みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中部大学 >> 人文学部 >> 口コミ
![中部大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20447/200_20447.jpg)
私立愛知県/神領駅
人文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人文学部メディア情報社会学科の評価-
総合評価良い先生のサポートも厚く、自分が学びたいことをとことん学びます。自習室や図書館などの施設も充実していてとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い座学7割実技3割ほどの授業構成です。先生によって課題の量や単位取得難易度が大きく違うと感じます。
-
就職・進学良い就職活動に向けての支援課のサービスがとても充実しているように感じます。
-
アクセス・立地悪いJR神領駅から少し遠いので、駅から大学までのバスを使用するのですが、朝と帰りはとても混んでいます。バスの列に並ぶだけで1時間かかる時もあります。
-
施設・設備良い講義室もお手洗いもきれいです。もう少しコンセントが使用可能の部屋を増やして欲しいです。
-
友人・恋愛普通学科内で友達や恋人を作るには自分から積極的に声をかけていかないと厳しいように感じます。そのためにサークルや部活に所属することをおすすめします。
-
学生生活良いサークルや部活が多く、自分にあったサークルを見つけられると思います。いくつものサークルを掛け持ちしている人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メディアデザインや社会学、心理学系を学びます。実技も座学もどちらもあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機デザインの分野に興味があり、実践的なことを学べるこの大学を志望しました。
投稿者ID:994595 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部メディア情報社会学科の評価-
総合評価良いメディア系に興味があったのでコミュニケーション学科に入ったが、今では学科の友達の影響もあって教職の勉強に力を入れている。1年の時に選択をしなくてはいけないが、学科の勉強だけでなく教職の勉強も出来る為満足している。
-
講義・授業良いメディア情報系の講義で、実際のメディア(テレビ番組や報道)で使われている機材や資料を用いて講義が進められるため、そういった専門分野に進みたい人にとっては良い学習になると思う。
-
就職・進学普通営業職に就いた学科の先輩が2名いるが、2名とも学科に基づいた資格などは取っておらず、自主的にインターンなどに参加していた為、サポートが十分かとははっきりとは分からない。ただ、資格受験のメリットや勉強方法などの情報を定期的に学校単位で紹介してくれるので、学校、という大きな単位で見るとサポートは良いと思う。
-
アクセス・立地悪い山の中にあるので、学祭などで他大学の学生が来ることが少ない。
-
施設・設備良い新学科の設立に伴って、人文学部の棟が1つ改修工事を行っている。そのせいで自分は少し古い講義室で講義を受けることが多いが、それ以外は綺麗。
-
友人・恋愛良い一般教養科目で他学科、他学部と交流がある為充実しているといえる。ワンキャンパス制の強みだと思う。
-
学生生活普通マンドリンクラブ(?)の人数不足だということを聞いたことがある。その他文化部もあまり活発なイメージはないが、ハンドボール部や剣道部などはリーグ戦の成績が張り出されるなど、結構運動部は充実しているんだと思う。学祭はどうしても他大学から人が来なくて見知った顔ばかりの印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は情報メディアのリテラシーや人との関わり方、日本語検定の勉強など。また、1年の前期では全員同じ科目受講の為日本語検定は全員受けさせられる。2年次でもほぼ同じだが、稀に外部への見学を希望者はさせて貰えるようになる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機情報系、プログラミング系に興味があったが、文系だった為情報に触れられそうなコミュニケーション学科を志望した。
投稿者ID:957297 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部日本語日本文化学科の評価-
総合評価良いおっとりとした先生が多く生徒も大人しめの人が多いので自分に合っていれば楽しい。意欲がないと楽しくない講義が多い。安い値段で様々な日本文化を見ることが出来たり、講談を聞けるのはとても貴重である。
-
講義・授業普通様様な分野のことを学べる。地域に関連したことを取り扱うことが多いので同市に住んでいる人はより楽しめる。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、日本語学、日本語教育学、近現代文学、古典、民俗研究などのなかから関心のあるゼミを選択する。
-
就職・進学良い中部大学は就職率全国1位であり、就活する上で多くのことが学内で済ますことが出来るなど手厚いサポート体制となっている。
-
アクセス・立地悪い神領駅、高蔵寺駅から専用のバスが出ているが朝とても混むのと、帰りは講義が終わると一斉にバス乗り場に来るので30分以上待つようなこともある。
-
施設・設備普通新しい施設もあるが、人文学部の25号館は老朽化が目立つ。どこもトイレの清掃が行き届いていることはとても嬉しい。
-
友人・恋愛普通4.5月には交流イベントが多くあるため、友人を作りたい人はそこに参加すれば他学科の友達もできる。
-
学生生活普通様々なサークルがあり施設も整っているため、自分に合うサークルを見つけられると思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語について、民俗について、日本語教育について、文学部について学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機日本語学について詳しく学びたいと考えていたため、より知識を深めるために志望した。
投稿者ID:956660 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価悪い英語の授業のレベルは高くないので、今苦手だが今後話したいと言う人にはいいかもしれない。
身につかない可能性も高い。 -
講義・授業悪い正直レジュメの共有や出席の代理をしている人も多いのでそもそも学ぶ態度にない人も多い
-
研究室・ゼミ悪い選んだゼミにもよるが熱意があるゼミもある一方でとりあえずかんのあるところもある
-
就職・進学普通サポートセンターのようなところがあるためそこそこ充実はしている
-
アクセス・立地悪い駅からバスで行かなくてはならないし、バス停から坂道をかなり歩く必要がある
-
施設・設備普通キャンパス自体は大きいが老朽化している施設も多くある。
綺麗なところもある -
友人・恋愛普通友人関係はいい。
まずは友達を自分から探すことが重要だとおもう。 -
学生生活悪いあまりじゅうじつしてない
バイトをしている人が多いためである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容語学を多く学べる
この大学くらいでしか学べないものもあるので興味があればぜひ -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語を話したいと思い志望した。
だが話せるようにならなくても卒業できてしまう。
投稿者ID:945677 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人文学部心理学科の評価-
総合評価良い全体的に言うと思ったより良いところ。学部によっては頭悪いやつおるけど中にはいいやつももちろんいる。周りの大学とあんま変わりないかな。
-
講義・授業良い広くて居心地がよくて友達もたくさんできたし、何より自由に自分がしたいことができて楽
-
就職・進学良いサポートはしっかりしているし就職率もとても高く申し分無い大学
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR線の神領駅です。そこから無料のバスに乗って大学まで直行できます。
-
施設・設備良い広くていろんな設備があって何より筋トレの施設がよく自分はお世話になっている。
-
友人・恋愛普通まぁ可もなく不可もない感じだけど周りの友達は、中部大学で恋愛してる人はいる。
-
学生生活良い学部によっては外国へ行けるからすごい楽しいと思う。自分は心理学科だからそういうのはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学科の試験のための講座を主におこなっているが、自分も正直よくわかんない。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家が近いからのと気軽に入れるのが一番の要因だけど、こんな浅はかな考えで大学決めちゃだめだぞ?
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888603 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]人文学部歴史地理学科の評価-
総合評価良い全体的に興味深い講義ばかりで、日々の学習の刺激となっています。興味がなかった分野でもある程度話の理解が深まると楽しくなっていきます。
-
講義・授業良い歴史学の講義と地理学の講義が充実していて、好きな分野の講義はレポート課題すらも苦にならないほど楽しいです。近代は興味あるけど、中世がそこまで好きじゃない、などの好き嫌いが多少あったとしても、特別難しい講義ではないので、しっかり先生方の話を聞いていれば、期末レポート課題も難なくこなすことできると思います。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには入ってませんが、スタートアップセミナーの演習は充実していたので、ゼミも充実しているのではないかと思います。歴史学と地理学で分かれるので、関心のあるゼミを生徒は選びやすいです。
-
就職・進学良い自分の得意な分野を活かすため、社会科の教職実習の資格課程を取っている人が一定数います。歴史地理学科は学芸員、司書、教職と資格の幅が広いので、その分、色んな資格が取れるようになっています。まだ就職を意識する学年ではないので、求人情報については分かりませんが、先生方のサポートは充実していると思います。
-
アクセス・立地普通人文学部の食堂前にある噴水が綺麗で、気分が落ち着かないときにリフレッシュできます。
-
施設・設備良い私立ということもあって、冷房対策はしっかりしている印象があります。
-
友人・恋愛普通これはどこの大学にも言えると思いますが、学生はバイトで忙しすぎて異性に話しかける余裕がありません。インスタグラムなどのSNSで同じ学科の人に声をかけてみるといいのではないでしょうか?
-
学生生活悪いそもそもサークルに属してないので、サークル内の雰囲気がよくわかりません。楽しくわいわいやってるのではないでしょうか?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史学とは何か?地理学とは何か?歴史地理学は2つの分野でどう密接に関わっているか。過去から現在を見つめたり、地図からその地域の歴史や郷土を学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機元々、小学生の頃から世界地図が好きで、世界の国々のことを調べていくうちにその国々の歴史について知りたくなりました。また、勉強の意欲が沸かなかった中学3年生の時に中部大学のオープンキャンパスの体験講義を受け刺激をもらい、歴史地理学科で自分の好きな分野についてより知識を深めたいと思ったからです。
投稿者ID:847111 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]人文学部メディア情報社会学科の評価-
総合評価普通専門的にも学べるし、学んでて損はないことばかりなので入って損はないです。将来の夢が決まってなくても就職率が高いことからとても向いています
-
講義・授業良いメディアのことや専門的なことも学べます!CM作りが特に楽しいです
-
就職・進学良いコミュニケーション学科の就職率は特に高く、日本の大学の中でもトップクラスです
-
アクセス・立地悪いかなりの田舎なので遊ぶのには向いていないです。遊ぶ施設が近くにありません。
-
施設・設備良い建物は全体的に古く機会も古いものもある。充実しているものは凄く充実している
-
友人・恋愛良い恋愛は発展しにくいが友達は沢山できる。コミュニケーション学科なので比較的コミュ力がある人が多い。
-
学生生活悪いサークルは全くいいのがなく入ってない人がほとんどです。運動サークルはなく、部がほとんどなのでがちのやむひかやためす
その他アンケートの回答-
学科の男女比4 : 6
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813995 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文学部歴史地理学科の評価-
総合評価普通歴史単体、地理単体を学びたい人は他大学をお勧めします。ここで得られることは、レポート作成などです。なにを目的として行くかが重要だと思います。
-
講義・授業良い落とす人を減らすためなのか基本単位は取れるので苦ではないです。ただ、思ったより歴史を学ぶぞ!とか地理を学ぶぞ!とか思う人は向いてないかと思いました。
-
就職・進学良い基本自分次第ではありますが、サポートは手厚いと思います。面接練習なども受けてくださるそうです。
-
アクセス・立地普通神領駅から中部大学の交通費で半期で1万8千円。とても痛い。坂が多い。
-
施設・設備普通ここにお金をかける?というところでかけてる印象がありますが綺麗なところは綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動の所属の人なら友達はできます。しかし、交流などもないので1人で行動してると一人ぼっちになります。
-
学生生活普通イベントはありますが、参加しない人が多い気がします。サークルも魅力的な所が無いと思う人は無いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必須科目を中心に学び、2年生から個々に好きな科目が取れます。しかし、地理の科目が少ないというのが本音です。地理を学びたい人はちょっと...
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機歴史学の知識を深めたいと思いました。また、卒業論文にしたい内容もある程度考えていたので、それについてもっともっと学びたいと思いました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:790378 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部日本語日本文化学科の評価-
総合評価良い日本文化とか古典とか好きな人はとても楽しいと思う。日本語教師を目指してる人も日本語教育の現状とかを教えてくれるのでいい。
-
講義・授業良いくずし字とか神社の歴史とか能楽鑑賞会なんかもあるので日本文化が好き!って人には向いてると思います。
-
研究室・ゼミ良い少人数クラスで困ったことあったらこの先生に連絡してねっていうのが決められるので相談しやすいです。
-
就職・進学良い資格を取れる講座が何個かあるので試しにとってみてもいいかもしれない。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からバスに乗らないといけないから電車の定期代の他にバスの定期代も年4万くらいかかる...歩いけ行けない距離じゃないけど山の上だから遠い。
-
施設・設備普通トイレが綺麗で嬉しい。全教室の机にコンセントがあったらいいのになと思う。
-
友人・恋愛良い友達がいた方が課題は助かるけどぼっちでいても全然不自然じゃない。学籍番号近い子に話しかけたら勝ち。
-
学生生活良いコロナでなくなりまくってるけどちょこちょこイベントがあって楽しそうだなと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古文、日本文化、日本語教育がメイン。卒業単位として他にも体育とか政治経済っぽいのもやる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本語教師になりたいのと、国語の教員免許をとりたいから。あと古典が好き。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785552 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人文学部英語英米文化学科の評価-
総合評価普通まだ入学してちょっとしかたってないけど、常に英語に関われます。外国人の先生もみんなフレンドリーで楽しい大学生活が送れると思う。
-
講義・授業普通少人数のクラスに別れているため先生に質問しやすい。先生と生徒との仲もよく雰囲気が良い。
-
就職・進学普通就職率はとても高いし、サポートがされている。特にキャビンアテンダントなどの英語を生かした就職が多い。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から直行でバスが出ているが、朝から長蛇の列。周りは自然に囲まれているため虫が多い。
-
施設・設備悪い特に図書館がとても広くて綺麗。号館によって綺麗な場所と少し古い感じが目立つ。
-
友人・恋愛良い少人数のクラスで行われるため、クラスのみんなと仲良くなれる。だけどクラスが違う子とはあまり仲良くなれない。
-
学生生活悪い学祭や体育祭もあるが、今年はコロナで全て中止になってしまったためあまり情報がない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のリスニング、スピーキング、ライティング、リーディングはもちろん、海外の宗教や習慣について学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校から英語が得意になって、この力をもっと伸ばしたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771053 -
- 学部絞込
- 学科絞込
中部大学のことが気になったら!
基本情報
中部大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、中部大学の口コミを表示しています。
「中部大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 中部大学 >> 人文学部 >> 口コミ