みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  医学部   >>  口コミ

山梨大学
(やまなしだいがく)

国立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(266)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.68
(63) 国立大学 551 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6361-63件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面でも部活面でも、お互いに高めあえる環境だと思います。
      都会ほど遊べる場所は無いですが、喧騒がなく、穏やかに生活出来るいい場所です。
    • 講義・授業
      良い
      看護師課程の他に、選抜制による保健師課程、助産師課程があります。
      実習では地域施設と連携し、地域の包括的な福祉、医療提供体制や多職種連携について学ぶことが出来ます。
      附属病院に勤務している医師が疾患についての講義をしてくれたり、先端医療についてのこぼれ話を聴けたりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方のフォローが手厚く、卒論も満足いくものがつくれました。
      自分が考えたテーマを、どうしたら研究可能なものにできるかをマンツーマンで指導してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率は毎年ほぼ100パーセントで、就職もほとんどの人が決まります。
      面接練習など、先生方が時間を割いて丁寧に行ってくれます。
      また、キャリアサポートセンターという、就職活動のサポートをして下さる施設があり、情報収集や小論文の添削指導などしてくれるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      山梨なのであまり遊べる場所はないですが、医学部キャンパス近くに大型ショッピングモールがあり、東京も車で1時間半くらいなので私は満足してます。

      自然豊かなので、河口湖に観光にいったり、山に登ったり、自然に癒されることが多いです。
      学校の周囲は田んぼだらけですが、地域の住民が温かく、治安も悪くないです。
    • 施設・設備
      良い
      附属病院が併設されており、実習もそこで主に行うので移動が非常に楽です。
      学校で看護技術について練習したあとそのまま附属病院で実習にいけるので、技術が定着しやすいと思います。

      医学部キャンパスには学食がないのが寂しいですが、敷地内にスタバあります!!
    • 友人・恋愛
      良い
      医学部キャンパスは医学科と看護学科で構成されてるので、部活動などで医学科と看護学科のカップルなどよく誕生しています。

      また医学科生との関わりで、勉強面や人格面で優れている人が時々いるので、刺激をもらってます。
    • 学生生活
      良い
      部活動がとても活発で、種類もおおいです。
      学科のほとんどの人が部活動に入っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年解剖生理、看護技術、一般教養、第二外国語
      2年領域別看護学 (高齢者看護、小児看護など)
      3年看護アセスメント、実習
      4年実習 卒論
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      附属病院
    • 志望動機
      元々看護師志望で、実家から近い国立大学だったため。
      看護学以外に一般教養で様々な事が学べることが楽しい。また他学科との関わりもあるので、色々な価値観に触れられると考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964780
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医学部入ってキラキラした学生生活送りたいなら、別の方がいいと思います。やっぱりサークルの数が少なく、小規模なので思い描いていた大学生活とは少し離れていました。他の大学に行った友人とかは飲み会とか、練習試合たくさんしてたので羨ましかったですね。
      研究室は自分の好きな分野を結構できますが、設備が古いのもあるので、考えなければならなかったです。
    • 講義・授業
      良い
      田舎の国公立ですが、講義はそこまで他の医学部と変わらないと思います。個性的な教授が少しいて、タメになる話が結構聞けました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い

    • 就職・進学
      良い
      医学部なので医師の道に進む人がほとんどなのでその辺はよくわからないです。国家試験の対策はそれなりにしてくれますが、働く病院などの紹介が少ない気もしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      ど田舎で少し歩けば田んぼです。
      医学部キャンパスの最寄駅は小井川駅もしくは常永駅です。
      自分は親に買ってもらった車で通学して、甲府まで行って時々遊んでいました。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス自体はとても綺麗ですが、設備が少し物足りなかったです。
      大掛かりであったり、最新鋭の実験、研究は難しいかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大阪出身ですが、入って割とすぐに友達が結構できた印象です。医学部というだけあってみんな頭がよく、試験前はよく助けてもらってしましたね。みんな真面目なので勉強せずに遊び歩くことはないでしたし。
      彼女はいる人といない人で結構分かれていましたね。僕は3つ下の後輩の子と今でも付き合っています。
    • 学生生活
      普通
      サークルはバイトと両立すると厳しかったのですぐバイトを辞めて、サークルに打ち込みました。甲府キャンパスはたくさんの種類のサークルありますが、医学部キャンパスは全然ないです。
      ちなみに僕はサッカーに入ってましたが人数は結構多くて、初心者も割といました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は医学の基本、試験は赤点だと普通に留年するので頑張りましょう。2.3年次は時々病院の見学に行ったり、解剖の実験が増えてきます。
      4年次は卒論と国家試験の対策をしなければならないのでかなり忙しいです。卒論は一般的なものより文字数は少なかったような気がします。
      正確には覚えていません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大阪の豊中病院で研修医しています。
    • 志望動機
      やっぱり医者になることが小さい時からの夢だったので。
      自分の偏差値と協議した結果です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962428
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健師を取りたいと思っている方にはいいと思います。他の大学では、看護師にプラスして保健師と助産師の片方のみの取得のところが多い印象ですが、山梨大学は必須で保健師の国試受験資格を得られますのでおすすめです。助産を専攻したい人は学部内の選考が通れば3つの資格を得ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生方が多く、親身になって講義してくださいます。実際に看護技術の練習や事例検討を同級生と行い。グループワークで学びを深めることができたと思います。看護の先生だけでなく、附属病院にいる医師からも疾患や治療に関しての講義がありました。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、個々で行っていきます。説明会的なのは少なかった印象です。山梨県民の学生が多いため山梨の病院に就職する人も多かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      医学部キャンパスは身延線の常永駅が最寄りです。最寄駅からも徒歩15-20分くらいはかかったと思います。車を持っている学生が多いです。近くに大きいショッピングモールがあるため、車があれば買い物には困らなかったです。
    • 施設・設備
      良い
      24時間使用できる図書館があるため、試験前、国試前はよく使用していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動が盛んであるため、部内恋愛も多かったです。また、キャンパス近くのバイトをする人が多いため自然と知り合いが増えました。
    • 学生生活
      良い
      部活動に入っている人は、部員同士で出かけたり、部活のイベントに参加していて、充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は甲府キャンパスで一般教養科目を学び、2年次から看護の基礎的講義を学びます。3年次から4年次にかけて実習を行います。卒業研究は4年次から始まっていきます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      東京都の病院で働いています。
    • 志望動機
      地域に住む方、病院で治療されている方の健康増進、維持により身近で関わることのできる仕事に興味がありました。山梨大学では看護学、地域保健を学べる環境があると思ったため入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:768769
6361-63件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 医学部キャンパス
    山梨県中央市下河東1110

     JR身延線「常永」駅から徒歩13分

電話番号 055-252-1111
学部 工学部教育学部医学部生命環境学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨大学の口コミを表示しています。
山梨大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
三重大学

三重大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

山梨大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (88件)
教育学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (62件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 3.68 (63件)
生命環境学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.03 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。