みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  星薬科大学   >>  口コミ

星薬科大学
星薬科大学
(ほしやっかだいがく)

私立東京都/戸越銀座駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(155)

星薬科大学 口コミ

★★★★☆ 3.95
(155) 私立内142 / 584校中
学部絞込
15511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が嫌いな子にはすごくつらいぐらいテスト1ヶ月前から勉強漬けになります。周りの人と足の引っ張りあいなどはほとんどないと思うので、いい環境で勉強できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      その場での理解は難しい科目が多いが、配布される資料やパワーポイントのおかげで試験は助かる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ入っていないのでわからない。研究室による忙しさなどの差があるとよく聞く。
    • 就職・進学
      普通
      公務員になる人のための講義などもあるのでサポートは強い印象。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から12分ほどで薬学部には珍しく都会にある。遊びに行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で不満に思ったことはないが、学食のメニューがもう少し増えたらいいなと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はあまり聞かない。友人関係は大学生にもなるのでトラブルなどは聞かないが、噂が本当に広がりやすい。
    • 学生生活
      普通
      単科大学ということもあって、すごく盛んなサークルはきかない。他大学のようなサークルライフを想像してるとがっかりすると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では薬に直結するような授業はありません。物理、化学、生物、英語、数学など高校の難易度が難しくなったver.です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      医療系に興味が昔からあり、高校の進路選択の時に薬剤師という職業に興味を持ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884109
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬剤師や麻薬取締官などに本気でなりたい人におすすめします。自分で勉強を本気でできる人におすすめします。偏差値なども高いけど行ったら楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。とても毎日楽しく通わせて頂いています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもわかりやすいです。薬剤師などになるために細かく教えて頂いています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分です。分からないところは質問したら分かりやすく説明して下さります。就職は薬剤師が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      家から近いとこがあって最高です。キャンパスもとても綺麗でいいです。
    • 施設・設備
      良い
      少し古いと思うこともありますがほとんどが綺麗でトイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は分かりませんが友人は作りやすいと思います。サークルなどに入ると先輩とも仲良くなれるのでオススメです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。サークルは種類が多いので選び放題です。規模が大きいものから小さいものまであります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1から4年は大学の勉強をそして5年で実習など6年で受験勉強をします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたくて入りました。小学校からの夢なので受験に向けてがんばりたいです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の取り入れや消毒の徹底など私はコロナにまだかかっていないので徹底されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867940
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はキラキラ大学生ライフというよりも、薬学についてたくさん学びたいと思っているのでそういう方にはとても向いていると思います。
      私は星薬科大学が大好きです!!
    • 講義・授業
      良い
      とても充実してると思います。
      私立で薬科大ということもあり、すごく満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      薬学なので就職するか研究するかにだいたいなるのは否めないのですが、サポートはまあまあやってくれていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      私の場合は、最寄りの駅から15分くらいで着きます。
      とてもいいです!
    • 施設・設備
      良い
      先ほども述べた通り、私立なのでとても充実しています。
      私は薬学について学びたいのもありますが、早く行きたい!と思えるような環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは私個人の意見ですが、よくお嬢様学校と言われることがありますが、それは一部で、普通の人もいます。私はとても気の合う親友ができましたし、親友以外にも遊ぶ友達もできました。ですが、星薬科の知り合いであまり気の合う人がいないと言っていた人もいたので、☆4にさせていただきました。
    • 学生生活
      良い
      もう少し充実していてほしいとは思いますが、勉強に専念できるのでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学について学びます。
      薬のことはもちろん、研究をすることもあるのでずっと机に向かっているというわけではありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      立地もよく、口コミもよく、すごく私に合っていると感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853633
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      応用的な授業が3年からあるからより本格的になりやりがいがある
      先生が癖のある人多いが基本優しい人が多いので質問しまくるのがいいかも
    • 講義・授業
      良い
      授業が塾みたいな感じで充実していて良い
      自分で勉強しないときついのもある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      薬学教育研究部門はキツイけどやりがいある
      自分たちで日程決めて進める感じ
    • 就職・進学
      良い
      サポート十分
      自分が入った時はストレート合格率1位を凄い推してた印象
    • アクセス・立地
      良い
      品川に有るのでめっちゃ通いやすい
      交通の便はここが強いところ。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗だし、毎日通っても飽きない
      銀杏の木があって秋の時がいちばん綺麗だが臭い笑
    • 友人・恋愛
      良い
      女子は思ってるより外で恋愛しているイメージ(バイト先が多いかも)
    • 学生生活
      良い
      コロナ明けから段々増えてるので充実し始めているから嬉しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師国家試験を通るための勉強で最初は基礎科目から始まり段々難しい
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から近いのと国家試験合格率が高いのがいいと思ったから選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919754
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留年率や薬剤師試験の合格率が高いから、とても良い大学だと思う。
      立地も都市部に近く遊びやすいし、薬科試験対策のサポートもちゃんとしてくれるから
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすく、先生方も親身になって教えてくれるとてもいいとこ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって様々だが、毎日夜遅くまで研究しているところもあれば、平日のみで早く帰れるところもあるらしい
    • 就職・進学
      良い
      進学で悩んでいた時、とても優しく助けてくれた。ありがたかったし、嬉しかった。
    • アクセス・立地
      良い
      商店街が多く、また都市部に近くて結構遊びやすいと思う。最寄り駅から10分で通えるし
    • 施設・設備
      普通
      学校の規模にしては、研究に必要なものなどの設備は充実していると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      単科大学であるから、一学年全体の人数が他大学より圧倒的に少ないため、人間関係の幅はどうしても狭くなってしまう
    • 学生生活
      良い
      コロナ前はサークルや部活の活動も活発に行われていました。また、文化祭も小規模ではありますが、芸能人を大学に呼んだりもしていたらしい。
      コロナのせいであんまよく知らないけど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は基本的な勉強をして、3年からは研究室が始まるらしいです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来使いたい職種に必要な資格の取得ができ、ある程度頭がいい学校を考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844939
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実験なども交えながら、楽しく授業をしてくださいます。薬学科なので、もちろん勉強もしないとですが、勉強をやる雰囲気が出ています。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもわかりやすく、先生方も親身になって教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      進学で悩んでいた時、とても優しく助けていただきました。とても嬉しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内がとても綺麗で、とても過ごしやすくなっています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備もあり、とても充実しています。ぜひ足を運んでみていただきたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内などでたくさん友達ができます。同じ趣味の友人もできてとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多い方だと思います。さまざまな種類のがあり、選び放題です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学だけでなく、外国語、人と文化などもやります。私はまだ一年なのであまりわかりませんが、研究などさまざまなこともできます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師を目指していて、薬剤師の資格を取りやすいと思い、星薬科大に志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779795
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部創薬科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するのにとても良くていいです
      不便なとこはないです。
      先生もとても勉強熱心なのでとてもいいです、
    • 講義・授業
      良い
      とても綺麗でいいです。
      熱心なのでいつも助かりますよ
      ありがとうございます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても綺麗でせつびがいいです。
      よく使いますがとてもべんりです
    • 就職・進学
      良い
      熱心です。
      質問などもしっかりおしえてくれるんでたのもしいです
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにコンビニなどがあっていいですよ。
      ご飯かえたりします
    • 施設・設備
      良い
      設備もしっかりしていて、安心に使用することができるのでありがたいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても優しい人が沢山いて楽しいです
      悪口などあまり聞いたことがないです
    • 学生生活
      良い
      イベントが充実していてとても楽しいです
      色んな人が来ていいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      漢方などについてまなびます
      先生のせつめいがわかりやすいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      とても楽しそうで行ってみたかったからです
      医者になりたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940626
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の授業も面白くて、薬剤師を目指している方にはとてもいい学校だと思っています。サークルも施設も凄くいいので、この学校に入ってよかったなと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすい。先生も可愛かったり面白かったり、いい先生しかいない。授業が凄く楽しく感じて、いつも楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      凄く楽しい。わかりやすいのもあるのかもしれないけど、楽しい。苦手だった学校が今は楽しくて、自分に自信が着いた。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが凄く十分で、進学実績も良いので凄くいい学校だなと思う。この学校に入ってよかったなと思い、自分の夢を追いかけている。
    • アクセス・立地
      良い
      環境が良く、帰り道も友達とどこかに寄ったりして、放課後が楽しい。歩いているだけで青春だなと思ってしまう。
    • 施設・設備
      良い
      設備がしっかりしていて良い。設備がしっかりしているからいろんなことにも集中できたり、楽しく毎日が過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい子が多く、入学してからすぐに友達ができた。凄く楽しくて、毎日が充実しているなと感じる。毎日笑っている気がする。
    • 学生生活
      良い
      サークルが凄く楽しく、そこでも友達が出来たり、サークルの時間が好きです。友達と同じサークルに入ると凄く充実した時間になる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学のことについて学んだり、心理学などもあり、凄く楽しいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師を目指したくて、6年間頑張ろうと思った。薬剤師になって、いろんな人の健康を守りたいなって思った。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911288
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊び呆ける感じのイメージではなく、まじめにやりたい人がいるので大学ライフを満喫したいなら他のとこがいいかと?
    • 講義・授業
      良い
      先生との距離が近いので、質問とかしやすいし、わからないことは一緒になって考えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生の前期あたりから始まって、自分の好きなところを選べる。今の研究室は楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      星薬科大学でたら薬剤師の国家試験は割と受かるので就職しやすいと思う、
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは戸越銀座駅です。駅からそんな離れてないので楽です。道中には飲食店あるのでいいです。
    • 施設・設備
      良い
      新館もあるけど、創立がそこまで新しいわけではないのでたまに研究器具の不備があったりする、
    • 友人・恋愛
      良い
      薬学という道でこの大学に来てるのでほとんどみんなの目標は同じ方向にあるため、話が合い楽しい
    • 学生生活
      普通
      コロナで色々な行事が潰れてるので、これからどうなるかわからないが早くやりたい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は高校とかで学んだ知識の復習とかをやるけど結構難しい。基礎実習もあるがそれは2年まで。3年は自分の好きな研究室で研究するっていう感じ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      親が薬剤師で自分が怪我した時にすぐ薬を出してくれるのがすごくてそんなふうになりたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897720
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大きな不満はないが部活をもっとやりたい
      人数が少ないのをどうとるかだと思う
      薬剤師になるためにはとてもよいと思う
    • 講義・授業
      良い
      都内で近くに商店街があり放課後が楽しい、。
      講義は録画講義です。
    • 就職・進学
      良い
      実績はよい
      サポートがあるらしい
      薬剤師になる人がほとんどではある
    • アクセス・立地
      良い
      立地が都内にあり交通の便に困らない
      戸越銀座商店街があり満足している
    • 施設・設備
      良い
      比較的充実していると思う。
      新設されたところもある
      意外と広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないため友人関係は広がりやすい
      恋愛はまだわからない。
    • 学生生活
      悪い
      今年はあれのせいでない
      例年はほどほどの熱量で行われているらしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師になるためのこと
      化学をひたすらやっています、、、。、、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になるため
      化学に興味があるため
      6年だが、学割も6年もらえるのは地味に大きい
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701472
15511-20件を表示
学部絞込

星薬科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都品川区荏原2-4-41

     東急池上線「戸越銀座」駅から徒歩6分

     都営浅草線「戸越」駅から徒歩10分

電話番号 03-3786-1011
学部 薬学部

星薬科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

星薬科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、星薬科大学の口コミを表示しています。
星薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  星薬科大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.78 (28件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (188件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津
東京歯科大学

東京歯科大学

52.5

★★★★☆ 4.20 (77件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (229件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園

星薬科大学の学部

薬学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.95 (155件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。