みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  口コミ

東京農業大学
出典:Hykw-a4
東京農業大学
(とうきょうのうぎょうだいがく)

私立東京都/千歳船橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(881)

東京農業大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(881) 私立内117 / 582校中
学部絞込
881671-680件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部バイオセラピー学科の評価
    • 総合評価
      普通
      研究室活動を含めてとにかく楽しいにつきる。自由に好きなことだけをしたような学生生活でした。それが就職してから活きたかと言われると、関係なくもないが研究した学問に直接関係しない仕事をしているので、勉強的な側面からは活きていないと思える。しかし楽しく自由に過ごせたのは明るく楽しく生きていく自分のコンセプトに磨きをかけることができ、友人とも卒業後も親しくでき、大学では世の中の視野を広げるのと一生もの友達を得る場所だったと思えます。
      そういった場を得られるでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      興味のないものは最低限しかやらなかったので、好きなことやりたい人にはいいと思います。自分もそれでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの友人とは、研究面でもプライベートでも仲が良くとにかく楽しかったです。めんどくさい人も多いけれども。
    • 就職・進学
      普通
      通常の就活をしないで就職し、はじめての就活で転職したりしたのでサポートとかは知らないです。おっぼちゃまが多いので労働環境が良くない状況でも好きな分野での仕事に就く人も多い印象です。個人的には理解できません。ここでもやっぱりそれぞれ自由だから、いろんな話が聞けて楽しいです。聞くだけなら。

      周りの友人も動物関係の仕事をしていますが、
      動物を勉強しなくてもできるような、専門性の乏しい誰にでもできる仕事の人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学しにくいのでバイクで通いました。
      バイクがあれば大分便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      あまり利用するようなことはなかったが、特に不満がないから。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系私立ということで、お金持ち家庭の人が多いです。バイトしなくても一人暮らしでいける感じです。バイト代は娯楽の為のような感じも多々見られました。
      そういったところは、鼻につきますが変な人が多いので面白いです。
      国立の人たちに比べると高校レベルの知識が欠落している人も多いですが、
      ものの考えたなどがフレキシブルな印象で面白い人が多く、
      多感な時期に視野を広げるのにいいかと思います。
    • 学生生活
      良い
      盛り上がるので、のらない人は取り残されるかと思います。
      うちうちノリが多いかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物とか植物。
      自分の好きなことをやれると思います。その分野に沿ったものであれば。
    • 所属研究室・ゼミ名
      動物介在
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学で学んだこととは関係ない会社(若干関連する内容もあるが)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      生物関係は仕事がないもしくは儲からないので、就職の選択肢から外しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485898
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際食料情報学部国際農業開発学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習が多く実学主義を実現できる。途上国ばっかのイメージだが幅広く勉強できる。一方授業数が少ないこと、学生の質もバラバラである。目的を持って授業に臨むべき。
    • 講義・授業
      普通
      教員との距離は研究室に所属するかしないかで変わると感じる。ただ遠すぎるわけではない。自分から能動的に動くのは当たり前。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自然系の方が多い。社会科学系はやや少ない。
    • 就職・進学
      普通
      進路は多様。食品関係だけでなく、多くの進路がある。また公務員や教員も多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いのがとてもよい。区営のバスも利用する学生もいる。
    • 施設・設備
      良い
      建物がとても綺麗。建て替えもしているので、環境としては整っている。なかでも図書館は一見の価値あり。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科だけでなく学部全体で交友できる。サークルや部活に所属するとそれが顕著に現れる。ただ所属しなくても学科内で友人はできる。本人次第としか言えない。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は一番の盛り上がりを見せる。サークルに関しては要件が厳しく、数は多くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479554
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際食料情報学部食料環境経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語など、国際教養科目の授業のレベルはそんなに高くありませんが、どの学科も研究論文に力を入れていて、電子顕微鏡を用いた実験などもできます
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛をしてる人はそんなに多くないようですが…先輩はとても面倒見が良いように感じます。団体によっては伝統を重んじるところも多く、上下関係が厳しいようです。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルやテニスサークルなど、他の大学にもあるようなものから、農業実習サークル、養蜂サークルなど大学ならではの団体も沢山あります!農業に関連する部活やサークルが多いのは、うちの大学ならではだと思います。また秋に開催される学祭では、芸能人を呼ばずに学生だけで学祭を盛り上げ、大根の無料配布やショルダーベーコン、学生手作りジャムの販売など、うちの大学ならではの模擬店がたくさん出ます!模擬店だけでなく文化学術展示といって、様々な研究室やサークル、部活が自分たちの活動について発表する展示もとても面白いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482491
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    地域環境科学部生産環境工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の公表している評価や情報は充実しているように書いてあるが、学科ごとで情報と当てはまる、はまらないの差があり現在の学科はあてはまらない。また先生の講義が人によって差があり、テンポが狂いやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      教科書を読むだけが多く、書き写す時間も短い。教科書に書いてある半分くらいは、時間が無いからと飛ばされる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は多く、それぞれの分野に特化した内容だが、教授の説明不足や知らない事を当たり前としてくる事が多い。
    • 就職・進学
      良い
      進学先として公務員志望の人が多く、その他でも就職率は高い。就職先はそれぞれだが機械、建築などの技術系がほとんど
    • アクセス・立地
      良い
      周りに特別大きな施設は無いが、公園は大きく、電車を使えば乗り換え無しで新宿まで行くことが出来る。目立った危険が無い。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しており、特別な移動などは必要ない。しかし、研究室に対して設備が大きいので研究室のスペースが少なくなっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校内では、サークル、昔からの知り合いを中心に仲間関係が形成されていて、恋愛などは特別に目立った事が無い。
    • 学生生活
      普通
      学校での楽しみは、サークルや友達との集まりが基本で、学校そのものに楽しめる要素があまり感じられない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学校では、工学系を中心に教えられ力学や水理学などを現在行っている。その他にも、倫理などの講義が行われている
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415017
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域環境科学部造園科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ事に積極的な人にとっては多くを学べる学科であると感じました。 かなり専門に特化した学科であるため、自分から動かなければ得るものは減る一方です。 卒業後は何かしら造園に関わる仕事に付く人が多いです。 就職活動や転職のとき一番強みにできるのがその専門性になりがちです。 実家が造園業という人も多く来てましたし、造園業界の知り合いも多くできるのでその道で食べていくつもりの人には顔も広がって良いと思います。 つぶしが利かなくなる可能性を多く孕んでいますし、同じ植物関係であれば千葉大の園芸学部などのほうが国立大学である分、将来の選択肢は広がると思います。
    • 講義・授業
      普通
      フィールドワークや実習が多く、面白かったです。 が、自分から積極的に動かないと学べる事は少ないです。 他の一般的な学科よりは学生数は少ないですが、それでも何百人という学生がいますので先生方も自分から質問しに来たりする生徒以外まではなかなか手が回らないというのが現状です。 しかし、教科書などよりも先生方に直接聞いて得られる知識や技術の方が圧倒的に多いのでぐいぐい行くことをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの研究室ごとでかなり専門的なことやってます。 私も自分がいた研究室以外は、どんな事をやっていたのかいまいち分かりませんでした 笑 具体的に将来つきたい仕事が決まっているなら(設計がやりたいとか、植物材料の卸がやりたいとか)研究室の先生や先輩、OBOG、業界の人、たくさんの人と知り合う機会がありますのでより多くを学べますし、そこで出来た繋がりから就職なんて話もよくあります。
    • 就職・進学
      普通
      いわゆる一般企業への就職はかなり大変だと思います。 そのような企業への就職を学科や先生方はほぼ考えていないので、自力でがんばるしかなくなります。 造園業界で就職という事であれば、圧倒的に求人など来てましたし人からの紹介なども多かったので、真面目に学生生活を送り、人とコミュニケーションがちゃんと取れる方なら、業界内での就職は問題ないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      経堂駅からも千歳船橋駅からも歩いて20分くらいだったでしょうか。 私は上記の駅の近くで1人暮らしをしていたので自転車通学でした。 小田急線以外に田園都市線(用賀駅)の方から来たりもできるし、渋谷から大学の前までバスも通ってましたし交通の便はそこまで悪くなかったです。 下北沢や新宿まですぐなのでその辺で遊んだり、渋谷や池袋で遊んでいる人が多かった気がします。 新宿まで出ればどこでもいけるので、遊ぶ場所に困らないです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎などはどんどん建て替えが進んでいます。 図書館は専門書や専門雑誌が多く面白かったです。 いわゆる普通の学食が2件(カフェテリアと食堂)、どんぶり飯屋が1件、パスタが1件、生協も入っているのでそこでおにぎりやらパンやら買うもよし、ご飯には困りません。 正門から100mくらいのところにラーメン屋さんがあってしょっちゅう行ってました。こってりなので好き嫌いあるとは思いますが。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科によってかなり男女比が違います。 造園は男子が6割以上ですが、年々女子も増えているようです。 サークルや部活などに入ると違う学科の話とかを聞けて面白いです。 上京してきて1人暮らししている学生が多く、駅前や商店街その他の場所でバイトしている知り合いによく会いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は、皆一緒の内容を勉強します。造園の基本的な知識、植物について、CAD等の演習、造園の実技等。 3年次以降はほぼ皆研究室に入ります。入らないで特定の先生に卒論だけみてもらう人もいましたが。 授業の内容も選択でどんどん専門的になっていきました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ガーデンデザイン研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      庭園の歴史や種類などを系統立てて研究していくような人が多かったです。 京都に研修旅行に行ったりしました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      造園会社/施工管理
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ゆくゆくは自分で庭の設計をしたいのですが、そのために造園の仕事の流れを把握し、現場の事についても勉強したいと考えたためです。
    • 志望動機
      実習が多いところが良いと考えていたので農大を選びました。 他に、新潟のほうにある専門学校などとも悩んだのですが、樹木医補や測量士補などの資格を取れるようだったので(授業の選択次第ですが)こちらにしました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      スクールIE
    • どのような入試対策をしていたか
      内申点がかなり良かったため推薦入試を選択しました。 面接と、小論文の練習をして臨みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191467
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部食香粧化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      産業を広く深く学びたい人にはとても良い学科であると思います。小さいながらも、広大な北海道の自然や産業をそのまま取り入れたのびのび過ごせる環境だと思います。他学科との交流もよく、多くの友人を持つことができ、北海道ならではのサークルもあって楽しく充実した学校生活を送ることができると思います。食品香粧学科は、食品や香粧品を中心とした学科であるため、女子が若干多めですが、男子も多く、化学が比較的好きな人が多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、食品の加工から衛生管理、食品の機能性・付加価値の付与といった食品製造に欠かせない分野を広く深く学んでいきます。特に食品香粧学科は必修科目が多く、選択肢が1、2年生では少ないですが、様々なことを初期から学んでいくため、3年生から自分の興味のある分野に広く選択肢が設けられているので、自分のやりたいことが決まっている人でも、食品や化粧品に興味はあるが、今は具体的には定まっていない人にとってとても受けやすい環境であると思います。ただ、最初は化学を中心とした講義が中心となっているので、化学が苦手な人は、基礎的な科目も設けられてはいますが、化学を住して勉強していく必要があると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      北海道は、広大な農地を保有しているため、企業の契約農家も多く、企業のニーズに合わせて企業と協力して研究を進めている研究室もあり、やりがいを感じることができると思います。研究室は研究室単独のイベントと、学科でのイベントも多いので、楽しい研究室活動を送ることができると思います。飲み会等も多いですが、強制的な雰囲気はなく、金銭面で難しいときは、断ることもできるので、とても気楽に過ごすことができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      食品香粧品学科であるため、食品・香粧企業への就職が多く、大手企業への就職も多いです。主食へのサポートも充実しており、東京へ戻る際でも、世田谷や厚木のキャンパスや就職課を利用することができるため、様々な選択肢を持つことができると思います。3年次では、通年かけて就職のSPI講座や公務員対策講座、面接講座もあるので、しっかり準備ができる環境があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      北海道にあるので、本州への移動費が結構かさむことが一番の大変さだと思います。ただ、工夫次第でとても安く移動することができます。キャンパスは住居エリアから少し遠いので、最初はバスを中心とした移動になると思いますが2年次ごろから車を使った登校者が多くなります。車は北海道の移動手段としてとても重要なので、車を持つと北海道での楽しみが大きく拡大すると思います。行政面ではオホーツクの行政施設が集中しているので、行政手続きなどは北海道の中ではほかの地域よりはやりやすいと思います。キャンパスへのアクセスは女満別空港よりバスが出ており、空港から網走市内まで容易に行くことができます。また、網走駅は北見に行くのも釧路に行くのも両方面へ行くことができる試着駅なので、時間はかかりますがとても便利であると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      平成に建てられたキャンパスであるので、比較的新しい建物です。図書館やインターネットラウンジ等も充実しているので勉強をサポートする環境は整っています。ただ、北海道という環境のためか、暖房環境は整っているが、冷房環境はなく、夏場になると暑さがこもりやすいという点があり、また、廊下には暖房がかかっていないので、キャンパス内であっても服装をしっかり整えていかなければならないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      食品香粧学科は、食品と香料の学科であるため、食品や化粧品を製造することが多く、みんなで協力して取り組んで製品を製造するのでとても楽しいで素。製品は持ち帰ることもできるので、楽しい食ライフを送ることができます。また、サークルも多く、食品を造るサークルから、北海道の自然を満喫するサークルなどとても多彩なので、とても充実しています。また、北海道の他大学との交流も盛んで、訪問して研究成果をプレゼンしたりととても有意義なキャンパスライフを送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次は化学を中心とした食品の基礎的講義が中心としてあり、3年次からフードコースト、コスメコースに分かれ、専門的な内容を履修していきます。3年次から研究室に配属し、自分の好きな分野ややりたい分野を選択して行うことができます。大まかな分野として食品開発・製造、微生物・衛生分野、生化学的分野、香料・食品機能性分野があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      応用微生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      乳酸菌を中心とした研究がなされており、乳酸菌の長寿遺伝子の解明やハチ体内の乳酸菌の研究など微生物を利用した様々な研究ができます。教授や大学院生がサポートしてくださり、自主的に研究ができるとても充実した研究室だと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      農業高校ということもあり、また、生産の分野から付加価値を高めた加工業について学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接を中心として行われたので、志望動機から、高校と大学の違いから、将来の就職を踏まえた面接対策を行った。将来と北海道の生活面を多く聞かれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180474
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物産業学部自然資源経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するにはとっても良い環境です。しかし、交通手段が貧弱で車がないと生活の幅が非常に狭くなります。免許を早期に取得するとよいでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      休講もほぼなく、ゼミも活発に行われています。しかし、必修科目が多く、結果としてコースがほぼ決められており、自由に教科を選択できません。
    • アクセス・立地
      悪い
      公共交通機関がバスしかなく、非常に不便です。生徒もほぼ車の免許を取得しており、まさに地方での生活という感じです。
    • 施設・設備
      普通
      平成になってから新しく設立された学科のため、設備は比較的新しく綺麗だったと思います。学食の評判はいまいちですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      環境的に一人暮らしがおおいので、友人はすぐにできます。しかし、男女比では圧倒的に男性がおおいため、カップルはすくないです。
    • 部活・サークル
      普通
      比較的活発に活動していると思いますが、近隣に大学がないため、他校との交流はサークルによりますが少ないと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域の産業の経営について学ぶ
    • 所属研究室・ゼミ名
      戦略的マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グローカル視点に立つマーケティング戦略で市場をクリエイト
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      農薬メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      できるだけ農業に関わった職業に就きたかったため
    • 志望動機
      地域の農業計経営に興味があったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      論文と面接です。論文は1200文字程度です
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26047
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部動物科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動物が好きな人には非常に良い学科です。先生方も優しい方が多くいらっしゃいます。畜舎に行く機会が最も多い学科です。
    • 講義・授業
      良い
      畜産系の知識が実践で身につき、自分のやりたいことを積極的に挑戦することができます。
    • 就職・進学
      良い
      畜産系の職業に就くには非常に有利な学校であると思います。公務員志望の方への支援も手厚いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      厚木キャンパスは最寄りの本厚木から歩いて30分から40分と少し距離があります。
    • 施設・設備
      普通
      厚木キャンバスは全体的に古めの建物が多いですが、世田谷キャンパスは新しい建物が多く見られます。
    • 友人・恋愛
      普通
      実習などが多く、研究室やサークルなども豊富なので友人をつくる機会は多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く種類も豊富なため、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に畜産に関する科目を勉強しますが、他の学科の授業も取ることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      牧場関係
    • 志望動機
      畜産に興味があり、動物と触れ合いながら勉強がしたいと考えていたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:907833
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際食料情報学部国際バイオビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値は低いが、他学部他学科の授業も受けることが出来、様々な勉強が行いやすい。
      1年の頃は同じ学科同士の友人で固まるためつまらないが、学年が上がるにつれ様々な分野の学生と関われるため楽しいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授によるが、大体の講義において満足いくものだと思う。
      経済学の講義など、マーケティングに役立つ基礎的知識を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の頃は選択できないが、大学生活における基本的な問題などを相談するのにとても良い。2年からは農業研修の場所に合わせて講師も変わる。
      3年からは自分の気になる分野を研究する教授のもとで学べるが、人気な研究室の場合抽選となる。
    • 就職・進学
      良い
      当学科はあまり学力としてはない方だと思うが、その分就職へのサポートが手厚いと感じる。
      また、そのおかげか大手の企業へと内定をもらう学生も多いと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れており、20分ほど歩く。またバスの場合も渋谷駅から30分ほどなので、利便性はあまりない。
      周辺環境としては周りは住宅街のため、比較的静かな方かと思われる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やコンピュータールームなどの施設が充実している。学生証さえあれば使えるので、レポートなどの作成の際に役立つ。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思うが、サークルや部活に所属する人達は友人関係が充実している。
      何も所属していないと人との繋がりは薄いため、充実とはいかないが、1人が楽な人には問題ないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは知らないが、イベントはかなり充実していると思う。
      農業大学らしい、収穫祭など非常に様々な出店が行われ、学生の立場からしても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には経済や農業、英語、生物など幅広い分野を学び、2年次に向けて自分の興味関心のある授業を選択できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      希望の学科には入れなかったが、どうしても農業大学に入りたいと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611279
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実学主義を誇る学科です。農学関連の幅広い分野における教授がおり、まだやりたいことが決まっていない学生も、授業を受けていく中で進路を決められる学科です。一年生のうちはまだ専門的なことはあまり習わないし、実習もあまりないので、つまらないと感じることも多いですが、これからに期待です。また、授業をどのくらい取れるか上限が定められているため、取りすぎることもできないです。2018年度から新設される学科が二つほどあり、野菜学研究室も形態がかわり、先生の出入りもあるようで、何かと新しくなるところが多そうです。また、学内のレベルは上下差が激しく、普通科高校推薦入学から農業高校、進学校普通科までいます。これをいいと思うかどうかはひとそれぞれです。中には仮面浪人しているひとが何人かいます。授業中につまらないところでざわざわしたり、少し嫌になることもあります。先生たちは基本的に注意したりはしませんが、見ている先生もいます。自分が書きたいと思う授業は前で受けた方がいい。席取りは友達と連携プレーで取るのもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義について、これはどの大学にも当てはまることだと思いますが、先生の当たり外れ、授業の当たり外れがあります。先生はとてもわかりやすく授業してくれるけど、講義内容自体がつまらないこともあれば、某教授の授業は何割かが御自分の学生時代の思い出話だったり…。寝てる子も沢山います。専門的な講義は一年のころはまだそんなにありません。悪く言うとつまらない、高校の復習のようなのもあります。また、2017年度までは、夏休みに集中的に実習がありましたが、2018年度からは週一の実習に変わるようです。同じ学科にバイオセラピー学科がありますが、日頃の農学部的な(みなさんが想像しているような、稲刈りとか…)実習は農学科よりも多く、一年生は農学科より農学科らしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      意識の高いひとは一年生から研究室に出入りしている子もいます。シラバスにおいては、研究室は3年からで、2年からはコースわけがあります。私立なので規模が大きいところから小さいところまで、分野も幅広いです。
    • 就職・進学
      良い
      まだよくわかりません。でも、四年で卒業した人の就職率は高いと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂。大学の周りにはなんもない。学内のコンビニも生協も食堂も早く閉まるので世田谷との格差を常日頃感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      生協も食堂も閉まるの早すぎ…コンビニなんて全然コンビニエンスなストアじゃない。世田谷と同じ扱いをして欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      入る団体、サークルによって全然違う。
    • 学生生活
      悪い
      これも世田谷に比べると…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はほぼほぼ教養。普通科高校から来た生徒は専門的に感じる授業もあるかもしれない。そのぶん農業高校から来た生徒にはきつい授業もありそう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377251
881671-680件を表示
学部絞込

東京農業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 厚木キャンパス
    神奈川県厚木市船子1737

     小田急線「愛甲石田」駅から徒歩23分

  • 世田谷キャンパス
    東京都世田谷区桜丘1-1-1

     小田急線「千歳船橋」駅から徒歩15分

  • オホーツクキャンパス
    北海道網走市八坂196
電話番号 03-5477-2207
学部 農学部応用生物科学部地域環境科学部国際食料情報学部生物産業学部生命科学部

東京農業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京農業大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (599件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.08 (406件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.86 (2036件)
東京都文京区/都営三田線 白山
共立女子大学

共立女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.96 (535件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
東京女子大学

東京女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (468件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。