みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 芸術学部 >> 映画学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
芸術学部 映画学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部映画学科の評価-
総合評価良い映画が好きで学びたいという方には、とてもいい大学・学部だと思います。1~2年生は映画の基礎(歴史/技術)をしっかり教えてもらえるし、3年生以上になると自分のやりたいことを専門的・応用としてすることができます。
-
講義・授業良い1~2年生の講義は必修も多く大変ですが、基礎を学んでしまえば3年生からの授業は選び放題で自分の好きな選択で授業を受けられます。学科自体が専門的なので選択授業もそれぞれ奥深く幅広くあります。映像など見せてくれる授業も多く、楽しいものが多いです。
-
研究室・ゼミ良い1~2年生のゼミは、大人数で受ける上にやることや課題が多く大変ですが、3年生からのゼミはより少人数になり、先生や仲間と対話しながら授業が進んで行くのでとても楽しいです。自分の意見や悩みを話せる仲間と先生が多いので、授業や課題にも積極的に参加できると思います。
-
就職・進学良い学科自体が、ガツガツ就活するという感じではないので、先生も情報提供などはしてくれますが「やりたい人はどうぞ」という雰囲気です。芸術家肌の人も多いので4年生になっても、何かのコンクールや賞に応募するために作品を作っている人もたくさんいます。
-
アクセス・立地普通1~2年生が埼玉県で、最寄駅からバスに乗らなくてはいけないのがとてもしんどかったです。3年生からは池袋から近く、駅からも徒歩3分程度なので楽でした。
-
施設・設備良い埼玉県の校舎は広いが、古く移動時間など結構かかってしまうこともありました。ですが、撮影などは広い分場所をとても有効活用できました。池袋の校舎は新しく、トイレなども化粧室があったりすごく快適です。
-
友人・恋愛良い芸術家肌の人も多いですが、基本的に人付き合いが好きなフレンドリーな子が多いです。学科やがコースによってはあまり他学科の人と触れ合う機会がありません。女の子の方が意見をしっかり言ったり、友好的です。男の子は一人でいるのが好きな子や男子だけのグループで活動してる子が多いように感じました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は、映画学科シナリオコースだったので、4年通して映画脚本の書き方を学んでいます。ですが、もともと映画が大好きで基礎や歴史も学びたかったので1、2年生は理論コースの授業も受けていました。
-
所属研究室・ゼミ名松島(先生)ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要毎週、テーマが先生から即興で出されて、それに応じたシナリオを決められた時間で書いたあと、ゼミのメンバーの前で発表し意見交換をする。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さいころから映画を見るのが大好きで、そのうち自分でも「こんなストーリーを書いてお客さんに見てもらいたい」と感じるようになりました。また、それぞれの映画が作られた時代・背景・人々の思いなども勉強したかったので、すべて学ぶことができる日本大学芸術学部への入学を決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師行ってません。
-
どのような入試対策をしていたか特殊な学校で、学力などはあまり必要なかったので高校の授業と自分の問題集学習をしていました。
投稿者ID:111066 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部映画学科の評価-
総合評価良い夢を追いかけてきている人ばかりです。逆に明確な夢がなく進学した人にはとても辛い環境ともいえます。それくらい、学生たちがひとつのことに集中して学んでいる環境であると思います。本気でものづくりをしたいという人に向いている大学です。単位に関しても、学生時代から外部で働いたり、学んだりしている学生が多いので、ある程度寛容なところがあります。要相談です。就職に関しては、芸術業界はどこも人脈の世界であると思います。そういったコネクションを広げる場というのは大学内では実際にはあまり多くありません。就活はこの大学で学んだことを活かし、それをいかに自らを外へ発信していけるかというところが重要なのではないかと思います。
-
講義・授業良い基礎中の基礎から学びます。なので、逆にある程度知識や世界観がありすぎる人には苦痛でしかないと思います。ものづくりの基礎の大切さは学んでいるうちはとても退屈に感じますが、のちのちとてもためになるとおもいます。座学:実習の割合的には4年間を通して4:6。ただこの6の中には授業以外、夏期休暇期間も事実上授業が行われているためその時間も含めた結果です。学年があがるごとに実習が増えますが、立派な設備があるにもかかわらずそれは自由に使うことができません。
-
アクセス・立地悪い1・2年のキャンパスの最寄り駅は航空公園ですが、そこからさらにバスで10分ほどかかります。遅延も多く、学生もバスに乗り切れないので、とても不便です。3・4年時は江古田なので、都内からのアクセスは困りません。
-
施設・設備普通実習設備は国内でも最高峰といえますが、それを自由に使えるわけではなく4年間でほんのわずかしか使えません。校舎は江古田の方が4年ほど前くらいにできたばかりなのでとてもきれいです。所沢校舎はとても古く、冬はとても寒いです。
-
友人・恋愛良い個性のかたまりばかりです。マーチにいそうな人はあまりいません。学科ごとに学生の特徴があります。芸術をやっている人間なので、みんなプライドは高いと思います。
-
部活・サークル普通活発に行っているところもありますが、全国大会などといった大きな目標を持っているサークルよりは、趣味が派生したようなサークル、ゆるいサークルが主流です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画作りのいろはを学ぶことができます。基礎応用まで学べますが、最後は自分次第です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先テレビ業界
-
就職先・進学先を選んだ理由在学中に様々な映像や、文化に触れることであらたな夢をみつけたから。
-
志望動機映画業界に興味があり、監督になりたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか国語、英語を中心に勉強し、小論文面接の練習を入念に行った。
投稿者ID:82538 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部映画学科の評価-
総合評価良い一、二年のキャンパスの立地条件は最悪だが、広くて何も無くて、愛着が湧いてくる。対照的に3、4年のキャンパスは立地が良い。芸術学部というくらいなので、なかなか面白い人間が多く集まっている。学歴コンプレックスの集まりだからこその開き直りが面白い。他の学科などと交流することができれば、さらに各々の創作活動の良い刺激になるのではないか。
-
講義・授業良い必修などの専門的な分野の授業は面白いものが多い。やはりその分野に詳しかったり、好きな人物が教授を勤めているため、生徒の興味をそそるような授業を展開することが多い。しかし専門分野以外の教養分野の授業はかなりなげやりな所も見受けられる。
-
アクセス・立地悪い3、4年のキャンパスは学生街にあるため、小洒落た店や安い店が多く、楽しい。1.2年は緑に囲まれて野生を目覚めさせれば良いのでは。
-
施設・設備普通機材などを使用するコースには並み以上の設備が保証されているが、機材を使用することのないコースからすれば宝の持ち腐れというか。うらやましい限りである。
-
友人・恋愛良いこの大学に入学する生徒は何かしら己の意思を強く持っている者が多いため、交流の場さえあれば、良い化学反応を起こせる場合が多い。協力しあって創作をするうちに距離も近づき、カップルに、というパターンも多く見受けられた。
-
部活・サークル良い多くの公認団体、非公認団体が存在する。体育会系のサークルの活動はあまり多くは耳にしないが文化部系サークルは活発に活動していると思う。活発すぎて心配になるくらいである。サークル内で多学科との交流を深められるとも聞く。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画の歴史と芸術の関わり、制作の方法、理論など。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機進路説明をしていた教授がユニークで面白かったから
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか面接練習と小論文の練習。とにかく文章を書いた。
投稿者ID:83679 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部映画学科の評価-
総合評価良い専門的なことが学べるよい学科ではあると思います。しかし、かなり専門的なことを学ぶので自分のやりたいことがうっすらとしか決まっていない人や漠然とした思いで入学されると日々の学校生活や授業が厳しい場合もあります。カリキュラムもしっかりしているので映画製作を学びたい人にはとてもお勧めです。就職に関してはあまりサポートはありませんが、就職活動をする人自体も少ないので一概にどうこうということは出来ません。
-
講義・授業良い専門的なことが学べます。講師の先生たちも現役で映画やテレビドラマの制作に携わっている人たちが多いのでいいとおもいますが、コースによってとれる授業の数や忙しさが違います。
-
アクセス・立地良い駅から近く、周囲に大学が3つもありすごしやすい環境だと思います。都心からも3駅ほどでアクセスもいいです。おいしいパン屋さんがおおいです。
-
施設・設備良い校舎自体はすごく新しいのですが、設備はかなり年季が入っているのが現状です。しかし、なかなかフィルムから撮影をする学校は少ないので逆によいと思います。
-
友人・恋愛普通これもコースによって異なりますが、サークルなどにはいるか、制作系のコースに所属すればほかのコースや多学科との交流も多いと思います。
-
部活・サークル普通数自体はそんなに多くはありません。しかし、球技系は芸大連ではいつも入賞していましたし、比較的強いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画製作について学ぶことが出来ますがコースによって様々です
-
所属研究室・ゼミ名脚本コース
-
所属研究室・ゼミの概要映画のシナリオを学ぶところです
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先
-
志望動機有名で、出身者が好きであこがれだったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問。センター試験の勉強をしていれば受かると思う
投稿者ID:24861 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]芸術学部映画学科の評価-
総合評価良いやりたいことはやれるような大学です。そのバックアップもしっかりあります。ただ自分にその先のビジョン的なものがしっかりないと四年間無駄にしてしまうと思うのでただ大学生活を満喫したい人にはおすすめしません。
-
講義・授業良い現場で活躍されていた方や携わっていた教授陣にいろはを教えてもらえます。もし他学科の教科にも興味があれば受けることもできるので視野が狭くならずに大学生活を過ごせると思いました。
-
就職・進学良い学科の特性上、あまり就職という圧は感じませんが、学部のサポートは手厚いように感じました。
-
アクセス・立地良い駅徒歩五分程度で学部につくので朝はダッシュする人が多くいますが近いです。
-
施設・設備良い融通がきかなかったり使わなくても施設費取られたりしますが、おおむね良いものが揃っていると思います。在学中に使うだけ使わないとむしろ損です。
-
友人・恋愛普通実習になると急に付き合い始めたり食い散らかしたりする人もいますが、どこの大学もそんな感じなのではないでしょうか。
-
学生生活良いイベントは力入れてる印象が強いです。良くも悪くも大きな大学なので人も集まります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本の歴史や海外の歴史から始まり、基礎の基礎や業界内での常識的なもの等も教えてくれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機やりたいことに繋がっていて、他の大学よりも知名度があると感じたから。
投稿者ID:788069 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]芸術学部映画学科の評価-
総合評価良いまずまずだ。先生は厳しい人も多い。上手く自分でやりくりしながら生活しないと結構きついだろう。ただ学べることは多いと思う。
-
講義・授業良い1、2年はとても辛く大変だと思うが充実してる。その後は専門コースになっていく。
-
就職・進学良いコースによって進路は変わってくだろう。フリーの人も多いし、周りに合わせていたら就職はできない。
-
アクセス・立地良い1、2年は所沢だったのが4年間江古田になってアクセスはよくなったのではないだろうか。
-
施設・設備良いとても綺麗だし、満足している。トイレとかも綺麗、新しい校舎もあるし。ただ外は狭いから残念だ。
-
友人・恋愛良い満足出来ているが、製作などに参加しないとなかなか出来ないかも。自我が強い人が多いから負けないようにしないといけない。
-
学生生活普通サークルはあんまり活発ではない。授業や自分の制作でみんな忙しい。the大学生活!はないだろう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画の批評理論をする。
1年は、映画の批評を書くことはもちろん、シナリオ・映像制作全てやらされる。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機むかしから映画が好きだった。それだけで受験してそれだけで通い始めました。
投稿者ID:779399 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]芸術学部映画学科の評価-
総合評価良い映画について知りたい、映画の関係の仕事に就きたいと考えてた自分にはびったりで授業は楽しいし将来の仕事に生かせるし来て正解でしたね。
-
講義・授業良い講義では実践だけじゃなくて映画の歴史とかも学べたりするからより深く映画にのめり込めます
-
研究室・ゼミ良い関心のあるゼミをちゃんと選んだほーがいいとは思いますね。そのため入学まえに将来何がやりたいのかあらかじめざっくり決めといたほーがいいでしょう
-
就職・進学良い日芸ってゆー名前で有名になるだけあって卒業生には有名人ばかり!サポートも申し分ないけどやりたいことは自分で掴み取ったほーがいいかも
-
アクセス・立地良い池袋から3駅でアクセスしやすいし江古田の駅周辺もとてもおもしろいですよ
-
施設・設備良い下手な専門学校より設備が整っているので本物さながらの環境で体験できますよ
-
友人・恋愛良い同じ趣味の人が集まるので友達はすぐできると思いますよ。恋愛はそれどころじゃないって人もいればそーじゃない人もいるのでほんとに人によりますね
-
学生生活良いイベントには力入れがちです。やっぱりこだわり強い人がくる学科だからかなあ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で基礎的なことを学び2年生からは実際に映像を作ったりもするのでとても面白いですよ
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先cmやmvなど映画以外の映像も取り扱うような会社に就職すると思います
-
志望動機高校から映画を見まくっていた時期があってそれを機に作る側にたちたいって思ったのでそーゆーのを学べる場所と言えばここだなってことで志望しました
投稿者ID:596359 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]芸術学部映画学科の評価-
総合評価普通かなり専門的な勉強しながら大学卒業できるのでよいです。
ほとんどの授業で出席点が重視されます。登校おろそかにすると、すぐについていけなくなります。
勉強内容はコースによってかなり違います。監督は映画製作の全てを学び、演技は芝居、撮影録音コースはカメラなど、映像表現は映像自体を学びます。
良いのは授業内容だけでなく、コネクションの作り方を自ら身につけて行く事が出来ることです。自主的にですが。
英語や体育などの一般教養は授業はお遊びです。
-
講義・授業普通同じ授業でもクラス別に分かられるのですが、先生に当たり外れはあります。ただ、どの先生についたから良い悪いではなく、どれだけ先生を利用したかがポイントになると思います。
-
アクセス・立地悪いキャンパスは2つあります。
1.2年生が通う所沢キャンパスと、3.4年生が通う江古田キャンパスです。
聞いた話だと、再来年から所沢キャンパスは利用せず、江古田に全学年集められるそうです。
西武線です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373541 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]芸術学部映画学科の評価-
総合評価普通2年後の人たちは全授業江古田になるので最新設備に囲まれて勉強できます!課題の量はかなり多く、しかもそれが晒されるので精神力が必要かもしれないです。
-
講義・授業普通必修科目が多いので、興味あるなと思った授業を取れないので潜りましょう笑
ですが有名な先生もいらっしゃるのでたとえ単位がもらえなくても出る価値はあると思います。 -
アクセス・立地普通江古田は徒歩1分
所沢はバス(片道100円)で10分
でもこれから入学の人は江古田だけになるようです。 -
施設・設備良い珍しい機材がいっぱいです。映画学科でも自分で編集するためのパソコンなどがあまり必要ないコースもあります(映表理等)。ですが大学にあるパソコンや機材だけで余裕を持って行動すれば十分に対応できます。
-
友人・恋愛悪い学科ごとの住み分けがされているので他学科と仲良くなるにはサークルに入るしかありません。ですがサークル数がそんなに多くないのでなかなか難しいものはあると思います。ただ芸術学部だからといって変な人がいっぱいいるわけではないのでその辺は安心して大丈夫だと思います。
-
学生生活悪い単一学部のキャンパスなのでサークル数はそんなに多くないです。その分1つのサークルに人が集まりやすい傾向にあるので顔見知りは増えると思います。
また、芸術学部の部は部でありながらサークルのような練習量の場合が多いので部活で頑張ったというアピールポイントが欲しい人は部もアリだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容シラバスがホームページで公開されているようなのでそちらをご確認ください。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333488 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]芸術学部映画学科の評価-
総合評価普通映画や映像に関わる仕事を将来やりたいと考えている人にとってはとてもいいと思います。先生や設備など環境はとても充実しているし、周りの人間も非常に変わった人が多くたくさん刺激を受けることができると思います。
-
講義・授業普通有名な映画の監督など映画や映像について学ぶのに素晴らしい先生が多く為になる授業が多いです。ただ実習はわかりやすくて楽しい授業が多いのですが、座学の授業は教え方が下手な先生が多く為になることを言っているのによくわからないことが多いです。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室やゼミを使ったことはありませんが、先生や先輩などに聞くととても充実しているみたいで将来の役に立つようなことが多いようです。
-
就職・進学普通映像や映画に関わる仕事につく人が多く、そういった会社への就職率が高いので映画や映像に関わる仕事がしたい人にとっては素晴らしい環境だと思います。フリーになる人も多いです。
-
アクセス・立地普通1、2年次は駅からバスに乗らなければならずアクセスが悪く周りに何もないですが、3、4年次はアクセスも立地もとてもいい場所です。1、2年次のキャンパスもアクセスや立地は悪いですが、のどかで悪い場所ではないです。
-
施設・設備良い映像や映画について学ぶ上で最適な施設が多く、編集ソフトやカメラなどの機材も充実していて、将来映像や映画の仕事をしたいと思っている人にとっては素晴らしい環境だと思います。
-
友人・恋愛良い基本的に変わった人が多く、普通の人を探す方が大変で普通の人の方が浮いてしまうぐらいみんなどこか一つは外れています。ですがめちゃくちゃ面白い人が多いのでたくさん刺激をもらえます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画や映像についてくわしく学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来映像に関わる仕事がしたいと思い、ここでなら将来の役に立つようなことがたくさん学べると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師学而会
-
どのような入試対策をしていたか過去問をたくさん解き、面接や小論文の対策もした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123375 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 芸術学部 >> 映画学科 >> 口コミ