みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
農学部 農芸化学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪いいろいろなことを深くまだ学ぶことができる。3.4年次には自分の興味があることに専念できるからより楽しくなる
-
講義・授業良いめちゃ楽しい!いつも先生方が手厚く授業をしてくださるので深く学ぶことができます
-
研究室・ゼミ良い研究室は少し狭いですが、実験器具などが充実しています。また、いろいろ研究ができます
-
就職・進学良い自分の就職先についてしっかり教えてくれる。就職に有利なことを教えてくれる
-
アクセス・立地普通周りに何もないが、明大前が割と近いのでアクセスは悪くないと思う
-
施設・設備普通今度新しい校舎ができる。期待できます。自然に恵まれてて穏やか
-
友人・恋愛普通交友関係は良好です。みんないい人たちで温かみがあります。楽しいです
-
学生生活普通サークルや部活は充実してると思います。みんなでワイワイできてすごく楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝子レベルの話、発酵の話などが主になっています。自分の興味があるものに触れられると思います
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は化学が大好きだったので選びました。また、発酵食品に興味があったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:968728 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪いだんだんと制度が厳しくなっており、今年の1年生は2年で必修科目の単位を回収しきれないと留年となってしまうようです。
選択必修についてもより厳しくなったと聞いています。
1、2年はとにかく授業と実験レポートで忙しかった印象です。 -
アクセス・立地悪い生田駅から歩いて15分ほどかかるので遠いです。小田急しか通っておらず、急行が止まらないのでなかなか大変です。
学校へ向かう上り坂がきついです。エスカレーターはありますが、朝は混みますし、休日は止まっていることもあるので注意。
周辺に遊べる施設はありません。町田か新宿まで出ないと遊べませんね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生化学、有機化学、基礎分子生物学といった、農学を学ぶ上で基礎になることを必修科目として学びます。実験が週に2回ほど、任意ですが農場実習があります。第二外国語は中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語。なぜか第二希望や第三希望が通る人も多く、選考理由は謎です。英語は抽選に通らないと受けられないものもあり、運次第です。なるべく早く取りきるのが理想。
2年次は半分ほどの人が単位を落とした必修科目の再履修をします。まるで再履修前提かのように、スケジュール的には全く問題ない状態になっています。実験が週に2~3回ほど。食品についての科目など、専門科目が増えてきます。
3年次から研究室配属されます。時間割にようやく余裕が出てきて、全休が作れる人が多くなってきます。その代わり研究室は忙しいです。研究室によりますが。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374184 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪い入試において化学を使う必要はありませんが、学習内容にはガッツリ絡んできます。
少ないとは思いますが、化学が苦手だという方は違う学科を選んだ方が賢明です。 -
講義・授業良い実験科目やそれに伴うレポート課題がとにかく多いので忙しくなる事でしょう。
先生方は質問すればしっかり答えてくださるし、授業自体も真面目に聞いていれば理解はできる内容です。 -
研究室・ゼミ良い研究室入りは3年の前期より始まります。
私はまだですが、希望の研究室に入るには必修や選択必修を落とす事なくしっかり取る必要がありますので気合をいれましょう。 -
就職・進学良いインターンシップや就職説明会自体はよく行われていますが、大々的な告知自体はないため1,2年生のうちは自分自身で能動的に動いてチャンスを掴む必要があります
-
アクセス・立地悪い最寄駅は生田駅のみです。周辺にはこれといった施設は何もありません。大学は高台にあるため坂道が少々大変です。
アクセス的にも寄り道をするにも不便な立地です。 -
施設・設備悪い農学部は古い建物が多くお世辞にも優れてるとは言い難い感じです。
-
友人・恋愛悪いサークル選びは肝心です。特にサークル内に同学科や同学部の人がいないと非常に苦労しますので気をつけましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎科目がメインです。2年より徐々に専門的な内容へシフトしていきます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:251387 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪い幅広い専門分野を扱う一方で活気のある分野には偏りがあり、「やりたいこと」を満足にできる保障はありません。反面、幅広い選択科目や充実したキャリア課のサポートがあるため将来的な満足度は高いと思います。
-
講義・授業良い農学部ではありますが、選択科目として文系・情報系科目も充実しており幅広く学べます。
-
研究室・ゼミ悪い設備が古く研究の環境がいいとは言えないため。研究室によっても環境に差が激しいため、成績を伸ばし選択肢を広めるのは勿論、説明会や研究室訪問をよく行い見極め必要がある。
-
就職・進学良いキャリア支援はどのキャンパスでもら積極的に行われている印象です。学外から招いた講師によるキャリア授業やインターンシップを科目として設けたり、また気軽な相談や情報収集ができる窓口があり、当時とても助けられました。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線生田駅です。商店や商業施設は少なく、静かな環境です。刺激が欲しい時は一駅移動すれば様々な商店があるため、ストレスの少ない生活が期待できます。反面、非日常の環境にいくには何処に行くにも遠い点では不自由かもしれません。
-
施設・設備悪い農学部の校舎や設備は古い物が多く、実験室の使いづらさは勿論のこと研究室内でも居心地が悪いと感じました。
-
友人・恋愛普通大小様々なサークルが存在するため、学部を問わず幅広い人間関係が築けると思います。また農学部は男女の比率は均等に思えたので、女性も不安なく過ごせます。
-
学生生活良い学祭など最低限のイベントは行っていますが、「義務感」として行っている印象で正直活気は少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に化学、次に生物学をベースとした内容を学びます。1、2年次は基礎的は有機化学と学生実験が必修です。こちらは時間も内容もハードなため、体力が必要です。また3年次から所属する研究室選びも必要になるため、情報収集や人脈作りも並行しないといけません。4年次には卒論や就活を同時並行しなければならないため、4年間通して、自由な時間はほぼないと言って良いでしょう。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT業界のSE
-
志望動機生物を扱う分野で、化学を使わずとも受験できる学部が良かったこと。またやりたいことが決まってなかったことで、扱う分野が広く選択肢が多いことからこの学科を選びました
感染症対策としてやっていること学祭やオープンキャンパス等の各種イベントは完全にオンラインに移行しました。投稿者ID:703608 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪い農学部の他の学科に比べて忙しいで有名。必修の数が多く、且つ難しい。授業によっては履修している人の半分が単位を習得できないものがある。授業に出席して自分で勉強すること、過去問を解いておかないととてもじゃないが単位はもらえない。
-
研究室・ゼミ普通3年から研究室に配属される。研究室の種類は幅広い。人気の研究室とそうでない研究室の差が激しい。この学科のみGPAのみによって研究室が決められる。1年前期から2年後期までの平均のGPAが使われる。他の学科では教授との面談によって決められる。研究室によっては忙しすぎて辞める人もいるが、その割合はほかの農学部の研究室に比べたら少ない気がする。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の生田駅は小田急線の各停しか止まらないため、乗り換えが不便。また生田駅からさらに10分程歩く。駅周辺はほぼ住宅地で遊ぶ場所はない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広く学ぶ。環境系、微生物系など。2年次からはさらに専門性の高いものを学ぶ。3年次からは研究室に配属され、研究内容に関連した分野を学ぶ。
投稿者ID:322178 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価悪い通学が非常に不便。化学受験で入学した生徒に有利なカリキュラム。忙しいが、充実した大学生活を送れる。
-
講義・授業悪い有機化学や生化学などの化学系の講義もあれば、微生物学などの生物系の講義もあり、幅広い知識を身につけられるが、理科1科目での受験や、文系科目での受験で入学した方は入学後に勉強が必要。
-
研究室・ゼミ普通研究室配属は3年次からで、100%成績順に希望の研究室に入ることができる。食品系の研究室の人気が高く、入学してからも日々の勉強が不可欠。
-
就職・進学普通研究室の内容によって幅広い分野に就職することができる。化粧品系や食品系、研究職に就く人もいる。就職に有利な研究室もあり、推薦を頂ける場合もある。
-
アクセス・立地悪い駅からは約10分と遠くはないが、生田駅のアクセスが悪くまた小田急線の遅延が多いため、通学は不便です。
-
施設・設備悪い校舎は古い校舎と新しい校舎がある。キャンパスも比較的小さく、移動は問題ない。図書館がきれいで科学書が充実している。
-
友人・恋愛良い大学には珍しくクラスがあり、クラスで実験などを行うため仲良くなれる。もちろん他クラス合同の講義もあるので、友達は増える。サークル活動も充実していて仲間を見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養と必修科目が主。実験は週2,3回あり日頃からレポート作成を行う。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の頃化学と生物が好きで、明治大学の農芸化学科ならどちらも学べると感じたため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか明治大学は特別難しいわけではない問題で、いかに高得点を取るかが鍵なので、過去問を解いて対策した。
投稿者ID:191161 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通レポート提出や課題が多く大変です。しっかりと勉強したいと思っている人にはとても良い環境が揃っていると思います。必須科目でもしっかりと勉強しなければ単位さえ取得できません。楽に遊んで大学生活を過ごしたいという人には向かないかもしれません。
-
講義・授業普通生徒の教育がしっかりしています。厳しい先生も多いですが、生徒の学力を伸ばすことに対してとても真剣です。
-
研究室・ゼミ普通研究室や先生によるところが大きいです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が各駅停車の駅で、アクセスは非常に悪いです。遊ぶところなんてありません。
-
施設・設備普通高い機器でも学生実験で使わせてもらえます。
-
友人・恋愛普通学科やサークルでたくさんの友人を作ることができます。
-
学生生活良い和泉キャンパスほどではありませんが生田キャンパスにもたくさんのサークルがあります。生田キャンパスだけで行われる学園祭もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に有機化学に関する科目が多いです。他にも微生物学や土壌学など広い分野にわたっていろいろなことを学べます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371847 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通農学部の中で1番きつい学科。
特に1年生(特に後期)
常にレポートに追われる日々
研究室がGPAのみで決まるのでGPAを常に考えなければならない
しかし、実験が毎回クラスごとに行われるためクラス内で仲良くなれるのは良い点。
-
講義・授業普通1年生の間はほとんど必修科目で時間割が埋まる。
講義によって差はあるが、有機化学.生化学は毎年ウェイトが重い科目としてあげられる。 -
研究室・ゼミ良い研究室は大きく分けて環境、微生物、食品の分野がある。
様々な研究テーマを扱っている。
研究室によってはラットの世話当番などがあるので忙しさには差がある。 -
就職・進学良い卒業生のうち約9割が就職にすすみ、約1割が大学院へと進学する。
-
アクセス・立地悪い最寄駅:生田駅
急行停車駅でないので乗り換えがとても不便。
少しの遅延で授業開始時刻に間に合わないこともある。
また、風、雨の日は必ず遅延するのでそれを見越した上で登校する
駅周辺にはいくつか美味しいお店があるが、他大学に比べたら圧倒的に少ない。 -
施設・設備普通キャンパスは広いので農学部だけで1?6号館まである。
建物によるが新しい校舎はとても綺麗でWiFiも通っている。
食堂は3箇所あるので充実している。 -
友人・恋愛悪い学科は男子が圧倒的に少ないので、学科外カップルのほうが多く感じる
サークルや部活に参加しすることをお勧めします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必須科目で様々な分野を学ぶ
微生物、有機化学、生化学など
2年生から食品、栄養関係の授業をうける
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:264220 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通実験が多く忙しいですが、その分学科の人達との繋がりが強く、仲良くなります!!!
食品系の内容も学べるのも良いです -
講義・授業普通基礎的なことから専門的なことまで教えていただけます。先生によっては授業もとってもおもしろく、飽きません。
-
研究室・ゼミ良い研究室も色々な種類があり、研究室生活も充実しています。研究室は3年前期からはじまります。
-
就職・進学良い大手の食品会社に行く人が多いと思います。大学側も就職についての情報をくれます。
-
アクセス・立地悪い生田駅なので、自然も多くのんびりとしています。ただ、都心からは離れています。
-
施設・設備良い研究や実験を行う上での設備がとても充実しているとおまいます。
-
友人・恋愛普通大学生活は忙しいですが、学科やサークルなどではとても仲のいい友達もできて、学校に行くのも楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業や、食品、バイオテクノロジーなどについて学んでいます。農芸化学科では幅広い内容を学べると思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:252261 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通実験が多く大変ですが、専門的に学びたい人にはとてもいいと思います。卒論に時間を裂けない場合、授業で単位をとると、卒単に認められるので卒論が必須ではありません。
-
講義・授業良い各分野に特化した教授が熱意のこもった講義をしてくださいます。おもしろい先生がたくさんいて終始飽きません。
-
就職・進学良いサポートがしっかりしています。相談に乗ってくれたり、卒業生のデータが揃っています。
-
アクセス・立地悪い農学部は小田急線生田駅です。駅から15分ほど歩きます。道のりにお店はほとんどありません。駅前にファミリーマートくらいです。
-
施設・設備悪いお昼時の食堂はいつも混んでいて席の確保が大変です。
また、古い棟は冬はとても寒いです。 -
友人・恋愛良い1つの講義にあらゆる学科の生徒が受講するため、仲良くなれます。
-
学生生活普通キャンパスを超えてサークルに参加できるので、視野が広がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系科目を満遍なく学ぶことができ、3年次からは自分の勉強したい分野を専門的に学んでいきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先食品や化粧品、薬品関係
-
志望動機理系科目が好きで満遍なく学ぶことができる点で興味を持ち進学しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:616726
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ