みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
理工学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部電気工学科の評価-
総合評価普通電気工学実験が毎年あり、毎週レポートにおわれます。ただ大企業にこだわらなければ就職口もひろいです。単位は落として留年する人が全体の8分の1くらいはいます
-
講義・授業普通教授によってさまざまで、テストだけで評価する人もいれば、出席率や課題を重視する先生もいる
-
研究室・ゼミ普通研究室は千差万別で、希望する研究室に入らないこともある。指導はそれなりに充実している
-
就職・進学普通就職実績は申し分ないと思う、大企業にこだわらなければ、自分次第といったところ
-
アクセス・立地普通1年時は千葉の習志野、2年からはお茶の水キャンパスになり、アクセスは抜群
-
施設・設備普通古い校舎新しい校舎それぞれあるが、汚いといったことはなく、快適である
-
友人・恋愛普通基本男しかいないので、女性の目を気にすることなく楽しめるはず
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は電気、物理、教養、化学と比較的幅広い、2年からは電気のなかでも電気回路や電磁気学といったように専門的になる
-
就職先・進学先中小企業、鉄道関係、
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:222309 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部建築学科の評価-
総合評価普通理工学部建築学科の進路でゼネコン等構造系の就職にはよいところだと思います。校舎は千葉の船橋校舎と東京の駿河台校舎があり、船橋は広すぎで移動が大変でした。
-
講義・授業普通講義は意匠から構造、積算まで幅広く受けることが出来るという点は良いと思います。なので幅広く知識を学ぶことが出来ると思います
-
研究室・ゼミ普通ゼミもさまざまだとなので忙しいところと割とゆったり自分のペースで出来るところがあるので自分にあったゼミが見つかるでしょう
-
就職・進学悪い大手企業への就職実績があります。中でも、ゼネコン系の現場監督の仕事をしている人が割りと多い気がします
-
アクセス・立地良い最寄り駅の御茶ノ水駅から徒歩で約5-10分なので、割と近いです。周りにも食事する場が多く、食事には困らない
-
施設・設備普通船橋校舎は古めですが、駿河台校舎は比較的きれいです。自習室なども用意されているのですが、数が少ない。
-
友人・恋愛普通サークルもたくさんあり、自分にあったサークルが見つかると思います。合宿などもありみんなすぐに仲良くなれます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間通して、設計構造を学びました。それに加え1,2年は一般教養も学びました
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先技術職
-
就職先・進学先を選んだ理由なんとなくです。内定をもらったからです。
-
志望動機建築の構造を学びたいと思い、構造が強い日大理工学科にしました
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問といたりするぐらいで特別なことはしてません
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183137 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部物質応用化学科の評価-
総合評価良い3年後期に選ぶ研究室で、学生生活の充実度は変わっていきます。1年次は各化学分野の基礎を学ぶ場ですが、どの分野も基礎は似ているものなので、専門性を高めるとなったら2年次からでしょう。2年次以降は、各分野(無機、有機、工学など)より自分の興味ある分野を選択できるので、入学後に専門を選ぶ期間もあるので、自分には向いていました。御茶ノ水校舎は、なぜか物質応用化学科の研究棟だけ別の科と離れた所にあります。。。なぜ。。。
-
講義・授業普通2年次以降からは、自分の好き・嫌いに合わせて専門化学を学べます。シラバスを見て、3〜4年次に取りたい授業のためには、2年次でどれを受講しなければならないか、よく考えた方がよいです。どんな大学の化学科も同じだとは思いますが、授業と実験で忙しい学生生活になると思います。仮面浪人の為に入学するには少し厳しいかも・・・
-
研究室・ゼミ良い入る研究室によりますが、充実した4年次を送れるかと思います。分野上、学部生でも論文を書く機会がもらえるかもしれません。また、学会での発表なども成果が出れば、可能です。
-
就職・進学普通就職活動中は、研究と重なるので忙しいとは思いますが、理系学生の特権でしょう。とくに困っている人は周りにいませんでした。先生のコネなどもよく聞きますが、大学のネームバリュー上、どこかしらに先輩がいて、入れてもらえることもあるらしいです。進学率も高いと思いますが、他大学への受験をする人も多かったです。最終学歴を名門大学にしたい!と思う人も少なくないです。
-
アクセス・立地普通1年次は東葉高速鉄道「船橋日大前」駅の目の前なので、駅から校舎は近いですが、校舎自体が広いので、化学科がよく使う棟までは5〜10分見た方がよいでしょう。また、隣に同大学の薬学部もあり、女子生徒が多く、自分の学科の女子生徒の少なさにがっかりしますね。2年次以降は御茶ノ水駅徒歩5分と、アクセスは非常に便利になりますが、ビルが点々と経っているだけなので、キャンパスライフっぽくはないです。
-
施設・設備普通1年次は広々とした校舎なので、とても快適です。周りに何もありませんが。。。学食の種類は多いですが、量も多いです。味は普通。1年次は基礎実験が多いので、器材や薬品関連で困った記憶はありません。2年次以降はとにかく、明治大学の学生さんにまぎれて登校です。明治の裏に、こっそりと化学科が主に使う棟と研究等があります。研究が始まってからは、設備設置は配属の研究室によります。有名な先生、力を持った先生の研究室に配属されると、高い器具や薬品が使えます。あっちではチョットしか使えないのに、こっちでは湯水のように使いまくる。だなんてことはありました。
-
友人・恋愛良い他の学科と比べたことはありませんが、座学だけではなく、実験があるので忙しかったと思います。ですが、その分友達も増えましたし、学科内での繋がりは広がりました。文系学生のような、バイトメインにしたり、華やかな学生生活を送りたい方には向かないかも。実際、図書館やフリースペースで、冷えピタ+栄養ドリンクで、レポートや研究をまとめている人もよく見かけました。どこまで力を入れてやるかは自分次第ですが、今考えれば我武者羅に頑張ると、周りとの親密度も深くなり、良い学生生活が遅れたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はどの化学の授業も基礎がメインでした。何度も繰り返しやるので、嫌でも頭に入ります(それが狙いなのか?)2年次からは、私は生命科学が苦手だったので、それ以外の分野を一通り受けました。3年次も同様でしたが、有機化学と化学工学関連のみで単位が足りたので、他はあまり受けていません。普通に授業を受けていれば、4年次に上がる前に、後は卒業研究だけで、卒業に必要な単位が取れます。なので、4年次は朝から晩まで研究一本でした。全体的に、4年次は授業を受けない、というスタンスの方が多くを占めます。
-
所属研究室・ゼミ名有機合成化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要有機合成化学研究室では、学部生一人一人に研究テーマが与えられます。今はどうか知りませんが、私がいた頃は忙しく厳しいで有名な研究室でした。。。テーマは特殊な触媒を使った合成、解離反応。グリーンケミカルよりですね。また、太陽光を利用した合成も始めたそうです。夏と冬に発表がありますが、他にも月1で簡易的な研究成果の発表(ミーティング)があります。研究結果について質疑応答があるのですが、それがとても辛い…心が折れそうになったことも多々ありましたが、社会人になった今、良い経験をしたと思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先人材ビジネス会社/コーディネーター
-
就職先・進学先を選んだ理由化学は好きだったのですが、仕事にするなら人に関わるものがいいなと思って。
-
志望動機付属高校だったので、特に考えずにここになりました。他にも化学科はありましたが、やるんだったら理工学部かな!と単純な考えです。理工学部って響きに憧れて、といった感じです(笑)また、当時高校の先生に、「教師を目指すなら文理学部、専門性の高い研究をしたいなら理工学部、他学科と交流を取りたいなら生産工学部」と言われてたので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかエスカレーター式ですが、成績順に行きたい学部学科が選べる方式だったので、学内のテストを頑張りました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191173 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理工学部応用情報工学科の評価-
総合評価良い電子に関することは幅広くなんでも学ぶことができるので具体的な目標がまだなくても電子工学科でやりたいことを見つけられます。
-
講義・授業良い初めのほうは必修教科が多いのですが3年生あたりから授業の選択に幅ができ,様々な分野から自分のやりたい勉強をすることができます。
-
研究室・ゼミ普通どの研究所も最先端の研究をしています。そのためか学会などでの発表で忙しい研究所が多いです。しかし研究所にはかならず教授がいる時間帯というのが設けてありその時間には気軽に研究室に授業の質問などをしに行くことができます。
-
就職・進学良い電子工学科は実践的なことを授業内でやることもあってか就職にはかなり強いです。さらに1年生から就職に関係する自己分析などを実施しておりサポートも万全です。
-
アクセス・立地良い駅を降りて目の前にもうすでに校門があるというくらい駅から近いので交通の便は最高です。近くに一人暮らしのできるアパートなどもたくさんあるのでそちらの心配もありません。
-
施設・設備普通図書館,食堂,ネットカフェなど必要な施設は一通りそろっています。授業で使っていなければコンピュータールームもあるのでインターネットには困らないと思います。食堂はいくつかあり,その中に特別食堂というものがあるのですがそこで出るごはんはもおいしいのでおすすめです。
-
友人・恋愛普通理工学部のさらに電子工学科とそれだけ狭い分野に振り分けられるとやはり自分と近い人,同じ趣味を持つ人に出会いやすいです。そのためか非常にいごごちがよいと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容回路,電磁気をはじめとても幅広い分野を学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電子に関することを学びたいと思っており,さらに電子工学科の就職の強さや,交通の便が[魅力的であったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師理数進学ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか推薦なので高校の先生と面接の練習や小論文対策。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120237 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部応用情報工学科の評価-
総合評価普通ソフトとハードを両方学べると思いこの学科を選びましたが、ほぼ電子よりです。そのせいか2013年度からこの学科は廃止され、電子と情報に分かれました。しかし他の学科の授業も取れるので、やる気があればソフトとハードの両面から学ぶことは可能です。ただしキャンパスが別の場合もあります。一年次は必修単位が多くて時間的に厳しいですが、ちゃんと単位が取れていれば年度毎に余裕ができるようになります。
-
講義・授業普通別の授業で分野が被ることがあり、さらに実験が座学の内容と繋がることもあります。まんべんなく勉強すると理解しやすいです。
-
研究室・ゼミ良いやりたい分野が限られていても選択肢はそれなりにあると思います。研究室によって方針がかなり違うので学部祭やオープンキャンパスの時に見学に行き、自分に合うところを探して欲しいです。
-
就職・進学普通学内で何度か就職説明会が行われ、エントリーシートの添削や面接の練習をしてくれるキャリアセンターがあります。
-
アクセス・立地悪い駅からすぐですが、周りに何もないです。少し歩けばファミレスや食品スーパーがあります。あと東葉高速線は電車賃が高いです。
-
施設・設備良い14号館あたりは新しくて綺麗ですが、そのほか多くの建物はかなり古いです。最近、学内の本屋が別の店に変わったので、今後もなにか新しい施設を取り入れる可能性はあると思います。
-
友人・恋愛普通どんな所でも言えることですが様々な人がいるので、こればっかりは人によります。交友関係を広げたいならサークルに入るのが一番簡単だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子工学に関する基礎知識から実用的な技術までを学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機ソフトとハードの両面から学べると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか基本的な問題を何度も繰り返し解き、原理から理解するようにした。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122855 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部精密機械工学科の評価-
総合評価普通学年ごとに校舎の場所が変わる為、非常に面倒であるし、交通の便が不便で非常にお金もかかる。学費が高いので奨学金を借りないといけなかったこと
-
講義・授業普通電気回路、電磁気学、物理学、線形台数学、ソフトのプログラミング、ロボット工学、製図、CADなどの電気や機械、ソフトを学ぶことができる
-
研究室・ゼミ普通大体授業に出席していれば単位が取れるし、バイトをしていてもちょっと勉強するだけでそこそこの成績が取れる。
-
就職・進学普通進学実績はどこの大学とかはあまり関係ない。個人のやる気と性格の問題。大学からは特に紹介とかはないので期待しない方がいい
-
アクセス・立地悪い駅から近いが、大学のキャンパス以外には周囲は何もなく、買い物や飲み食いにはあまり便利ではない。大学に行くのが目的の立地
-
施設・設備普通その他の大学に行ったことがないため、施設ん充実度は不明だが、加工機や図書館、PCなどはそこそこ充実していたと思われる。
-
友人・恋愛悪い理工系の学科のため、男しかいない為、友人はたくさんいたが、学校内でカップルになっているのはかなり少数でほとんどいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容メカトロニクス技術を基本的に全て学ぶことができる
-
所属研究室・ゼミ名ロボットの製作
-
所属研究室・ゼミの概要金属の腐食を防止するための先進技術の液体の開発
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先精密機械の開発・製造
-
就職先・進学先を選んだ理由開発技術者になるために、工学系をしっかり学ぶ為
-
志望動機ロボットつくりのため、メカトロニクス技術を学ぶためだった
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか赤本を何回か説いた。また、教科書を全体的学んだ
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115313 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部物質応用化学科の評価-
総合評価悪いやる気があれば充実している偏差値が偏差値なので少し勉強すれば奨学金、授業免除(単位互換)、など色々とれる大学全体の規模か大きいので図書館の蔵書や就職イベントなどで学部横断できるところもメリット逆にやる気がないと卒業できないこれがすごく多い授業料には見合ってません
-
講義・授業悪い教員が理解していない内容を話していることがある難解な授業は教務課からレベルを下げるように苦情が来るらしい科目は多彩なのでやっぱりやる気と選び方次第
-
アクセス・立地良い都心。駅近。ただ、一年次は交通費が高い。校舎間が広いので質問したりしていると次の講義に遅刻する。二年時以降は物価が高い。
-
施設・設備良い支払いに見合った設備。不要なものも多いが。来客のない校舎は古い。耐震工事していないという噂もあったが真相は不明。
-
友人・恋愛良いクラスの人数は多い。他の理系大学と比べて男女比のバランスはいいほうだと思う。ただ、品位の低い連中を見るのが嫌だとか、学友と相互に高めあいたいとか、コネを作ろうと望む人は、もっと偏差値の高い大学へ行くべき。
-
部活・サークル良いサークルの数はぬきんでて多いはず。中身はそれぞれによると思うのでノーコメント。有名大にあるような、名物になりそうなとびぬけたサークルはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学全般を幅広く。やや理論に偏っている。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機受かった中から、総合判断と、消去法。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか苦手科目を重点的に見直していた
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23643 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部土木工学科の評価-
総合評価良い2年生以降は夏休みも演習などが有り大変ですが、その分大学生活は充実しています。本気で土木が勉強したいならうってつけの学会だと思います。
-
講義・授業悪い高齢の教授がおおく、頭の固い先生が多いです。レポートなどはいちいち体裁を整えろなど厳しく言われるほか、気に入った生徒への対応とそうでない生徒への対応の違いが雲泥の差です。
また、熱力学などの授業にかんしては僕の力量の問題もあるのかもしれませんが、授業のみでは全くついていけず殆どはネットや教科書を駆使することで自力で学んでいます。 -
友人・恋愛良い僕は一浪して入りましたが、その一浪したということを隠して生活することで周りの友人関係は充実しています。また、僕はサークルには所属していないのですがその友達たちから合コンなどに誘われ、参加することによって彼女を作ることもできました。
-
学生生活良い言わずと知れた日本一のマンモス大学ということもあり、サークルの種類は公認のものからは公認のものまで非常に幅広く作られています。ツイッターなどを利用できるしているならば、趣味に関することをツイートすることですぐにその手のサークルから声をかけてもらえると思います。
文化祭も、サークルがいっぱいあり、また、構内も広いため大変盛り上がります。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479368 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部建築学科の評価-
総合評価良いOBやOGが多いので、就職には強いと思う。
授業は1年生の時は教養や英語・第2外国語・体育がメイン。上の学年に上がるにつれ専門的なことも学べる。
しかし、人数が多いので先生はやる気のある子しか目を向けていない感じがする。 -
講義・授業良い講義は、充実していると思う。それぞれその分野の研究室の先生が指導してくれるし、演習の時は大学院生も教えてくれる。
単位は、取得が楽なものと厳しいものの差がかなりある。 -
研究室・ゼミ良い研究室が多いので、選択肢の幅が広いと思う。決める際はやはりその研究室との先生との相性や、顔を覚えてもらえているかも関係していると思う。
研究室によって忙しさは全然違う。 -
就職・進学普通サポートは、生徒のやる気次第によって変わってくると思う。大学院の進学は約4分の1くらい。就職率はかなり良いと思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は1年目はかならず船橋日大前(または北習志野)2年目は、御茶ノ水(新御茶ノ水)に変わる学科もある。だが、どちらも駅からはちかい。
-
施設・設備良い船橋のキャンパスはとにかくでかい。
図書館も、駿河台後者と比べるとかなり充実しているいると思う。
教室は、建物によって古いところや新しいところもある。 -
友人・恋愛良い人数がやはり多いので、友達は作りやすいと思う。しかし、付属高校からエスカレーターで上がってくる子達が最初固まっていたので、一般受験で入ってきた人は最初辛いかもしれない。
-
学生生活良いボランティア系のサークルに所属しているが、かなり活動の頻度があり、自由参加型なので参加しやすい。夏や冬には合宿もあり盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、主に教養科目や英語、体育、第二外国語がメインで、専門科目も少しだけ触れる。1年後期からは本格的な設計の授業が始まり、自分で案を考え作品を作り上げる。
2年・3年は大きく専門分野に触れていく。
上の学年に上がっていくにつれ忙しくなるので、1年生のうちに遊んでおいた方が良いと思った。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:428599 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部航空宇宙工学科の評価-
総合評価良い設備がしっかりしていて、予算もある程度付きちゃんと研究をしたい人にとってはとても良い環境であると思われる。しかし授業は厳しく留年は多い。卒業をした後は割と有名企業に入る人が多い
-
講義・授業良い多岐にわたる分野の学習が可能。そのぶん課題やテストが厳しく、遊んで卒業できるようなカリキュラムではない。製図等の課題は時間がなくて徹夜が多い
-
研究室・ゼミ良い学部3年のころに研究室を決めてプレで入ることができるが、興味がある人は1年生ですでに活動も可能やりたい人は積極的にできる環境がある
-
就職・進学良いOBが多いためいろいろなつてがある。やりたいことを絞れれば就職指導課もいろいろな求人を紹介してくれるため、情報量は多い。先輩などとのつながりを使えば企業研究ははかどりやすい
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が値段が高い。また、電車の本数もなく、乗り継ぎが多い。周辺に買い物をするところはないが、ラーメン屋は多い。娯楽はほぼない。基本は都内や津田沼あたりまで出る必要がある
-
施設・設備良い敷地が広いため大掛かりな研究も可能。図書館は規模が大きい。リーディングルームは休みの日でも解放されているため、勉強等がしやすい環境はある。企業も使いに来る設備等もおおいため、本気で研究するにはとても良い環境である
-
友人・恋愛普通外部とのつながりはサークルしかおらず、学科の男女比は偏っており恋愛はほぼない。学科は多いが、学科同士でつながる機会は少ないため、交友関係は増えない
-
学生生活悪いアルバイトをやっている余裕があまりない。サークルの種類は豊富だが、キャンパスが移る学科も多く、活発なサークルは少ない。学祭はお酒は出なかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎学習2年から本格的な講義がはじまり、3年では実験がおおがかりになりレポートの質・量が求められる4年次は足りない単位をこなしつつ卒論を作る卒論は4力学の分野でやりたい研究室に入りテーマを決める
-
利用した入試形式電気業界の技術職
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410970
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 理工学部 >> 口コミ