みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  国文学科   >>  口コミ

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(1102)

文学部 国文学科 口コミ

★★★★☆ 3.97
(74) 私立大学 1237 / 3594学科中
学部絞込
7421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生には本校はとてもいい大学だと思います。勉強以外にもサークルや部活などの種類も豊富なので楽しい大学ライフが出きると思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教えがとても分かりやすく適切な授業が受けれているので充実している
    • 就職・進学
      良い
      流石というような進学実績で痒いところに手が届くようなサポートで良い
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が田園都市線の駒沢大学駅なので近くに渋谷もあるので大学へのアクセスは完璧だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとても広く外見も申し分ないと思います。教室も広くて授業が受けやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活がたくさんあるのでゆうじんができ、そこから恋愛へと発展していくことがあるので充実しているとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      本校にはたくさんのサークルがあるのでサークル選びには逆にありすぎて悩むところがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次ではさまざまな古典を学び、自分が勉強したい古典を学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      大学卒業後就きたい職業があり、そのためには文学部を卒業した方が良いと思ったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960095
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たまによくわからない教授もいますが、著名な方も多く授業も深い印象のほうが多いです。研究的なテーマを書かせるものも多く、卒論にも繋がります。
    • 講義・授業
      良い
      現在はオンライン授業ですが、教職課程では模擬授業や面接など手厚く対策ができるのでおすすめです。
      また実習系の授業もかなり本格的な先生がついてくださるのでおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で行われるので、対面の授業もありました。
      内容は濃く、同じことをやりたい人が集まっているので意義があると思います。
    • 就職・進学
      良い
      しっかり4年までに単位を取っていれば就職先には困りにくいと思います。先輩で就活にかなり苦労したという話は私の周りではあまり聞きません。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷区ということもあり、立地はいいほうだと思います。朝の時間帯は電車が混み合いますが、現在はオンラインなのであまり関係ないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や自習スペースの設備が充実していて、空きコマでも時間を潰せます。また食堂内にセブンイレブンと丸亀製麺なあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しなければ他の学部の人と関わる機会は少ないです。ですがどのサークルも真面目な雰囲気が多いです。
    • 学生生活
      良い
      かなりサークルの数は多いです。サークルによって活動内容の重みが違うので要確認です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語では英語や中国語などかなり幅広い選択ができます。
      また百人一首などの研究的なことも学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自宅から近いことと教職課程が取れるということもありここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724992
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が整っており満足のできる勉強ができる!また先生の質がたかい!進学お考えている高校生にはおすすめ!
    • 講義・授業
      良い
      充実した学校生活が送れている!
      また先生の質も高く質の高い授業がうけられる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しく先生の理解もあり充実している!
      コミュニケーションの場としても!
    • 就職・進学
      普通
      親身になって相談に乗ってくれる!
      例などを提示してくれてとても良い!
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く交通のアクセスもよく満足している!またキャンパスがきれいで良い!
    • 施設・設備
      良い
      充実した設備が整っており満足のできる勉強ができる!
      また新しくきれい!
    • 友人・恋愛
      良い
      気の合う仲間かいるのでよく盛り上がる!交友関係などで悩むことはほぼない!
    • 学生生活
      良い
      充実しておりとても楽しい!
      新しい友達ができよい学校生活がおくれる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な文学のことについて学び良い経験になる!この学科がオススメ!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国語が得意だったので文系に進んだ!とても質の良い教育がうけられる!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889607
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生達にはとても良い大学だと思います
      そして研究室もあり自分の研究したい事も研究できると思うので
      自分的には良いと思います
    • 講義・授業
      普通
      色々な特別講師による授業が多く設けられているためとても良いと思います
    • 就職・進学
      普通
      先生方の就活サポートはあまり積極的ではなかったと思います...
    • アクセス・立地
      良い
      安くご飯が買えたり安く借りられるアパートがあるので良いと思います
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが自分的には充実しているとは思いません。
    • 友人・恋愛
      普通
      大きな大学だと思うので恋人関係は充実しているかも知れまんがよく分かりません
    • 学生生活
      普通
      学校内のサークルはとても充実していてとても楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいと思う分野があるのでしっかり考えて分野を決めた方が良いと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      数多くの授業があったし自分の受けたい分野があったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611661
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物自体は古めの建物で、近代の都市部にあるような豪勢な大学ではありませんが、だからこそ落ち着いていて居心地のいい学校です。
      文学部は多くの授業が取れ、専攻している分野に縛られることなく広く学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      1人につく教授は少ないですが、質問に行けば丁寧に答えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはまだ一年のためゼミには入っていませんが、先輩から充実している、と耳にします。
    • 就職・進学
      普通
      文学部は業種が絞られず、幅広い分野に進み学せちが多いように思います。公務員試験も、自ら受けることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分ほどで着くので悪くはないと思います。
      周辺には多くのお店があるので暇つぶしも可能です。
    • 施設・設備
      普通
      先ほども述べたように、少し古めの建物ですが、微妙に郊外から外れているため落ち着いています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは部活もたくさんあり、充実しています。なかなか良いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は幅広い分野を学びます。
      詳しく勉強していくのは2年になってからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:226207
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で文学を学びたいと思っている人はあまり多くはないかと思いますが文学が好きな人にはもってこいだと思っています
    • 講義・授業
      良い
      ほとんどの先生が分かりやすい説明をしてくれます!
      でもたまにハズレな先生も…
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分はまだゼミは受けたことがないですが
      先輩の方から聞いた話だとよさげですよ!!
    • 就職・進学
      良い
      こちらも自分はまだなのですが
      特に悪いと言う噂は聞いたことがないです!!
    • アクセス・立地
      普通
      自分は家が遠いので不便です…駅からも少し歩くしあまりいいとは思えなかったけど駅とキャンパスの間にご飯を食べれる場所が多いので友達とよくいったりしてます!それはいいところかも!
    • 施設・設備
      良い
      施設や、設備は最高です!!
      図書室には色々な分野の色々な本が多くあるので
      暇なときは小説を読みにいったりしてます笑笑
    • 友人・恋愛
      普通
      入学してから今まで友人関係で困ったことは全くありません!!
      でも、恋愛は…(泣)
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がとても豊富でどれに入ろうかとても迷ってしまうと思います笑笑
      でもどのサークルに入っても楽しめると思います!多分!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382873
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館には学部にあった本がたくさんある為、国文学科で勉強したいという方はとてもいいと思います。1年次は必修がほとんどなためあまり授業は選べないので私は大丈夫でしたがたくさん選びたい方には良くないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい学問を専門的に学ぶことが出来る授業が数多く設けられています。またTOEICの授業など役に立つ授業がたくさんあり、充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      まだあまり関係していないためよくわかりませんが、就職関係をサポートする部門があるため良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は駒沢大学駅で、駅から大学まで10分ほど歩くのですが少し道が狭いため授業時間と近いとたくさんの学生が通るため少し不便に感じます。時間は決まってますが、北門の通りを通ると大学への近道になっているので便利です。また近くにはたくさんの飲食店があり、特にラーメン屋さんが多く感じます。
    • 施設・設備
      良い
      3号館は食堂もあり、新しくとても綺麗なので満足しています。また食堂には丸亀製麺があり、お昼になるとたくさんの学生が利用しています。食堂のメニューも日替わりのソースがかかっているオムライスやラーメンなど飽きないメニューが沢山ありとても満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生セミナーという授業で同じ学部学科の友達を作ることが出来たのでとても助かりました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、種類も沢山あるため自分の趣味や好きなものを活かせるサークルに入ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に日本語の文法や話の様々な読み方、漢文の授業など国語の分野について詳しく学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      受験勉強をするうちに国語の分野に興味を持つようになりより知識を深めたいと思い国語分野のある大学を探し、この大学に入ることを決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772701
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学から日本語学まで幅広く学ぶことが出来ます。真面目な学生が多く、卒業までしっかりと学ぶことが出来ます。教職の道に進むにもサポートがしっかりしており、試験対策などもしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      近代文学や中世文学など日本文学に始まり、歌舞伎の歴史、絵本の研究など国文とまとめても幅広く学ぶことが出来ます。面白い先生もいて、卒業単位以上に授業を取りすぎてしまいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒業論文必須のため、二年生からゼミに所属し勉強します。2年から3年生へあがるときゼミの変更がきくので、自分にあったゼミを選ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業への就職実績があります。毎年年に何回も就活説明会が開かれており、2年からしっかりと就職への準備ができます。また、企業が学校に来てブースを開き説明を聞くことが出来たり、OBOG訪問があります。そのため企業対策はバッチリです。そして、マナー講座やエントリーシート対策講座もあるので、基礎からしっかりと準備することが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは田園都市線の駒沢大学駅です。駅から徒歩五分で大学に到着します。平坦な土地なので自転車で通学する学生も多いです。すぐ隣に駒沢オリンピック公園があり、空きコマで散歩をしたり、またおしゃれなカフェが多くカフェ巡りを楽しむことも出来ます。渋谷や二子玉川へのアクセスもいいので、キャンパスライフを楽しむのには適した土地だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎を建設中で、綺麗な校舎で授業を受けることが出来ます。図書館では蔵書も多く、映画を楽しむこともできるのが魅力の一つです。最新作から不朽の名作まで揃っています。学食もあり、曜日ごとにクレープやタコス、メロンパンを売りに来るワゴンもあるのでお昼は何を食べるか迷ってしまうほどです。学内にセブンイレブンもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      比較的国文学科は人数が少ないのですぐに友達が出来ます。またサークルや部活も充実しているため、所属すれば学部を超え、また学年を超え多くの友達が出来ます。
    • 学生生活
      良い
      数え切れないほど多くのサークルがあり、新歓の行事もあるのでサークル選びには困らないと思います!サークルに所属し、友達を作り素敵なキャンパスライフを送って下さい!学園祭ではミスコンや出店、またお笑い芸人さんを招いてのお笑いライブが毎年開催されています。昨年は声優さんを招いてのトークショーもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376141
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり言っていいのかわかりませんがとてもいい学校ですwとても充実していますいい学校なので一度は行ってみてください
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて雰囲気が良く講義や授業がとてもはかどるばかり
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年前くらいにゼミが始まりました その後ある説明会話絶対に行った方がいいですよ
    • 就職・進学
      悪い
      そこに関してはあまり良くなく就職先は見つけづらいと思ったからサポートをもっとしてほしい
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり周辺環境が良くなく人も多いので通いづらさわあると思った
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設が多いのでとても良く安心して使えると思ったので是非見てください
    • 友人・恋愛
      悪い
      そこに関してはあまり充実していなくまあそれは自分のせいかなと思います
    • 学生生活
      悪い
      サークルはたくさんあり種類が多いので自分に買ったものが選べると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な文学についてですこれ以上は入ってみてのお楽しみですかねー
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      友達に誘われたので入ろうとしてみてみたら面白そうなので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849753
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生はわかりやすいです
      ほとんどの人が内容を理解できていると思います
      わからなければ高校らへん所まで戻って教えてくれます
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすく
      面白い名物先生もいます
      丁寧に教えてくれるし
      多面的に捉えられるようになります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      丁寧に根本的に教えてくれます
      わからない所は高校らへん所まで戻って教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      結構良くて93%位の人が就職に成功してると先輩から聞きました
    • アクセス・立地
      良い
      いいです
      駅近いし
      でもすごく木があるので
      花粉やばいです
      景観超きれいです
    • 施設・設備
      良い
      駅伝で優勝するくらいですから
      めっちゃきれいです
      設備いいです
      トイレがきれいです
    • 友人・恋愛
      良い
      はい!
      俺も彼女います
      なんか気軽に声かけやすい人が多いです
      陽キャが多いです
    • 学生生活
      良い
      面白いです
      結構盛り上がります
      ガチからネタまで多彩です
      超楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小論文の読解の注目すべきこと
      漢字の成り立ちの成り立ち
      本当に深く深く掘り下げます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      持ち前の語彙力を生かして契約成立させます
    • 志望動機
      小説が好きで小論文の読解の注目すべきこと等々をやると聞いたので
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826006
7421-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駒沢キャンパス
    東京都世田谷区駒沢1-23-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩9分

電話番号 03-3418-9012
学部 法学部経済学部経営学部文学部仏教学部医療健康科学部グローバル・メディア・スタディーズ学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駒澤大学の口コミを表示しています。
駒澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  国文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (384件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
大妻女子大学

大妻女子大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.98 (675件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (478件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.77 (1300件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
玉川大学

玉川大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.79 (541件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。