みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  口コミ

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1569)

京都大学 口コミ

★★★★☆ 4.21
(1569) 国立内13 / 177校中
学部絞込
15691461-1470件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代の教育学の課題を幅広く網羅している。他の学系の授業も単位になるので自分の興味に合わせて様々な受講をすることができる。教職はあまり充実していないと感じた。
    • 講義・授業
      良い
      先生の研究力もさることながら、授業のうまさも感じる。ただ喋り続けるのではなく、しっかり教えてくれていると感じた。ただレジュメに沿って進むだけでなく、出席して聞かないと意味がないものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年生からゼミに所属し、先輩がどのように研究しているのかを学ぶことができる。教員も非常に丁寧親切で、しっかり指導してくださる。縦のつながりを学内の活動で一番感じた。
    • 就職・進学
      悪い
      就活について特にアナウンスはなかった。公務員、就職、進学にバランスよく分かれるので周りの人が必ずしも自分と同じとは限らず情報収集が難しい。就職での単位への配慮はないので関東に行くのが辛い。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが複数の路線通っているので、どこに行くにも待ち時間が少ない。ただ、観光地を通るものが多いので混雑は必至。京阪の駅はやや遠く、京都駅へのアクセスもいまひとつ。
    • 施設・設備
      普通
      教育学部の図書館の閉館時間がとても早く、卒論の時期には苦労した。校舎は古さの割には比較的きれいで、トイレなども新しい。食堂なども充実していてよい。
    • 友人・恋愛
      普通
      学年でメーリングリストが作られていて、非常に仲が良い。でも常に同じ人といるわけではなく、出会えば仲良くするくらいの程よい距離感。恋人は学部内にいる人が少なかったと感じる。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、やっている人は半数程度であった。遠方から通う人や、バイトの人が多かったからだろう。学園祭は参加率が高く、学年単位でなにかを準備をしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代の教育学の課題を幅広く学べる。大きく教育学、心理学、社会学の分野がある。三年からゼミへの参加ができ、先輩の卒論制作過程を見たり、とのゼミに入るかを見極めることができる。卒論は四年の一月までに提出。口頭試問はさほど難しくない。
    • 利用した入試形式
      学習塾の講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410182
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      非常に自由な学風で、授業についてもほとんど必須科目はない。勉強しようと思えば思い切り勉強できる環境であるが、怠けようと思ったら本当に怠けられるので、この学科でしっかり勉強するつもりがあるなら、自分を律する心が大切である。講義はその道では一流の方が多いが、あまり教育に熱心とは言えない。その代わりゼミは2回生から始まり本格的なゼミはしっかり学べると思う。
    • 講義・授業
      悪い
      単位は非常に取りやすい。ただしそのぶん講義内容は学生にとって親切とは言えず、本格的にその勉強をしたいなら、ゼミでしっかり取り組むしかないと思う。また、1年で取れる単位に制限はないため、早い学生は2回生で必修単位を揃える者もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レベルが高いゼミとそうでないゼミで差が激しい。人気はマーケティング系だが、大学として伝統があるのは経済学の方であり、一流の先生について学べるのは経済学だと思う。他の大学と違い2回生から始まるので、ゼミではじっくり学べることができる。なお、卒論は必須ではなく大学院進学者や余程卒論に取り組みたい学生でない限りは執筆しないことが多い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職サポートを大学として積極的にやってはいないが、リクルーター制度などを利用して早めに大手企業から内定を貰える学生が多い。人気はインフラ、銀行、商社。外資系を記念受験で受ける学生も多いが、ほとんどは日系企業に就職する。その一方で学生の中でもっといい会社に行きたいという者も多く、就職留年する学生もかなりいる。経済学系の学生は大学院に進学することも多いが少数派である。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は出町柳駅、歩いて10分。近隣に下宿している学生が多い上、駐輪場が非常に充実しているため自転車で通学している学生が多い。経済学部は基本的に吉田キャンパスでの講義となるが、一般教養の授業は隣の吉田南キャンパスで行われる。また、京都の繁華街である木屋町からも自転車で20分ほどと近く、日常生活は全て自転車で行けるところでまかなえる。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部のある吉田キャンパスは、日本でも有数の蔵書を誇る附属図書館など昔ながらの煉瓦造りの校舎が多く、観光地としても有名。また附属図書館はパソコンの台数が多いため、レポートや論文の執筆、就活の情報収集で利用するのに便利。経済学部棟は近年改築しており比較的明るいが、少し手狭な印象。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学のクラスで共通の授業を受けることがほぼないため、最初のうちは友人ができにくいかもしれないが、徐々に出来てくると思う。学部内であればクラスよりゼミ生同士の繋がりのほうが強いと思う。サークル内での付き合いは正直各サークルにもよるが、他の大学と比べインカレサークルは多いので、色々な学校の学生と交流することもできると思う。ただし京大生はいわゆるコミュ障な方も多いので、友人が殆どいない人も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が非常に多く、かつ多岐にわたるのでやろうと思えば色々な学生と交流ができる。また、大学は基本的に24時間空いているので、文化祭が近くなると深夜まで活動するサークルも少なくない。京大ならではの変わったサークルも多いので、新歓期に一度顔を出してみるのも楽しいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養科目がメインであり、経済学部の授業はあまりないが、入門ゼミが1年の前期にある。基本的に必須科目は語学以外ないが、文系領域●単位、経済領域●単位など各領域で最低限取らないといけない単位は決まっている。一年あたりの単位の取得数に制限はないため、早い学生は2回生で単位を取得し終わる。またゼミや卒論も必須では無いため、単位の取得に関してはかなりゆるい。最近では学外から大原などの講師を招き簿記検定合格のための授業を行ったり、大手銀行から行員を招き講義をしてもらう事も増え、大学にいる教授以外の授業で単位が取れるようになった。
    • 利用した入試形式
      都市銀行の総合職(リテール営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407619
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自主的に行動できる人には良い大学だと思います。逆に言うと、自分からアクションを起こさないと何も得られません。世界的に有名な研究者も多いですし、世界との繋がりも太いので、アクションさえ起こせば4年間で想像もできなかったような自分になることもできます。ぜひ、目的を持って入学してみてください。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートはあまり厚くないとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      都会過ぎず、田舎過ぎないほどよい立地です。京都の大学生は自転車を交通手段としている人が多いですが、京大から自転車で行ける範囲に繁華街から神社仏閣までかなりバラエティーにとんだ色々な場所に行くことができるので、全く不自由に思いません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館など、全員が使用する施設に関しては比較的充実していると思います。大学なので、研究設備について言うと、これも共同利用器機に関しては充実しています。一方で研究室単位の、設備はその研究室のの主催者の実力によるので、かなりピンきりです。事前のリサーチが必須です。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には優秀な人が多いので、積極的に知り合いを増やしていくと良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      京都大学大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384516
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部人間健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が勉強したい分野について、それぞれの最先端の研究をしている先生が揃っているので、深く学ぶことができる。また、一般教養でもおもしろい授業が多く、色々な知識を身につけることができる。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目以外は自分で時間割を組み立てて、スケジュールを立てることができる。また、学科が違っていても、興味のある分野については申請することで受講できることがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が研究したい内容のゼミを選ぶことができる。先生の持つフィールドで、新しい研究を行うことができる。ゼミ生同士が、お互いの刺激になり、良い雰囲気である。
    • 就職・進学
      悪い
      進学についてのサポートは情報提供程度で各々で就職先を主体的に探さなければならない。相談には親身になって応じてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の最寄り駅から徒歩圏内で通学に便利である。また、バス停も近くにあるので様々な場所から通うことができる。独り暮らしも、学生マンションが近くに多い。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学にはないような高価な機械もあるので、それらを使ってより詳細な研究を行うことができる。統計ソフトは学校の図書館のパソコンに入っており、自由に使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女問わず仲が良いことが多く、卒業旅行も男女混合のグループで行くことも多い。同じ志望を持った人が多いので、気の合う仲間が多い。
    • 学生生活
      普通
      学祭は主に1,2回生が中心となってイベントを行ったり、屋台を出したりする。サークルの数も多く、自分がやりたい活動を見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生ではほとんどが一般教養の授業。1回生のときにどれくらい単位を取っておくかで、2回生のときに必要な一般教養の単位が変わってくる。2回生からは専門の授業も増え、3回生の後半からは実習、4回生では卒業研究を行う。
    • 就職先・進学先
      一般病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407090
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      のびのびとした学生生活を送ることができます。良くも悪くも自由の校風なので面倒を見てほしい人には向いてないかもしれません。京大周辺は学生街なので安い飲食店が充実しています。また京都の観光地や繁華街も大体自転車で行き来できる距離にあるため生活には困りません。森見登美彦の小説で描かれているようなノスタルジックで箱庭的な空間は居心地抜群です。ここまでいろいろなサークルのある大学はなかなかないと思います。アンダーグラウンドなサークルには手を出さないように気をつけましょう。森林に関わる様々なことを自分の意思で選択して学ぶことができます。1.2年次は一般教養科目や概論的な選択科目を学びますが3回からは専門性が高い講義が中心になり、4回になるまえに研究室配属があります。研究は生物系、化学系、物理系、フィールド系の4つに大別できます。森林科学科の学生の中でも興味のある分野は多岐に渡っていて森林に対して様々な視点からアプローチしている先生方が講義を行なっているので、どの講義の内容も興味深いものが多いです。人によって好き嫌いが分かれそうではありますが、きっとあなたにあった内容の講義が見つかると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:370357
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      森林、林業、木材に関してはトップクラスの実績があると思われる。そのためこれらを学びたい学生さんにとってはとても良い環境だと思われるが、業界自体が多少縮小傾向にあることは否めない。
    • 講義・授業
      普通
      授業は充実していて様々な専攻の授業を受けることも可能。特に近年は英語での授業も充実してきている。ただし校風が自由であるため主体的に取り組む姿勢が大事。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は4年から本格的にスタートする。ゼミなどは各研究室によって異なる。
    • 就職・進学
      普通
      就職については、林野庁や地方自治体などの行政はもちろん、住友林業など林業関連、木材関連、またその他の業種に就く方もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはメインのものが4つあり、初めの1年目、2年目は主に全学共通科目を受けるキャンパスに通うことが多くなる。徐々に農学部があるキャンパスで受ける授業が多くなり、4年目には研究室に所属するためほとんどが農学部のキャンパスとなる。これら4つのキャンパスは近くに存在しているため、移動に特に不便も感じない。
      また周辺環境は、学生の街ということもあり、銀行、郵便局、いんしょくてん、スーパーなど大抵なんでも揃う。ただし、自転車はほぼ必須であろう。
    • 施設・設備
      良い
      トップクラスの大学なだけあり、施設設備は大変充実している。大量の蔵書、多くの図書館、実験設備が充実している。また、建物も新しい。さらに森林を学ぶものにとっては大変喜ばしいことに、大きな試験林を県内、県外にいくつも所有しており、実地調査が行いやすい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手木材商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366872
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれの分野において、専門性の高い教育を受けることが出来る。ただし、杓子定規に課題等が与えられるわけではないので、学生の意欲に応じて得られる成果は様々である。専門分野の研究を十分に行うためには、大学院への進学が不可欠である。
    • 講義・授業
      普通
      研究室に配属された後には、非常に学習と研究の幅が広がる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      意欲があれば、研究室の枠組みを超えて、学びを得ることが出来る。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動は基本的には自分自身で全て行う。
    • アクセス・立地
      良い
      京都市内からのアクセスは非常に良い。ただし、キャンパスが変わると一気に不便になる。宇治、桂キャンパスは特に。
    • 施設・設備
      良い
      専門研究を行うのに十分な実験施設、資料、史料が十分である。他学部の図書館等も使用可能であるが、書庫に入れない学部があることが残念である。
    • 友人・恋愛
      普通
      所属するサークル活動等により様々である。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は様々であり、自身の希望に沿ったものは必ずあると言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築計画、建築構造、建築環境を中心に、建築に関わる全般的な知識と、専門分野を理解するために必要な基礎的な知識。
    • 就職先・進学先
      大学院に進学し、その後建築会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:364151
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「自由」というものを校風にしていることから、自分がやりたいことを可能な限りできるから。
    • 講義・授業
      良い
      講義の種類が多く、自分の興味が惹かれるような授業が多くあるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い分野の研究室があり、うちの研究室に限って言えば先生方が多くいて相談に乗って貰えるから。
    • 就職・進学
      良い
      多くの企業への就職実績があり、先輩方の体験談やアドバイスなどを聞ける機会が多くあるから。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄が通っており、学校の周りに美味しい定食屋が沢山あるから。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が複数存在し、PCルームも完備されており、最近では最新の国際交流センターが作られたから。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル内では友人関係を構築することができたが、同じ学科内では構築することが出来なかったから。
    • 学生生活
      良い
      高校生の頃までとは違い、活動時間や範囲が増え、色んなことに触れ合える機会が増えたから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々な分野の授業を学ぶことができ、2年次に自分の進むコースを選択することになり、4年次に研究室を選び卒業研究をすることになります。
    • 就職先・進学先
      銀行系の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288447
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部地球工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      世間的地位もありますし、学びたいという人には充実した環境があります。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな種類の授業やゼミがありますので、自分の好みに応じた履修ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部にもよりますが、さまざまなゼミがあります。ゼミに参加することで、発表の練習にもなります。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業の就職実績がありますが、学校の支援というよりは自分の実力です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は京阪本線の出町柳駅または神宮丸太町駅です。駅から自転車で行く人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設はそれほど新しくはありませんが、ジムも設置されており筋トレには最適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することで様々な人も交流することができますので、是非所属することを薦めます。
    • 学生生活
      良い
      サークルやバイトを行うことで、出会いを求めることはおおいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は土木工学科に所属しており、その専門的な勉強を行いました。
    • 就職先・進学先
      建設業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      比較的安定している大手に勤めたいという点とものづくりにかかわりたいという理由で決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288179
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部と聞いて、文字通り文学系しかないと思われがちですが、社会学、心理学、哲学等様々な専修があります。3年次に希望の専修に振り分けられます。 先生も著名な方々が多く、その研究の中身を近くで見ることができます。 私は心理学専修でしたが、実験や演習等で、しっかりと教授にアドバイスを頂けます。 実験器具もある程度自由に使えます。
    • 講義・授業
      良い
      著名な先生方の授業を聞けるのはとても貴重です。 在籍中は授業を面倒に感じることもあると思いますが、卒業した今、貴重な講義だったのだなぁとまた受講したくなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学専修は、学部生には研究室の机は与えられませんが、自由に出入りでき、院生や研究生の方とお話ができます。
    • 就職・進学
      普通
      文学部は就職には向かないとの声もありますが、周りでは、県庁や大手企業に就職された方がたくさんいますし、問題ないかと。ただサポートはゼロですね。
    • アクセス・立地
      良い
      主に自転車での移動です。 学生街で安いくて美味しい飲み屋、ご飯屋さんがあります。 なんとも言えない昔ながらの街並みは素敵です。
    • 施設・設備
      良い
      文学部は新館が建ちましたので比較的綺麗です。 実験の為の器具等購入もしてもらえます。 実験施設も最新のものが揃っていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり学部内で交流をする!という感じでは無かったように思います。 みなさん大人な方が多いので、あまり交流関係で悩むこともないのでは? 一人でも良いし、それぞれ仲良グループでいても良いし、だれも何も気にしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年までは一般教養で専門についての履修はほぼ無いです。 3年次には専修配属が決まり、専門の授業や実験が増えていきます。 3年次と4年次にはそれぞれ一年かけて自分の決めたテーマについて研究ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      板倉研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      赤ちゃんの研究について、さまざまなテーマで自分の好きなように研究できます。 毎週2回学部生も研究室に参加できます。 設備も教授が最先端の研究をされている方なので、最新機器が揃っていました
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      飲料メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともとその飲料が好きだったので、シェアが高い企業の中で自分の雰囲気合いそうだと思ったため
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思っていたので。 やはり自由な学風に惹かれました。京都にあるという点も非常に魅力的でしたね。 良い街だったと思います。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本25年を繰り返せば対策は充分です。 あとは普段から学校の勉強について行ければ大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182887
15691461-1470件を表示
学部絞込

基本情報

住所 京都府 京都市左京区吉田本町
最寄駅

叡山電鉄叡山本線 元田中

電話番号 075-753-7531
学部 法学部経済学部文学部工学部教育学部理学部農学部総合人間学部医学部薬学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2623件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (472件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1212件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.31 (415件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (629件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (166件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (179件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (161件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (364件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (59件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (146件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (167件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.15 (75件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (192件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。