みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
理工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部数学科の評価-
総合評価良いいろいろな面ですごくおすすめである。大学で一生懸命勉強をしたいという人にとってはとてもいいとおもう。
-
講義・授業良いニュースで色々と報道されているが、授業はぜんぜんいいと思う。
-
就職・進学良い将来のことについてよく一緒に考えてくれる先生がいるのでとても良い。
-
アクセス・立地良い駅から近く通いやすい場所にあると思う。お店も少々あると思う。
-
施設・設備良い施設設備はとても充実している思う。自分的にはこのくらいで十分
-
友人・恋愛良いたくさんひとがいるので、気が合う友達を見つけやすく、すごく充実している
-
学生生活良いサークルの数は多く、自分的にはとても満足している。とてもたのしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自主的に勉強をしようという姿勢があれば授業にはついていけると思う
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から数学に興味があり将来そういう仕事に就きたいと思っているから
投稿者ID:971993 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]理工学部電気工学科の評価-
総合評価良い就職にはまず困らないので、安定しています。サークルに入れば楽しいでしょうし、入らなくてもアルバイトや自分の趣味に没頭できる時間があります。
-
講義・授業良い電気工学に関する知識が多く身に付きます。ただ、やる内容を完全に理解するのはとても難しいです。高校までに数学と物理の勉強がひっすになります。
-
就職・進学良い電気を欲しがる企業が多いため、まず就職には困りません。OBも多いため、安心できます。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水、新御茶ノ水から徒歩圏内。立地は最高です。周辺にも飲食店多数、サブカルチャーの街なのでさまざまな小売店があります。
-
施設・設備良いタワースコラというオフィスのビルのようなキャンパスです。とても綺麗
-
友人・恋愛悪いサークルに所属しないとほぼ学外での関わりがありません。ゼミもあるわけでもなく、授業で作るしかないでしょう。
-
学生生活悪いサークルの数は多いですが、加入率は3割ぐらいです。入らなくても勉強が忙しいので充実します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年後期以降は全て専門科目となります。難しい科目が多くなり、しっかりと勉強をしないと単位習得は難しいです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機なんとなくで入りました。電気に興味ある人はおすすめです。楽しいでしょう。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964521 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部建築学科の評価-
総合評価良い将来建築関係に就職したいという学生にはとても良いと思う。施設、講義共に充実している、また、就職にも強く実績もある。
-
講義・授業良い他の学科と比べて忙しいと感じることが多いが、確実に自分の身になるとおもう。
-
就職・進学良いサポートを望めばあらゆる教授や先生が手助けをしてくれると思う。また、進学や就職の統計なども見れる。
-
アクセス・立地普通一年のときは船橋と遠いが、2年からは御茶ノ水にある駿河台キャンパスになる。どちらも駅から近い。
-
施設・設備良い実験器具や教室などが多く、自習する時にも使うことができるのでいいと思う。
-
友人・恋愛普通コロナの影響でサークルなどには所属していないが、出席番号の近い同学年などとは仲良くなれると思う。
-
学生生活良い船橋校舎で行われる桜理祭は、理工学部を志望する高校生にとって有意義な時間となると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、哲学や心理学など文系の科目も履修することなど、さまざまな分野のことを学ぶ。2年生からは専門性が高まり、建築に関することを学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築関係の仕事につきたいと思っており、達成できる大学がこの日本大学だとおもったため。
投稿者ID:938941 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部電気工学科の評価-
総合評価普通勉強の内容はともかくとして、とにかく授業に遅刻することなく出席しなくてはいけない。施設は充実している。
-
講義・授業普通授業の欠席が数回続くと落単する。祝日にも授業があるため気をつけなくては行けない。下の学年では、1時間目からの授業も多い。
-
就職・進学良い特定の業種にこだわらず幅広く就活できる学科である。日大ブランドを活かした就活を行いやすい。
-
アクセス・立地普通1年時が千葉の船橋キャンパスとなるために、通学は大変だった。
-
施設・設備良いそれぞれの施設の設備は大変充実している。駿河台キャンパスの学食を充実させて欲しい。
-
友人・恋愛普通理工学部には女子はほぼ在籍しないので、恋愛関係は充実していない。
-
学生生活普通1年時が船橋に通わなくては行けないため、サークル活動を続けるのは難しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特定の分野に限らず、理系一般の職につける勉強ができる学科である。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機2年から駿河台キャンパスに移ることができる学科であったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:917628 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部建築学科の評価-
総合評価良い大学で学ぶことのメリットがしっかりと表れていると思います。就職に必要な知識などちゃんと学ぶことがでると思います。
-
講義・授業良い教授は個人個人にまで細かくアドバイスをしてくださり、着実に学習を進めていくことができていると感じます。
-
就職・進学良い卒業した先輩方の話で就職に手こずったなどという話は聞いたことがない
就活のサポートは充実していると思う -
アクセス・立地良い駿河台キャンパスはいずれの駅も徒歩7分圏内でアクセスは良く、周辺道路も整備されています。
-
施設・設備普通古い施設などはほとんどなく、なにより、トイレが綺麗で過ごしやすいです
-
友人・恋愛良い学内では同じ志をもつ学生が沢山いるため、気が会う友達を作ることができます
-
学生生活良いサークルの種類は多く、オーケストラや英語研究会、キックボクシングなどもあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な建築物の構造や設計法、建築に必要な応用力学などを学んでいきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から建築の分野に興味があり、建築士になることを目標としているため
投稿者ID:913286 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部物理学科の評価-
総合評価良い大学でしっかり学びたい学生も単位だけ取れればいい学生もどちらも満足して学校生活を送れる学校だと思います。積極的に学ぶ姿勢があればかなり物理について詳しくなれますし、物理があまり得意でなくても単位が取れないという心配はあまりないと思います。
-
講義・授業普通熱意のある先生達はかなり深いところまで講義で話されており、大学院でも役に立つ話をされていますが、あまり熱意が高くない先生達は教科書通りのお話しかされません。
-
就職・進学良いかなり早い段階から就活ガイダンスがあり、教授の知り合いの会社の見学なども行われていました。キャリアデザインに関して単位があるため、しっかりその単位を取れていれば就活で遅れをとることはないと思います。
大学院に関しても、一年生から案内があり積極的に進められますし、優秀であれば三年生くらいから大学院の授業が受けられるそうです。外部の大学院の進学についても、詳しい教授がいますので安心です。 -
アクセス・立地良い一年目は船橋日大前という駅ですが、東京に住んでいればそこまで遠い印象はないです。二年以降はお茶の水駅が最寄りとなるためアクセスは抜群です。
-
施設・設備良いコロナ禍もあり、船橋キャンパスのことはあまりわかりませんが、駿河台キャンパスはある程度整っています。しかし、大型の研究設備は船橋にあるようです。
-
友人・恋愛良い学内進学が多いため、最初は学内生がグループを形成していますが、オリエンテーションなどで積極的に交流すれば友達ができないということはないと思います。サークルは所属していないためわかりません。
-
学生生活普通サークルは所属していないので詳しくはわかりませんが、種類はそこまで多くないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では力学、物理数学などの基礎的な物理を学びます。二年生でも電磁気学、解析力学など基礎ではありますが少し難しい分野に入ります。ここまではほぼ必修なので苦手な方は多少苦戦するかもしれませんが、取れない単位ではないです。三年生からは統計力学、量子力学など現代物理学の基礎を学びます。ここら辺は選択必修なので、自分が研究したい分野を中心に履修すると良いと思います。四年生では所属した研究室で卒論、ゼミを行います。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校時代に物理が得意だったため。物理の分野に興味はあまりありませんでした。
投稿者ID:895610 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部応用情報工学科の評価-
総合評価良い元々この学部を学びたかったので、専門的な知識をたくさん得られる。最近人気なだけあり、入るのは難しいが、頑張り甲斐がある。
-
講義・授業良い聞いているだけでも飽きないような授業が多く、専門知識をたくさん得られる。
-
就職・進学良い大学の名が知名度高いこともあり、就活においてメリットになる。
-
アクセス・立地良い駅からも都心部からも近いためアクセスしやすい。ただ電車の値段が高いのが気になる。
-
施設・設備普通新しい施設もあるが古い施設もあるため、良いとは言えないと思う。
-
友人・恋愛良い色々な学部があるので、違う学部でも友人ができ大学ライブが充実している。
-
学生生活良い自分はサークルにはいっていないが、サークルに入っている人が多く楽しそうに思える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングなどコンピュータの仕組みなどを中心に学ぶことが多い
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機卒業後に情報の学部で学んだことを活かした職種に就きたいとおもったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873183 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部建築学科の評価-
総合評価良いとってもいい大学です。通っていて楽しいです。先生もいい人はいます。進級や進路にも親切に対応してくれます。
-
講義・授業良い日本大学理工学部建築学科です。プライベートも勉強も充実させることが出来ます
-
就職・進学良い就活支援室があり、利用できるのでとっても充実しているとおもいます。
-
アクセス・立地良い御茶ノ水にあるため近くには遊ぶ場所やご飯屋さんが沢山あります。
-
施設・設備良い大きい大学のため施設や設備もとっても充実していると思います。
-
友人・恋愛良い生徒数も多いので交流が沢山ありとっても充実ているように思えます。
-
学生生活良いコロナの影響で今はあまりないですが、コロナ前はとても充実していたと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築に関する勉強です。3年時から研究室配属になります。院に行く人が多いです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機1級建築士になりたいと考えていたので建築学科を志望していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868370 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部電子工学科の評価-
総合評価良い研究室が広く、多く、充実した施設を提供してくれます。器具など専門的なものも揃えてあります。自分の時間を作ることができ、勉強も楽しむことも両立出来るものになってます
-
講義・授業良い授業内容は難しくも優しく解説してくれ、レポート内容も少し考えれば書けるようなものになってる。施設が充実している
-
研究室・ゼミ良い学部自体に人数は多く、多くの人と出会える場所となっている。研究室は広く、共有して使うことで協調性が育まれる空間となっている。
-
就職・進学良い人数が多いが理由に、大手企業に務める人数に騙される人がいる。母数が多いだけで、比で言えば国公立や早慶には勝らない。
-
アクセス・立地良い十分な時間が与えられ、勉強と趣味の両立が可能である。近場で働く生徒が多く見られ、自分の時間を充実させてくれている。
-
施設・設備良い人数が多いのに、綺麗な空間に保たれているのは清掃員さんのおかげである。大学は清潔を保つのに務めてくれている
-
友人・恋愛良い多くの人と出会えるので、サークルが楽しいと友人も言っている。
-
学生生活良いスポーツが盛んで会ったり、何事にも全力で営む姿勢を感じる団結力を感じます。イベントは特に面白いものになってます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高校の数学にも触れつつ、専門的な知識を交えた比較的難易度は普通より下の内容になってると思います
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理系で、楽しめる学科を選びたかった。高校の範囲が楽しく、それを延長した内容を学びたかった。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824119 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価普通とても今まで書いた通り明るい人や友人関係が多いのでまぁとても良い大学なんじゃないかなと思います立地等もあるのでそこの部分もとても通いやすい位置にあるのかなと思います
-
講義・授業良いととても先生が面白く面白く先生たちもとても授業がわかりやすい先生がとても多いですこれはとても他の大学と比べても良い店じゃないかなと思います
-
就職・進学普通成績が普通ならいろんなところに推薦をしてくれるので就活するにはこまないと思います
-
アクセス・立地普通周辺環境はとても静かな所でとても皆さんが優しいのでとても研究が捗ると思います
-
施設・設備良いやはり日本最大の大学と言うこともあってとても設備が充実しています
-
友人・恋愛普通とても明るい人が多いので友人関係等の付き合い方は他の大学と比べてもいいんじゃないかなと思います
-
学生生活普通サークルやイベントは自分からしたらあまり盛んではない気がします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では主に億10学科と言う日本大学は古い学科ではあるんですけど日本全国的な宇宙工学科はなのでとても良いです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家族に勧められてあとお父さんがそこに行っていたっていうのはとても大きいですね
7人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819027 -
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ