みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  人間社会学域   >>  学校教育学類   >>  口コミ

金沢大学
出典:Genppy
金沢大学
(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(806)

人間社会学域 学校教育学類 口コミ

★★★★☆ 3.96
(70) 国立大学 763 / 1326学科中
学部絞込
7041-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことをじっくり学び・研究することができる大学です。様々な学部生とも関わることができるので、たくさんの刺激を受けて大きく成長できると思います。しかし、自由な校風もあるので好きなことに没頭できる一方、辛いことからすぐに逃げてしまうこともできます。実りある4年間にできるかは自分次第です。
    • 講義・授業
      良い
      他学部生との合同講義も多いので、幅広く知識を吸収したい人は積極的に他学部の科目も選択してみると良いと思います。選択肢が多いと科目選択に迷うことがありますが、困ったときは先生や先輩が協力して下さいます。先生や先輩の助言を参考に、後悔のない選択をしてください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      高度で専門的な研究をしている研究室が多いです。少人数での活動になるため、同じ目標に向かってともに高め合うことができます。選んだ研究室によってはレポート課題が多かったり、夜遅くまで集まって研究に明け暮れたり、辛いこともあるが、自分の興味のある分野の専門性を高められる良いチャンスだったと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高いです。先生も親身になって相談に乗って下さるし、就職ガイダンスも充実しています。面接や小論文の練習にもアドバイスを下さるので、本番もいい緊張を保って就職試験に臨むことができました。
    • アクセス・立地
      普通
      バスは通っていますが、冬場は混み合うので早めに家を出ないと授業に遅れそうになることがしばしばあります。行きは上り坂があるので、自転車通学の人は夏場大変です。自家用車できている人もいましたが、校内の駐車場が少ないためか早い者勝ちだったようです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備が整っていて、たくさんの文献を読むことができた。また、就職関連の本も充実しており、参考になった。普段は貸出期間は2週間程度だが、長期休暇の前には1ヶ月ほど貸出してもらえるため休み中の学習も充実する。学食は安くて美味しいし、カロリー表示もしてあるので健康管理の意識付けができる。売店も充実しており、食料品・文具・図書が生協価格で購入できる。生協にて検定試験、自動車学校や卒業袴レンタルの申込も可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義や学生活動にて他学部生との関わりが活発なため、様々なタイプの人との出会いがあり視野が広がるし、学科内やサークル内でのカップルが多かった。しかし、気を付けないと恋愛関係のもつれも生じるので注意が必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校教育についての基礎知識・理念から実際までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      小学校教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子供が好きで、ともに成長していきたいと思ったから。
    • 志望動機
      実践型の授業が多く、教育に必要な能力を高められそうだったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問に多く触れ、わからないところを繰り返し学習していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:76244
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      未来の自分を見つめてしっかりと頑張れる人にはおすすめの大学です。基本的に賢い人がおおく、ユーモアも溢れる楽しい大学になっています
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすくて、授業の雰囲気も良くなっている。おすすめの学科
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはまだ行っていないが、先輩からの評判もよく、研究もしやすい所
    • 就職・進学
      良い
      県内の教員採用率がとても高く、しっかりとした教員や人間になれると思う
    • アクセス・立地
      良い
      少し山の方にあるのですが、バスの量も多く、車の移動もしやすい印象
    • 施設・設備
      良い
      サッカー部に入っているのですが、グラウンドも3面あり、質の良い芝で練習できる
    • 友人・恋愛
      良い
      男女間の関係もよく、良い意味で壁がない良いところだと感じた。
    • 学生生活
      普通
      文化祭も楽しいところもあるが他の大学と比べると少し退屈を感じた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に中学生などを対象に一緒にレクをすることもあります。実践的な教育が売りです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来教師になりたくて、金沢大学の県内の教員採用率が高かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1007934
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      人によるがいいと思う。しかし合わない人には合わないためじっくり考えた方がよい。教授はいい人がおおい。
    • 講義・授業
      良い
      非常に満足している。楽しくわかりやすい授業が多く、極たまに良ないこともあるが
    • 就職・進学
      良い
      サポートはそこまでではないが非常に役に立つ。まあまあいい学科だった
    • アクセス・立地
      悪い
      山にあっていきずらい。バスもあまり通らず非常にふまんがある。
    • 施設・設備
      普通
      古いところもあれば新しいところもある。ひび割れはないのでそこは安心
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで友達などがたくさんできるイメージ。学科でも一応できる
    • 学生生活
      良い
      楽しい。サークルはいろいろあり先輩後輩の差別がなくとても居心地が良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな内容があり一言では表せない。また年によってもかわる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に理由はなく、友達がそこに入ると言ったので自分もはいった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:983701
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      だいぶいい!結構難しいけど、やりがいはめっちゃあるよーん!!人間関係は私は楽しいと思うなぁ!まぁまぁやりがいはあるし!
    • 講義・授業
      良い
      結構いいんよん!おすすめ!楽しすぎ!毎日が楽しすぎてワックワク
    • 就職・進学
      良い
      サポートとか十分すぎ!まじ感謝しかないよぉ!!ありがとうー!
    • アクセス・立地
      普通
      少し不満かも、まぁいいところだけどね!ぜんぜんありだよ!!、
    • 施設・設備
      良い
      充実してるよぉ!!設備はちょっと新しいところもあって充実ですね!
    • 友人・恋愛
      良い
      彼氏と別れたから結構気まずい、まぁ友達とかは普通に楽しい!!
    • 学生生活
      良い
      めっちゃ楽しいよ!少し面白くないイベントとかはあるかもだけど…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろだね!ぜんぜん楽しいよ!ぜひ入ってねー!1年とかは特に!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      結構楽しそうだなぁって思ったからかな?実際めっちゃ楽しいよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956577
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の知りたいものを追求できるところがとてもいい。
      対応も丁寧だし、同級生と仲がいいため、とてもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      立地が悪いが地域のことや自分が知りたいと思うものをとことん調べられる。将来の職業のためになるようなことができる。
      充実した学校生活を送ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の知りたかったことや、地域のことが学べるので充実していると言える。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとことん自分に付き合ってくれるし、将来のことも共に考えてくれるため、十分。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地がとにかく悪い。
      通学しにくいのが問題。
      だが、みんなそれを条件に通っているので、
      そこまで大変でもない。
    • 施設・設備
      良い
      生徒が充実した生活が送れるように生徒同士が交流できるところがあるなど工夫されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とすぐに仲良くなれるような話しやすい環境にあるし、恋愛関係もこの学校にはいったからうまくいくのではないがそれなりにいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      金沢ならではのイベントやサークルがあり、
      楽しく過ごしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたい勉強を基本はする。
      地域のことや将来のことについて役立つことを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校に興味があったし、自分の家から近く、通学しやすいし、幅広く興味のもったものを調べられそうだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909247
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生を目指す人にとっては完璧な学科だと思います、私は満足でした。
      ただ、学科によって変わってくるのでよく見極めたら良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことが学べる、好きなことが学べる、そんな感じでした。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      選択するゼミによって異なるので注意が必要です、いろいろ調べた方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      自身もしっかりサポートを受けることができ、周囲の友達はしっかりとサポートされていた
    • アクセス・立地
      普通
      校舎は綺麗ですが、だいぶ山の中にあるため、アクセスはあまり良くない方である。
    • 施設・設備
      普通
      他大学と比べるといいところと悪いところが見えてきます。ですが、慣れるとあまり気になりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実した生活を送れます、自身も友達もいい経験をして卒業できました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していてどれも楽しそうです、調べてみて興味がありそうなものを選んでください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      少し曖昧ですが、
      一年次、二年次、三年次と別れていた気がします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      中学教諭
    • 志望動機
      人に教えることが大好きで、小さな頃から教師を目指していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896806
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな教員になりたい夢を持ってここにきているので、お互いに競い合ったり高め合ったりして成長できます。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容がわかりやすいです。質問をしに行っても優しく答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ここも優しいです。先生のサポートが手厚いので安心できます。入る時期結構バラバラです。
    • 就職・進学
      良い
      基準がよく分からないので完全な主観ですが良い方だと思います。教育実習に行ったりなど大学のうちからいろいろな体験ができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      昔は金沢城内にありアクセスがしやすかったのに対し、現在は山にあるのでアクセスは悪いです。車を持っていないとキツイです。
    • 施設・設備
      良い
      外観がオシャレだなって思います。赤レンガなので金沢って感じの奥ゆかさが感じられますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に友人ができます。サークルに入ればいろんな学科の人と繋がれて楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいっぱいあります。どこも熱心で全国大会に出場しているとこもちらほら。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では幅広い分野を学べる。2年からは興味関心によってコース選択ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      憧れの先生と一緒にお仕事したくて教師になろうと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886218
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      免許取得が卒業要件なので、やるしかない。免許はとって損はないので、教員志望でなくてもいいとは思うが、忙しいため、就活は大変かも。
    • 講義・授業
      良い
      可もなく不可もないと言ったような感じでした。大きい学校は仕方ないような気もします。
    • 就職・進学
      普通
      北陸ならば実績になりますが、北陸から出た場合は、それほど進学実績は高くない。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上で便が悪すぎる。車があれば大丈夫だが、バスは常に激混み。
    • 施設・設備
      悪い
      理系の方の施設は新しく綺麗だが、文系の方は古い。差がひどい。
    • 友人・恋愛
      良い
      都内の大学よりは安全だと思う。田舎なので、人はいいと感じる。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はあるが、規模が小さすぎる。学生はその期間に旅行に行く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学や、各科目の専門的な内容まで幅広い。教育実習は2回ある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      地方公務員。
    • 志望動機
      教員になりたくて志望した。ならなくても免許は持ってて損はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868352
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で教員を目指したい人にとってはとてもいい環境なのではないでしょうか。逆に、そこまで教員になることへの熱量がなく入ってきてしまうと、辛くなってしまうかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      面白い授業は本当に面白いが、逆も然り。今年から富山大学と連携した授業が入ってきたため、富大の教授が金大に来て行う授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は1年生なのでまだですが、2年次から各専門の教科ごとに分かれ、より専門的な授業が始まります。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用の実績はとても良い。しかし、本当に教員を目指すための学類なので、教員以外を目指す人には十分なサポートはないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      山を切り拓いて建っているので、登学の際には毎回長い上り坂を登らなければならない。
    • 施設・設備
      普通
      充実しているとは思います。夏はクーラーが効きすぎて逆に寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属している人がほとんどで、そういった話もよく聞きます。
    • 学生生活
      普通
      イベントとしては、日本一盛り上がらない学祭とも言われる金大祭があります。サークルはけっこうさかんだなと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に全員共通の教員になるにあたって必要な資質や考え方を学び、2年次から専門に分かれて教員になるための本格的な授業が始まります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      教員になりたかったから。また、金銭的に県外に出る余裕がなかったから。
    感染症対策としてやっていること
    授業によってはオンデマンドやオンラインによる配慮も行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865808
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      教員は優しく相談にのってくれるため、安心して大学生活を送ることができる。また、二年次からコースを選ぶため、一年生の間に考える時間がある。
    • 講義・授業
      良い
      一年生では幅広い分野を満遍なく学ぶことができる。興味関心によって二年次よりコースを選択できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学部は三年か四年の前期からゼミがスタートする。先生のサポートが手厚い。
    • 就職・進学
      良い
      学務が様々な講義を提供してくれる。就職に関しては面接練習、教員志望に対しては外部の先生を招いた講義を無料で受けれる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の坂を降ったところには周辺にご飯屋さんが充実している。実家生は家から少し遠いデメリットがある。
    • 施設・設備
      普通
      理系の建物は新しく設備が整っているが、文系の建物は少し古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルが多くあり、充実している。交友関係を広めることができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルによって独自のイベントが多々あり、自分のやりたいことに合わせてサークルを選ぶことをオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育の方法や法律、歴史を学ぶほか、コースによって専門の科目を詳しく学ぶ。教育実習など実践的な取り組みもある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来教員になりたいと思い、この学科を志望した。また、金沢大学では小学校と中学校の免許を取得することが卒業の条件であり、二つの免許をとれるから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824263
7041-50件を表示
学部絞込

基本情報

住所 石川県 金沢市角間町
最寄駅

IRいしかわ鉄道線 森本

電話番号 076-264-5111
学部 人間社会学域理工学域医薬保健学域融合学域

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  人間社会学域   >>  学校教育学類   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (845件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。