みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋市立大学 >> 口コミ
![名古屋市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20427/200_20427.jpg)
公立愛知県/桜山駅
名古屋市立大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い厳密で崇高な医学を求めて大学に来るのであれば、勉強するのにこの上ない環境を手に入れることは保証されるでしょう。
偶数年は勉学に特に勤しむこととなりますが、極一部の大学を除くほとんどの医学部で同じようであると聞いておりますし、私立より遥かに授業の質が高く、量は少ないです。 -
講義・授業良い授業で取り扱う内容のレベルが高く、進度が大変早いので付いていけない方には向きません。授業を聞かずに睡眠学習に耽る人も居ますが、大抵再試にかかります。中には講義の質が低い先生もいらっしゃいますが、殆どは聞く価値のある講義です。
-
研究室・ゼミ良いMD-PhDコースに入れば、どなたでも一年生からでも研究に携わることができます。
また、研究室にはコースの生徒でなくても自由に出入りできる環境です。(たまに変な目で見られますが) -
就職・進学良い国試合格率は全国レベルで高いです。
病院就職はマッチング制度ですので、一概に実績については語れません。 -
アクセス・立地良い名古屋市営地下鉄桜通線の桜山駅の出口が学校敷地内にあります。
雨の日もアーケードの下を通れるのでほとんど濡れません。 -
施設・設備普通川澄キャンパスには、トレーニングルームや体育館、テニスコートといった大学らしい設備はあまりありません。
病院ですので駐車場や食事処、コンビニやカフェは割と充実しています。
駅周辺に遊ぶ場所がないのが欠点です。 -
友人・恋愛良い部活サークルで友人や恋人を作る人が多いです。また、男女比が7:3程度と医学部の中では格段に高いからか、恋愛関係の話題はよく聞きます。
-
学生生活良い医学部のみのサークルや、医薬看のサークル、合同のサークルなど、サークルにも種類がありますが、医学部は割とどこにでもいるイメージです。サークルの数は多からず少なからずと言ったところだと思います。学祭ではパートと呼ばれる企画運営機構に生徒が自主的に参加し、自分たちで学祭を作り上げていくことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次 一般教養、医学入門
二年次 生理学、生化学、解剖学など
三年次 ウィルス学、細菌学、法医学、病理学など
四年次 OSCE対策、CBT対策及びセメスター授業など
五年次 病院実習
六年次 病院実習、卒業試験、国家試験対策 -
就職先・進学先医師
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468249 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い勉強したい人にはいいと思う。かなり厳しいカリキュラム。1つ科目を落とすだけで即留年という血も涙もないカリキュラム。教授が数名を除き全員東大出のため、血も涙もない採点方法、授業の進め方。中期日程という性格上、日本全国から学生が集まり、個性派あるが、本校を第一志望せず、東大京大国公立医学部志望だった人が多いので、同級生の頭の良さが半端ない。元々ここ志望だった人は逆についていくのがしんどいことが多々。また真面目な人が多い印象。
-
講義・授業悪い勉強したい人にはいいと思う。かなり厳しいカリキュラム。1つ科目を落とすだけで即留年という血も涙もないカリキュラム。教授が数名を除き全員東大出のため、血も涙もない採点方法、授業の進め方。ただプラスにいうとかなり無駄な科目もたくさん勉強させられるので、幅広くは勉強できるかと。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。もはや最寄駅じゃない。自転車がないといけない距離なのに、最寄駅?には有料駐輪場または、駐輪場がない。
-
施設・設備良い新しく建て直されたのですごくきれい。無駄にファッショナブル。これだけは自慢できる。ただ学生証の認識があまりよくなく入場に手間。
-
友人・恋愛悪い真面目な人が多い。偏差値に比例して、内面は変な人が多くなる。対象ではない。また薬学部だけ孤立しているので、狭い世界。他との交流がない。
-
部活・サークル悪い立地的に孤立しているため、本人次第。全学のサークルに入ればいいが、参加するのにも、遠出。いちいち手間がかかる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学、化学全般有機化学とか必要ないのに相当
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自宅から通える国公立の薬学部がここしかなかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか確率と空間図形は必須、英語も難しい傾向、化学は広く浅く
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23439 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文社会学部国際文化学科の評価-
総合評価良い知能も友情も育めて最高な学校です!高校生活とは違う、自由でのびのびとした雰囲気が心地よいです。是非入学を検討してみてください!
-
講義・授業良い様々な教授から受ける講義がとても楽しいし勉強になります!人生の中で生きる内容が多々あります
-
就職・進学良い学んだことを生かし、海外から来た方とも交流のある職場で働くことができます
-
アクセス・立地普通名古屋駅からの地下鉄が毎朝混雑していて登校だけで疲労感を感じます。
-
施設・設備普通偶にトイレでは石鹸やトイレットペーパーの予備が無い時があります
-
友人・恋愛良い個性豊かな友人が沢山できます!公立高校時代と違って県外からの学生もいるので話していて楽しいです!
-
学生生活良いサークルを楽しみに学校に行くくらい楽しいです!友達とワイワイ活動できるのは幸せです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海外の文化、言語などグローバル社会で行かせる内容を学ぶことができます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語や海外の文化に興味があり、より知識を深めたかったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:968843 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部で、同学年の中でも歳が様々で再受験生もいるため、話をしたり一緒にいるだけで刺激をもらえる。周りと同じようにやっていけば医師になる準備ができると思った。
-
講義・授業良い第二外国語の種類が他の大学に比べて多いと感じた。最初一年間は教養科目になるが、レポート作成や生活に慣れることができるためよいとおもった。
-
就職・進学良い学科間の縦の繋がりが強く、授業や試験の情報を教えてもらえるため、安心できた。
-
アクセス・立地良い桜山駅から出てすぐが大学病院の敷地内なのが良い。周辺の店はあまり発達していない。
-
施設・設備普通2、3年が使う基礎教育棟はかなり古い。それ以降は綺麗な研究棟に移ることができる。
-
友人・恋愛普通学科外の人との繋がりは全学のサークルや部活に入らないとあまりない。
-
学生生活普通新型コロナで新歓や学祭が十分に行えていないのが少し残念ではあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目を学び(医学英語はやる)、2年次からは医学の勉強が始まる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医師になりたかったため、医学の勉強ができる医学科を志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826279 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い自分から意欲的に取り組むことができる人が伸びていくと思います。将来に直接的に関わってくることなのでやる気がある人はしっかりやったほうがいいです。
-
講義・授業普通内容もしっかり教えてくれます。(個人的な意見です。)話をしっかり聞いていないとおいていかれます。
-
就職・進学普通だいたいの人が病院に就職しています。名古屋市立大学病院に就職する人もいます。
-
アクセス・立地普通駐車場が建設中のため駐車スペースが少なく駐車したい車が大渋滞でした。友達は8:15くらいには着いていましたので、すんなり駐車出来ました。
-
施設・設備良い広すぎて、迷う事もあります。スタバもあるし、コンビニのローソンもあります。感染対策もしっかりしていると思います。
-
友人・恋愛普通個人的な意見ですが、友人は作れます。同じ学部にいる人と仲良くなれるからです。
-
学生生活普通運動系だけでも26個のサークルがあり、楽しい学校生活を送ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養の授業が中心で比較的余暇が多いです。二、三年次には基礎医学、四年生では臨床医学を学び、五年生六年生では病棟実習を行います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さいときから医者になりたいと思っていたからです。小学5年だったかな。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783401 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]人文社会学部心理教育学科の評価-
総合評価良い穏やかなキャンパスライフを過ごせたので比較的満足しています。課題などもそんなにキツくないのでサークルやバイトなど好きなことに時間を使えました。
-
講義・授業普通教授によって当たりハズレが大きいです。先輩などから情報をもらってからカリキュラムを決めたほうがいいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分がやりたいことをやれるゼミを選ぶのが重要です。ゼミによって卒論の枚数が全然違うので大変でしたが、興味のあることをテーマにできたので書ききれました。
-
就職・進学悪いインターンに参加した企業から早期内定をいただいたため、就職に関して学校のサポートを受けることはほとんどありませんでした。
-
アクセス・立地悪い駅から10分~15分ほど歩きます。雨の日や真夏の暑い日はしんどいです。
-
施設・設備普通いい意味でも悪い意味でも「公立」の大学というイメージです。私立のきれいな大学をイメージしているとかなり落胆すると思います。
-
友人・恋愛良い学科での仲がとてもいいと思います。オリターという1個上の先輩が面倒をみてくれる制度があるので先輩とも仲良くなれます。
-
学生生活普通サークルはそこそこ充実していますが、学祭などはそんなに盛り上がるイメージがないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は教養がメインです。3年からは心理、保育、教育のうち自分で選んだものを中心にカリキュラムを組んでいく感じです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先金融・保険
金融系の会社に就職しました。 -
志望動機愛知県内の国公立大学を志望していたためです。名古屋大学、名古屋市立大学、愛知県立大学の中で学力的に名市大になりました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773253 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]医学部医学科の評価-
総合評価良い意欲的に取り組める生徒が伸びていく学校だと思いました。自分から行動することが大切だと思いました。んんn
-
講義・授業良い友達を作りやすい環境で授業も学びやすい環境でとてもいいと思いました。
-
就職・進学良い進学実績が良いと思います。自分である程度行動する必要がある。
-
アクセス・立地良いアクセスはいいと思います。駅から近いので雨の日でも困りません、
-
施設・設備良い他の大学に比べて施設は充実していない 最低限のものがあるくらい
-
友人・恋愛良い友達を作りやすい環境であると思います。授業で仲良くなることがある。
-
学生生活悪いサークルはぜんぜん充実していない。他に比べて少なすぎる。もう少し増やしてもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について マクロ経済など高校では勉強してこなかったことを学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機国公立で比較的家から近く進学実績も高いと思ったからです。っっっj
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725074 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部公共政策学科の評価-
総合評価良いすごく充実していて楽しい。進路のことを中心に勉強している主に経済の授業は細かくて勉強が大変。でも楽しくて充実していている
-
講義・授業良い先生がみんないいのですごく授業が楽しい 一つ一つの講座がわかりやすい
-
就職・進学良い先生の進路のサポートがすごくいい 就職率がめっちゃいい。進路実績もいい。
-
アクセス・立地良い駅が近くて通いやすい。名古屋からも近くて通いやすい。大学が綺麗だからわかりやすい
-
施設・設備良い校舎 トイレ,綺麗。設備もよくて、主に気になったところがない!
-
友人・恋愛良いみんな恋愛している。サークルなどをとうして出会いが沢山ある。
-
学生生活良いサークルが楽しい。授業とは別にコミュニケーションが増える活動の場
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済のこと 社会の状態 今コロナのなかで財政はどうなっているのか景気が悪くなっていないか
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機弁護士になりたいから 社会の役にたちたいから 社会のことにきょうみをもったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674601 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]芸術工学部情報環境デザイン学科の評価-
総合評価良い設備などは整っており、勉強する環境は整っています。しかし、自分から動かないと4年間を無駄にしてしまう可能性もあります。
-
講義・授業良い一つ一つ専門的な授業が多いく充実しているが、自分の興味のない分野の専門的な授業も履修する必要がある。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期から研究室に配属されます。ゼミによってはそれ以前からも積極的に活動してるとこもあるので、自分の参加したい研究室の先輩方にお話を聞くことが重要です。
-
就職・進学普通就職、進学へのサポートは私はそれほど受けておらずあまり言及できない。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は名城線のナゴヤドーム前矢田駅です。他にも大曽根駅から通っている生徒もいますが、下宿している生徒か、バスで通う生徒が多いと思います。
-
施設・設備良い専門的な施設は充実しており、申請を出せば自由に使用することができます。また機材なども充実しています。
-
友人・恋愛良い学科内でのつながりが強く友人は作りやすいと思います。しかし、友達的な要素が強いので恋愛関係に発展するのはおなじ学部で学科がちがうもの同士という関係が多いです。
-
学生生活良いサークルや部活は充実していますが、教養用のキャンパスで行われるため、他のキャンパスの人は移動が大変です。学校祭はキャンパスごとに開かれるので一つ一つは小さいですが個性のある学校祭をそれぞれたのしむことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は一般教養を学び、2年生から3年生で様々な分野を学びつつ自分の専門分野を選択します。3年生で研究室に配属されたあと四年生で卒業論文を書き上げます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先名古屋大学大学院
-
志望動機昔から音響の分野に興味があり、また入部したい部活もあったので入学したいとおもいました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566106 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術工学部産業イノベーションデザイン学科の評価-
総合評価普通在籍していたことは自分の糧になってはいるが、年々偏差値・学生のレベルが落ちてきているので、今入学したいかと言われたら、そうでもない。
-
講義・授業普通他の大学と比べたら専門的な知識は学べるが、浅く広くなので、深い知識が身につかない。また、講義内容とは関係のない話しかしない教授もいるため、なんとも言えない。
-
研究室・ゼミ悪い教授がゼミ室にいないことが普通。質問があってもすぐに聞ける環境ではない。
-
就職・進学悪い就職サポートは特になかった。受けたいなら、自分で他のキャンパスに行くしかない。
-
アクセス・立地悪い地下鉄の最寄り駅から結構遠い。イオンなとはあるが、昼休みの時間だけで行って帰ってくることがてきない。
-
施設・設備良い専攻が幅広いためそれぞれの専門性に合った設備があり、充実している。ただ、吹き抜けで冷房が効きにくい、17時を過ぎたら空調が止まるなど、使いづらい教室が多々ある。
-
友人・恋愛良いクラス全員で旅行に行くなど、人数の少ない学科だからこそ、距離は近い。
-
学生生活良いサークルはほぼないが、キャンパス全体でのイベントか多数ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プロダクトデザイン、グラフィックデザイン、CG、工学、数学など
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先広告代理店、企画・制作職
-
志望動機受験の段階で将来やりたいことが決まっていなかったから。あと、情報環境デザイン学科より、その年は偏差値が高かったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564785 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋市立大学の口コミを表示しています。
「名古屋市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋市立大学 >> 口コミ