みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  初等教育学科   >>  口コミ

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

人間社会学部 初等教育学科 口コミ

★★★★☆ 4.18
(44) 私立大学 382 / 3574学科中
学部絞込
4441-44件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間社会学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第一志望の大学ではなかったけど、今となっては昭和女子大学の初等教育学科を卒業してよかったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      小学校や幼稚園等の教員免許が取得可能です。
      実習に複数回行くなど実践的な学びの機会が多いので、その仕事が自分に向いているのかを含めて将来についてしっかり考えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      小学校や幼稚園、保育園などへの就職は、学科が最後まで全力でサポートしてくださいます。一方一般企業への就職は、学科内ではなく、学内のキャリア支援センターが手厚くサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋。グルメもバイトも遊びの場も充実しています。朝や帰りの電車は混んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      建物や敷地内はきれいです。学科の授業で特別に必要な機材などは特にないので何とも言えませんが、同じ敷地内に小学校や子ども園があるのが嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位で受ける授業が多いので、特に意識していなくても自然と友人はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや大学祭などさまざまなイベントで、他学科の人とも関わることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校教員や幼稚園教諭、保育士などになるための教育理論や指導法など。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育関係
    • 志望動機
      小学校教員になりたいと考えていたため。また留学制度が充実していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724188
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教師を目指す人にとっては、講義の内容も設備も充実しているため、とても良い環境だと思います。また保育士の公務員合格率や、教採合格率もとても高いです。
    • 講義・授業
      良い
      専門知識を、個性豊かな先生から学ぶことができます。実際に幼稚園や保育園、小学校で働いていた経験のある先生も多いので、現場で役に立った内容なども学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      初等教育学科では、保育園や幼稚園、小学校の内容に関することの他、栄養や音楽などについても学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は、ここ数年連続で女子大ナンバーワンです。外部の方などの就職に関する講義もあり、十分に手厚い支援が受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      三軒茶屋駅徒歩5分です。近くにはカフェなども沢山あり、空きコマや授業終わりに気軽に利用できます。
    • 施設・設備
      良い
      同じ敷地内にこども園、小学校、中学校、高校があるため、将来教師を目指す初等教育学科にはもってこいの環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      インカレサークルがとても充実しているので、多くの大学と交流することができ、友人や恋人をつくることができます。
    • 学生生活
      良い
      インカレサークルがとても充実しています。学内サークルよりもインカレサークルにはいる人の方が圧倒的に多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士や幼稚園教諭、教師になるために必要な教養や実践の仕方について主に学びます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      三軒茶屋駅という好立地にあり、付属のこども園があって常に子どもと関わることができるから。
    感染症対策としてやっていること
    4月18日からオンライン授業が始まりました。現在は、半分ぐらいの授業は学校で行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703685
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間社会学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初は女子大なんて、、、と思っていましたが、男の人のいないキャンパスは良い意味で最高に楽しいです!沢山、教員への不安もありましたが、今では不安もあるけど、楽しみの方が大きいです。
    • 講義・授業
      良い
      優しい教授ばかりで、真摯に相談に乗ってくれます。
      教育系の学部で将来について沢山悩みましたが、いい意味で現実をきちんと教えてくれるし、見捨てることはしないです。
      成績が悪い私でも小学校の教員なることができました。
      教授の沢山の協力があってからだと思ってます。
    • 就職・進学
      良い
      相談室が設けられてたり、ゼミの先生だけでなく、様々な先生が一生懸命、採用試験前の論文添削をしてくださったので合格することができました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が栄えてるので、お昼食べるのに出かけてたりできて、キャンパスライフは充実すると思います。
    • 施設・設備
      良い
      初等教育学科の館のラウンジが新しくなって綺麗になったのでさらに充実したと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では珍しいクラス単位なので最初から友達は充実してました。グループに分かれていても忘年会をみんなでしたり、全体的に仲良くなれる学科だと思います。恋愛面はバイトやサークルで頑張るしかないかなぁ、、、
    • 学生生活
      悪い
      女子大なのでサークルよりか部活の方が充実していると思います。
      他大との合同サークルに入れば夢の大学生活は充実するかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に教育系が中心です。小学校の先生になる人と幼稚園、保育園の先生になる人で2年生からは分かれて授業することが多くなるので同じクラスでも会うことは急激に少なくなるかと思います。
    • 志望動機
      小学校の先生になりたいから、就職率がいい女子大のこの学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586306
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部初等教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良き指導者、良き友人に出会い、素敵な4年間を過ごしました。現在は入学当初からの夢であった公立保育士として働いています。とてもいい学科でした。
    • 講義・授業
      良い
      先生が親身になって相談に乗ってくれます。また、所属学科以外の授業も一般教養の単位として学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミではフィールドワークをしながら卒業論文を進めました。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは手厚いです。就職率も高く、全国の女子大の中で就職率が高いこともこの大学を選んだ理由の一つでした。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で通う人もいましたが、私はバス通学でした。通いやすかったです。また、周辺の飲食店も充実していました。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物でも綺麗にされています。人間社会学部初等教育学科は主に8号館を使用します。8号館は大学内でも古い方ですが、いつも綺麗に整備されていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学には珍しい自クラスがあるため、同じクラスでたくさん友達ができました。また、初等教育学科では3年生が1年生の教育係となっていました。そのため、先輩とも関わる機会が持てたと思います。
    • 学生生活
      良い
      学内にもサークルはあります。しかし、学内のサークルよりもインカレに所属している人の方が多かったように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初等教育学科では幼稚園教諭一種、保育士免許、教員免許、学芸員の資格を取得することができます。
    • 志望動機
      公立保育士になりたいという夢があり、初等教育学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817691
4441-44件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都世田谷区太子堂1-7-57

     東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分

電話番号 03-3411-5123
学部 国際学部食健康科学部人間社会学部グローバルビジネス学部人間文化学部環境デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、昭和女子大学の口コミを表示しています。
昭和女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間社会学部   >>  初等教育学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。