みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 口コミ
![愛知大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20428/200_20428.jpg)
私立愛知県/愛知大学前駅
愛知大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際コミュニケーション学部英語学科の評価-
総合評価普通サークルも種類が多く,先生・生徒も優しく、楽しく、充実した学校生活がおくれると思います。学科は学部を選ぶ際は、就職を見据えて決めた方が良いです。
-
講義・授業良い先生や、学生課の人達が親切で優しく、大学生活を楽しみたい人にもぴったりです。たまに、勉強面でのサポートが薄いと感じることもありますが、頑張った分結果がついてくるようにはなっているので、そこまで悪くはありません。
-
研究室・ゼミ良いほとんどの授業で英語が実施されており、自然と英語が身につくので、覚えるのが苦手と言う人も演習を通して身につけることができます。
-
就職・進学普通就職を希望している人のほとんどが就職できています。たまに勉強面でのサポートが薄いと感じることもありますが、わからないところはちゃんと教えてもらえて、復習をしっかりと行えばついていけます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は、 近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分 あおなみ線「ささしまライブ」駅で、ここから徒歩5分 で つくことができます。市街から通っている人もいますが、学校終わりに食べ歩きやショッピングもできます。
-
施設・設備良い全体的に老朽化はあまり目立たず、その学部にあった雰囲気の建物も多いです。トイレの数があまり多くはないので、上手く分散して使う必要があります。
-
友人・恋愛良い先生も生徒も基本的に優しく、友達はすぐ作ることができました。いろいろな学部が揃っているので,恋愛面に関しても充実はしています。
-
学生生活良いサークルは他の学校と比べ種類が多く、自分にあったサークルがすぐ見つかりました。また、自分でサークルも作ることは可能です。中には、自分に合わないサークルがあるので、見学に行くことをお勧めします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高度な英語を使えるように、言語に対する理解を深めたり、英語だけではなく、普段のコミュニケーション能略を身につけるように、実際に会話するといったことも行います。最初のうちはあまりうまくできなくても、ひにひに上達しているように感じられるので、楽しく学べると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
愛知県教育委員会 -
志望動機英語が得意だったので、それを伸ばして、将来海外で就職することができるようにするために、英語での会話が実施されている愛知大学の英語科を選択しました。
投稿者ID:996600 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際コミュニケーション学部英語学科の評価-
総合評価良い英語が好き、面白いからもっと深掘りしたいといった好奇心のある方ならば語学や英語学などを存分に楽しめると思います。言語学的な観点が絡んでくることもあるので、講義で学習した内容を自分なりに深掘りして追求していくようにすると良い。卒業研究やゼミなどは、各専門の教員がある程度のテーマを掲げていたりもしますが、自分のしたい研究を後押ししてサポートしてくれる教員もいるので、そこは融通が利きやすいです。就職実績としても、有名な上場企業や誰もがよく知る企業に内定する人が毎年多く見られます。積極性次第ではありますが、4年間かなり充実出来ると思います。
-
講義・授業良い英語学科ということもあり、英語圏内外問わず様々な国のネイティブの教員が英語で授業を行うことがあります。もちろん日本人の教員もいますが、語学的な言語学習だけではなく、英語の歴史や言語学的な専門性の高く知的好奇心をくすぐるような講義が必ず見つかると思います。特に2年生からは、言語学習コース・ビジネスコース・教員コースの3つにも分けられ、自分のキャリアビジョンも考えながら学習するフローができていると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年生からの4セメスター分、興味のあるゼミに所属することになります。2年生の秋学期(10月頃)から希望する教員のゼミアンケートと選考があります。ネイティブの教員が行うゼミであれば、英語で希望する理由を述べたり、英語で選考課題を書いたりします。私は日本人の教員が行うゼミに所属しましたが、各教員によって専門となる学問分野が大きく変わるので、ぼんやりとでも卒業研究や学期末課題等で何を研究してみたいのかイメージしながら選ぶと良いと思います。加えて、英語学科はどのゼミに所属しても英語で卒業研究を作成するので、1~2年生のうちに学術的な英語になれておくのも良いと思います。
-
就職・進学良い英語学科を卒業しても、必ずみんながみんな語学を扱う仕事に就くとは限りません。ですが、キャリア支援課の方々のサポートは恐らく他の大学と比べても手厚いと思います。自分からキャリア支援課へ積極的に相談を重ね、適性も見て頂きながら、自分の望むキャリアプランや面接練習などを行っていただけます。予約制で相談をする流れがほとんどですので、2年生のうちから少しずつキャリア支援課の方を利用してみても良いと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅としてはささしまライブ駅が一番近いですが、定期代料金などの観点から、名鉄名古屋駅から徒歩10分ほど歩いて登校する学生がほとんどです。アクセスとしてはそこそこ便利と思います。周辺環境としては、名古屋駅ということもあり、外食には困らないほどお店は多くあるので飽きないと思います。ただ、たまに怪しい勧誘なども見られることはあるので少し注意した方がよいでしょう。
-
施設・設備良い大きく分けて、講義棟・厚生棟(サークルやスポーツ科目、図書館や学生課など)・研究棟(教員の研究室やラーニングコモンズなどの自主学習施設)の3つに分けられますが、老朽化などは特に気にならないと思います。講義棟1階や厚生棟1階には学食やラーメンチェーン店、コンビニもあるので充実している方かと思います。ただ、2時間目が終わってからはかなり混雑するため、席取りできないと、空いてる講義室で食事することにはなります。
-
友人・恋愛普通私は入学時にコロナでステイホームの時期があったため、オンライン講義期間中は友人を作りづらい環境ではありました。しかし、同じ語学クラスの人とは仲良くしやすいと思います。なぜなら、男女問わずディスカッションやプレゼンなどを通して交流を図ることがとても多いからです。よほど友人関係には困らないかと思います。
-
学生生活普通サークル未所属だったためあまり詳しくはないですが、文化系も運動系も合わせて約50個くらいあったと思います。英語学科はささしまキャンパスなのですが、もうひとつの豊橋キャンパスの方がさらに充実したサークル数です。二胡部という珍しいサークルもあったりはしますので、講義棟5階にあるサークルパンフレットで探してみると良いでしょう。大学祭は10月の頭に4日間ほど行っていますが、よくある文化祭のイメージです。並大抵という感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では簡単な英語文法の復習などもありながら、英語でのプレゼンテーションスキルやライティングスキルを磨いたり、必修の第二外国語(韓国・中国・ドイツ・フランス・タイ)をゼロから学習したりするのがメイン。2年生からは、Language Studiesコース、Businessコース、Educationコースの3つのどれかに所属され、残りの3年間で自分の専攻するコースの10単位以上を選択取得します。3年生からはより専門的に、卒業研究に向けたライティングやゼミ活動に励みます。4年生になると卒業研究により本腰を入れます。私の学年では英語で3000語以上(A4原稿15枚以上)で書き進めていきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機中学二年生の頃に赴任してきた英語の先生がきっかけです。その先生は発音やアクセントのインパクトが強く、日本語には無い発音の面白さに強く関心を持ち、韓国語を独学でも始めたりした経験があるため。そこから、言語を生かした仕事や英語を歴史的に、科学的にも研究し深掘りしたい思いが強くあって、通いやすく自分のレベルにあった大学を探したところ、愛知大学を見つけたため。
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
投稿者ID:985491 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価普通しっかりと学べていい大学。充実した生活が送れている。施設の設備もしっかりしていていいところだなと思います。
-
講義・授業良い教授の授業は全て分かりやすくて受けやすいものばかりで助かっている。
-
就職・進学普通それなりのサポートはしてもらえる印象です。ですが前例がないと厳しいと言われることが多いので注意です。
-
アクセス・立地普通交通機関が近くに通っていて通いやすい。駅につながっているのでとても助かる。
-
施設・設備良い古いものがあるが、充実していて過ごしやすい。もう少し新品でそろえて欲しいなと思う。
-
友人・恋愛普通自分の身の回りで恋愛をしている人は少ない。友人は沢山できた。
-
学生生活普通イベントに関しては高校の方が楽しかった。体育祭も文化祭も両方です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容授業は難しいことが多いですが、自分の勉強したいことなら苦しくなく楽しんで受けられると思います。
正直めんどくさいなと思うことが多かったですが、将来的には役に立つのかなあと思っています。1年の頃は授業の内容やペースになれるのが大変ですが、なれて来て3年生になると、時間に余裕ができて、趣味などの息抜きができるようになっていき、心にも生活にも余裕が出来て、充実した学校生活が遅れていくかなと思いました。
2年生では慣れてきたからこその大変さがあるので、少し意識して過ごしていくべきかなって思います。
進路のことに関しては4年生になって考えていると遅くて、早めに考えておいて損は無いので、早めに考えておくことをおすすめします。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機興味のあることだったから。けどやっぱり勉強は難しくやるのが嫌な時がある。
投稿者ID:984170 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経営学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良いもともと資格を目指して勉強するための学科であり、簿記や会計士のための勉強が多いため、そこら辺を目指している学生にとってはとてもいい講義と制度が揃っている。
-
講義・授業良い講義は教授によって評価方法やテストの有無などが異なる。また、必要単位数の半分ほどが自由選択のため、自身の学びたい学問の講義を受けることができる。
-
就職・進学普通就職実績や進学実績は90%以上あり、真面目な学生が多いため良い方だと思われる。サポートの面に関してはキャリアセンターが相談や面接練習などを行ってくれるが、就活の時期(1月~3月くらい)になると予約が取れない状態になることやOB訪問を斡旋してくれないことが不十分だと感じた。
-
アクセス・立地良い名古屋駅から徒歩15分ほど、あおなみ線ささしまライブ駅からは直結しており徒歩1~2分で校舎まで辿り着けるためアクセスは良い。電車や新幹線が近くを通っているが授業中などでも特に気になることはなく、目立った騒音もない。周辺環境は近くに映画館とアミューズメント施設があり、飲食店も豊富でとても良い。コンビニも徒歩5分圏内に4つある。
-
施設・設備良い図書館、学食、体育館、トレーニングルームなど、4年間不自由なく過ごせる施設・設備が揃っていると感じる。グラウンドやプールがないことと他大学と比べて土地面積が小さめであることは欠点かもしれない。
-
友人・恋愛普通部活やサークルに入れば問題なく友人ができるだろうと感じた。入らなければほとんど友人を作る機会はなく、ディスカッションを行う授業などで
自身から話しかけて仲良くなることで友人を作れるだろう。3年生から始まるゼミでは友人を作りやすいが1、2年生時点で仲良くなった友人同士でゼミを決めている人もいるため、輪に入るためのコミュニケーション能力は培っておいたほうがいい。恋愛面に関しては恋人同士で歩いてるのを所々で見かける程度である。そのほとんどが部活・サークルでの関係だと思われるので恋人が欲しいなら部活・サークルに入るべきである。 -
学生生活普通スポーツ系・文化系・イベント系・ボランティア系など色々ある。数は多いとは言えず、自分に合うものが見つからない場合もあるだろう。イベントは学校祭が最も大きいもので、その他にも任意参加のイベントがいくつかあるため、自身でチェックし参加することで十分に楽しめると思う。学校祭に関しては規模は小さめだと感じている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年生は簿記と経営学に関しての勉強が中心で3年生からは発展分野の税法や監査論などを学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機会計に関しての勉強に興味があり、資格取得を目指していたため。また、就職実績が良かったことを志望した理由のひとつである。
投稿者ID:972475 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際コミュニケーション学部英語学科の評価-
総合評価良いこの大学で勉強したいと思っている人にはとてもおすすめです。充実した設備等環境が整っていて教授も著名な方が数多くいらっしゃいます。
-
講義・授業良いA L Tの先生による授業が印象に残っており、英語力がアップしました。
-
就職・進学良いこの学校で学んだことを活かすために、英語を使った職業に就く人が多く、先生方もサポートしてくださいました。
-
アクセス・立地良い駅からすぐのところにあり、不便だと感じることはありませんでした。
-
施設・設備普通校舎が少しずつ老朽化していると感じることがありました。机や椅子なども少し錆びている様子でした。
-
友人・恋愛良いこの学校にはさまざまなな人がいて、サークルに入り、共通の趣味をもつ友達を見つけることができました。
-
学生生活普通サークルによってはさまざまな活動をしているので自分の趣味と一致するサークルを選べられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修教科は興味のないものに割り振られることもあり、それが苦痛だと感じるかもしれません。1年生ではさまざまな分野を学び自分がなにを勉強したいのかを見つけられると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機この大学なら、英語力をさらにのばることができると確信し、校舎や教授の雰囲気もよく、より一層知識を深めていきたいと思ったからです。
投稿者ID:970316 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経営学部会計ファイナンス学科の評価-
総合評価良いどの教授も熱心に教えて下さり、公認会計士や公務員を目指す人にむけここは重要だよなど授業ないでよくアドバイスを言ってくださっています。
-
講義・授業良いコロナ禍のオンライン授業でも教授が上手くパワポなどを作成し進めてくださっまおかげで不自由なく学習を進めることが出来ました。
-
就職・進学良い就活生に向けたイベントを毎月提示してくださっており、気軽に分からないことも聞ける環境が整っております。
-
アクセス・立地普通徒歩で行ける距離ですが時間帯によっては混むので20分近く名古屋駅から歩かなければ行けません。
-
施設・設備良い教室はもちろんトイレや図書館など常に清潔できれいな状態が保たれているのでとても快適に学生生活を送ることができます。
-
友人・恋愛普通ゼミやサークルに入れば友人関係は十分に築けると思うので心配は無いと思います。
-
学生生活良いサークル数も多くあるので自分にあったサークルを見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容公認会計士や税理士を目指す学生が多く、会計における基本的な知識から学習を進めています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機会計分野に興味があり、より知識を深めたいとこの学科を選びました。
投稿者ID:968841 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営を学んだが、これといって資格もないため役立つかはわからない。ただ、役立ちそうな知識は学んだと思いたい。
-
講義・授業良い自由に取れるため自分の取りたい、学びたい科目を勉強出来るので良い。
-
研究室・ゼミ良い1年生では入門ゼミ、3年生からは2年間おなじゼミに入りました。
-
就職・進学良い就活の際に、添削をしてくれたり面談をしてくれたりしたので、就職することが出来ました。とてもサポートが良かったです
-
アクセス・立地良い名古屋駅ということもあり、栄えていて帰りに寄り道したりできる。アクセスも良い。
-
施設・設備良い建物が新しくてキレイ。無料で使えるジムもある、図書館は自習スペースもある。
-
友人・恋愛良いサークルに所属するとたくさん友達が出来ると思います。授業とかでも。
-
学生生活良いサークルの数は多かったが、コロナ禍だったため勧誘がなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の会計ファイナンスは、2年生か3年生になるとコースを選択する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機社会に出るにあたって、これから会社に必要なのは経営だからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967400 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価良いまちづくり系のことをしてみたかったので地域政策学科に入ったかなりいい経験になっているので感謝している
-
講義・授業良い教員の対応が良く講義がおもしろい
また校舎も綺麗でみんなやる気がある
-
就職・進学普通就職活動にも力を入れていてとてもいい大学だと思う
また学科の人もいろいろなところに就職活動している(現在在学中) -
アクセス・立地良い名古屋駅から歩いて通えるので立地としてはとてもいいと思う。ささしまライブも近く綺麗
-
施設・設備良いとても綺麗で新しくとっても気に入ってる一階には学食とコンビニがある
-
友人・恋愛良いいろいろなところでの交流があり学部関係なく友達はできやすいと思う
-
学生生活普通さまざまなイベントが開かれいろいろな人と関われるのでとてもいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域経済や産業、地域企業の事業活動、広域交通・情報などのインフラ設備などなど
生活をどのようにしていくべきか -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機まちづくり系の仕事をしたいと思っていたのでさまざまな学部となやみ入学を希望した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961473 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部人文社会学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいとおもっている学生にはとてもいい大学だと思ってますとても充実した大学ですみんなも来てください
-
講義・授業良いとても充実している将来役に立ったし仕事にとっても役立つことが分かった後悔しなくて済んだ
-
研究室・ゼミ良い演出はとても役に立った 1年の後期からゼミが始まって生理学が役に立った
-
就職・進学良い学んだことを生かすためコンピューターに関連する気企業に就職する人が多かった
-
アクセス・立地良い豊橋駅から歩いて通っている生徒もいます学校の周りにはそういう人もいます
-
施設・設備良い授業のメインで使うのはとても目立つと思いましたとてもいいと思いました
-
友人・恋愛良い恋人を持つ人が増えてきていますしかし大きい大学だけあっていいですね
-
学生生活良いサークルは全体で12こほどありしゅるいもおおいのに自分に合うサークルを見つけられるかとおもいました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな物理学を学び自分が勉強したい心理学をします
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
愛知大学院豊田専攻 -
志望動機昔から歴史の分野に興味がありより知識を深めたいとおもっています
投稿者ID:956826 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部歴史地理学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。
施設が新しくなるなど生徒にとってより勉強しやすい環境になると思います。 -
講義・授業良いとても分かりやすい授業。
私は第一志望であった社会学を二年生になり取ることができました。
-
就職・進学良い学芸員の資格のための実習がある。
学芸員になるための知識を得られる。 -
アクセス・立地良い文学部は豊橋市にあり名古屋のキャンパスに比べたら田舎だが環境はいいと思う。
-
施設・設備普通ファミリーマートがある。
施設が新しくなるようなので期待している。 -
友人・恋愛良い皆賢く真面目で思いやりに溢れていると感じる。
勉学にしっかりと取り組める。 -
学生生活良い文化祭は生徒が頑張って有名な人を読んだりなどとても楽しく賑やかだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻科目は成績がいい人から希望のところへ行けるので勉強頑張りましょう。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機歴史が好きで歴史を深く勉強でき、学芸員を目指せる学科だったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944308 -
- 学部絞込
愛知大学のことが気になったら!
基本情報
愛知大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
「愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知大学 >> 口コミ