みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 応用生物科学部 >> 口コミ
私立東京都/千歳船橋駅
応用生物科学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良い実験、授業共にレベルが高いと思います。それなりに偏差値も高いので、ついていくだけで大変でしたが、その分勉強をしっかりすることができました。管理栄養士の合格率は高いです。それは、対策をしっかりされていたからだと今では思います。
-
講義・授業良い管理栄養士専攻だと授業が全部決まってます。先生によっては毎回テストを行うこともあります。わかりやすい授業で、質問にも丁寧に答えて下さいます。他学科の授業はあまり取れませんが、専門分野の勉強を極めるには良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い私が入った研究室は代々研究されてるのを引き継ぐのが主な実験が多いところでした。ラットの飼育などがあるので休みはあんまり取れませんでしたが、決まった時間は無かったです。研究室によってはコアタイムがあるところがあります。研究室によっては人気なので成績順って年もあります。
-
就職・進学普通正直、サポートはさほど良くないかと…。個人個人頑張っていろんな企業に入ってる感じがしました。進路指導室?行けば親身になって聞いてくれますが、担任からは特に何も無かったです。
-
アクセス・立地普通小田急線の経堂駅が最寄駅です。
田園都市線の桜新町からはかなり歩きます。
バス通学もありかと。 -
施設・設備良い食堂はあまりありません。ただ、図書館が本当にオススメです。新しくなって自習スペースも増え快適です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先ベンチャー企業
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331943 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い多様な視点から科学を学ぶことができます。三年生になると専門分野を学ぶ研究室への配属があり、そこで卒業研究を行うこととなります。1,2年生のうちに幅広く知識を身につけることで、卒業研究、その先の就職にも活かすことができます。
-
就職・進学普通食品メーカーを始めとした就職実績が豊富です。また学内説明会も充実しており、多くの企業から就職先を選ぶことができます。
-
アクセス・立地普通どの駅からも距離があり、丘の上にあるため、電車で通学する場合にはある程度の距離を歩くことになります。小田急線の経堂もしくは千歳船橋駅が最寄り駅です。新宿、渋谷へのアクセスが良いです。周辺にはラーメン屋さんが豊富です。
-
学生生活良い秋には収穫祭が毎年行われており、学生はもちろん、保護者や近隣の方々などで賑わいます。各サークルが出店する模擬店では日本各地の郷土料理や世界の料理を食べることができます。毎年人気の野菜の配布やはちみつの販売もあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先食品メーカー営業職
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328824 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部醸造科学科の評価-
総合評価良い食品、特に発酵食品や酒類を学びたい人にはとてもおすすめです。それぞれの講義や実験もあるので、詳しく学ぶ事ができます。希望者には3年次に食品関係の製造元や、蔵への実習があります。単位取得も厳しくはありません。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は3年の12月に説明会があり、実際の活動は2月からでした。2ヶ月に1度ほどの頻度で、学生、院生、教授の前で行う研究内容の定期発表会がありました。担当してくれた先生はとても厳しくも優しく卒業論文完成まで付きっ切りで面倒を見てくれました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の千歳船橋駅、経堂駅なのですが、小田急線は遅延が多い上、事故も多く、乗っていてストレスが溜まります。東急田園都市線の用賀駅も最寄り駅ではありますが、2キロ弱ある上、農大の駐輪場が条件付きの申請式であるため、自転車が使えず、バスか徒歩に限られてしまうので、利便性は低いです。
-
友人・恋愛良い所属したサークルに、とても良い人が多かったので、充実した4年間を送る事ができました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先食品製造、総合職採用
投稿者ID:326974 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部醸造科学科の評価-
総合評価良い他の学科にはない特殊な人が多かったです。
学部中で最も勉強が大変ではないので、本当に学びたいひとには物足りないかもしれませんが、わたしにはちょうどよかったです。 -
研究室・ゼミ良い研究室によって、先生の面倒見のよさが変わってくると思いますし、その点については自分の研究室にやや不満がありました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からはどこでも、やや遠いので嫌な人には向いてない。
経堂、千歳船橋は店が多く、通学だけでも、住むにしても不便はしないはず。
小田急線、新宿駅を利用していたので、寄り道などにおいては充実していました。
小田急線の下り方面だとどんどん過疎っていくのでなんとも、、 -
学生生活良いわたし自身はとても楽しくサークルを過ごせました。
大学側の規制がしっかりしているので他大に比べて活動が安全なのか、サークルや部活に所属していて、参加している人はやはりそうでない人に比べると楽しそうだと思います。
ただ、規制がしっかりしている分、何かしてしまうとすぐに活動ができなくなったり、活動場所には厳しいです。わたしのサークルも活動場所が限られていたのが更に制限され、季節問わず屋外で練習せざるを得なかったり、場所確保のため出費が増えました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先香料会社
投稿者ID:318921 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良い学科の人数が少なく、先生との距離が近い!実験や実習で友達を作りやすい環境ができる!!
必修科目だけで卒業単位もらえます!多く授業取る必要はないです。
1,2年の頃は、まだレポートも少なく授業も忙しくない時期。サークル、バイト等の勉強以外のことも楽しんで!しかし、成績だ入れると研究室決まるから、テストでしっかり単位とってください!
3年は実習が忙しいから頑張って!
4年は配属される研究室によって生活スタイル決まります!
-
研究室・ゼミ普通配属される研究室によって、卒論の忙しさ、研究室のみんなと仲良くなれるか、先生との距離等異なります。自分に合う研究室をよく探して見てください!!
-
アクセス・立地普通小田急線 経堂駅、千歳船橋駅から徒歩20分
※1限のときは千歳船橋駅から行った方が空いてます!人少なくてスムーズに進めます!笑
田園都市線 用賀駅、桜新町駅から徒歩30分
※用賀駅からバスで5?10分くらい -
学生生活良い他の大学に比べてサークル数は少ないかも、、楽しんだもん勝ちです!
イベントでは学祭が盛り上がります!収穫祭楽しんでください!!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先管理栄養士
投稿者ID:318404 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良いみんな仲良くて実習や実験で誰と一緒になっても楽しく活動できます。女子の割合が高いので自分に合う友達は必ずいると思います。男子も少ないながら団結してますし、女子とも仲良くやってるので全体として雰囲気はとてもよいです。
-
講義・授業良い課題は多いですが実験や実習は班員と協力できるので大丈夫です。課題は多いですが先生達も親しみやすく相談に乗ってくれます。
-
研究室・ゼミ良い3年生から研究室に入ります。研究室によって班員の人数やテーマの決め方などまちまちですが、私の研究室は先生も積極的に指導、アドバイス確認してくれるので助かってます。
-
就職・進学良いキャリアセンターの人は親身に話を聞いてくれます。10人くらいいるので自分に合った人、自分の志望してる業界に詳しい人などを見つけて相談すると良いと思います。
-
アクセス・立地普通世田谷にあるので新宿など都内に遊びに行きやすいのはとてもいいです!食べるところもたくさんあるので友達との交流がはかれます。でも駅から大学まで20分歩くのは少し遠いです。
-
施設・設備良い1号館はとても綺麗です。トイレも綺麗で言うことなしです。各学科の棟は少し古いので綺麗さは学科によると思います。
-
友人・恋愛良いいい意味でみんなおとなしく、頭のいい人が多いと思います。部活動やサークルは盛んですがインカレなどはあまり聞かないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学について。1年のうちは座学や科学的な実験が多いです。2年生あたりから献立を立て始め3年生では実際に自分で立てた献立を100人分作ったりします。また治療食に展開して自分達で食材から購入し、作る実習もあります。さらに病院実習3週間、保健所実習もあります。4年生では研究室に所属し一年を通して研究を行います。
-
就職先・進学先委託給食会社
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:204505 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い化学・生物の分野について、満遍なく学びたい方にはおすすめの学科です。微生物・植物・食品・生体と、学ぶ内容の幅が広く、今後進みたい分野は決まっていないけど、化学と生物の分野で活躍したい…と思う方には非常にいいです。また、部活やサークルも多く、様々な学部の人と交流することができます。
-
講義・授業良い微生物・植物・食品・生体の分野を基本として、様々な授業を行います。そのため、全分野の基礎を身につけることができる反面、必須科目はやや多めです。選択肢が広い反面、自分自身がどの分野に進んでいくかをしっかり考えなくてはなりませんが、どの分野も必ず担当教員による授業・実験があるので、好きなものは何か、今後何をより深く学んでいくかを考えていくことができると思います。
-
研究室・ゼミ良いそれぞれの研究室によってかなり異なりますが、教授の行っている研究の一部分について、実験や解析を行う方が非常に多かったです。教授の行っている分野なので、実験の結果ややり方、考察についてしっかりと議論することができるます。選択した研究によっては、定期的に実験を行う必要がでてきますが、自分のスケジュールと実験スケジュールを組み合わせ、調整をすることができるので、スケジュール管理の勉強にもなります。
-
就職・進学普通食品や医薬品・農業関係の仕事など、やはり化学・生物を生かした分野の企業へ進学する人も多いです。就職相談室・校内選考もあるため、手厚いサポートは用意されている一方、サポートを受ける場合は自分から手を挙げていく必要はあります。進学については、一定以上の成績がない限り、ほぼ全員が大学院への試験を受けます。内容は大学で学んできたことが中心にはなりますが、範囲は非常に広いので、しっかり勉強する必要があります。(点数が足りなければ、容赦なく落とされます。)
-
アクセス・立地普通どの駅からも少し距離があり、15分程度歩く必要があります。(多くの人は経堂駅から徒歩で通っています。)経堂駅周辺には、いくつか商店街があり、食事をしたり、カラオケに行ったりすることもできるので、大学帰りに友達と遊ぶこともできます。
-
施設・設備良い図書館と授業棟が新しくなり、2つの館を連絡通路で行き来できるなど、非常に使い勝手がよくなりました。特に、図書館の自習スペースが増えたので、試験前に利用しやすくなっています。研究設備についても、必要なものは一通りそろっているので、実験を行うのには苦労しません。また、予算の範囲であれば、大学内部では分析できないことでも、外部に委託することができるので、研究はしやすいです。
-
友人・恋愛良い総合大学のため、自分の学部・学科以外の方と交流するチャンスはあります。部活・サークルに所属すると、特に交流の幅が広がります。実験では自分たちで調べてレポートを書くことが多いので、班員や友人と一緒に考え、意見しあう場が多いのも特徴です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は3年次以降、どの研究室に行っても大丈夫なように一般教養を中心に授業を行い、それらの知識が必要な基礎的な実験を行って、知識を定着・実験道具の使い方などを学んでいきます。3年次から研究室に所属し、所属した研究室によって最終的な卒論での分野が変わっていきます。私の場合は、植物の遺伝子に関する研究を行っている教授のもとで、遺伝子の発現パターン(遺伝子がどのタイミングで多く現れるか…など)を研究していました。
-
所属研究室・ゼミ名植物生産科学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要重金属による汚染や土壌中に含まれる養分の欠乏による植物の成長についての研究が中心で、自分たちの実験はほんの一部ではありながらも、不毛な土地でも農作物を生育させるにはどうしたらいいかを考えていくことができる研究室でした。教授は根っからの研究者ですが、非常に優しい方です。一方、研究を全く行わない、非常に危険なことをする(重金属などは有害でもあるので真面目に行わなければ危険なケールもある)場合は、怒られます。(社会人としてのマナーとしても問題となるので、教育として叱られます。)
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先ウェブ業界/企画部門
-
就職先・進学先を選んだ理由人柄にひかれて…という部分が大きいです。自分自身は、化学・生物は好きだけど、その分野でお金を稼ぎたいと思わなかったので、全く別の分野で自分を試したいと思い、今の会社を選んでいます。
-
志望動機もともと、化学・生物の分野に興味があったのですが、分野が絞れず、広く学べる大学(学科)を希望していました。たまたまこの大学を知ったときに、授業や研究の内容が広く、非常に魅力的に感じました。同じような研究が明治大学などでもできるようでしたが、オープンキャンパスに訪れた時の大学(学生)の素朴な雰囲気を気に入り、こちらに進学しました。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師河合塾で、化学・生物・数学・英語の4科目について受講していました。
-
どのような入試対策をしていたか生物は独特の問題がでると聞いていたので、化学受験を行うことを決めていました。化学は基礎からの応用が多いので、対策が立てやすいです。(しかし、生物は進学後に必ず使うので、勉強しておくことをおすすめします)また、英語も基礎から固めていくことで勉強していました。
投稿者ID:182200 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い食品会社に勤めたい人向けの大学です。生物よりも化学メインなので、化学Ⅰ、Ⅱをしっかり学んでおいた方がいいです。新しい校舎で講義を受けられ、図書館が新しくできたの勉強や資料探しが便利になりました。
-
講義・授業良い農業から食品、微生物と幅広く勉強ができます。必修が多いので自由に科目を組むのは難しいです。1年生、2年生は基礎勉強が多く、3年生になると応用になりまた、研究室に配属されるのでもと専門知識を勉強することとなります。
-
研究室・ゼミ良い企業との提携があり、卒業論文に関わってくることがあります。最新機器が多いので実験に困ることはないです。研究室によって、アルバイトや部活、サークルとの掛け持ちが研究室の忙しさにより難しくなるところがあります。
-
就職・進学良い名が知られている大手の食品メーカーの推薦があります。また、大学にきて合同説明会でその企業について知ることが出来ます。食品メーカにはネームバリューが強いように感じます。院に進む人は大体3分の1ぐらいいます。大学に残るか、他の大学に進むことが出来ます。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から徒歩15分と駅から遠いです。大体の人が経堂駅を利用します。自転車通学の人は少ないです。一人暮らしの人や近くに住んでいる人ぐらいで、地方の人は徒歩で学校に行きます
-
施設・設備良い図書館と1号館(講義を受ける校舎)が新しいので綺麗です。通路がつながっているので図書館と1号館を行きやすくなっています。Wi-Fiが飛んでいるので学校内でしたら、無料で使えます。
-
友人・恋愛良い学科ごとで勉強や交流はありません。サークルや部活で仲良くなることが多いです。まじめな方が多いです。ああ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎勉強。2年次は1年次の復習かつ応用。3年生から研究室に配属され専門分野を学んでいきます。4年生は卒業論文。
-
所属研究室・ゼミ名植物研究室
-
所属研究室・ゼミの概要植物について研究をしています。教授だけでなく、院生が丁寧に教えてくれます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機微生物について学びたいと思い志望しました。微生物からその後の将来のことを考えていなかったので、微生物以外に食品や農業と幅広く学ぶことが出来る化学科にしました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校で学んだことをひたすら復習。英語と化学、生物を勉強しました。
投稿者ID:183390 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良い食品について、栄養について学びたい人にとってはとても充実した学生生活を送れると思います。設備は充実していて他学科の講義も選べるので様々な知識を学ぶことができます。
-
講義・授業良い専門性の高い講義が多くあります。必修科目が多いので日々忙しいですが、実技を含めた講義もあるので社会に出てからも役立つ講義が多いです。
-
研究室・ゼミ普通専門的な研究をしている研究室ばかりなので、1年間しっかりと研究に励むことができる。企業と共同で行う研究などもあるので、自身の研究結果が商品化されたりすることはとても嬉しく思う。
-
就職・進学普通卒業生が相談に乗って下さる機会や教授による紹介などもあるが、基本的には自ら就職活動をするので4年間で目的をはっきりと勉学に励むことで未来をつかむことはできると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは徒歩20分ほどかかるので自転車やバスを使う学生も多い。世田谷区にあるので、渋谷や新宿などに出やすい立地ではある。
-
施設・設備良い企業で使用するような立派な設備を使って講義を行うこともある。缶詰を作ったり、ソーセージの腸詰めをしたりなど貴重な体験ができるのは、設備が整っているためだと思う。
-
友人・恋愛良い学科ではクラスごとの講義があるので、クラスの仲間とはとても親密な関係を作れる。また5名ほどの班で講義や実験を行うことも多いので、その中で友達とは仲良くなれると思う。部活動やサークル活動を通して他学科との関わりもあるので恋人を作ることもできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は外国語などの一般教養もあるが、2年次以降は専門的な講義が多い。3年次から研究室に所属し、4年次は研究に励む日々である。
-
所属研究室・ゼミ名栄養生理科学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要ビタミン類の生理科学機能について。ビタミン類が体内でどのような影響を与えるかの研究
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先栄養士
-
就職先・進学先を選んだ理由食のもつ素晴らしさを皆に伝えるため。栄養士として様々な栄養管理に努めたいと思ったため。
-
志望動機食品が身体に与える影響について興味があったため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師早稲田アカデミー
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験レベルの問題をひたすら解くことを繰り返し行いました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183463 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い基礎研究というよりは応用を前提として食品や植物、微生物に関して興味がある人にはぴったりの学科だと思います。6つの研究室はそれぞれ分野が異なり、学科としてカバーしてる範囲が幅広いので色んなことに興味を持っている人におすすめです。個性的な先生方がとても魅力的です。また23区内にキャンパスがあるのも魅力の1つですが、駅から遠いのが難点です。
-
講義・授業良い様々な分野の先生方が集まっているので、幅広い知識を身につけることが出来ます。先生方はとても親切で、わからないことは質問すればわかりやすく説明してくれます。また講義棟が数年前に新しくなったので、とても明るく空調も効いていて快適に講義を受けることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は、実験等の予定は自分で考えて自主的に進めるタイプの方針だったのでアルバイトや普段の生活との両立において困ったことはありませんでした。1つの研究室の人数がとても多く賑やかで楽しいですが、生徒の人数当たりの教員の数はとても少ない方だと思います。
-
就職・進学普通私は利用したことがありませんが、大学にキャリアセンターがありエントリーシートの添削や面接練習などもしてくれます。大学の歴史が長く社会で活躍する先輩方がたくさんいらっしゃるので、一部の企業ではネームバリューを強く感じることもありました。
-
アクセス・立地良い理系のキャンパスで23区内にあるのは魅力的だと思いますが、駅から少々遠いです。しかし学校の目の前に小田急バスのバス停があるので、天候がとても悪い時はバスを使うと便利です。
-
施設・設備良い講義棟は数年前に新しくなったのでとても綺麗で快適ですが、研究室棟は学内でも比較的古いです。しかし研究に必要な設備などはしっかり整っているので、その点は心配ないと思います。
-
友人・恋愛良い賑やかな人もいればとにかく勉強が好きというタイプの人など様々な人がいます。様々な友達が出来て楽しいです。入学後すぐにオリエンテーションがあるので、友達作りには困らないと思います。また男女比も半々くらいなので、彼氏彼女作りにも困らないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次は生物や化学の根本となる知識を細かく学びましたが、座学だけではなく学生実験で技術も学びました。3年次からは研究室に配属され、研究室で必要な基礎的な知識を多く学びました。4年次は授業はほとんどなく、研究室での卒業研究が中心でした。
-
所属研究室・ゼミ名微生物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要乳酸菌を主に取り扱っている研究室です。分離から応用まで幅広く取り扱っているいます。生徒の人数に対して先生方がかなり少ないので、主に先輩とのコミュニケーションで卒業研究を進めていきました。人数が多いのでとても楽しい雰囲気の研究室です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先同大学の大学院に進学
-
就職先・進学先を選んだ理由将来メーカーの研究職に就きたいと考えていたので進学しました。
-
志望動機生物と化学が好きだったので、その2つが活かせる学科に入りたいと考えていました。また、生物応用化学科の基礎研究よりも応用研究に重点を置いている点が非常に魅力的に感じたため、受験を決意しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校で数学と英語を受講していました。
-
どのような入試対策をしていたか農大の数学の問題は私には相性が悪かったので、なんとかセンター利用入試で合格しようと思い、センター対策をたくさんしていました。
投稿者ID:179770
東京農業大学のことが気になったら!
基本情報
東京農業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
「東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 応用生物科学部 >> 口コミ