みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 口コミ
![専修大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20232/200_20232.jpg)
私立東京都/九段下駅
経済学部一部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部一部現代経済学科の評価-
総合評価悪い行きたくないです。立教大学に行きたかったです。後悔しかありません。ただ、自分が通いたいと思っている方には良い大学なのではないでしょうか。
-
講義・授業悪い自分が行きたかった大学ではない為。行きたかった大学なのであれば良いのではないでしょうか。
-
就職・進学悪い普通です。サポートは自分から動けば受けられると思います。ただ目立った点はないです。
-
アクセス・立地悪い悪いです。アクセスは悪すぎます。行きは登山です。バスを使うと楽です。
-
施設・設備悪い普通です。総合大学ならこの程度は普通だと思います。目立った良い点は特にないです。
-
友人・恋愛普通普通です。自分から動けば友人等も多くできるのではないのでしょうか。
-
学生生活悪い自分から動けば満足いく成果が得られると思います。自分は大学自体が嫌いなので無理ですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎科目を学びました。経済の基礎や、統計学、数学なども必修でした。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学に興味があったため。社会に出た際に必要な知識が学べると思った為。
28人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827307 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]※この口コミは改変前の経済学部一部経済学科に投稿された口コミです経済学部一部の評価-
総合評価悪いおもしろい講義がない。おもしろい先生もいない、よくわからないそれも人によるから自分が決めることだと思う
-
講義・授業普通不満もなければいい所もない特に普通だと思う。特に充実もしていない
-
研究室・ゼミ良い楽ではないけれど、好きなゼミに入れる点はいと思う。成績で入れるゼミもあるがそれはどうかと思う
-
就職・進学普通まだわからない。4年生ではないのでわからない先輩達はその点は問題なさそう
-
アクセス・立地悪いバス代かかるのがおかしい。ほかの大学では無料のところは多くある。立地がただでさえ悪いのに無料ぐらいにしてほしい
-
施設・設備普通先生による。おもしろい先生は特に居ない。おもしろい講義も特にない
-
友人・恋愛悪いそれは人による。自分は別に楽しくはない 恋愛に関しても結局人による
-
学生生活悪いそれも人による。サークルは充実してると思うがほかは知らない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の動向を伺える。先生はこれはわかって当然のような感じで話してくるので難しいく理解できないことが多い。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先まだ分からないが、一般企業で普通に就職したいと思っている、
-
志望動機指定校推薦で行った。兄弟も経済だったので相談できると思った。
5人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569013 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]※この口コミは改変前の経済学部一部経済学科に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部一部の評価-
総合評価悪い自分で学ぼうとする姿勢が大事であり大学の名前など関係ない、やるかやらないかは自分次第、どういう大学かと思うかは自分次第、他人がどうこういうものでもない
-
講義・授業良い充実しているかどうかという判断は一つの大学しか行っていないので韓方は難しいが、充実しているかどうかは自分の組方次第だと思われる
-
研究室・ゼミ普通ゼミにも様々なのもがあるので、いいか悪いかはここの判断になると思う。 自分の目で見て確かめることが重要
-
就職・進学良い実績など意味はない、実績だけで、就職できるのなら、遊んでてもいいだろう、要は自分でやるかやらないか。実績は自分で作れ
-
アクセス・立地普通立地環境は良いと思われる外中から見たらという話、大都会の中で最寄り駅がとても発展しているというわけではない
-
施設・設備普通充実しているかどうかといふ韓方は難しいなぜなら、一つの大学にしか通っていないから、オープンキャンパスに行ったくらいではよくわからない。
-
友人・恋愛悪い友人関係などまさに人それぞれ、大学によって違うなどと思っているのは間違え、そもそも質問するのが意味不明
-
学生生活普通学内のサークルが山ほどあるので、それぞれのサークルに聞いてくれ、個人に聞いてもわかるわけない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の時間割の組み方で変わるので、動行ったらいいかわからない。自分は卒論など書かなかった、でも書くのが普通だと思う
-
就職先・進学先公務員を目指した
投稿者ID:491239 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]※この口コミは改変前の経済学部一部経済学科に投稿された口コミです経済学部一部の評価-
総合評価悪い親切な先生もたくさんいますが、明確に何をしたいと言う目標もないのに入る学部学科ではないと思います。いま自分は結構辛いです。
-
講義・授業普通親切に分かるまで教えてくださる先生もいらっしゃいますが、基礎を教えず応用だけ押し付ける先生もいます。基礎は自分で予習してきなさいと言う意味だとは思いますが、そこができないと何一つ理解できないまま終わります。
-
研究室・ゼミ良い自分の入っているゼミでは現在は経済の基礎を勉強しています。面倒見のいい先生なので時間外でも分かるまで教えてくださいます。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩20分くらい山道です。そして駅周辺には居酒屋ばかりなので夜になると酔っ払った大学生しかいなくなります。
-
施設・設備悪い全体的に古いですし、他の大学よりは一歩や二歩後ろな感じです。
-
友人・恋愛普通自分次第だと思います。
-
学生生活普通イベントには参加してないのでどうかわかりませんが、サークルは無数にあるので自分に合ったものが見つかると思います。入っているだけで白い目で見られるサークルもあるので注意した方がいいです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381744 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]※この口コミは改変前の経済学部一部経済学科に投稿された口コミです経済学部一部の評価-
総合評価悪いちょい微妙だけども大学内にモスバーガーがあるのはポイントでかい。マックよりも全然おいしいし、めずらしい。教授も著名な方がたくさんいらっしゃっています。研究室では自分が学びたい分野に特化して研究を進めることができて研究を深めることができる。就職活動も名はそこそこ知られている専修大学の実績はちょっと高く、数々の会社様から内定をいただいているようです。とっても充実したキャンパスライフが送るれることでしょう!
-
講義・授業普通とても的確な指導をいただいて、すごく充実しております。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、いろいろな学科のゼミから関心のあるゼミを1つ選びます。ゼミによって活発的なところや、そうではないところがあるので、夏休み前の説明会には参加していたほうがいいと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の生田駅で、近くに明治大学があります!静かなところで、とても落ち着いた雰囲気が特徴的です。
投稿者ID:334717 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価悪い本当に興味がなければ面白くもない。
一年の必修が無駄に多く、きつい。
5限の必修が多く、あまりバイトの時間がない。 -
講義・授業悪い同じ授業でも教授によって全く成績のつけ方の基準が違う。
単位取得の有無も教授に左右される。
英語のクラス分けも難易度が3つに分かれているが、単位は同等。 -
研究室・ゼミ悪いゼミに入っているが内容は適当、論文も内容は自由。
-
就職・進学普通よく知らない。
-
アクセス・立地悪い遠い、坂が面倒。
-
施設・設備悪い印刷できるところを増やして欲しい
新しい校舎が出来たのはいいと思う。 -
友人・恋愛普通特定の友人があれば良いと思う。
大人数で弛むこともない。
うわべだけの友人というより少人数と仲良くする方がおすすめ。
大学内で恋愛はしないほうがいいと思う。 -
学生生活普通活発ではあると思うが、人が特定されると思う。
静かな子は苦手かもしれない。
学祭もサークルに入ってる人がやるとイメージが強い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の仕組み、ミクロマクロ経済、現代経済学、国際経済学、英語、第二外国語、経済原論、国際経済論
投稿者ID:333451 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部一部生活環境経済学科の評価-
総合評価悪い偏差値的にもほかの学科よりは緩く設定されているので比較的楽に卒業できるのではないかと。ご自身の学びたいことにもよりますが他の学科の方がカリキュラムはしっかりとしていると思いますのであまりおすすめはできない学科と私は感じました。
-
講義・授業普通講義内容は充実しているが性格面で少し意地悪な先生がいるのでそのには注意をして受講してもらいたい。
-
就職・進学普通まだ新設したばかりの学科のためあまりよくわかりませんが就職実績、サポートが悪いという話は聞いた事がありません。
-
アクセス・立地悪い生田キャンパスは駅から結構な距離離れているうえ、大学に行くには結構な角度の坂道を登っていかなければいけません。運動にはいいかもですね。
-
施設・設備普通設備は基本的にどこも綺麗な場所が多いと思います。ただしトイレは新しいものにはなっていないものが多いです。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミナールに所属していれば友人関係には問題と思います。人数は多いため入らなくても十分仲良くはなれると思います。
-
学生生活普通サークルは非公認のものを含めたくさんあるので充実していると感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはExcelを使ったりしてデータ入力をしました。2年次には専門科目が増え、金融系の科目を学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にありません。ここの大学なら受かるかなと思い受験をしただけだったので。
投稿者ID:840816 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]※この口コミは改変前の経済学部一部経済学科に投稿された口コミです経済学部一部の評価-
総合評価悪い将来性はあるとは思う。経済を学ぶというのりは、今後生きてく中でも必要な知識を与えてくれます。素晴らしい環境です。
-
講義・授業普通先生によりモチベーションがかなり違う、温度差がある。
でも面白い。
-
研究室・ゼミ良い課外授業なども豊富で良い。
-
就職・進学普通独立したのでそこはわからない。
自営業を選んだのも経済を学んでためになることもあった。 -
アクセス・立地普通運動になる。駅からは歩いて10分くらいで、毎日登山してる気分です。
-
施設・設備良い設備は豊富で充実している。学生目線の設備は嬉しい。
特に図書室は文書が豊富で、様々な分野のほんがある。 -
友人・恋愛普通友達はできると思います。自分次第だけど。
恋人は学外にいたのでわかりませんが、周りにはちらほらいました。 -
学生生活普通文化祭なども協力してやっていいと思う。
サークルでの合宿や集まりなども楽しそうです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済なので日本、世界を視野に入れた過去から未来までの経済的な考察ができる。株やトレードなども勉強できた。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先今は自営業をしています。
-
志望動機たまたま受かった中でも、経済という観点では少しは勉強しておいてもいいと思った。
投稿者ID:593926 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部一部国際経済学科の評価-
総合評価普通色々な国の経済や貿易について学びたかったということがあって、経済学科ではなく、国際経済学に入学。しかし、1年ではこれからの土台作りとでも言っていいような基礎学習だけだったし、2年ではまだ自分が学びたいことを学べていない。だから可もなく不可もないのが現状だが、人によっては経済というよりも留学したいからという理由の人もいる。専修大学には英語を専門として学べる英語英米文学科があるのだが、やはりその学科は主に学ぶのは英語。そこまで英語を専門として学びたいとは思わないが、留学したいという人にはうってつけの学科かもしれない。
-
研究室・ゼミ良いほかの学部と違い、2年からゼミをとることができる。しかし、2年からというのも早すぎるため、なかなか積極的に参加している感じではない。しかし、他の学部生よりも1年多くゼミを通して何かしらの研究をしているというのは必ずしもマイナスではなく、役に立つことばかりだと思う。
-
アクセス・立地悪い生田キャンパスは向ヶ丘遊園駅から歩けるが、坂があるため、学生価格で買えるバス券(1000円で11枚)があるのでバスを使用している学生も多い。また、大学内にコンビニがあるが、1つのみというのもあってお昼すぎには品薄状態。1度キャンパス内に足を踏み込んだら、1度坂を下るしかないため、その点はデメリットかもしれない。しかし、遊園駅周辺には多くの居酒屋があるため、サークルやゼミなどの飲み会にはもってこいの場所。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484822 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部一部生活環境経済学科の評価-
総合評価普通経済学科はとりあえず経済って人が多いので、まだ学部を決めていない人でも入れると思います。ですが、学問的に難しいので単位を落とす人も多いです。私は4年間単位を落とさず卒業出来ました。そのためにも履修登録を助けてくれる友達や先輩などがいるといいと思います!
-
講義・授業良い私がいた頃は経済学科一律で、その中からコースを選ぶような感じでした。興味のあるコースに進むことが出来るので焦らずに1年間どう進むか考えることが出来ました。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まりますが、3年からの途中参加も出来ますのでご安心ください。実際私もそうでした。先生によって、厳しさが変わります。選択に用心。
-
就職・進学悪いコロナ禍のサポートが皆無でした。支援として生徒1人に1万円を配布するとありましたが、自分で調べてようやく知れたことでした。多分ですが大半の人は見つけられず、1万円を逃していたと思います。大学入校禁止だったので就職課の意味があまり感じれない年でした。
-
アクセス・立地普通駅からとんでもない坂を登ります。ダイエットに最適ですが、夏は地獄です。ですがガヤガヤした街の雰囲気ではなく、生田緑地に囲まれた大学なので、とてもリラックスできますよ。空きコマに森林浴に行きました。
-
施設・設備悪い綺麗な校舎と、ん?って言う校舎に別れてます。経済学科が使う教室はん?ってところが多いです。
-
友人・恋愛良い経済学科は人数が多いので、友達はつくれます。最初にどの友達と付き合うかが肝心です。私は入学式に出会った女の子と4年間過ごしました。
-
学生生活良いサークルに入れば、鳳祭がありますので楽しめると思います。サークルに入らないととてもきついかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に全体的な教養科目をならいます。生物や数学や体育もありました。2年次から1年次後期に選んだコースによって必修科目が変わります。4年はほぼゼミナールだけです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特に何を学ぶと決めていませんでした。学んだら社会人として役に立つなと思ったので経済にしました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786721 -
専修大学のことが気になったら!
基本情報
専修大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、専修大学の口コミを表示しています。
「専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 専修大学 >> 経済学部一部 >> 口コミ