みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  人間社会学域   >>  口コミ

金沢大学
出典:Genppy
金沢大学
(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(806)

人間社会学域 口コミ

★★★★☆ 3.80
(390) 国立大学 498 / 601学部中
学部絞込
39051-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間社会学域地域創造学類の評価
    • 総合評価
      普通
      人間関係については困ったことが無いくらい、いい人ばかりだ。
      いじめもなく、あまり陰口も聞いたことが無い。
      先生も質問に親身になって答えてくださる。
      ただ、立地がネック!
      学生生活を充実させるにも、立地が全て邪魔をしてくる。
    • 講義・授業
      良い
      皆意欲的に取り組んでおり、
      グループワークなども盛んに行われている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わからないこと、不安なことなど、勉強以外のことでも相談にのって頂いている。ゼミも皆が意見を言ったり、それに対して答えたりと、活発に討論が行われている。
    • 就職・進学
      良い
      大学名で足切りされることはまず無いと思われる。
      後は、どれだけ就職活動に本気になれるかだと思う。
      サポート体制は整っているため、とことん頑張れる。
      ただし、石川県にあることから、都市からは遠く、都市での就職活動は金銭的、時間的にも比較的難しいと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はとても悪い。
      無料バスが利用できる「苗加不動産」をお薦めする。
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しく無い。
      サークル棟の環境が一番酷い。
      しかし、それなりの大学生活は過ごせる程度の設備。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナのため、ウェブでの授業が多く、充実させることができなかった。
      今は対面の授業も多く、サークルもほぼ制限がないため、少しはマシになったのでは無いか。
    • 学生生活
      良い
      大学の大きさもあってか、比較的多くのサークル、部活がある。充実していると言えるだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まちづくり(主に大学が位置している金沢市)
      福祉、環境、観光など多岐に渡る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      フィールドワークが多く、実際に街歩きすることができるのでは無いかと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870144
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は今のところかなり充実している
      じぶんのべんきょうしたいぶんやをしゅうちゅうして取り組むことができるので楽しい真摯に取り組むことで集中力もついて嬉しくなる
    • 講義・授業
      良い
      けっこういい
      しかし少し理不尽に対応する人がいて、そこが懸念されるところ
      全体的に見ていい雰囲気だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろな道具を使用しながら自分の好きなことをすることができ自分の興味を持ったことを深く追求することができいいと思う
    • 就職・進学
      良い
      自分もそこは知りたいと思う
      今の時点ではよくわからないが
      先輩が言うにはかなりいいらしい
    • アクセス・立地
      普通
      わるい山側に位置しており駅からも微妙な距離であるから
      そこが微妙なポイントであるとかんがえる
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり整っていると思う
      しかし少しトイレが汚いと思う
      そこを直せば合格!
    • 友人・恋愛
      良い
      私は友人もいないし恋愛も充実してはいないので
      とてもいいものとは思えない

    • 学生生活
      良い
      サークルを行い充実しているところもあるが
      大半は行っておらず微妙ではあるそこが肝かな

    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい人間観けいとその中における相対性クリアを学んで幾何学的に周りから判断していくと言うことを学んでおり結構楽しい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      it系
    • 志望動機
      自分の興味を持った学部であったため
      死亡した自分は墓にも学びたいことがあったがそれなした
    感染症対策としてやっていること
    消毒などをおこなっておりあと入口での温度を測っている それ以外は特にないと思うもっとしっかりした方がいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:829116
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      彼女がいないことは置いておいて、ほかの大学についてのことは完璧だと思う。しかし周りの人はよく「こうだったらなー」といっているので☆を-1しました。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよるが、とてもたのしくわかりやすいものが多いです。また、気さくな先生も多いため良いですよ。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職していないのでどのくらいのサポートかわからないが、先輩とかを見る限り良いと思われるため。
    • アクセス・立地
      良い
      少し山のほうにあるので、歩いたら自転車で行くのはひとくろうだが、バスなどもあるため意外にも行きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      じゅうじつしています。広い芝生も生えているので、ご飯はピクニック!なーんてね。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まあ自分は彼女がいませんからね!周りはたくさんいるのに、、、
    • 学生生活
      良い
      サークルは分からないけど、イベントは充実しています!とっても楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      思想・歴史・文化・言語などの研究を通して、人間の行動や思考・創造のありかたをかんがえます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      周りの人や塾の先生などとたくさん相談して自分のなりたい職業とかかわりのあって、今の学力にあった大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824543
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間社会学域経済学類の評価
    • 総合評価
      良い
      経済が好きな僕にとってはすごくいい大学、学科でした。楽しく学べてそれなりの学力があるならここをおすすめします!
    • 講義・授業
      良い
      個人的に経済を学ぶのがすごく好きなので授業は楽しませて貰ってます。
      全体がいい雰囲気です( ¨ )
    • 就職・進学
      良い
      地方国公立なので近くの名大などには負けますがそこそこ進学実績はいい方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      一人暮らしなので近くのアパートで暮らしています。大学自体も緑に囲まれていて都会すぎず田舎すぎずって感じですかね、
    • 施設・設備
      良い
      外見も中身も綺麗だと思います。施設も充実してますね。
      僕は行きませんが図書館の設備がとても良いらしいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり大学なので中学高校みたいな深い友達は出来ませんがそれなりにサークル内で仲良くやってます。
    • 学生生活
      良い
      最初はサークル入らないと決めていたのですが誘いを受けて入ってみました。楽しいもんですね。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に好きな人文学類などをとりました。他にも基礎を基盤としたものを習います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学の社会の担当や、習い事の先生が経済学類出身でそこから興味を持つようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817603
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      迷ったら入った方がいいと思う程学びやすい学科で、とにかく大学で何かを学びたい人にはおすすめだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講師の説明が分かりやすく、たまに余談・雑談を挟んだりするためとても聞きやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教師が優しく、初めてで戸惑っていた僕に優しく教えてくれた。話すことは面白くて、関心のあるゼミを選べるため大した不自由はない。
    • 就職・進学
      良い
      かなり一人一人の生徒を重視してくれて、就活のサポートも十分に行ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      自然が多く、嫌なことがあった時にリフレッシュしやすいため、個人的に大変気に入っている
    • 施設・設備
      普通
      新しくしているところもあるけど、若干古さが目立つのが難点です。ただ、トイレなど水周りはきれいなので使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はともかく、恋愛関係は人による。大きい大学だけあって出会いは多いと思う。
    • 学生生活
      良い
      かなりいい。幾つもサークルがあり、入りたいサークルを自由に選べて、入りたいサークルに入りやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間とその社会が直面する21世紀の激変に立ち向かうため,「人間」と「社会」を探求する新しい学域です。6つの学類を通じて,既存の学問領域の境界を乗り越える自在な学び方を深く学び,社会の諸問題に対処できる知力と行動力を鍛えます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      悩んでいたところに、ふと人間観察が好きだったことを思い出し、面白そうだと思ったから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    風邪症状がある場合は登学および出勤せず,かかりつけ医等の身近な医療機関に電話で相談しています。相談する医療機関がない場合には,「石川県発熱患者等受診相談センター」に相談できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817099
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間社会学域法学類の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなくです。本当にその人によると思いますね。わたしはかなりあっていたので、良かったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      満足とまではいきませんが充実している方ではあると個人的には思います。
    • 就職・進学
      悪い
      なんともいえません。その年、その人によって違うし、対応も変わってきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然の中にあるので、夏はかなり虫との戦いに力をうばわれます。
    • 施設・設備
      良い
      悪くないと思います。特別良いわけでもなく改善して欲しいが我慢出来るレベル。
    • 友人・恋愛
      普通
      よくわかりませんが、さすがに目立った友人関係の拗れはないです
    • 学生生活
      悪い
      個人によるかなと思いますわたしはあまり良いサークルを見つけられせんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当にいろいろです経済法とか
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたいことがあまり決まっていなかったので融通がききそうなところにしたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780255
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      普通
      なんかよくわからんけど、まあいいんじゃないかなあと思います。みんな仲良くていいなと思います。最近はね。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業がまあまあ、いや数多く設けられているとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      LGBTのことについて学んだことがありますが、おもしろかったです。
    • 就職・進学
      普通
      まだ分かりません入学したばっかなので、まあ、先輩の話によるといいんじゃないかな
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく交通費が高すぎる!まぁ実家通いだからしゃーないかな、、
    • 施設・設備
      普通
      全体的にキレイでとても過ごしやすいです。トイレもキレイです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はとても順調です。恋愛関係は順調になる予定です、、、
    • 学生生活
      悪い
      おもしろそうなサークルがたくさんあっていいです!もちろん自分が入っているサークルもおもしろいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まぁとにかく色々学びます。てかTOEICがんばるぞ。みんなもがんばろう。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      身近な人がこの学科に所属していたからです。それとおもしろそうだったから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒の徹底やオンラインでの授業などの取り組みが行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772866
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい雰囲気で学習ができているなと思います。
      生徒も落ち着いた人が多い印象です。
      先生も良い先生個性のある先生方がいらっしゃります
    • 講義・授業
      良い
      校舎も綺麗だし
      授業内容もとても充実していると思います
      自分が習いたかったこともしっかり習えて
      この学校に入って良かったなと思える授業です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校の生徒はとてもいい人ばかりだと思います。
      ゼミも充実していて、楽しい大学生活を送れていると思います!
    • 就職・進学
      良い
      しっかり今後のことも考えてくださる学校だと思います!
      進学実績もとてもいいと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      緑豊かな学校です!
      とても広くて開放感があり気持ちが良いです
      森林も多くあります!
    • 施設・設備
      良い
      食堂もとても充実しています
      綺麗で窓から光も入ってきます
      気持ちの良い日々をおくれていると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな学校なので人との関わりもとても多いです恋愛関係については
      サークルに入ることをお勧めします
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても楽しいです
      充実した学校生活を送れています
      友達もたくさんできました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんのことを比較的幅広く学習できるところだと思います。
      古文などです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は昔から国語が得意でした
      逆に物理や数学が苦手でしたなので理系を選びそのノリで文系の学科にしようと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770836
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には満足しています。大学に勉強したいと思い入したので、しっかりと学べているという点で、良い評価をさせてもらいます。
    • 講義・授業
      良い
      私が学びたいと考えていた分野をしっかりと学べているからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仲間との会話からアイディアが浮かぶことが多いです。満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      一人一人に合った指導をしてくださります。また、先輩方の実績も良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      利便性は低いです。もう少し交通手段が欲しいというのが、本音です。
    • 施設・設備
      普通
      普通ぐらい。古い施設もありますが、どこの大学も同じぐらいだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      沢山の友達を作れます。特にボランティアやインターンでできます。
    • 学生生活
      良い
      比較的充実していると思います。まあ、人にもよりますが、、。私は満足です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もともと興味のあった分野だったから。また、比較的通いやすい場所にある大学だったため。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学ぶ上で最適な場所だと判断したから。また、先輩から体験談をきき、自分もとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724426
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間社会学域地域創造学類の評価
    • 総合評価
      良い
      国際や経済のようにありふれた学科ではなく、「何をしているのかわからない」と言われがちだが、フィールドワークが多くて座学が苦手な人にはピッタリ
    • 講義・授業
      良い
      文化祭が日本一つまらないのは難点だけど、集まる学生がとても良い。
    • 就職・進学
      良い
      公務員に就職する人も多いし、1年生の頃から毎日のように就職サポートのなにかのメールが来るほど就職には手厚いと思う
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥に位置してるため、いくら広いと言えどバスの本数も少なく、麓と大学での気温が分かりやすく違い冬は特に寒く、雪国だから冬の通学は大変。
      一人暮らしで杜の里とかにすんでも結局山をのぼらなければならないので通学がとにかく大変
    • 施設・設備
      普通
      自然研のほうの建物はきれいだが、人間社会のほうの建物はそれに比べると年季が入っていて、自然研を使わない文系からすると切ない
    • 友人・恋愛
      良い
      金沢大学は旧帝大とまではいかなくとも入学にはそこそこの学力が必要であり、その分集まる学生も良い人が多い
    • 学生生活
      良い
      飲みサーはあるが普通に活動している健全なサークルがたくさんあって普通に楽しい。しかし文化祭は絶望的。あれは文化祭ではない。何にも参加せず5連休として友達との遊びを楽しむのが良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域をどう発展させるかを、福祉、観光、環境といった専門的な視点から、またはそれらを総合した面から探っていく
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      座学が嫌いでフィールドワークが多いと聞いて魅力を感じた。
      2年の夏休みにある2週間ほどのインターンシップがすごく楽しいと聞いてそれに行きたいと思った
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673436
39051-60件を表示
学部絞込

基本情報

住所 石川県 金沢市角間町
最寄駅

IRいしかわ鉄道線 森本

電話番号 076-264-5111
学部 人間社会学域理工学域医薬保健学域融合学域

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  人間社会学域   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。