みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  口コミ

南山大学
出典:運営管理者
南山大学
(なんざんだいがく)

私立愛知県/八事日赤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(1066)

南山大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(1066) 私立内120 / 584校中
学部絞込
106611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはり、1番大切な授業がわかりやすいため法学部はとてもおすすめです。学びたかったことを幅広く講義で学ぶことができるのはとても嬉しいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業がとてもわかりやすい。先生が生徒とのコミュニケーションを頻繁にしてくれるので通いたくなる大学です。
    • 就職・進学
      良い
      将来は公務員になりたいのですがそのためのサポートは充実していると思います
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩圏内に名古屋大学駅があったり、八事日赤病院バスがあるため、わかりやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は広く、ゴルフ場があったりなど様々なことに挑戦できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい友人が多く、親しみやすくフレンドリーな人が多いため、友人関係においてはとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多い方だと思います。自分に合った場所を見つけることができると思うのでより大学生活を謳歌できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基本法律科目の中で公法系科目、民事法系科目、刑事法系科目の一部を学ぶと共に、キャリア教育系科目で大学での学習の基礎や大学生活での注意事項などを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歴史について学ぶことがとても好きでもっと探求することで理解を深めたかったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013989
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くもという感じです。大学生活を楽しみたいという人にはとてもおすすめします。派手な人が結構目立っているのでそれでもやって行けると言う人なら絶対楽しめます。
    • 講義・授業
      良い
      いつもわかりやすく説明してくれるので内容が難しくてもついて行くことが出来ます。ただ声が小さく聞こえにくい時があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートをされているという実感はあまり感じないです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても通学しやすいところにあるので、歩いてでも行けるなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      文句ないです。キッチンカーが来ていることが多く、昼ごはんに食べることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しく過ごすことが出来ます。恋愛面は人それぞれですが、今のところ大きな揉め事などは聞いたことがないです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、選ぶのがとても楽しかったです。自分にあったサークルを見つけ、友達がたくさんできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業を経営することに対しての全般的な知識を身につけることが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来、会社の経営に携わる仕事をしたいと思っているのでそのための知識を大学で学んでいきたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010186
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部フランス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      フランス語を学びたいという人にはお本当にとってもすすめです!フランス語以外にも言語系に力を入れているので外国語に興味がある人にはおすすめです
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく学べます!講義や授業内容も幅広く、充実してると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も良く、就活のサポートも十分手厚いです!
      アドバイスも沢山もらえます
    • アクセス・立地
      普通
      緑に囲まれている綺麗なキャンパスですが、坂が大変です!それ以外は完璧なのですが
    • 施設・設備
      良い
      緑に囲まれたとっても綺麗なキャンパスです!
      設備も充実してます!
    • 友人・恋愛
      良い
      良い仲間にいっぱい出会えました!部活はよく分からないです...
    • 学生生活
      良い
      イベントばすごく充実してます!!!
      南山コンテストとかもあってかなり盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語だけでなく、フランスの歴史などについてもしっかりと詳しく学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      フランス語やフランスの文化などに興味があり、より知識を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002045
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    外国語学部フランス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある子とない子の差はありますが、勉強のしやすい環境が整っています。留学などの制度もあるので、目標が作りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生によりますが、分からないところを質問するととても丁寧に教えてくださります。
    • 就職・進学
      悪い
      現在2年生なので、まだ就職についての話はそこまでわかりません。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅から通っていますが、可もなく不可もない距離です。歩きで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と新しい校舎の差はありますが、冷暖房はどこの教室も付いているので快適に授業が受けられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の授業は少人数で受けているので、かなり仲良くなれます。(学部学科によると思いますが…)
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルに所属しておらず、学祭なども参加していないので分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語はもちろん、2年生から専攻が分かれるので専門的なことも勉強します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      外国語に興味があり、その中でもフランスの文化を勉強してみたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:999131
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんのことを学べて大変よい学科であると思いますが、法学部のテスト形式としてはあまり適切ではないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく、途中で休憩を入れてくださる先生も多いので集中して100分受けることができます。しかし、特に1年時は必須科目が1限と4,5限に多いためまとまった時間が取りにくいため遠方から通う場合は学校内で集中して勉強できる場所を見つけて置くことが必須です
    • 就職・進学
      良い
      公務員や民間企業を目指す方におすすめです。キャリア入門の講義やキャリア支援のサポートがあり、イベントも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し距離があり、坂道が長いため夏場に2限以降の時間の登校は熱中症に気をつけたほうがよいです。
    • 施設・設備
      良い
      充実していますが個室がないので1人で自習したい方にはあまり向いていないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差が大きいと思います。充実している人は大抵サークルや部活に所属していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントともに充実していると思います。ただ参加が自由なためイベントごとに参加率がバラバラなイメージがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に学べる法律科目は必須科目のみとなっており、完全に自由に選べるようになるのは3年からです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      法律について学びたく、県内で法律について学べる大学を比較した際、自身の学力で入れる大学だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:998324
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野の講義を取ることができるため、自分の関心のあることを極めやすい。やる気さえあれば様々なことにチャレンジしやすい環境だと思う
    • 講義・授業
      良い
      宗教に関する科目が多いが基本的に様々な分野を学べるようになっている
    • 就職・進学
      良い
      大学側から様々なサポートが受けられる。希望すれば受けられるという形のものが多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から10分強坂道を登らなければならない。周辺には飲食店が何件かあるくらい。
    • 施設・設備
      普通
      エスカレーターがない棟が多い。階段や坂が多い。コンビニが端にしかない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すればある程度充実すると思う。学科内で付き合っている人も何人かいる
    • 学生生活
      普通
      何かに興味のある人でなければあまりサークルに入るメリットはないように感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古典文学や日本での文化の歴史、日本語の教育についてなど、日本に関わること全般
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      高校の授業で古典や現代文が得意科目だったため、自分の得意科目を生かせると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:997499
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      テスト勉強が大変です。講義出るも出ないも自己責任です。自分の管理が自分でできる人にいいとおもいます。
    • 講義・授業
      普通
      法律科目は基本的に出席がなくテストのみで単位が決まるので、テスト勉強は大変ですが、最悪授業に出席しなくても容量よく勉強すれば単位を取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のはじめからゼミがあり、2年と3年でゼミを選択する。人によって内容も様々。発表は基本的に毎度ある。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員志望の場合。有料の講義で対策ができるが役に立たないらしい。愛大の方が予備校が大学に組み込まれてるので良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まで暑い、虫多い。大学ないを歩いて講義場所に向かう道の上り坂は大変ですが、冬は坂道のおかげで体温ポカポカ。
    • 施設・設備
      良い
      空き教室が多いためそこで昼食を食べたりしてる。食堂の数も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部による。
      たくさんグループ活動があったり、クラスでの講義が多い学科では充実しているが、全くない学部では何も喋らないで家に帰る日がほとんど。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあるが、皆インカレの方に行くイメージ。大学のサークルはそのコミュニティでの団結力がとても強いイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      条文に加えていろんな捉え方を学説・通説から勉強してリーガルマインドを養う授業がカテゴリーごとに分かれてるイメージ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律学を学びたかったから。リーガルマインドをみにつけることは、短期間では無理だし、4年間学んだからこそ得られるものが他学部に比べてあると考えたから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996034
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部はテストなども多いため比較的に大変であると思います。しかし、普通に授業をきいていれば問題は無いです。数学もあるので苦手な人は苦労するかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      学科の科目はもちろん、他学科の科目も受けることができるため、幅広く学ぶことが出来てとても充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生までゼミの練習として、先生も生徒もクォーターごとにかわるのでいい思います。
    • 就職・進学
      良い
      愛知県内であったら知名度があるので就職実績はいいとおもいます。経営学部では特に学科にとらわれず、様々な企業に就職可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は名城線の八事日赤駅や名古屋大学駅です。坂も多く、歩いて10分ほどかかるため、少し大変だなと感じます。キャンパス内でも外に出て移動しなくては行けないことが多いので不便です。
    • 施設・設備
      良い
      勉強できるスペースが多くあり、コンセントもあるのでとても使いやすいです。自販機やウォータークーラーをもっと増やしてほしいとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していると友達がたくさんできます。サークルに所属していなくても、仲良くなることができる授業もあるので安心してください。
    • 学生生活
      良い
      サークルも数が多く、色々なサークルがあるので自分にあったサークルをみつけることが出来ると思います。浴衣フェスなど様々なイベントもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には英語の授業が必修であり、経営学総論など浅く広く学びます。2年次からはマーケティングや情報処理など専門分野について、詳しく学んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営学部は社会に出て即戦力となるようなことを学ぶことができ、将来の進路を決めきれていなかった私に合っていると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995777
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営がこれからどう生きるかわ分からないがもっと学んで会社で働きたいです。これからの日本の歯車としていきていく!
    • 講義・授業
      良い
      英語が本当に充実しています。みんなもいいひとばかりで毎日が楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      名古屋の中で働くなら、ある程度の場所ならなかなかの知名度があります
    • アクセス・立地
      良い
      正直なことを言うと坂道が直前にあってなかなかにそこの通学が大変です
    • 施設・設備
      良い
      ちょっと狭いように感じることがあります。まァ仕方ないんですが
    • 友人・恋愛
      良い
      あーーーー。全くもってダメですね。誰1人友達も恋人もいないのです
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、私はどこにも入っていませんが自分が見ている感じではとても楽しそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ひと、かね、ものについて学びプラスアルファでビジネス英語も学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      近所で近くて知名度があって英語が強いからというのが主なものです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:995497
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人文学部心理人間学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学ならではの授業も充実しており、他の心理系とは違う特殊な授業もあるため、この大学をわざわざ選ぶ人もいる。
    • 講義・授業
      良い
      心理の内容は充実していると感じる。
      学部にもよるが、人文学部は卒業のために自由に選択できる科目がかなり多いため、心理に全く関係のない芸術や環境についての授業も受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      サポート自体は存在するが、自分で行く必要がある。行きやすい場所のため、行くこと自体はそこまで苦痛ではない。何年生でも行くことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      八事日赤、名大前、いりなかの3つの駅から行くことができる。
      どこから行くにしても坂があるため、夏の朝はかなり憂鬱。
      走るにはかなり厳しく、信号による列があるため、余裕を持って行動する必要がある。
    • 施設・設備
      普通
      空調がきいていて、夏はかなり涼しい。
      トイレの綺麗さは場所によるが、だいたい使う教室は綺麗。

    • 友人・恋愛
      普通
      全ての学部が同じキャンパスにあるため、サークルに入れば友達がかなり作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、新歓イベントも行われるため、かなり盛り上がる。
      夏には浴衣を着るイベントもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では論文やレポートについての基本的なものを学ぶ。心理の専門的な内容は2年生からやる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと心理学か教育学を学びたかったため、実家から通えて心理だけでなく教育についても学べる南山を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:994628
106611-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区山里町18

     名古屋市営地下鉄名城線「八事日赤」駅から徒歩8分

電話番号 052-832-3111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部外国語学部総合政策学部理工学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、南山大学の口コミを表示しています。
南山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.84 (1053件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 4.16 (323件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (877件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (420件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知工業大学

愛知工業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (261件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

南山大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.86 (153件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.93 (125件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.97 (156件)
人文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (204件)
外国語学部
偏差値:47.5 - 55.0
★★★★☆ 3.98 (219件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.03 (116件)
理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.75 (72件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.33 (21件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。