みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(160) 国立大学 298 / 596学部中
学部絞込
16091-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学部には良い環境。しかし、就職も視野に入れる学生には教育が嫌になりかねない。社会科ということよりも、教育学部であることが前提とされる学科である。
    • 講義・授業
      悪い
      先生方は優秀な方ばかりである。しかし、自らの趣味を授業として生徒に植え付ける人もいる。広範囲の知識を得たいならば、自らの努力が必要である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      プレゼンテーションや裁判の見学などをしたので、将来役立つ経験ができると思う。少人数のゼミなので、個人指導を受けやすいことが利点。
    • 就職・進学
      悪い
      教員や公務員になるものへの支援は熱心ですが、企業絵の就職は自分で動かなければなりません。ネームバリューよりも実力がものを言います。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の駅から非常に遠い。バスが20分に一本な上、遅延は当たり前である。敷地が広いため、学食まで10分は歩かなければいけません。
    • 施設・設備
      悪い
      他の学科に比べきれいである。しかし、敷地が広いため学食は遠い。バス停までも10分は歩かなければならない。冷房の効きすぎで夏場は寒い、一方冬は暖房が効かないため寒い。
    • 友人・恋愛
      普通
      要領のいい学生が多い。テスト前は過去問を共有するなど単位を取るための協力は怠らなかった。学部の授業では他学科とも交流できるため、知り合いは増える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校までの社会科の授業の応用編のような講義を聞けます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      法律経済研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の政治の歴史や、法律に関する考え方などが身に付きます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      進路を迷ったときに、社会であれば、世の中の広い事象を知れると思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進衛星予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基本をしっかりと身に付けるように教科書に沿った学習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65015
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生を目指すなら一押しの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      欲しい資格に合わせて、努力次第で様々な講義を受講できます。

      専門科目の他にも複数科目の資格をとる学生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な分野について研究できます。

      教育・子どもに根差した研究をする際、付属校等で実践的に取り組めました。
    • 就職・進学
      普通
      県内で先生になるなら有利。

      それ以外の就職はいまいちかも。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ています。ただし長蛇の列。
    • 施設・設備
      普通
      国立なので充実度はそこそこ。

      ちょっと古びています。
    • 友人・恋愛
      普通
      講義やサークルでいくらでも出会いはあります。

      教育実習を通じて友達・恋人が増える人も少なくありません。
    • 部活・サークル
      普通
      大きなサークルが多く、小規模のものは少なかった気が。

      入らなくてもそれなりの学校生活は送れます。
    • イベント
      普通
      一番大きなのは学祭り。

      地域を巻き込んで結構盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どもを対象に実践的な内容を学べます。

      良くも悪くも先生になる人用。
    • 所属研究室・ゼミ名
      先生が退職されたため、今はもうありません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      同上です。一応、フィールドワーク中心の子ども向け研究に取り組みました。
    • 面白かった講義名
      教育系のものはすべて。
    • 面白かった講義の概要
      広く浅く学ぶも狭く深く学ぶも自分次第。

      自由に好きなことを学べます。

      知的好奇心が強い人にはうれしいスタイルです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      県内中小企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家庭の事情で実家を離れられなくなったため、転勤の多い教師をあきらめました。
    • 志望動機
      資格が欲しくて。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      赤本中心。あとは高校のテキスト。
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策中心。二次試験については赤本をひたすら解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:29051
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      不満な事は特にありませんが、充実しているかと聞かれると、そうでもないです。しかし完全に、学ぶ姿勢があるかの、頑張りようです。
    • 講義・授業
      普通
      面白い講義は本当に面白いし、面白くない講義は本当に面白くないです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績、進学実績は良いと聞きます。国公立のブランドありきらしいですが、印象はいいらしいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセス、立地は最悪です。キャンパスの周辺には、喫茶店が少し、大きなスーパーが一つ、その他もろもろ。。といった感じです。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満はないですが、十分かと言われるとそうでもありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人によりますが、ワイワイすることが好きな方には、そういったサークルもきちんとあります。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。イベントも友人と行くのも、一人で行くのも、どちらでも楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小中教育を中心とした事が学べます。一年、二年、三年、四年、全ての年度で実習があります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      近くの国公立がここだったから。教員免許が取得したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972076
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      仲間もとても信頼でき、いい人ばかりですし、教えてくださる先生方も丁寧に教えてくださいます。友好関係も学業も成長できた場所だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな講師のかたが丁寧に教えてくださります。ここでの講義は社会に出てからも大切だなと感じるものもあります
    • 就職・進学
      良い
      教師になるために必要なことや、厳しさそういったものを教えてくださりました
    • アクセス・立地
      普通
      周囲には、山が近く、駅は遠いですが、バス停もありますし近めであれば自転車でもいけます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備ももちろんありますが、基本的には古めの老朽化が進んだものを使います。
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い女子が多いように感じます。それに、仲間も信頼でき、頼れる存在でした。
    • 学生生活
      普通
      サークルは基本的には多く、自分の趣味に関することなどのサークルを見つけられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      このときとは変わっているかもしれませんが、教師という職業になるためのものを四年間学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今はまだ正確に決まってませんが、岐阜県の教員採用試験を受ける予定です
    • 志望動機
      もとから、教師という仕事に興味があり、その職業を目指すために入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960566
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す方はぜひがんばって入学して欲しい。
      心理系の免許もとることが出来るので、幅広く学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      教授が優しい。それ以上に授業中の解説が分かりやすく、理解しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生からのためわかりません。充実していると聞きます。
    • 就職・進学
      良い
      やはり教育系の職業が多いが、地方の企業などでも就職が見込める。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ているが、逆にバスしかないので気をつける必要がある。
    • 施設・設備
      普通
      良くも悪くも国公立大学という印象。やはり私立大学には劣る感覚もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      なんと男女の人数比に差があります!頑張りましょう!いいキャンパスライフを送りましょう。
    • 学生生活
      良い
      大きく目立ったサークルは少ないが、数は多くたくさんの選択肢があると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自由に学ぶことが出来る。基本的には教員になるための授業が多い。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員になるための学びだけでなく、心理についても学びたかったため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960009
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学です。全体的に高い評価をしています。とても良い教授ばかりで親身になって教えてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      教授たちは親切に教えてくれます。
      講義にもよりますがレポートは質と量を求められるのでやりがいを感じます。
    • 就職・進学
      良い
      進学は公務員になる人が多い印象です。
      特に小学校、中学校の先生になる人が大半です。

    • アクセス・立地
      良い
      岐阜駅からのバスがありますがとても混んでいます。
      電車ではかなり行きにくい場所にあります。
    • 施設・設備
      良い
      1番新しい国立大学のため施設はきれいです。
      特に医学部棟が綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はできます。
      恋愛は学部内でする人も多いですが、近くにある平成医療短期大学の学生と付き合っているなどの噂もよく聞きます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは他大学と比べると多くないと思います。
      イベントは年に二回ぐらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎教養を履修しないといけません。
      2年次からは比較的自由に科目を選択できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、高校でも結構な数の友達が志望してたから。
      岐大にきてよかったとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941008
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教育を学び、学校教師になりたいと思っている人にはとてもオススメできる大学なのではないかと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      教師になった人の話も聞けることができ、とても勉強になります。教育について勉強したいと思っている人にはとてもいい大学です。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは特別いい訳でもないですが、悪くもありません。教師になった方が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      岐阜駅からバス1本でいけることができます。コンビニがあって便利です。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化しているところがあったりしますが、清掃の方が綺麗にしてくださってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動に参加したりすると人と関わることができて、人間関係が発展すると思います。
    • 学生生活
      良い
      種類がたくさんあるので、自分の入りたいサークルを見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で受講するのは2つあり、全学共通教育科目と教職トライアルをします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の先輩がこの大学に通っていて、教師になられたので自分もここにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938331
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるために現場で学ぶ機会を与えてくれるので、その点でとても助かっている。岐阜県内であれば大学側がサポートしてくれるので、不安に思うことは特になく楽しめるし、充実した時間になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      教職トライアルや教職リサーチ、教育実習、教職インターンと各学年に対応して実際に小・中学校へ行き、学ぶ機会があることで自分自身の成長に繋がり、教員になりたいかどうか将来を考えることができる
    • 就職・進学
      良い
      教育学部では、やはり教員になる為にサポートをしてくれる。十分かどうかは、人によるだろうが、教採がダメでも講師になろうと言っていて必ず教師か講師になれるよう全力でサポートすると言ってくれている部分は好感触。
    • アクセス・立地
      普通
      岐阜駅まで電車で大学まではバスで通学になると思う。バスは、大学病院もあり利用者が多いので、日中は本数が多いと思う。自家用車勢も多く、4年生以上になれば構内の駐車場利用が始められるはず。
    • 施設・設備
      普通
      教育学部は全体的に古い気がする。あまり気にならないが、ややトイレが狭いかもしれない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナの影響もあり、あまり交流が無いように感じたが、充実している人はしている。自分から行動すれば、充実させることができると思う。
      岐阜、愛知以外だと人によるが友達の作り方を忘れるので、最初は戸惑う。しかし、大学生にもなれば大人なのでそれなりの付き合いはしてくれるし、するので浅い関係で十分ならあまり気にしなくても大丈夫だと思う。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でこれと言った活動が分かりにくかったのであまりコメントすることはできない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学共通と言う、全学部が共通して取れる講義があり、各学部で取らなければいけない最低単位数が決まっている。2年次から教育学部と各講座の専門が始まり、2年後期から3年前期までが1番忙しく感じるかもしれない。必修と最低単位数に気をつけて履修するようにして欲しい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員になりたかったから教育学部を志望した。他に特に理由はなく、とりあえず入れる講座を選び、入れた。よく考えて講座選びはした方がいいと思った。自分が好きな教科でないとつまらない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:898001
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生や生徒もいい人が多くてとても講義が受けやすかったです 
      分からないところも聞けば分かりやすく教えてもらえます
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすいです 先生の雰囲気もとても良くて通学しやすいです
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートのしてくださってとても助かりました 質問したら答えてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便がよくてとても通勤しやすいです
      特にバスなどが充実していて通学しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      建物も古くなくてとても生活しやすいです。
      また、外もきれいで環境がいいです
    • 友人・恋愛
      普通
      ヤンキーなどはいなくで気軽に話しかけれる人がとても多かったです
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、自分の趣味に合ったものを選ぶことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にその学科での基礎の内容や就職に必要なものが勉強できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      公務員になりたかったからです
      また必要なきょうようを身につけたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897956
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す学生にとっては、とても魅力的であると感じる。教師になるまでの道のりをしっかりと教えてくれるし、非常に手厚い。
    • 講義・授業
      良い
      教師になるための教養や心構えについて、手厚く教えていただける。また、教師にならないと決めても、ゼミの中で自分が興味のある分野について深く学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      教育学部のサポートは手厚い。ただ、教員にならない人は自分で情報収集していく必要があるため大変になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの駅がバスで30分なのは不便。周辺の飲食店も豊富ではない。車があると支障はない。
    • 施設・設備
      普通
      私立大学に比べてしまえば、施設の綺麗さや充実度は劣る。学生が勉学に励んだり、学生生活を営む上での最低限の施設は揃っているため、とくに何も思わない。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入れば、他学部との交流ができ、友達や恋人ができている学生は多い。学科内でも交流が盛ん。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍で十分に行えていないのが現状だが、コロナ前は学祭も2回あり、パフォーマンスを披露したり、屋台を開く場があり、充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教科の専門性や教師としての資質、能力的な分野。また、学生後半では、さらに自分が知見を深めたい分野を選択し、学んでいくことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教員になった。
    • 志望動機
      昔から人に何かを教えるのが好きで、教師になりたいと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895250
16091-100件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-230-1111
学部 工学部教育学部地域科学部応用生物科学部医学部社会システム経営学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

62.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。