-1480件を表示
学部絞込

基本情報

住所 京都府 京都市左京区吉田本町
最寄駅

叡山電鉄叡山本線 元田中

電話番号 075-753-7531
学部 法学部経済学部文学部工学部教育学部理学部農学部総合人間学部医学部薬学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2623件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (472件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1212件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.31 (415件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (629件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (166件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (179件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (161件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (364件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (59件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (146件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (167件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.15 (75件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (192件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。