みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 口コミ
国立愛知県/荒畑駅
名古屋工業大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]工学部第一部電気・機械工学科の評価-
総合評価良い単位はさほど取りにくいとは思わないが、先生や科目によっては単位を落としている人もいた。浪人している人が結構いた
-
講義・授業普通黒板の書き方にケチをつける先生や声小さい先生とかいるようだ。
-
研究室・ゼミ普通分かりやすい先生はいるが、そうでない先生もいるっぽいからねー
-
就職・進学良い就職実績は言うまでもなく、就職に役立つパックなどがあって良いとおもう
-
アクセス・立地良い栄と名古屋が近くて、通いやすいしおすすめ。通うならjrがいいかも
-
施設・設備良いさいきん新しい講堂が出来て、充実していると思うが、トイレが小さい
-
友人・恋愛悪い男としては、出会いがないから、そこでどうがんばれるかが大事。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大体は理系科目。数学、物理で単位が取れればらくたんはない。。
-
就職先・進学先大手メーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:244967 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]工学部第一部社会工学科の評価-
総合評価良い数学、物理が得意で数学系の経営学に興味がある人におすすめ。文理融合型の学科と言われているが、9割理解なのでそこは注意。
-
講義・授業普通数学系の授業が多く難しい。テストで6割取れないとちゃんと出席していても単位がもらえない授業が多い。
-
就職・進学良い先輩もさまざま職種に就職していると聞き、また手厚いサポートもしてくれるそう。
-
アクセス・立地良いJRの鶴舞駅からだとまっすぐ行くだけなので非常に近いと思う。地下鉄の方の鶴舞駅からだと少し遠く感じるかもしれないが、歩ける距離である。
-
施設・設備普通校舎がきれいとは言えない。特にトイレは新しくてきれいなところもあれば古いところもある。
-
友人・恋愛悪い女子が少ないため、学科の友達ができにくい。陽キャと陰キャのグループに分かれてしまう。また、男子の数は多いが恋愛関係が充実するわけではない。
-
学生生活良いわたしはサークルや部活に所属していないが、サークルに入っている友達はすごく楽しそう。大学祭は芸能人も来ていて盛り上がっていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は数学、化学、物理、英語の授業がほとんどである。必修科目が多く、時間割は他の大学と違って自由に選ぶわけではない。二年生以降は専門の授業も増えてきて、より具体的にデータ分析や確率を学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機文理融合型の経営が学べると聞いて、もともと経営に興味があったが理系に進んだのでもっとも自分に合った学科ではないかと思ったから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893662 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部第一部情報工学科の評価-
総合評価良い大学でしっかり工学系の知識をつけたいと思っている人には最適だと思います。専門的な授業が多岐にわたり、就職活動にもかなり強いです。国立大学にしては施設が綺麗で整っていて、立地も大学生にとっては良いと思います。鶴舞を始め、大須や栄に歩いて行ける距離なので、遊びたいと思った時にすぐに遊びに行ける、という利点があります。やはり女子は少ないですが、部活動に入ったり、サークル活動をしていれば、それなりに女子にも会えることができるので、危惧することはないと思います。先生方も面倒見のいい方が多くて、授業も丁寧にやってくださるので、真面目に勉強したい人にオススメです。逆に真面目にやらないと、脱落していく可能性があるので、覚悟を持って入学することをお勧めします。こうした理由で、大学の立地、先生方、授業、など、多くの点から見て、良い大学なのではないかなと思います。実際、わたしのまわりでは多くの充実した大学生活を送っている仲間がいます。
-
講義・授業良い丁寧に授業をしてくれる方が多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室によるとは思いますが、先生方の面倒見が良いので充実した研究生活が送れます。
-
就職・進学良い就職はかなり強いです。大手からの推薦なども多く、失敗することはまずないです。
-
アクセス・立地良い立地に関してはかなりいいです。鶴舞駅から歩いて少しかかりますが、栄や大須など自転車で行ける範囲にあるので、遊びにも最適です。
-
施設・設備良い国立大学にしてはかなり綺麗だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ればよい人間関係が築けるような人ばかりが集まっています。
-
学生生活普通サークルや部活がたくさんあるので、イベントもそれぞれが力を入れて頑張っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報工学科では、メディア、知能、ネットワークの三つの種類に分かれて細かく勉強することができます。
-
就職先・進学先大手企業
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476901 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部第一部情報工学科の評価-
総合評価良いプログラミングなど専門的なこと学ぶことができる。また、就職支援が充実しており、就職実績はトヨタ系の会社が多い。
-
講義・授業良いプログラミングや情報数学など専門的な講義が多い。時間割が決められており、それ通りに授業をとれば困ることはない。
-
研究室・ゼミ良い2年にネットワーク分野、知能情報分野、メディア情報分野の3つに分かれる。4年に研究室に配属される。
-
就職・進学良い学校が様々なイベントを開いて就職活動を支援している。毎年トヨタ系の会社に多く就職している。
-
アクセス・立地良い最寄り駅はJR、地下鉄の鶴舞駅。駅から大学まで10分歩く。地下鉄から大学へ行く場合は鶴舞公園を通り抜けるのでポケモンGOをやってる人が結構いる。
-
施設・設備良い全教室にWi-Fiが完備されている。情報工はCSEという計算機を使って様々な授業を受ける。
-
友人・恋愛悪い情報工は男女比が、男9割女1割なので情報工内での恋愛はほぼない。またコミュ障も多い。
-
学生生活普通サークルや部活に所属してる人は半分くらいです。11月に工大祭というイベントがあるがあまり他校の人は来ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の後期からプログラミングの授業が始まります。化学物理系の授業もありますが、講義だけで実験はありません。
-
就職先・進学先決まってない
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491721 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部第一部の評価-
総合評価良い将来のなりたいことのための勉強が充実して学べているので良いのではないでしょうか
資格取得などにも役立ちますし -
講義・授業良い結構面白いし役に立つ
工業のことは元々興味があった分野なので将来役立てたい -
研究室・ゼミ良い多分並にできてはいる
彼女が作れないのが唯一の悩みと思います。 -
就職・進学良い就職が充実しているため安心してその分野の勉強をすれば良いのがよい
-
アクセス・立地良い駅が近くて多少遅刻しても行きやすいのでとても満足しています。
-
施設・設備普通至って普通ですね
充実していますが何かここにしかないものというものが欲しいなと思います -
友人・恋愛普通友人はいますよそりゃ
でも彼女がねぇ作れないんですよ作りたいんですけど -
学生生活良いイベントは充実しています
その分野その分野での出し物がほかには無いものです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気を作る電気を使う両方とも学べていてどうやってどこまで行くのか深く学べる
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機電気工事の仕事に就きたかったのでそれについてもっと深く学びたいと思ったから
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732143 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部第一部物理工学科の評価-
総合評価良い普通、勉強したいと思っている学生には丁度いいんじゃないかと思います。ぼくにはちょうどよく感じました。
-
講義・授業良い自分的にはまんぞくしています。他の大学はどうなのか分からないのでこの満足度にしております。
-
就職・進学普通普通だと思います。他の大学はどうなのか分からないのでこの満足度にしております。
-
アクセス・立地普通個人的には好きです。他の大学はどうなのか分からないのでこの満足度にしております。
-
施設・設備普通普通だと思います。他の大学はどうなのか分からないのでこの満足度にしております。
-
友人・恋愛普通自分次第、これに関しては自分次第以外こたえようがないと思う。
-
学生生活普通普通、個人的にはあんまり充実していない気がするけど周りと比べたことがないのでわからない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文字で伝えるよりもネットなどを使って調べだ方がわかりやすいと思う。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機なんとなく、夢がなくとりあえずって感じです。夢を見つけるために
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592039 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部第一部の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。建築の大手企業に就職したい人はオススメです。
-
講義・授業良い幅広い分野を学べてとても満足しています!授業内容もとても充実してると思います!
-
就職・進学良いとても賢い人が多く、しんがくじっせきもとてもいいように思います。
-
アクセス・立地良い自然に囲まれていてとてもいいですが、交通の便が少し良くないと思いました。
-
施設・設備良いその学科に対する道具や設備がしっかりしていて、それに困ることはありませんでした。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が充実していて、友達や恋人をとても作りやすい環境となっていると思います。
-
学生生活良いサークルの数が多く、自分に合ったサークルを選ぶことが出来、とてもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザイン・建築なので、設計図を書いたり、色々な事をします!!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は昔から建築についての事が好きで、どの学科にするかと言ったらこれしかないですね!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1015393 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部第一部電気・機械工学科の評価-
総合評価良いそれなりに充実している。勉強する意識があまりない人もいるのでそういう人が友人に多かったら自分の意思をしっかりと持っていかないと単位を落とします。
-
講義・授業良い先生によっては単位取得が難しいものがあったり、どんな人でも最高点が取れるような科目もある。基本授業を聞いていればOK
-
就職・進学良い進路への不安はないです。生徒数人に対して先生がひとりついてくれるので進路などの相談もしやすい。
-
アクセス・立地良い駅が近いので交通の便には困りません。イオンも近くで便利なところ。
-
施設・設備普通学内にお店が少ないし、営業時間が短い。生協のコンビニしかない。学食は思ったより高かった。
-
友人・恋愛良いほぼ男で恋愛はサークルや部活、バイトなどがいいと思います。友人はたくさんできる。
-
学生生活良い参加する側は楽しい、企画する方は楽しそうだけど大変そう。サークルも色々ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は高校で習っていた教科の発展というかより高度な内容で2年から詳しい内容になる。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機なんとなく工業系の大学で、国立で地元だったから。就職率が高かった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:986929 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]工学部第一部の評価-
総合評価良い勉強の環境は素晴らしいし、人間関係に困ることもないので良い学校だと思う。私はイベントやサークルにはあまり参加していないので参加したらもっと楽しい学校生活が遅れると思う。
-
講義・授業良い工学部だけの大学なだけあってとても勉強をする環境は整っている。
-
研究室・ゼミ良い色んな先生がいて、多くのことを聞きながら進められるのでとても良いと思う。
-
就職・進学良いまだ卒業していないが他の先輩なども見ているととても手厚くサポートしているのではないかと思う。
-
アクセス・立地良い名古屋の中心部から離れているので実家から通う私にとっては割と苦労している。
-
施設・設備良い他の大学の設備についてあまり知らないがとてもきれいな大学だと思う。
-
友人・恋愛良い男性が多いので女性は恋愛のチャンスが多くあると思う。また、友達も私自身はおおくいる。
-
学生生活悪いあまり参加していないので分からないが他の大学と並の規模であるとは思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築デザインについて学ぶが、コンピューターを使って3Dを取り扱う学びもある。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機単純に建築デザインについて学んで家やマンションなどの建物を作りたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886721 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部第一部生命・応用化学科の評価-
総合評価良い受け身の講義だけでなく、実験が多くあり自分から学ぶことができる。2年生から3つの分野に分かれて学ぶことができる。
-
講義・授業良いたまに変な先生はいるが基本的にいい先生が多い。
分からないところも丁寧に説明してくださる。 -
就職・進学良い就職のための講義もある。外部からの講師のお話を聞くこともできる。
-
アクセス・立地良い鶴舞駅から徒歩で10分で行かことができる。地下鉄もjrの駅もある。
-
施設・設備普通新しい建物もあるが、古い建物が多い。自習するスペースがもっと多く欲しい。
-
友人・恋愛良い常識のある人が多い。分からない問題を一緒に解いてくれる子もいれば、顔が広く過去問を回してくれる子もいる。
-
学生生活普通興味の惹かれるサークルがなかった。サークルの数は少なくは無いが、変わったサークルは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容無機化学、有機化学、固体化学、ナノ化学、構造化学、力学、電磁気学等
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機滑り止めで受けたため、あまり深く考えずに決めてしまいました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828505 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、名古屋工業大学の口コミを表示しています。
「名古屋工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 名古屋工業大学 >> 口コミ